最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
NPCオンラインorチートオンライン
NPCさん
もっと上手くなりたいとチートに手を染めようかと思ったけど、アクションリプレイは新品は販売禁止になってるので、中古で買ってみましたが、古すぎて対応してなかったorz
他にもあるかと思って、深い所までググりましたが、これと言ったチート情報は出て来ない。
マウス連射は、ハード側で設定出来ますけど、とてもチートと呼べる代物ではないよ。
ガセで書き込んでいるなら、やめてほしいっす。それともタブレットみたいに指でターゲット補足みたいなTOOLでも使ってるのでしょうか?TOOLサイト見かけた方足跡残しておいてください。
話は変わるけど、チーターじゃなければ一体何なんだって話なんですけど、NPC説が有力っすね。
色々調べていくうちに、ソシャゲでNPC使ってる話は結構有名な話で、逆転オセロニアなんかNPCの判別方法まで暴露されてたし、ナナパチなんかNPCがいると公式掲示板で書き込まれてたよ(;´༎ຶД༎ຶ`)
ステマに八百長してるソシャゲ業界に未来はないっすね。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/31
他のレビューもチェックしよう!
SWYKさん
課金は倉庫の容量を増やすため1000円だけ。
PCは推奨スペックより良い物を使用したので特にカクついたりラグを感じることは
ありませんでした。以上を前提としたレビューです。
ゲーム自体は課金しているかしていないか、うまい下手より要領が重要な印象で
長くやってればそこそこは勝てるようになる。
2週間もやればポイントの稼ぎ方も判ってくるしその中で勝敗に結び付く
行動が何なのかもわかってくるのでそこまでいけば結構楽しめる。
うまい下手については個人差もあるけどさほど問題ではないと思う。
ただ一部のマップでレースと呼ばれる最初の突撃で勝負が決まってしまう
マップがあるのは問題だと思う。
ガチャについては幸い運に恵まれたらしくそんなにひどい印象はありません。
が、課金するほどの価値はないので新機体が出たからといって
課金しない方がいいと思う。
運営については誰かが言っていた通り、一部の自己中心的なユーザーの
意見に振り回された結果完全に失敗しています。
アップデートも場当たり的なやっつけ仕事が多くもうやる気がないんだな
というのが伝わってくるものが多いです。
総評としては無課金で行くならそんなに悪いゲームではない。
気長で地道な人なら重課金者との差を埋めることも難しいことではない。
そこまで行くのが面白くないという点は注意が必要だと思う。
問題はユーザーも運営もあきらめムードが漂うこのゲームを
頑張ってやろうという気を出すのはかなり難しいということと
そこまでしなくてもほかに面白いことはいくらでもあるというところだと思う。
最後に私見になりますが性格的な部分もありますが
運営の態度やユーザーの暴言はそんなに気になりませんでした。
勝つことに前向きにやっていたら割と楽しめたので個人的には
☆3くらいの出来だと思いますが、ユーザーと運営の信頼関係が
重要なオンラインゲームでその点が崩壊しているのは重大だと思います。
よってその点を差し引いて☆2としました。
プレイ期間:半年2013/11/08
せいらマスオさん
ガンダム3ゴウキ強化来た~!補給できないけど攻撃範囲ひろいからたくさんたおせまする。いままでの借りをかえしてやるぜ。毎年左官だけど個人成績なんかきにしないからたのしくあそべます。けど良ゲームかクソゲーかはひとによるがこのゲーム課金させるきあるのか?課金しなくてもなにも問題なくできるのだが、、、、、、
プレイ期間:1年以上2016/02/28
kさん
☆1とか付けてる人いますけど、個人的には普通に無課金で楽しめる良ゲーです。
課金していない分、ゲームに縛られないですしぶっ壊れ機体が来たらアンインストしてまたやりたくなったなーと思ったらまた始めるだけです。勿論、最強を目指す方や重課金者さんなら☆1を付けても仕方がないかな・・とは思いますが。
良い点
①キャラゲーであること。幼少期に憧れたガンダム等に自身で搭乗し戦闘をすることが出来ます。これは、他のゲームでは味わえない感覚です。ただし、アニメの様に無双出来るかと言えば・・・まぁ難しいですね。
②好きなポジションで戦えること。役割分担が割としっかりしているので、砂機体で遠距離から連続キル狙うも良し、支援機で味方を回復したりレーダー置いたりするも良し、はたまた格闘機で最前線でのMS戦を楽しむも良し。自身の好きなポジションでのんびりプレイできるのが良いですね。(ただし、戦争に勝てるとは言っていない)
悪い点
①超強化機体が存在する事。 まぁ、でもこれはどのオンゲーでもある事かなとwそれに、現在の環境ではどの機体も倒せる可能性はありますからね。
結論として、単純にガンダム乗ってみたい!と言う人や、まったりMS戦を楽しみたい人にはお勧めです。逆に重課金して最強を目指す!と言う方にはあまりお勧めは出来ないかなと・・・。 基本プレイ無料ですから、インストールだけしてみて合わなければ止める!と言う方向性で良いかなと。 ではでは、良きMS戦ライフを・・・
プレイ期間:1年以上2016/11/27
階級操作さん
もういい加減ガンオン終了でいいんじゃないでしょうか。
工作員を使ってる時点で集金装置だというがばれている訳ですし。
ゲーム内のさくらの煽りが酷いのなんのって。
『突っ込んで自爆プレイしてる俺が高順位って終わってるな』
まず、4位だったこの発言に違和感を覚えました。
さくらだと睨んでいる発言者が使ってるキャラはコスト360コストコスト340コスト280コスト300自爆プレイしたらすぐラーメンタイムですよ(w
誰に対していってるのか分かりませんがNPCだらけの中数少ないユーザーに対して言ってるんでしょうw
次の試合も同じパイロットが
『ジオン終わったな、味方が弱すぎる』
そういってる手前、発言者は46位(w
ちょと本気で仕事が雑すぎませんかね?
大型アップデートはちょこっと怯みを付け加えて全体的にまとめて大雑把に調整。
なめてます?メディアで大々的に新規をターゲティング宣伝してもおかしいと感じたらすぐやめてくよね
階級も相変わらず出鱈目仕様。
ナンカン時代の階級審査に戻してくれませんかねー佐藤さん
プレイ期間:1年以上2016/11/13
ガンオンサ終希望さん
はっきり言ってまともな戦場じゃありません。
重課金者やチートプレイヤーが無課金者を叩きのめして楽しんでいるゲームです。
重課金者は運営の補正をもらっているので初期ジムでも強いと思います。
反対に無課金者はマイナス補正をかけられているので、敵を撃って歪ませても
簡単に起き上がり返り討ちをもらったり、簡単に逃げられます。
相手がアーマーチートを使っている可能性もありますけどね。
私がよく見るのはミリ単位で撃っても撃墜できない機体をよく見ます。
まあ運営もチート使ってるみたいですからね。
私は無課金ですがフルチケしてLV70ぐらい上げても簡単に撃墜されます。
やっぱり運営にマイナス補正かけられてるのだと思いました。
前のレビューでマイナス補正や無課金者は8割増しと書いてありましたが本当だったのですね。
運営もここで皆さんに本当の事を書かれて火消ししている暇があるならプレイヤーの方々が喜ぶ事や復帰したくなるような事したほうが良いと思いますね。
まあここまで過疎っては無理だと思いますけどね。
ログイン数も盛って無いで本当のログイン数を表示したほうが良いと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/11/03
ネガジ大勝利さん
今配信見ている最中だが
運営から開発一人、てきとうなゲスト二人による
なんの知識もなく理解もなく盛り上がりのないスバラシイ配信
ぶったまげたのが、運営の実況での一言
「これは色が変わってますがおそらくWDジムですね」
WDに色違いなんてありませんw
こんなのがガンオン運営の代表としてのこのこ出てくるお粗末っぷり
本当に実際にゲームしてバランスとか考えたりはしてないというのを証明しましたね
で、決勝にジオンがいないとゲストといっしょにネガネガとか公平性も糞もないですね
ジオン水泳部強化?とかいってたけど
水中からの戦略兵器とかもう止められなくなる未来しか見えませんね…
まあ、予想通りというかそれ以上に運営って無能なんだなって再確認させられました
プレイ期間:半年2013/12/21
大池さん
純粋につまらなくなった
同じようなマップで同じような機体を使い、轢き殺すかされるかだけ。
ガンオンの良さであった多様性が完全に失われた。
なんだあのタクラマカン砂漠は。ジャブロー、ベルファスト、トリントンは。
確かに悪質ユーザーの問題は大きい。連隊、チート、暴言などガンオン衰退の大きな原因の一つではある。
だが運営が本腰で対応すれば解決できたはずの問題である。
運営の無策と誤った調整、改変に比べればユーザー側の問題など取るに足らない。
運営、見ていたら自分らの無能さを恥じるがいい。ガンオンという素材は良かったが君たちの発想力、調整能力、思考力、共感性がいけなかったのだよ。
プレイ期間:1週間未満2021/01/27
kさん
大型アップが行われて、以前よりは楽しめるようになったと思う。でもやはり連邦のビームの異常な連射力と盾と高いアーマーでジオンより一機一機の生存率が高く、高い確率で団体で押し寄せてくる。
ジオンにも優秀なビーム持ちで盾も装備した機体もあるのだが、巨大なヒットボックスと低い積載量で連邦と比べると生存率が低い。いくら積載を確保しててもすぐひざをつく。
マップはほぼ毎回一緒なので、射撃戦になった場合ほぼジオン側が一方的に撃ち負けてしまう。しかも毎回言われているように連邦は低コストでも優秀な機体が多いので例え撃破されても、すぐに復活して戦線に復帰してくる。キリがない。
腕の違いはあれど、例えば、ジオンのケンプファー(コスト360)が初期型ジム(コスト200)に負けてしまうときさえある。
あの火力は確かにおかしい。原作や設定でそうなっているんだろうが、デザイン重視にした結果当たり判定を考えていない。
ゾックやゴックなど個性的な機体があっても誰も使わない。すぐ溶けるから。
他の人も言ってるように本当にもったいない。おもしろいゲームなのに、思いっきり楽しめない。課金のさせかたもひどすぎる。
マスチケは単価¥200→¥100に、課金時に払うおかしな消費税も無しにしてほしい。あれがあるために限られたコンビニでしか課金出来ない。
そして、ジオンのデブ機体は中央以外はダメージ半減とかなにか対策をしてほしい。
連邦びいきと言われてもこれじゃしょうがないよ。
もっと思いっきり遊べて楽しめるゲームにしてほしい。バランス悪すぎる。スト2を見習って欲しい。
もっと楽しめる仕様なら頼まれなくても課金するが、これじゃいくら課金してもあっという間に撃破されて何にもならない。無課金が増えるのもあたり前だよ。
それに人によるとは思うけど、優遇された機体差で勝ってるだけなのに、こちらを撃破すると執拗に煽って来る奴がいる。曲がった性格だなと思う。
個人的にはマップや火力そのものはそんなに変わらないと思う。なので、ヒットボックスと全体のコスト見直し、トリントンなどのあまりにおかしい優遇マップの調整をしてほしい。
遊んでてストレス溜まるくらいなら誰もやらなくなるのもあたり前。
ユーザーの意見を軽視しないで、もう一度しっかり見直してほしい。
プレイ期間:1年以上2017/01/09
もう関わるのは無駄4さん
何年間もずっと同じように、初期戦場では
連邦には支援が初動からまめにレーダーを張り
ジオンには支援はなく戦争博物館で芋って
ラインゲーを強いられる
どんな確率で果たしてこうなるんですかね
「普通の人間」がプレイしてたら、この状況が発生するには
過疎るような人口比率にはなってないはずなんですが…
「バイト」か「BOT」がいないとありえないんですよ
ガンエヴォも潰しに来ますし
6バトス詐欺まがいも強行
公式放送でガチの緘口令
話題をストレスを今日もクリエイト
プレイ期間:1年以上2021/07/31
うん?おかしいですね。
「ジオン兵○○」や「連邦○○」というNPCも居ますが
ここで指摘されてるのは、
私の知ってる限りでは「めたせこいあ」「イジリー岡田」「矢口真理」といったユーザーの名前をしてるNPCですけどねwww
3ヶ月もプレイして何言ってるんですか?
しかもその変なパイロット、バイトが切り替えて操作出来るので、急に人がプレイしてるような動きにもなれます。
小隊に寝る時間以外待機してるようなのは殆どNPCですけど?なにか
もういい加減馬鹿でも分かるようなわざとらしい工作止めましょうよ。
工作員の恥はメーカーの恥すなわちバンナムの恥
ゲームも丸パクリ、やってることもWORLD OF TANKSと同じだし。
WORLD OF TANKSの評価見たらここの運営が何をしてるかすぐ分かりますよw
プレイ期間:1年以上2017/10/22
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
