最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
既存のプレイヤーは同じことを試してw新規はやっちゃだめよ。
ニャア大佐NPC兵さん
評価1だらけの四面楚歌の中で評価3を付けてもさすがに無理があるだろw
私はさくらですと言ってるようなもんでしょ
NPCがいなくても1を付けたいくらいなのに評価3とか今までどんなゲームをやってきたのだろうと神経を疑ってしまうのは私だけ?
NPCやプログラムだと思う理由をあげさせていただきます
1.常時レーダーを撒いてるにもかかわらずレーダーが少ないと意味不明な発言が結構ある
2.スコープ越しで前に人が立つと視界が遮られるのだが前に人が立っていても視界の邪魔しても延々と撃っているキャラクターがいる(その時そのキャラクターの順位が14位だったのでBOTではない裏づけも取ってある)
3.過去には核を持ったまま壁にはまってウロウロしてるNPCがいる(解除には人為的操作が必要。その時なにをしていたのか解除されるまで3分もの間右往左往w)
4.ある時を境に雪合戦から凸主体のゲームに。半年前は凸すると負ける風潮(笑)だったがサイコザクが出た瞬間(笑)から凸主体のゲームに風変わり。徐々に凸に移り変わっていくならまだ理解は出来たのだが・・・
5.戦艦拠点に乗ったまま味方を撃ち続けるも一切反応なし(戦艦で撃たれたときのプログラムを組んでないのでこのような事がおきる)
6.戦場で全く同じ台詞を吐く指揮官。(最初から最後まで一連の流れとしてプログラムを組んでいるのであろう
7.フレンドに登録しているのにこちらにまったく気付かないさくら(さすがにこれは笑いました。把握できないくらい小さい脳みそならやめちまえ。)
8.人口表示が操作されている(ゴールデンタイムに待ち時間があったり。朝方700人表示で2部屋稼動しかしてない等可笑しなことだらけ)
これをエアプだと思うなら同じことを試してみてください^^
言うときりがないのでここらで許してあげますがw運営は詐欺してる自覚あります?
プレイ期間:1年以上2016/08/01
他のレビューもチェックしよう!
大将さん
何のためにダウンポイント制度にしたのか?
ダウンゲージを一発で減らせる武器をドンドン追加して何がしたいの?
過去のバズ怯み転倒時代に戻ってるだけだろ ダウンポイント制度で少しはダウン転倒が少なくなりイライラから改善されると思ったら 初期に逆戻り 本当にこの開発 頭悪すぎるンゴ
確実に強機体排出して金を回収してる。もうゲーム終了時期決まってる可能性すらある回収ぶり。まさに末期
本当に残念な意味不明ゲーになりましたね。
お疲れ様でした。
プレイ期間:1年以上2018/04/12
哀戦死さん
良い点
MSに乗れるというただ一点のみ。
悪い点
対人戦で大前提であるはずの勢力間バランスが全く出来ていない。
それはプレイヤーもそうだしMSも然り。
売りである50vs50を押し通すために接続人数が数百人しかいない早朝などは、人数を合わせるために重課金をした大将の数だけで相手の全将官数を上回るような(将官の数でいうと40vs10のような)マッチングで戦闘を強いられる。
MSに関しては、最新では一方に高速移動可能な中距離壊れ機体を与え、もう一方には格闘機を与える始末で一方的な虐殺がおこなわれている。強いナイフを装備した機体で強いアサルトライフルをもった機体に立ち向かわせるようなものです。まるで特攻隊です。
史実を忠実にシミュレーションしたいといっても、付き合わされるプレイヤーはたまったものじゃない。
毎週あるアップデートのたびに新たなバグがみつかり、繰り返される心無い謝罪にもうんざりさせられる。
大枚払って手に入れた機体を「バグでした」「強すぎます」といっては弱体化させることも何度もあり、全く信用ができず、課金者がバカを見る。
上記したように全く勢力間バランスが取れていないにも関わらず、毎週拮抗した勢力比(51対49など)でメンテを迎える謎の大本営発表は流石に信用できません。運営の「嫌なら辞めろ」という気持ちをひしひしと感じます。
大半が初心者、機体のほとんどは無課金で簡単に手に入れられるような事を広告に書いてありますが、全くの嘘です。
1回20分の戦闘を数百回繰り返して入手できる額のゲーム内通貨が必要です。
強い機体は高いデッキコストを必要とし、初心者が強機体デッキを組むには
別途課金してコスト拡張をし続けなければなりません。
おそらく次にはいま不遇の勢力側に強機体を導入し、金を搾取するのでしょう。
一番の敵は運営であり、開発であるのに、お互いの勢力を憎しみあわせ、金を稼ぐ姿勢は今まで何度も行われています。
新規でやってみたいという人がいたら絶対に止めましょう。
「やっても課金だけはしない」とおもっていてもいつの間にか相手勢力を憎み、課金させられてしまいます。
プレイ期間:1年以上2014/07/10
無能社員とは何か。さん
いい加減に数字を見ている担当者を変えてください。どうしたらこのような仕様になるのでしょうか。一試合で1500ポイントを叩きだせるフレピクおかしいでしょう。私が撃破35した時でも大体800点超えですよ?2倍って何かが狂っていると思いませんか?ランキング上位はほぼフレピク/ナハトで占められているじゃないですか。たかがコスト300程度の機体がこの点数を稼ぎ出せるのか何かがおかしいのですよ。このレビューが正しいのであれば大体問題が出尽くしているのに何時まで問題を把握してから対処に時間が掛かるのですか?私の言う無能社員とは、ユーザとしっかりコミュニケーションが取れない、数字から読み取るデータが適切である事。何かが問題があれば適切に早急に対処を行う事。こんな事社会人として常識ですよ?バンダイナムコさん。Zガンダムオンラインがないのであれば納得がいきます。このまま何もせずに放置が正解です。
プレイ期間:1年以上2015/05/03
ゲストさん
課金者しないと勝てない(つまりは楽しめない)という人が多いけど、そりゃそうでしょ。
課金しなくてもプロトガンダムやギャンのような強力なユニットが手に入るならば
(つまり十分に楽しめるのならば)、誰も課金しないでしょ。プレイヤーが課金しなければ
運営側には金が入らない。つまり運営が成り立たないんです。
課金しないと楽しめないのは当然ですよ。
課金しないでプレイするのはお試し期間のようなものです。
面白ければ課金して続ける、つまらなければ課金せずに引退すればいい。他のゲームだと1週間無料とか1ヶ月無料というふうに期間を限定してお試しプレイさせるのもある
けど、このゲームは期間を限定してないだけです。
毎月万単位の課金をする必要はない。
個人的な好みと判断によるが、課金する価値があると思ったのはプロトガンダム、陸戦
型ガンダム、量産型ゲルグル、ギャンくらいかな。新しい機体が出るたびに課金しなくて
もいいと思う。プロトガンダムとゲルググは同じ月だったので5月は1万円以上使ったけ
ど、他はあまり課金しなかったね。
自分は社会人で酒を飲まないほうだけど、週に3回飲みに行く人なら月に数万円使うね。
酒を飲むのが楽しければ毎月数万円飲む、ゲームが楽しければ数万円課金する、
それでいいんじゃないかな。
最後に。
プロトガンダムでグフカスタムを倒したときは楽しかったよ。ジムではとてもたちうちできな
かったけど、いい機体が手に入ればあとは腕次第だね。ジムでは腕以前の問題だった。
プレイ期間:半年2013/07/22
すえさん
今バカ運営共がやってることを例えで書きます
拠点ダメージデイリークリアしたい
→ジオが手取り速いんで課金してください
もっといろんな機体で戦いたい
→DX引くために課金してください
戦場で活躍したい
→強い機体手に入れるために課金してください
NPCのいない戦場に行きたい
→課金すれば行かせますよ(^^)
このように(ちょっと極端な気もするけど)最終的には重課金勢になるように誘導しています
だーれも課金しないからこんなゲーム
いい加減連邦優遇どうにかしろや
何?ガンオンの初期ジムはガンダムなの?
原作見て出直してこいバカ運営共
よく3代目でダメになるって言いますよね
まさにサトゥーでそれが起こってるんだ
残念だったな佐藤wまぁ3代目じゃなくてもお前の代でこのゲームは終わりそうだけど
プレイ期間:1年以上2017/04/04
一般兵さん
ジオが多いほうが勝つゲームなので、ジオを引かない限り参戦しないほうがいいと思います。引けていない自分は、ジオによって勝った試合も負けた試合も、どちらの場合も面白くないという感想しか抱きません。普通のキルデスがしたい方には向いていないゲームです。
プレイ期間:半年2017/04/13
ニャア大佐NPC兵さくらさん
深夜帯の50機の内訳はこんな感じ
バイトNPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPCNPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPCNPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPCユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー
偽装NPCに会話を乗っけて人の様に見せかけているので
なんともまあ馬鹿にされてる気分で不愉快な気持ちになります
2と4の間にレーダー置いて!と指揮が言うと、予め行動をプログラムされたNPCがレーダーをそこに置くのだが、そうはさせまいと、指揮の指示通りに真っ先に一番でかいWIDEと言われるレーダーを置いたやったw
ユーザーがレーダーを置く事を前提にしてないので、重ねてレーダーを置くNPCw
しかもちっこいレーダーw
ほんと馬鹿だなと思う
バイトの存在意義ですが
ユーザーが指揮に入ったら偽装NPCに指示を出したり
壁に嵌ってさあ大変状態の偽装NPCの解除などやってるようですw
プレイ期間:1年以上2016/09/24
わこんさん
今から始める人はアカウントを作った後1ヶ月放置してみてはいかがでしょう。
良い点
・ガンダムブランドである
・50vs50なので戦場に参加している気分になれる
・基本料金無料である
・お詫びの配布を頻繁に行っているため、機体の改造にストレスを感じない(失敗が連続 でおこった場合を除く)
悪い点
・前が見えない(壁に隣接すると視点が変わり見えない。バズーカの爆風が飛び交い見 えない。ドムの拡散ビーム砲で見えない。ゾックが前にいると見えない。アッガイが可愛
くて見れない。)
・新機体を手に入れる手段がガチャしかないため、デッキを組むのに膨大な料金が掛かる
・機体性能バランスが残念(このせいでネガティブな発言が多いです)
・全体的にプレイヤーの言動が怖い(もちろん優しい方もいます)
・数えきれない不具合に、毎週のようにある緊急メンテナンス
今回の小隊修正で初心者狩りがかなり減ると思うので(プレイ人口を含め)、是非試してみてはいかがでしょうか。
ただし決して物に当たらず、相手の軍を叩かず、紳士なプレイを心がけて頂ければと思います。
新機体は、初心者の方にはほぼ手に入りません。手に入ってもすぐ弱体されます。ポイントは、テンプレの行動を学習しなければ稼げません。もしイライラしてしまったら、ノエルやユウキの動画でも見ましょう。そしてわくわくアッガイランドの事でも考えれば収まると思います。
間違いなく運営に裏切られます。それでもやってみたい方のご武運をお祈り申し上げます。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/15
無理さん
プロデューサーである某氏とその部下開発運営が入れ替わらない限り
このゲームはもう終わりますね完全に
Act2でも予想通りに大失敗しその上
予算を貰いTVCMを流しても人が増えるどころか減っています
オオカミ少年が何を言っても相手されないのと同じで
今の運営が何を言おうとユーザー達は呆れるだけで期待すらしていませんから
交代が無いのならさっさとサービス終了にして欲しいと皆望んでいますよ
これ以上『ガンダム』の名を汚さないで下さい
お願いします
プレイ期間:半年2013/08/28
MSさん
オンラインゲームはあまりやった事がなかったが、なじみのあるガンダムのゲームだったので取っつきやすかった。
どんなゲームにも不満に思う箇所があるのが当然で、それをうまく解消しながら遊ぶのが醍醐味だと思う。
また本当にどうにもならないと思う所には修正が入るので、そこはオンラインゲームの便利さを痛感した。
このゲームを悪く言っている人はいったいどんなゲームなら満足するのだろう?
(もし “これこそが完璧なゲームなんだ!!” というものがあれば教えてください)
なんだかんだ言ってダントツのレビュー数がこのゲームの面白さを物語っていると思う。
(もうやらないとか言ってもやり続けているものと思われる)
取りあえず無料でできるので、是非一度やってみることをお勧めする。
プレイ期間:半年2015/01/29
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
