最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
積み上げてきた物を一瞬で無くすゲーム
やくもさん
装備強化が鬼畜すぎる。+17以上はただの運ゲー。コツコツ強化してきた装備を12連続強化失敗で心が折られたわwいつまでたっても新しい狩場に行けないわ。
因みに強化失敗する度に装備の強化値が下落します。下落した装備を戻すにも大変な労力必要で戻すの失敗したらさらに下がります。運が悪いと私見たいに初めて2ヶ月くらいの新規さんと同装備になります
プレイ期間:1年以上2016/08/04
他のレビューもチェックしよう!
なすかさん
砂漠は苦行が多く、ゲームをして楽しんでいるという感覚はありません。
狩りは平日一日3~4時間、休日は8時間。それを毎日やる。
全ては、
戦争や対人コンテンツに向けた強化のための資金稼ぎ、
アイテム掘りの時間です。
時間をドブに捨てるような感覚ですが、
それが楽しいと感じられれば楽しめるかもしれません。
戦闘民は、今後お金をかければ優遇されるかもしれせん。
生活民は蹂躙される未来ですので、のんびりやりたい人は今後減っていくでしょう。
糞アプデの連発で引退者増産、ギルド戦争では人が足りず過疎化。
そろそろ末期かな?と思う今日この頃。
プレイ期間:1年以上2024/04/10
アクセ連続爆死の王さん
とりあえずクエスト最初はやればいい。
廃人のバフもりもりドーピング狩りよりアクセ錬金っていうやつのほうが圧倒的に金を稼げる
ちなみに失敗したら大損ね
新規ちゃんは魔女の耳飾りっていうめちゃくちゃ暴落しているアイテム(現在おひとつ3M)を錬金すればいいと思う
やり方は簡単
例えば真Ⅱ(真Ⅲでもいいけどおかねが結構必要、真Ⅳはメイン装備の強化ができなくなって詰むぞ)まで作って売るとすれば真Ⅰちゃれに必要なスタックと真Ⅱちゃれに必要なスタックを合わせて10個も用意すれば多すぎるくらい。アクセサリー強化に必要なコストを算出してくれる計算機を有志のブロガーが作ってくれてる。それを使って 作るのに必要なコスト<売り飛ばしたらもらえる金 のアクセを強化 ちなみに課金でプレパケ使おうね。普通に数Gくらい損するよ(1G=1,000,000,000)
ちなみに自分はおとといツン耳で真Ⅱちゃれ9連敗と真Ⅲちゃれ爆死した(3Gの損。ちなみにこのことが起こる確率は0.05%未満)
強化は本当に書いてある通りの数値なのか疑いたくなるほど失敗するからいつでもやめれるようにしようね
こんてんつ?なにそれ。廃人になりたければ課金しまくってアバター買いあさって取引所に流せば数十万で張りぼてハイスペックマンになれるよ!
プレイ期間:1週間未満2020/01/06
ネトゲ好きさん
ライト層向けではないが、それだけやり込み度もあり、システムを理解すればするだけ新しい発見や楽しみを見つけて遊ぶことができる。
mmoだがPTにメリットがほぼ無いためPTプレイを楽しみたい人向けではない。一部PT用のモンスターも居るがソロで狩れてしまう。
生産や一部コンテンツは時間がかかるが、早くしてしまえばゲームの寿命が縮んでしまう為、仕方ない部分ではないだろうかと個人的には思う。
装備の強化は昔のマゾゲーム程ではないが最強を求めれば相応の難易度が待ち構えている。
課金は必須では無いが多少はしたほうが便利にできている。
量産されて来たmmoにうんざりしている人に一度プレイしてみることをお勧めしたい。
今後の運営次第でかなり評価が分かれそう。
致命的では無いがバグや誤植が目立つので星4
プレイ期間:1年以上2016/01/15
結局のところさん
ということが始める人にとって知りたいんだと思う
ゲーム内通貨を大きく消費するのは2点
・移動手段を良くしてくれる馬の育成or購入
・装備強化
結局この2点だけ
課金でどんなものが買えるか
・アバター
つけると死んだとき経験値が減る確率を抑えてくれたりするが
戦闘ステータスがあがったりはない完全な見た目装備
・もてるアイテムの数を増やしてくれたり経験値を多くしてくれたり
サポートグッズってやつ
必要なのはゲーム内通貨であり上の課金アイテムを売り通貨を増やしてる人もいますが
装備の強化などの成功率を上げてくれるようなアイテムは一切ないので運
課金することで時間と運を買ってるんだと思う
一切お金をかけなくても時間と幸運があれば古参にも追いつける
プレイ期間:1年以上2016/10/30
にぽぽさん
ある意味リアルの追求なのかも。
移動はポータルなどない、荷物が重くなると歩けない、NPCと友好度を高めていかないといけない。
バトルだけではない、リアルを生きるゲームなのかもしれません。
その世界観に没頭できるのはいいのですが、そこらに飛び交うシャウトが、煽りだったり、揚げ足取りだったり、下品な下ネタだったり・・・・。
本当にちょっとおかしい人が多い気がします。
とてもじゃありませんが、このような雰囲気の人とギルドを組むなんてありえないし、PTを汲むことも遠慮したい感じです。
50になればPKばかりだと言うし、PTプレイ必須になるような状況まで楽しみたいと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/05/31
安倍雑炊さん
PVPに関してはというよりこのゲームの戦闘に関しては以下で
たくさんの方の指摘している事に概ね同意。
というか安直過ぎる発想だな。基本的にPVPであろうとPVEであろうと
相手の自由を奪い如何にボコるかという某ガンダムオンライン並に糞っぷりで
禿げるゲーム。ズッコケオンラインの再来という無様さ。
その他に関しては自由自由と散々言っている割にその自由度を奪うような
変更アプデの連続。現状みんな同じ装備に、同じ金策、同じ見た目に、
同じスタック貯め作業と同じ作業の繰り返しを延々とするだけのゲーム。
無駄に広いマップあるのにそれを有効活用する手段構築が全くできておらず
ひたすらに延命に走っている印象を受けた。
運営も正直適当すぎる。この夏は特にイベントを中途半端な時期に行った事も
あり、これだけ無料ゲーやスマホゲーが溢れている状況でアピールする気も
無いということだけは理解した。運営が胡座をかいているのは見れば解ることで
こんな手抜きしていたら気づいた時にはTOSやBLESSに喰い殺されるであろう。
とにかくいろんな意味で残念。運営も開発もユーザービリティの欠片も感じない。
歩み寄る事もせずひたすらオナニーを続ければいいさ。自己満足してろよ。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
潮時さん
とにかく異常なのは、毎週毎週定期メンテのたびに スキル変更・仕様変更を繰り返しているところ。仕様をコロコロ変えて、ムダにいじくりまわして、何も定着させる気がないMMOとか ありえないし、落ち着いてプレイできるはずがないです。
それでも良くなっていっているのなら まだしも。3年たって 便利なったと感じられる仕様は皆無。スキルにおいては、他のレビュー通り、崩壊してるといえます。
毎週毎週 複数のイベント(ほぼ使いまわし)をぶちこんで、ログイン報酬も2種類にしたり。今週はなかったけど、来週あたりには また 5時間ログインで報酬というイベントをぶちこんできそうな臭いがプンプン。イベント・ログイン報酬で釣るしかないってことですね。
今週は新エリアが実装されたので、まだマシかもしれませんが。でも 場所が違うというだけで、結局やることは同じなので、楽しくとも何ともありません。黒い砂漠のクエストの得意技●どこでクエストが発生しているのかわかりづらい●クエ報告に戻ったら新たなクエが発生していて また同じところに行くハメになったりとか、とにかく引きずり回され、流れるようには終わらない・・・というステキなクエストをイライラしながらこなすだけです。知識取得も同様です。
新エリアが実装されて クエストなどをこなしにくるプレイヤーがいる間はマシだけど、ある程度時間がたつと過疎る・・・この繰り返し。どんなにエリアを拡大しても ムダに広くなっただけで、プレイが楽しくなるわけでも やる気が出るわけでもない、それが現状だと思います。
飛行ペットやワープ機能があれば、時間も節約できるし、移動のストレスもなくなるけど、黒い砂漠の頑ななコンセプトでは、それは死んでも無いですね。
黒い砂漠はプレイヤーを楽しませるために作られたMMOではない!というのが結論です。黒い砂漠の世界観にひたっているのは、プレイヤーではなくて、開発側です。プレイヤー置き去りの自慰行為では、終わりが見えています。
アバターデザインもインテリアデザインもセンスなさすぎ。あとヘアスタイルも。
初心者に勧められる点は、残念ながら、見当たりません。
プレイ期間:1年以上2018/07/26
おにぎりさん
ゲーム開始からずっとやっているが、他のゲームと比べてプレイヤーの民度は最低ランクだと思っている。
全体チャットでの罵詈雑言は日常なので即ブロックしている。
それでも定期的にそういったプレイヤーを見かける。
レビューに多く記載されているが、装備強化の成功率は確かに低い。
成功時は全体に成功ログが流れるため僻みによるチャット攻撃は日常である。
それもまた即ブロックしている。
基本ソロで楽しめるコンテンツが多く、ゲーム自体のクオリティも悪くない。
しかし、プレイヤーの質が低いため全体の足を引っ張っている感がある。
それが嫌で引退したまともなプレイヤーは多数いるが、
民度の低いプレイヤーが残り続け、そして増え続けているのが今の現状だ。
プレイ期間:1週間未満2023/08/16
えぽさん
スキルスロットだったアーキエイジに対して、本作はコマンド制なので、格ゲーに近い感覚です。コンビ技、連続技と工夫して、スキル説明に書かれていない裏ワザ探しが出来ます。なので普通のMMORPGと比べると操作性が結構違いますね。
ゲームとしての難易度は、最近のゲームではかなり高い方です。日本のゲームでよくある丸暗記戦闘はまったく通じず、感覚的な要素が高いと思います。
あとまぁ、低レビュー付けてる人の内容見ると、どれもちゃんとやり込んでないなぁ・・と思うものばかりですね。やり込み志向がとても高いゲームなので、やり込まない人ほど低評価すると思います。
・レンジャーが強い
PvEでLv50以下では強いと思います。けど、PvPでは弱い職です。特にヴァルキリーに対してはほぼ100%負けます。ウォーリアに対しても弱いです。同じレベル、同じ程度の装備、同じPSだったとして、ヴァルキリーやウォーリアのガードを貫通出来ないためです。
・移動が遠すぎる
馬は世代で速度が変わり、覚えるスキルによって数倍以上の差が出ます。最速レベルの馬を入手するのにかかる時間は早ければ3週間、遅くても2ヶ月程度でしょう。どういった交配でどのような馬が誕生するか調べてやらないと、いつまで経っても移動はノロノロです。
・装備が弱すぎる、上位の人の装備が良すぎる
上位に追いつくには、ある程度RM投資がいります。が、上位も当然RM投資してるので、無料範囲でやって追いつくのは無理だと思います。
装備が弱すぎという人の多くは、命中のアイテム補正、レベル補正を度外視しているケースばかりです。単に攻撃が当たっていないだけ、というのがとても多いです。回避はキャラ性能による部分もありますが、明示的に入力が必要な場合がほとんどなので、状況を見て判断が大事です。
キャラ性能の比率は、PS5割、装備3割、レベル2割くらいになります。
あと、バグについてなのですが、韓国産ゲームは日本製ほどクオリティ高くないので、日本製に比べると多いと思います。特に致命的なのはないかな?と思いますが、船関係はバグだらけなので、海に出るときは死ぬ覚悟がないと・・・といった感じです。
プレイ期間:半年2015/11/15
イラッさん
ゲーム自体はグラフィックも良い、やりこみ度もありまくり、戦闘もわりと爽快
で今のところ文句のつけようもないです。
せっかくのとても良いゲームなのですが、プレイヤーがそれをダメにしています。
マナー的なことはゲームのメインページにも書いてあるのでえすが、全く守られていませんし、それに対して処分や警告もないようです。
全チャは完全に私物化され、ツィッターどころか荒れに荒れまくった掲示板サイトのようです。
乱暴な言葉で名指しで煽りまくる、「ち○ぽ」だとか「おっぱい」だとかそんなチャットばかりを流す、馬の交配と言う言葉だけで妄想歓喜してみたり、ロリ系キャラクターで卑猥な妄想をしたり、そんな事をわざわざ全チャで流すなど、中学生レベルのことでよろこんで、言葉遣いもまともに知らないんじゃないかという低脳ぶりです。
ニートでネトゲばかりやってると外でコミュニケーションをとることもないので最低限の礼儀や言葉遣い、他人の気持ちを考えることなどできないのでしょうね。
本当によくここまで腐ったプレイヤーがあつまったものだと感心します。
PKなんかも好き嫌いだと思うので闘技場だけとか、PK承認プレイヤーだけにすればよいのにと思います。
他のプレイヤーも楽しんでいる事、他のプレイヤーに迷惑になることを全く考えられない人が多すぎます。
またゲーム内の攻略について多少質問する程度なら良いと思うのですが、
「○○って売れますか?」「おいしい狩り場どこですか?」「○○できないのはなぜですか」「○○は強いですか?」など「お前次第だろ・・・」「(´・ω・`)知らんがな」「やってみろや・・」「少しは文章読めや・・」と言いたくなる質問ばかりが飛び交っています。
全体チャットでネタバレ全快です。
全て行き先案内や一本道のゲームが増えた弊害でしょうかね・・・。
そういったわからないことを探し出したり、勝てるか分からないけど挑戦してみたり、そういった自分なりの冒険が楽しいんだと思うんですけどね・・・。
本当にゲーム自体は面白いと思います。
ただ、コミュニケーション能力がなく幼稚なプレイヤーが全てをぶち壊してしまっている。
もうすこしマナー違反に厳しい運営であれば良かったのに
非常にもったいないゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/21
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!