最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アーキエイジ+格ゲー
えぽさん
スキルスロットだったアーキエイジに対して、本作はコマンド制なので、格ゲーに近い感覚です。コンビ技、連続技と工夫して、スキル説明に書かれていない裏ワザ探しが出来ます。なので普通のMMORPGと比べると操作性が結構違いますね。
ゲームとしての難易度は、最近のゲームではかなり高い方です。日本のゲームでよくある丸暗記戦闘はまったく通じず、感覚的な要素が高いと思います。
あとまぁ、低レビュー付けてる人の内容見ると、どれもちゃんとやり込んでないなぁ・・と思うものばかりですね。やり込み志向がとても高いゲームなので、やり込まない人ほど低評価すると思います。
・レンジャーが強い
PvEでLv50以下では強いと思います。けど、PvPでは弱い職です。特にヴァルキリーに対してはほぼ100%負けます。ウォーリアに対しても弱いです。同じレベル、同じ程度の装備、同じPSだったとして、ヴァルキリーやウォーリアのガードを貫通出来ないためです。
・移動が遠すぎる
馬は世代で速度が変わり、覚えるスキルによって数倍以上の差が出ます。最速レベルの馬を入手するのにかかる時間は早ければ3週間、遅くても2ヶ月程度でしょう。どういった交配でどのような馬が誕生するか調べてやらないと、いつまで経っても移動はノロノロです。
・装備が弱すぎる、上位の人の装備が良すぎる
上位に追いつくには、ある程度RM投資がいります。が、上位も当然RM投資してるので、無料範囲でやって追いつくのは無理だと思います。
装備が弱すぎという人の多くは、命中のアイテム補正、レベル補正を度外視しているケースばかりです。単に攻撃が当たっていないだけ、というのがとても多いです。回避はキャラ性能による部分もありますが、明示的に入力が必要な場合がほとんどなので、状況を見て判断が大事です。
キャラ性能の比率は、PS5割、装備3割、レベル2割くらいになります。
あと、バグについてなのですが、韓国産ゲームは日本製ほどクオリティ高くないので、日本製に比べると多いと思います。特に致命的なのはないかな?と思いますが、船関係はバグだらけなので、海に出るときは死ぬ覚悟がないと・・・といった感じです。
プレイ期間:半年2015/11/15
他のレビューもチェックしよう!
白い砂漠さん
リアルよりのMMOとしては万人受けすると思う根強い人気を誇ります。
戦闘が苦手な人も、SS勢や生活コンテンツだけでも成り立てるのも魅力
何から手を付けてもいいところが良くもあれば悪くもあるんですが、とっつきやすいと思います!
無料というのもあれば、今となればミドルスペックのPCで最高画質で遊べそうです。
当時スペック不足で諦めてた人にもお勧めできます。
プレイ期間:1週間未満2023/06/19
メルクさん
武器強化で完全消失しないまでも等級下がり、等級低下アイテムであるクロン石の必要数は低下後等級武器が購入できる金額以上。
デイリー、ウィークリー召喚書でボス装備出たことない。しかも取得確率上昇アイテムがアプデで無効化され入手が極めて困難に。
ユニクロと呼ばれる、経費かければ100%成功する+15までが一般人の装備強化の限界。
生活系のバランスも悪い。
採集は行動値が減りにくいよう改善されたが、大量にある木はいいとして、石系が少なすぎる。
ルート設定し復活クールタイム充足できるコース設定し、延々とまわれと?
組石集めしてるとなんのためゲームしてるのかわからなくなってくる。
加工は箱の原材料をトレ購入したら、赤字確定。
原材料を集めるための労働者に必要な回復アイテムのビールが、2か月間で200から1000シルバーに相場値上がり。
週に1度、朝から晩までひたすらビール製造して、なんのためゲームしてるのかわからなくなってきた。
産物を労働者に加工させ貿易用の箱にして販売するとして、運営が意図しないバグ的実装のバレンシア貿易バフ使って、やっと収支がプラス、ただし必要な時間考慮すると赤字。
ただ赤字になるのを計算できずハムってるユーザーも多い。
家具、道具製作し販売するにしたって、運営が設定したトレ金額の壁に阻まれ、赤字。
意味ない。
頑張って加工し作り上げるほどどんどん赤字になっていく。
ほんとやめて。
手間と経費がかかる製作系の価格を不当に安く設定するより、店売り家具をトレに流す悪質ユーザー対策に、店売り商品の上限価格設定はまともに考えてほしい。
高額で売れる魚が多数釣れる蜜釣り場実装も、一部の悪質ユーザーのためどっちらけ。
いい釣り場を見つけても、べリアの酒場でユーザーの位置を検索できる謎仕様のため、ストーカー専門の悪質ユーザーが隣に立ってる。
またPK、つまりプレイヤーキル専門の悪質ユーザーが、釣り場放置中キャラを虐殺し、せっかく釣り上げた魚を奪っていく。
ベリア砂浜の安全地帯で資源量枯渇の中で耐えるしかない。
プレイ期間:半年2016/04/09
みにまむさん
まだ始めたばかりですが何といってもグラフィックが最高です。
マップも広いですし狩りや戦闘以外にも生産の要素がたくさんあってやることがなくなりません。
しかし作業は単調なものが多く、黒い砂漠1本にガチで入り込むのはあまりおすすめしません。何か別の作業のついでや暇なとき、気楽にプレイするのがいいと思います。
個人的にはpsに頼りきった戦闘ができないのが少し難点です。
モンスターの動きが単調すぎる気がするのでもう少し何とかしてほしいですね。
でも気楽にやればとてもいいゲームです。
課金はおすすめしません。
プレイ期間:1ヶ月2019/03/16
あーとさん
↓があまりに突っ込みどころ多いから書く
・ジョブごとの強さに相当な差がある!
覚醒武器ある職が全部出揃ってからそれ言って?あと弱い職とやらでも強いやつは絶対に勝てないレベルで強いからな?もちろん装備でなく動きが違う。
・武器の強化がスタック溜めの必要があるため運がないといつまでも堂々巡り
他のネトゲならスタックなんてもん無いし装備ぶっ壊れて終わり。リスク軽減できるだけまだイージーモードだろ?
・人に迷惑ばかりかけるやつがいる>こういうやつに限って強化がホイホイ成功する
嫌なやつが他のやつより目につくからそう感じるだけじゃ?あとはおかしいやつほど生活犠牲にしてゲームやってるから。あとそれゲームに対するレビューじゃなく日記帳だろ。
・大型バージョンアップごとに武器や防具の値段が跳ね上がる>いつまでも買えない
他のネトゲなら最強装備がアプデ入って型落ちしたら即ゴミに変わるぞ。むしろここまで最強装備に更新が無いゲームはそうそう無い。しかもしっかり金策したら普通に買えるし作れる。
・取引所ではほぼ物が買えない
購入予約って知ってる?課金アイテムのこと言ってるならあんな安値で流してくれる人がいるだけありがたいと思えと。
・レイドの敵からのドロップが恐ろしいほどドロップしない
別に強制でもないだろ?不味いならやらなきゃ良いじゃん。誰かに命令されてやってるの?
なんでここのレビューは突っ込み待ちが多いんだ。
プレイ期間:1年以上2016/07/16
おつぼねさん
ゲーム云々じゃなくて、やってる層の中に一定の数でスプレッドシートからのネットの閲覧情報を盗み共有して悪口や犯罪に使用している奴がいてゲームどこじゃないと感じた。
かなり危険だとおもったので女性は特に気を付けたほうがいいと思う。
ゲーム内容は単調だけどね、このゲームで一定のプレイヤーの目標がプレイヤー通しで争う拠点戦と占領戦だけど、そんな個人情報流出させて陰で喜んでる陰キャというか犯罪者(予備軍)と大切な時間使って争ってもね?
プレイ期間:1年以上2024/01/25
1回のコイントスに約6万円を賭ける事を求めるような無理ゲー①
無課金プレイヤーさん
1回のコイントスに約6万円を賭ける事を求めるような無理ゲー①
【その1】⇒【その2】以降へ続く!!
1.初めに
前回の投稿(次参照)が余りにも抽象的過ぎたので、今回は具体的数値
を示した上で、再度コメントを上げることにしました。
◆参照 → https://onlinegamech.com/contents/review/?revID=53356
尚、以下の考え方に誤り他,異論,等々がありましたら、あくまでも当該
ゲームの一側面を捉えた個人的見解であり、示した数値も本文内で記載
した通り概算推定値となっておりますので、その旨予めご容赦頂きたく、
お願い致します。
本ゲームの重点項目に武器および防具の装備強化があります。その強化
レベルは20段階あり、最終段階がレベルⅤとなっています(何故か、
1,2,…,15,Ⅰ,Ⅱ,…,Ⅴ,と定められています。こんな事に拘らず、
1~20で良いだろうと思うのですが?)。また、各装備にはランクが
あり、ボス装備とかブラックスター装備(通称BS)が最上位装備的な
位置付けになっています(更に上位装備も提供されつつあります)。
そこで、ここでは人気のある(疑問?)当該BS装備(レベル)Ⅴへの強化
について、冒頭でも述べたように再度コメントを上げたいと思います。
2.ゲームにおける装備等強化機構
実装されている強化機構等の詳細を述べるときりがないので、ここでは
本計算に必要な項目だけ示しておきます(この点で正確さに欠けます)。
① 強化装備本体
その名の通り、強化したい装備そのものです。
② 強化用消費材
強化遂行に必須な(各装備により異なる)消耗品。以下の計算には
用いないので無視して可。強化対象にもよるが、どちらかと言えば、
容易に手に入る物もある。
③ 成功率設定値(p)
強化成功確率を左右する設定値。通常、前回設定値がレジスター的
に保持されており、強化成功時ゼロリセットされ失敗時は微増する。
スタックとも呼ばれており、これが疑惑的な暗点でもある。
ヴォルクスの助言と称される成功率上昇材もあって、初期設定値を
アップさせることが可能となっている(強化に重要な役割を果す)。
%値との対応が示されるが、何故か直接%値を設定する仕様には
なっていない。
通常、コンピュータシステムでは擬似乱数発生呼出関数が提供され、
この手の確率的な処理は直接的実装が容易ではあるが、スタックと
いうブラックボックスを介し当該値が意図的に設定されているよう
である(?)。
④ レベル低下保護材
強化失敗時、装備レベルが1段階低下する。これを防止する保護材
でクロン石と呼ばれている。成功失敗に拘わらず消費されてしまう。
苦労して増強した装備のレベルを低下させないため強化時の必須的
材料ではあるが、ゲーム内でも(ゲーム内シルバー貨幣で)高価な
部材類に属する。
3.本投稿の目的【結果】
さて、装備には以下の7種類があります(その他に、アクセサリー等)。
■ ヘルム,アーマー,グローブ,シューズ,メイン武器,覚醒武器,補助武器
そして、本稿では以下のように概ね次式が成立つ事を示します【概算推定値】。
★ 1箇所のBSⅤ強化成功率50%化に要する実相当額
≒592百円≒6万円
∴ 7カ所全て同状態化するための実相当額
=約4144百円(≒41万円)。
勿論、当該ゲームは無課金プレイ可能とはなっていますが、実際プレイして
みると、無課金でこれを実現するには、それ相当のプレイ時間(年単位)が
必要とされると実感できることと思います(課金できないなら、見かけ上の
プレイヤー人口増加に繋がるプレイ時間で貢献しろと言うことか…邪推か?)。
プレイ期間:1年以上2024/04/06
まあまあさんさん
初めて一ヶ月未満の初心者が思った事。
良い点。
アクションが良い。スタイリッシュ。
モンスターの沸きやアイテムドロップが良い。
グラフィック、キャラメイクが良い。
課金アバターのデザインが良い。下着等。
レベル上げが楽。それなりにさくさく。
農業や釣り~までの様々な生活要素。
スクショだけでも遊べます。
クエスト案内が楽。
悪い点。
親切なようで分かりにくく、取っつきにくい部分が多い。拠点接続、知識、貢献、労働力、NPCとの親密度、労働者やらなんやら等初心者の自分にはやりにくくてしょうがなかったです。
特に貢献度をあれこれするのが本当にややこしいと思いました。
理解するのに攻略サイト片手に無いと手間取って仕方ない。
特に面倒だと感じたのは労働力で、ログインしていないと回復しないのが本当に面倒です。
そのせいで放置している人が多く、町でのラグが頻繁に起こります。
基本的に金策ばっかりするゲームなので、凄く面白い訳でもないです。
金増やす→装備強化→金増やすのループなので、基本的には他ネトゲの本質と一緒。
ゲームの素材や設計は凄く良いのに、コンテンツの部分が浅い気がします。
なんかこう……もっとあっただろと言いたい。
総合的に見て、合う人合わない人を極端に分けるゲームだなと実感しました。
遊び方を見出だせた人はとことん遊べると思います。しかしその過程で面倒だとか、ややこしいなと思った人は止めると思います。
自分はちょっと細かい所で面倒だな、ややこしいなと感じた部分が多かったのでストップ。
悪くないゲームですが、人を選びます。
理解してから遊べましたが、殆ど放置金策だったりする。遊んでる感覚が薄かったので☆2。
プレイ期間:1ヶ月2016/08/30
始めて1年さん
黒い砂漠のレビューでよくpvpは装備依存で長く続けてる廃人には勝てないって書いてあるの見るけどそれは操作してる人が下手くそなだけ。
装備は火力特化みたいな極端なものを選ばない限りはそこそこの物が出来るし使える。火力特化もある程度は安い装備でも可能。戦い方にしても猪みたいに何も考えずに突っ込んで行くから負ける。このゲームの戦闘は高速かつ自由なんだからレベル差を縮めて頭を使わないと強いひとには勝てない。どのゲームでもそうだけど自分のクラスの特性、相手のクラスの特性、立ち回りを理解して動けばそれなりに戦える。それも分からず不満を言ってるだけの人はたとえどのゲームをしても下手くそのままで不満ばかり口にする。このゲームは海外でもそれなりの人数が遊んでるし、なんよく知らんが凄そうな賞も貰っている。
アップデートの速度も速く、コンテンツも豊富で自分のから動くことで色々なことができる。
実際やってみることをオススメする
プレイ期間:1年以上2017/05/27
神ゲーさん
今の所最高で本当に楽しいです。
レベル50まではすぐ上がります。
レベル50から極端にレベル上がらなくなりマンネリ化しますけど
MMOって同じ事の繰り返しだし
生産 貿易 PVP 釣り 馬の育成 ハウジング
ワンマップなのでレベルが低くても色んな所行けるし
色んな楽しみ方あるし本当にやって良かったと思います。
課金アイテムは高いけどガチャ方式ではないし
アバター類はゲーム内通過で売り買い出来るし
バック内重量ぐらいでそんなに課金しなくてもやっていけます
優しい方も多いし大満足です。
自分には神ゲーだと思います。
ずっと続けていきたいゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/26
初心者さん
装備がそろわないだとか言ってる連中はmmoに向いてないんじゃないだろうか
狩りすれば金はいくらでも手に入るし、今までのmmoの中では全然良心的だと感じた
プレイ期間:1ヶ月2017/03/15
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!