国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

農民虐殺ゲー

笹さん

全体的には今までにない感じのシステムが目新しく面白い。
戦闘はPvEなら適当に強化した武器でクリックしていればいい。
PvPは過剰強化が前提。

レベルカンストでPKができるようになる。
クエストを達成させなければカンストできないのでPKされたくなければカンストさせなければいいが
現在の美味しいクエストはカンスト後に発生するためカンスト組と非カンスト組では差ができる。

カンスト後のキャラクターで採集をしたり自動移動させているとPKされる。
口汚く一方的に罵っていく器の小さいPKerもいるので
無抵抗で殺された上に雑魚や農民と罵られてもスルーできなければカンストは推奨しない。

PvPコンテンツを楽しみたいのなら重課金、廃プレイ推奨ゲー。
農民、散策を楽しめる人は無課金でものんびりできる。

これからインフレが加速するので興味があるなら早めに遊んでみるのをおすすめする。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/29

他のレビューもチェックしよう!

独りでも、気長に遊べる良作

とおりがかRIさん

アバター系に少し課金して、半年ほどプレイしてみました。

リアルマネーをかけなくても、キレイな景色が広がる世界を探検するだけで遊べるゲームと思います。

最初はクエストに沿ってキャラのLV上げを考えると思いますが、途中でそれに飽きて周囲を散策するうちに別の土地に足を踏み入れてみたり。
その結果、最初は霧に包まれた世界地図が、自分の冒険具合でだんだんと晴れ渡って大陸の様子が見えてくるので、達成感があります。

遊び方としては、狩りをしても生産をしても、多かれ少なかれお金稼ぎにはつながるので、貯蓄を楽しむのも一興で、良い武器の購入なんかを目標にするのもいいでしょう。
ゲーム内通貨はわりと簡単に手に入ります。

ただし、生産系だとPCをつけっぱなしで放置して作業させることも増えますので、それが大丈夫ならの話となります。


PT必須のダンジョンがあるわけではないので、独りで気ままに旅するもよし。
寂しくなったら、昼夜問わず流れる様々なギルド募集を見て面白そうなら加入してもよし。
PKについての書き込みも見受けられますが、PK可能LVとなった今も、自分は一度もされたことはありませんし、したこともないです。
狩場やプレイスタイルによるかもしれませんが、狩場に先に人がいたらCH変える等して基本立ち去るようにしてますので。

全体チャットで暴言披露する人も目にしますが、しっかりブロック機能はあるので関わり合いになることは無いと思います。



マイペースに独りでコツコツ楽しみたいなら、個人的にはイチオシのタイトルです。

一方で、人との関わり合いがどうしても薄くなる傾向を感じるので、「みんなでワイワイしたい!」というダンジョン行きたい系の人には物足りなさを感じる事が多くなり、おすすめはしかねます。

プレイ期間:半年2017/11/13

夢見ていたMMO

ZINTさん

綺麗なグラフィック・広大なMAP・とても多くの村、町、農場、城
これらをシームレスでしかもMO形式ではなくMMO形式で巡れる
昔、夢見ていた.hackみたいなゲームです。

基本無料ですので興味ある人はぜひプレイしてみては

民度が低いと言われてるらしいですが、F○14みたいに、廃人マナー・暗黙の了解
みたいなモノが無いのでそう感じる方もいると思います

ですが、逆にMMO初心者にはお勧めだと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/26

STEAMで売られてるサバイバルゲームの方がこのゲームの100倍面白い
このゲームはグラフィック、サウンド、キャラクターモーションに全てステータスを
ふりきっているから、最初は世界観が面白くかんじる。
慣れてしまえばあっという間に飽きる。

このゲームは自由度はひくい。最初からやれる事がシステムで決められている。
それをなぞってゆくだけ。話題のウィッチャー,H1Z1,GF5,DON'T STARVE,マインクラフト,TESシリーズなどとは似ても似つかないので、そういう系期待してる人は
微塵も期待しないように。
攻略要素が無ければ冒険しがいもないしサバイバル要素もない。

このゲームの醍醐味は10時間もプレイしたら味わいきれると思う。
それだけやりこみ度が「ぺらぺら」。
キャラクリ好きな人やチャットが好きな人には良いんじゃないかな。

プレイ期間:1週間未満2015/05/28

要求スペックは高いですが、その点については度外視します。

運営側について、まず、致命的なバグの修正があまりにも遅い(放置もある)
メール対応が遅い(数週間後とかに返事がくる)
とりあえず運営は終わってる。これは事実。

ゲーム内容は、9月30日までは良ゲー。ただし、コンテンツとしては全体的に死んでる。
いかに放置してお金を稼ぐか、いかに稼ぐか、稼ぐか、稼ぐか、とにかくそれだけ。
他の楽しみは一切ない。コンテンツのほぼすべてが「稼ぐための効率」しか求められない。面白みは無い。

PVPに関しては、完全にお通夜。レンジャー無双ゲー、一部抵抗できる職業もあるが、とにかく遠距離で無双するゲーム。遠距離しか生きていけないレベル。
腕次第では、細々と活動できるが近距離職は死んでいる。(ヴァル以外)
とりあえずスキル連打しかない。適当でもいい。(現在の仕様)
クリックゲーと大差ない状態。ノンターゲティング意味なし。
近接職は「畑のカカシ」「釣竿が武器」とまで言われるレベル。
本家韓国ですらこのゲームはお通夜。

レンジャーでウォリに勝てない人は自分の腕前がクソなんだと気づくべき。
HP割合ダメージは盾貫通。知らないのなら喋るな、ってレベル。

どんだけ贔屓目に見ても、知り合いには絶対にお勧めできない。
他のゲームをお勧めする。

プレイ期間:半年2015/11/20

課金いくらかかるのか

結局のところさん

ということが始める人にとって知りたいんだと思う

ゲーム内通貨を大きく消費するのは2点
・移動手段を良くしてくれる馬の育成or購入
・装備強化

結局この2点だけ

課金でどんなものが買えるか
・アバター
つけると死んだとき経験値が減る確率を抑えてくれたりするが
戦闘ステータスがあがったりはない完全な見た目装備
・もてるアイテムの数を増やしてくれたり経験値を多くしてくれたり
サポートグッズってやつ

必要なのはゲーム内通貨であり上の課金アイテムを売り通貨を増やしてる人もいますが
装備の強化などの成功率を上げてくれるようなアイテムは一切ないので運

課金することで時間と運を買ってるんだと思う
一切お金をかけなくても時間と幸運があれば古参にも追いつける

プレイ期間:1年以上2016/10/30

うーん

ごうださん

作業感が半端ない。
スタイリッシュじゃない。もっさりオンライン。

>15日には新キャラマップ実装します!さらに面白くなるでしょう!あは

「~します」みたいな、運営側のコメントをついうっかり流してしまうヤラセレビューがつく。
どうぞやってみてください。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/26

広大なマップ領域と、かなりのボリュームを誇る各種コンテンツを持ちながら、ずっと無料でプレイ可能な点は特筆に値するプラス要素ではあるのだが・・・

プレイヤーの妨害行為に直結したPKシステムと海賊行為というコンテンツが存在し、それに抵抗するのはほとんど無理という理不尽が存在している
システム的に可能だからという無茶苦茶な論法で、一方的に時間をかけたモノが溶かされたり、狩り場から追い出されるという荒れた世界
抗おうにもプレイヤーの装備的な力の差が埋めようもないほど開いてしまい、初心者サーバーを出てきたプレイヤーを打ちのめすでしょう

新規住人はかなり減り、日本ローカルサーバーは運営が危ういのではと思わせる韓国直営に変わった点も不安
楽しい要素を多く備えながら、楽しくない要素が圧倒的に塗りつぶす、そんなMMOなので引き返すなら今です

プレイ期間:1週間未満2021/07/07

MOのアクション性を持った戦闘と、MMOで言えばウルティマやオフゲーで言えばスカイリムのような生活コンテンツとシステム。
他のMMOと比べるとやれることが多すぎて最初は敷居が高いですが、分からないことを自分で調べる能力がある人はどっぷりプレイできるゲームだと思います。

ただ生活コンテンツも何をやるにしても下準備が必要です。
金策に生活コンテンツは使えるけどその前に土台を作る必要があるのでその段階等もじっくり楽しめる人じゃないと辛いかもしれませんね。

プレイ期間:3ヶ月2017/08/07

遊びたいと思えるコンテンツは少ない

スタック貯めつまらんさん

運営はパールアビスではなくゲームオンなので下の方のレビューは恐らくPC版ではなくPS4版です
2年くらい遊んでほぼ24時間PC付けっぱなしの放置をしてますが中国、韓国語なんて飛び交うどころか一度も見たことはありません
PC版は中国韓国とはサーバーが別で日本のみ、PS4版はアジアサーバーです

装備強化のシステムが糞
装備を強化するのに先に使わない装備を強化して“わざと失敗させ”スタックを貯めるという作業を強いる二度手間の独自糞仕様
強化確率は繰り返せば表示通りに収束すると思うし確率詐欺してるようには思えない
真3→4の強化で15~20%くらいで失敗すると強化値が真2に落ちたり、4チャレする為にまた真3に戻す為のスタックを貯めなおす作業を強いられほんと糞
この手間がかかりすぎる強化システムがこのゲームの一番ダメな所

アクションゲームですがmob相手でも簡単に怯んだり転倒してストレスが半端ない
転倒して起き上がれずにそのままHP全部持っていかれ死ぬこともありえる

馬育成や労働者での素材集めは長時間の放置が必要でPC付けっぱなしが出来ない人にはオススメできない

PayToWinなので対人戦は所謂札束で殴りあうゲーム
攻撃力を上げると追加で攻撃力が上がるAボーナスとかいうゴミ仕様があり装備格差が激しい
例えば攻撃力100と101の2人の差は普通なら1しかありませんがこのゲームでは101にすると追加で攻撃力+10付きますよという感じでボーナスがあり実際には11の差に開いてしまいます
対人戦を求めてる人は最初からFPSとか対人戦メインのゲームで遊んだほうがいい

惰性で続けてるだけで特にコレが楽しい!と思えるコンテンツはない

プレイ期間:1週間未満2020/03/17

まず最初に言いたい事はプレイ期間が1年未満の人の意見は、どっちの意見であれ参考にしない方がいいです。このゲームやる事が膨大すぎて1年くらいプレイしてようやく初心者脱したか?というゲームなので。

【良い点】
・グラフィックが綺麗
・ゲーム内経済が他のゲームに比べて活性である
・やる事が多岐にわたる分、飽きない
・狩り、経済、対人、ギルド、生活系、が包括的に絡み合って絶妙なバランスを保っている
・BOTがいない(いるかもしれないが認識しなくていいレベル)

悪い点についてですが、新たにゲームをやろうか迷ってらっしゃる方が、おそらくもっとも気になる点であろうことに重点を置いて書きます。

例えばアナタがソロで永遠とオンラインゲームを楽しみ、自分のペースでマッタリやっていきたい、という方であれば問題ありません。しかしながらギルドに所属して、PTや対人を楽しみ、生活系を楽しんでこのゲームを遊びつくしたい!というのであれば、厳しいです。

現状、このゲームの一般的な方の装備が、攻撃力200前後、防御300近くといったところなのですが、仮にこれを自作した場合は20G~30Gかかります(20億~30億)トップクラスのプレイヤーたちになってくると、100億くらいあれば揃うじゃね?って感じの装備です。他のゲームであればレベリングがゲームの主体になってくるのですが、このゲームはそれはもちろん、1日あたりの金策による収益をどうあげていくか?が主体になってきます。

仮に一般的な方の装備を目指すのあれば30G。1日10Mずつ稼いで300日。15mずつ稼いで200日。それと並行して、収益をあげないといけないので貢献度と行動力というものを増やしていかなければなりません。これも膨大な作業を要求されます。そしてアナタが稼ぐ間、ギルメンや他の人達もそれ以上に稼いで、環境はさらに進んでいきます。始めるにあたり、無課金でもはじめられますが、無課金でやり続ける限り、金策と効率に限界がでてきて、一生環境に追いつく事はなく、更に作業効率の悪さが苦になりたぶん辞めます。大体初期投資3万円の課金があれば、とりあえずは苦になりません。プレイ時間については、1日2時間程度しかゲームに割けないなら、このゲームは糞ゲーです。5時間以上さけるならこれほど面白いゲームはないでしょう。それでも環境に追いつく事はありませんが。

プレイ期間:1年以上2017/02/15

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!