最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自分で考えて行動してね?
キッズさん
そんなに搾取されたいならされてればいいよ。
そもそも運営が強制してそのガチャを買えともいってないのに
それが即札束殴り合いに繋がるとかどんだけだよw
ゲーム自体がそもそも自分で考えて自分でやっていくゲームなのに
こんなので騒いでるレベルの民度のゲーム。
ゲーム内でもググレカスレベルの質問なども飛び交っていたり
煽り合いが日常茶飯事だったりとなかなか飽きない(悪い意味で)
無料ゲーとはいえそれなりの高スペックを要求される環境なので
そこまで年齢は低いというわけではないがあまりにも幼い人が多いので
その点だけ注意。
人に頼りたい、寄生したい人はなるべくギルドに入ってのプレイを
おすすめする。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/23
他のレビューもチェックしよう!
ぴんごさん
MMOらしいというと変ですが一番 らしい 作品だと思います。
もちろんクエストもマップもすべてにおいて規模が大きいです
ただ現状新規の方がとても追いつけない・・・という設定ではないです。
やりこみ度=【貢献度・行動力】という数値も上げられる範囲が、現状ある程度決まっています。(上限ではない)
ただゲーム内ランキングや最強など・・・上位を目指すことに関していえばやはり時間をそれなりにかけないといけません。(初めから時間を掛けている人間が新規に追いつかれて言いわけはないんですが)
まあなにが言いたいかって言うと自分のペースでやっていくゲームだと思います。
キャラメイクもかなり細かいです。現状性別固定の職もいずれ男女実装来ます。
民度の低さについて言われている方が多いですが、チャットOFF機能利用してください。
もしチャットがしたいのに・・・という方はギルドを利用してください。
利用スペックやグラフィックは公式を見てどんなものか判断してください。
すべて確認取れるはずです。それで無理だと思えばあきらめるしかないでしょう。
スペックが足りている方は是非プレイして判断しましょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/25
レッドライオンハートさん
他のゲームと比較すれば、断然職業バランスは良い方です。
Lvあげも56超えると確かにきついです。
だからこそ楽しいと思います!他ゲーの方がもっときついです。
FF、DQ、信長、MHなどオンライン触ってきましたが。
課金も安く済むし必要というほどでもありません。
不便と言えばバッグや重量、ワープくらい。
そのうち緩和されてほしい。まだ2年ということで遠い目で。
これで職差が激しいとか課金ゲーとかマゾいっていうなら、他はもっと厳しいですよ。
ゆったり遊べば楽しい世界観を味わえて良いと私は思います。
プレイ期間:1年以上2017/12/15
ほたるさんさん
正式サービスからやり始めた者です。
今までKRITIKAをやっていたのですが、飽きたのでちょうどサービス開始した黒い砂漠をプレイしました。ゲーム自体はおもしろいです。戦闘も思ったよりはモッサリしておらずいい感じ。
グラフィックについて
しかし、タイトルにも書いたようにグラフィックスがガチすぎます。KRITIKAから移行してきたこともあり、最初はうぉー!!となったのですが、プレイしていくにつれて描写が細かすぎると思うようになりました。きれいなことにはきれなのですが、細かすぎて目がつかれるのと何が何のかわからなくなってきます。
また、かなりの高スペックを要します。
私のスペックはi72600 GTX660 なのですが最高設定にするとFPSが10前後でたまったものではありません。そこで今は。すべてmiddleにしてプレイしています。
UI・操作について
操作はみなさんがおっしゃっている通りわかりづらいです。慣れてしまえば簡単ですが。
UIに関してはまあまあってとこですが、文字が見にくいです。(テキストサイズを変えることによって解消できる)先ほどもいいましたが、グラフィックスが細かすぎるため文字と同化することがあります。
クエスト・戦闘について
戦闘は案外もっさりしておらず、気に入っています。あえて言うならば、スキルショートカットがめんどうといったところでしょうか。また、初期設定では血の表現がONになっているため、グロいです。草にも血がつくため汚く見えます。OFFにすることをおすすめします。
クエストはサクサク進めますが、移動がめんどくさいです。
その他
PKに関してはまだLv50ではないのでわかりませんが、他の人のレビューを見ての通りあまりよくはないと思います。
全チャですが、確かにひどいです。もうツイッターですね。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/21
本間ひまわりさん
メインコンテンツであるPVPの戦闘がPlayer skillの全く関係のないシステム、ただの装備ゲーになっているところが残念。
それ以外は特に評価できる部分はありませんが、字数制限のために敢えて書くとするのであれば装備を買うためのお金や素材集めの作業に物凄い時間が取られるために、ニートの時間潰しには適していると思います。
マクロでも出来るような単純作業を画面と向き合いながら手動で何時間も繰り返します、楽をしようとマクロを使用した場合他プレイヤーから「通報」されます。
素晴らしいゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2019/08/26
うぃみーさん
アーキエイジが楽しかったので、黒い砂漠は非常に期待していました。結果、正直期待はずれです。
グラフィックとか膨大なシステムとか以前に、まず戦闘がつまらないです。すべての職がゴリ押し職なので他人との差別化ができず、自分にしかできない立ち回りでパーティに貢献するという楽しみがありません。また、巨大なボスをみんなで頑張って狩るような場面は想像以上に少ないです。しかも、どれも雑魚ばかりなのでみんなで頑張って倒すようなものでもありません。どの戦闘においてもソロ向きです。(攻城戦やレイドはやってないので期待しています)
このゲームの売りは生活スキルや巨大な世界観にあるとおもいます。労働者を雇う、交易品の輸送、ハウジングなどなど。戦闘をせずに生活スキルでも経験値がもらえます。乗り物は馬が基本ですが、今後のアップデートでラクダやゾウも登場するようです。乗り物での戦闘も重要になってくる攻城戦がとても楽しみです。
膨大なシステムで作られた変化するシームレスなオープンワールドを好きな乗り物で旅できる。生活スキルが豊富で戦闘はノンターゲティングである。確かに「オンラインRPGの到達点」なのかもしれません。しかし、肝心のパーティ戦闘がおざなりでは元も子もありません。今後のアップデートで良くなっていくポテンシャルはあるので、様子を見たいと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/05/14
ラン2ヶ月さん
コンテンツは凄く面白いのに、大事な所が不親切でイライラしました。
メインクエストも恐らく最近追加されたであろう場所以外終わらせ、生活コンテンツに手を出そうかなーと思った時に余りにも不便を感じて辞めました。
生活コンテンツで大事になる行動力。放置している時間が長いのでやれる時にガッツリやりたいと思い、出来るだけ行動力の最大値を高くしておきたいので知識集めを始めました。その為にクエストをこなす必要もあるのですが、クエスト関連が面倒臭さを極めていました。
メインクエストの分岐によって受けられるサブクエストが変わってしまうのはわかります。分岐も3つしかありませんし、キャラスロも無料で結構あるのでサブキャラ2人作るのも全く苦ではありません。
そのクエストを始めるのが一番大変でした。こんなマップ全域で戦争が起きていそうなゲームで、「兵士」って何人いるのでしょうか‥‥MOBみたいな名前した奴が長いチェーンクエストの始めのNPCだった時のイライラは計り知れなかったです。知識のヒントもチェーンの元のクエストなんて全くわかりませんし、外部のサイトが無ければ全サブクエやらないと知識は埋まらないなって。あれ、なんで知識集めてるんだっけ???
「料理」と「採集」というコンテンツを楽しみたいのに、その為に全く関係のないクエストを網羅しないといけない意味が全くわからない。好きなコンテンツを楽しめるみたいに謳ってるけど、実際色々なコンテンツを少し面倒くさいなと感じるくらいにこなさないと好きなコンテンツは楽しめないです。
プレイ期間:3ヶ月2020/07/10
mimiさん
つい最近バランスが変わってなんか批判が多いけど、対人勢じゃない人は別に関係ないし個人的に結構今はバランス取れてると思う。
砂漠は最近流行りのお手軽に出来るブラウザゲーやスマホゲーとは真逆の方向性のゲームでじっくりやりたい人にオススメ。
今対人に関して嘆いてる人は装備が弱いかPSがないだけでしょう。
対人は正直相手側に装備合わせてもらうかしないと装備弱い人は勝てない。PKに関しても勝てないのは本人のステータス不足。
生活コンテンツは放置ゲーと言われてるが放置しないといけないことはなく採取も釣りもその気になれば手動でできる。外出してる間や寝てる間ゲームが進まないのが嫌だから皆放置して作業進ませてるんでしょ?それを放置ゲーで面白くないとか言うのは可笑しいかと。釣りや採取ばっかじゃなく、家に家具置いたりして楽しむのもいいかと。
かなり自分は砂漠に大して高評価なのだが一つ不満をいうと、熱い戦いが少ないのが改善してほしい点。現状PvEだと弱い雑魚を狩りまくるのが普通で半分寝てても狩れる、本当によそ見できないような狩場は4箇所くらいかな?しかない。
対人に関してもタイマンは熱いし拠点戦の戦略も熱いけど、アルシャの大会(PvP全国大会)のバリエーションをもっと増やして欲しい。
色々書いたけど、黒い砂漠のMAPの広さ、グラフィックの高さ、ゲームシステム、自由度に勝てるMMOは今のところない。
今から黒い砂漠始めようと思ってる新規の人は他の人のレビューなど気にせず、とりあえず黒い砂漠の世界に触れて欲しい。
私はずっとどこまでやり込んでも広がっている世界、様々なプレイヤーの個性が出せる自由度、戦闘だけでなく世界そのものを楽しめるロールプレイング、そういったものを求めて砂漠を始めて、砂漠の細かい作り込みやグラフィックの高さ、MAPの広さにシームレスな移動、その時点で自分の中で神ゲー確定した、そういったものを求める人は是非プレイして欲しい。
プレイ期間:1年以上2018/07/18
破風さん
このゲームにはまず戦闘と生活のシステムがある。
戦闘のシステムは、普通のRPGのようにくる敵を一つずつ倒していくようなシステムで、選択肢はモンスターの種類だけであまりない
生活のシステムは、丸太や魚を集めていくゲームで、選択肢はたくさんある
生活方面で、労働者システムというのがあるが、これは貢献度を使って物を集めるゲームだが、他の金策方法と組み合わせれば収入が上がる。
配分は 戦闘>>>生活
これくらい 戦闘をしてモンスターを狩り尽くせば、1時間で20~100万は余裕だ。
しかし 生活をしても五時間で100万~1000万はかかる。
下の方が仰るように、選択肢の多いゲームで金策の多いゲームだが、今回はそのさらに下のふたりの意見をとってみようと思います。確かに選択肢の多いゲームなのですが、どうしても比べた時に戦闘をする方が多い。
せっかく100パターンの選択肢があるのに勿体無いじゃないか、というのが、プレイしていての感想ですね。選択肢がたくさんあるというか、最終的に上を目指そうと思ったら選択肢を絞ざる負えない。
「選択肢が多い」のは詐欺の手法として使われてますよ。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/19
RPGファンさん
【良い点】
ゲーム背景、グラフィックが綺麗。BGMも良い。デイリー(クエスト)やっていればLvはソロで上がる。武器・装備はMOB相手だったらドロップやクエスト報酬でもらえる物で十分。対人戦となるとそれなりの強化した武器や装備が必要。
のんびり製作や農作業などハウジングを楽しむ事も。
無理にカンストしなくても遊べるゲームです。
【悪い点】
PTスキルがほぼ必要とされない。ギルドに関わらなければほぼオフゲー。それゆえにゲームプレイ上、他のプレイヤーとの関わりがない、持たなくても遊べる。
(補足)チャット天国。ゲームプレイをしなくてもチャットゲームとして利用する人がほぼこれである。無料ゲームなのでゲーム内で全くゲームに関係ない話や個人的な内容など毎日、水掛け論の様に騒いで…良い言い方をすると全体チャットが賑っています。悪い言い方をすると大切な情報元として利用している全体チャットをゲームも関係ない世間話に使われてしまっているプレイヤーに遠慮して居るプレイヤーも少なからず居るという事でしょう。
極まれに「全体チャットでゲームに関係ない個人的な話をしないで下さい!」と発言が入ると多くのチャットプレイヤーに猛攻撃され。逆に「全体チャットを見れないように設定しろ!」と黙らせます。情報元でもある全体チャットを見れなくするのは非常に不便になる事になります。多勢に無勢なのでチャットプレイヤーが有利に立つのです。多くのチャットプレイヤーがチャット部屋として黒い砂漠を有意義に楽しんでいます。
プレイ期間:半年2015/10/19
まんもすさん
時間の無駄
既に引退して半年はたちます。
何を目指すかで確かに遊び方は変わります。
しかし、だれしもが結局は強いキャラに育て上げる事に楽しみを見出すはずです。
はっきりって今からはじめるなら絶対に追いつくことはありません。
去年のアプデ以降、このゲームの対人は完全に死にました。
キムジェヒ、この男の名前だけはしっかり覚えておいてください。
どのゲームでもこいつが絡むと終わります、新しくゲームを始める前の止めておくべきかどうかの判断に是非、こいつの名前だけは覚えておいてください。
プレイ期間:1年以上2018/08/26
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!