国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.78534 件

廃人だらけ、PKいらん

こいさん

ゲームはめちゃくちゃ楽しいです。
作りこみもすごく、やりこみもあります。
全てが結果として生きてくるので、無駄がありません。
ただプレイヤーの質が悪すぎます。
無差別PK、人の嫌がることを楽しむやつら。
全体チャットで中学生レベルの下ネタをまき散らす。
恥ずかしくないのかねー
あと、いつみても全体チャットで騒いでるやつらは同じです。
廃人なんでしょうね。
ゲームで強がって、気にいらないチャットのやつがいれば殺しに行く。
とかめちゃくちゃ。
人間性がおかしいです。
馬を舐めたり焼いたりすると心が静かになります。

プレイ期間:半年2016/03/12

他のレビューもチェックしよう!

グラフィックが奇麗でキャラクターの顔が細かく作れるのが良かったです。

ただ、全体的にシステムやUIが分かりづらく、ストレスがありました。
装備も何種類かのものから選んで、それを同じ方法でひたすら強化していくだけなので、私はそれでかなり萎えました。せっかくグラフィックが奇麗なのだから、いろいろな見た目の装備やら、自分で装備作れるようにすればいいのになって感想です。

初心者サーバで移動中にいきなりPKされ、調べてみると、PKへのペナルティがほとんど無さそうだったので、それをきっかけにやめました。

こんな感じなので、課金を強化する要素のせいでだんだん廃れていく方向でしょうし、今から新規で入ってもあまり楽しめない可能性が高いゲームのように感じました。

プレイ期間:1週間未満2017/09/14

またまた同じ悪循環的改悪を繰り返したようです。
開発トップの無能さ(庶民感覚的意識の欠如)には呆れるばかりです。
優れた開発陣を持ちながら、これでは宝の持ち腐れで若手が可哀想。
皆で無課金プレイして方向転換に追い込もう。
他の方の詳しい分析的投稿も、是非一読してみると良いと思います。

沢山のキャラが選択可能と言うのも売りの一つ見たいですが、結局
どれを選んでも同じクエストをすることになるので、複数キャラを
持てば持つ程、ゲームプレイでの疲労感が増すだけで、時に嫌悪感
さえ感じる始末です。
こういう作りって特有の感覚を持つのですかね。
ゲームとは言えもう少しキャラ人生を作り込みませんか?
今までの悪循環的更新を考えるといっても無駄か。

プレイ期間:1年以上2024/10/14

丁寧に作りこまれたオープンワールドの世界。
貿易、生産、釣り、ハウジングなど生活要素満載で、遊べるコンテンツが盛りだくさんの豊富な楽しみ方ができる、正統派のMMORPG。

こういう謳い文句。
やっとID周回ばかりのゲームではない、壮大な仮想世界で遊べると本気で期待していました。

確かにゲーム内容は奥深く、実に考えて作りこまれています。
これだけの内容ですから、多少の不具合がおきるのも仕方ないと思えます。

ただ問題は・・・・

とにかく民度が低い・・・

ここまで民度が低いゲームには出会ったことがない。

様々なコンテンツ、ストーリーがあれど、どこでもPK可能な世界なので、全体チャットで煽りあい、叩き合い、常に喧嘩が起こっています。
粘着し出会ったら殺すという殺伐とした世界。
全体チャットが幼稚で気の狂ったプレイヤーに占拠され、一般のプレイヤーまで巻き添えを食らっています。
普通に「○○いきませんか?」と全体チャットで募集しても
「そんなもん一人でいけるだろうが!」とか「そんな程度の相手にPT募集てカスすぎねぇ?」とか全く関係のないものまで叩かれます。
そしてPvPを求めていない層まで、PvPを強いられます。
生活系コンテンツを楽しんでいてもPKされます。
まともにゆったり楽しめたものじゃありません。

ゲーム自体はすばらしいと思うのですが、PKシステムがすべてを台無しにしています。
これがあるからまともに世界を楽しめない。生活系コンテンツをゆったり楽しめない。これがあるから全体チャットが荒れる。

全体チャットはまさに荒れに荒れまくった匿名掲示板のようです。
そしてせっかく素晴らしい世界なのに通り魔や嫌がらせをする愉快犯のおかげでクソな世界になっています。
これはPvPシステムではありません。
通り魔殺人システムです。

PKができないシステム、また全体チャットでのマナーやハラスメント行為に厳罰を与える運営であったならば星5です。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/24

このグラフックでLineage2のゲームシステムなら最高かもしれんな。

まず、ソロゲーであって決してMMOではない。
アイテムも自由にTRADEできない(取引所はあるが、すべて価格が決まっている)ので、仲間にアイテムをあげたりできない(この時点でMMOの醍醐味の三割が消えた)。

あたパーティプレイが意味をなさない。なぜなら全キャラソロできるし回復もできる。デバフもかけれる。パーティやる意味ない。

仮にパーティ組んだとして攻撃力などにスレッシュホルドがあり、一定の攻撃量坂を越えてないと全くダメージが通らない(上位狩り場に一緒に行ってもクソつまらんです)。

ま、チャット付きのソロゲーと考えると、面白くなくはないけど、ソロゲーならもっとすごいの無数にあるよね?

プレイ期間:1年以上2023/09/23

《現時点での良い点》
1.グラフィックはMMORPGの中でも最高峰の良さ。
2.ほぼ全ての衣装の染色が自分好みに自由に行える。
3.生活コンテンツ、対人コンテンツが充実しているため飽きることがまずない。
4,ゲーム内でのギルドイベントやギルド内での交流が充実している。
5,運営が定期的にアプデを行うため、ゲーム内でのイベントに追われる楽しみがある。
6.自分好みのキャラクターの作成、アニメなどのキャラクターがある程度再現が可能なぐらい細かく調整できる。
等々...

《現状での問題点》※個人的主観の下での意見です。
1.民度が低い。(MMORPGではよくあることであり一番難しい問題点)
2.学生〜大人までいるのでコミュニケーションなどのトラブルがたまにある。
3.常時行える対人コンテンツが限られている。(現状常に行える対人コンテンツは3つぐらいだったと思います。)

私個人としてはこれを合計して星4が妥当だと思います。

プレイ期間:1週間未満2024/09/12

基本的に瞬間移動ができるのは緊急脱出か死に戻り程度で
ゲームは基本移動に時間を費やすという、
結構不便なシステムですが、街道を行き交う人々を見ながら
景色を楽しみつつ移動、いい川があったら途中で釣りをはじめてみたり
そこらへんの木々を伐採したり 野草を採取したり。

ソロプレイでオープンワールド系ゲームのようにゆっくり楽しむゲームだとおもいます。
むしろパーティーコンテンツは召喚ボス程度です
パーティー向けダンジョンとかの追加コンテンツとかがあると今後良いかもしれません

残念なのはレベル制で、戦闘だけがスキルツリーになってるところかな。
どうせならレベルが上がると
戦闘スキルポイント、生産スキルポイント、採取スキルポイント、製造スキルポイント、
カテゴリーごとに平等にスキルポイントがもらえて
それぞれのカテゴリースキルツリーを好みで強化していく要素があれば
よりキャラ仕事の役割が生きて面白かったんじゃないかな?とおもいます。

現状エンドコンテンツがPVPやGVGなどになってますので
結局は対人戦闘メインの方でないと長くは続かないかもしれませんね
またレベルもかなり速く上げられる為、
メインクエスト進めながら狩まくれば数日で50レベルのレベルカンストしてしまいます。

それゆえ、レベルカンストしたけど狩メインで
対戦にはあまり興味が無い人にはやることがすぐなくなってしまう感じです。
このマップボリューム クエストボリュームなら
もう狩はちょっとレベル上げに時間がかかってもいいかなーとはおもいました。


今後は生産・貿易・釣り・採取・農園経営などの要素も強化しつつ
大規模戦をなるべく公平な対戦バランスにできるようにはしてほしいですね。
いっそ大規模戦は大規模専用の戦闘システムとかにして
エンドコンテンツである、GVGの対戦バランスをうまく調整して欲しいと思います。

ソロプレイでゆっくり楽しみたい人、もしくはGVGで対戦を楽しみたい人
に向いてるゲームじゃないかな、と思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/05

最大接続数だけみても10万人は遊んでると思います。
合計だと50万~80万人?
FF14と現在二強とまで言われてるMMOの代表ゲームかなと。


実装速度、開発スピードが何といってもテラ早い。
3~4ヶ月にドバっと何かがやってきます。
新システム、アカウント内のキャラとキャラを切り替えて戦える。
16番目の新クラス、ラン(お巫女さん)の実装
対人バランスの調整もよくなってる。
UIなど見やすさだったり、クオリティを追及してる。
レベル上げの緩和。
必要な容量が1テラ行くんじゃないの?とも言われてます。
20年、30年と続いてくオンラインゲームかな?と私は思います。
現在トップ1、2を争うゲームだと思います。
MMOの中では。これからも期待値高いゲームという事で評価★5

プレイ期間:2018/01/05

MMOが衰退して新規ゲームでも3ヶ月で過疎る今の時代にここまで人が多いゲームはなかなかない。
始まってから3年たっているが、MMOの中ではやはりまだまだ新しいし、やりこみ要素がとにかく多い。
一人でも十分に楽しめる。
キャラクリはどのゲームよりも自由。
キャラクリ自由なんてうたってるPSO2とか目じゃない。
ただ、めんどくさがりには続かないと思うし、ゲーム初心者はやっぱりなにやっていいかわからなくてやめる人も多いと思う。
wiki前提のゲーム。
今のゲームには珍しく金策もしやすい。

このゲームの悪い点といえば移動。
頑なにポータルなどをつくらない上に特定の商人やNPCに話しかけたいときは徒歩や登場物で戻らなきゃいけない。
移動がだるすぎてやめた人も多数。
イベント会場まで行くのにかなり放置しなきゃいけない。
あとは重量システム。
このシステムあってなんの利点があるのかといえば運営が儲かるだけ。
インベントリ拡張しても結局重量オーバーになるんじゃすぐアイテム捨てなきゃいけない。
この2点だけは本当になんで実装したのかってくらい苦痛でしかない。

プレイ期間:半年2018/06/30

私には合ったゲームです

ひーのまさんさん

初めてオンラインで遊んだのがこのゲームです。
なので、他のMMOと比べる事は出来ませんが、私なりの評価です。

低スペパソの私ですが、グラはちゃんと綺麗です。(そこまでこだわる訳でないのなら…)いい写真もいっぱいとれます(^-^)

クエスト多くて面倒だ、おつかい感半端なくて嫌、という人もいますが、私はこのシステムがとても気にいっています。
クエスト完了したときに感謝されるのがいいですね!たとえNPCだとしても…
人助け大好き!という人はいいのではないのでしょうか
黒い精霊という、パートナー的な奴がいるのですが、コイツがとても可愛いです。
なんだか憎みきれないキャラでwww
それもオススメする要因です

ただちょっとガッカリしたことがあります(^_^;)
古代の遺跡の宝箱を開けようというクエストがあって、それを完了するために森の中をグルグル奮闘して…
モンスターにも勝って….、鍵を手に入れ…
そんなこんなで頑張って宝箱を開けました…。
遺跡の宝箱なんてすごくドキドキしますよね。
私にとってはロマンです。
それで開けたら……ただの銀の硬貨1枚…。
クエスト依頼されたNPCに話しかけたら、まぁ、現実そんなもんだよね、伝説は伝説のまま残しておいた方が〜うんぬん。
小さな夢が砕かれました(;_;)
でも報酬でいいアイテムがもらえます。
それなら宝箱の中にあったらよかったのに…と思ってしまったのですが自分だけ…?
そんなストーリーがわりとポツポツあったり(^_^;)
…とまぁ、ストーリー重視のプレイヤーには少し残念なところも…。
まぁ、オンラインだししょうがないんですけどね!
そこは我慢しましょう!

私は基本ソロプレイ、たまにリア友とパーティー組んで少数ギルドで活動したりしてます。
それでも十分楽しめますよ!
全チャは
完全無視しましょう!
自分には関係のないことですしね。

広すぎてやりきれないのが大変ですが、その広大さがこのゲームの魅力です。
黒い砂漠のネーミング…?
ださいと言っている人もいますがとてもいい名前だと思います。
変な英語使うのよりも素敵です。

あとは、死亡すると経験値取得が下がるシステムはオンライン慣れしてないと厳しいですね…。
職業はソーサレスですが、わりと死にます(^_^;)
死なないようにきをつけてください…

このゲームで一番に惹かれたのはなんといってもキャラメイク!!!
自由度が低いといっていますが、全然そんなことないです。むしろいじり倒せて感動しました。
得意不得意があるとは思いますが、そういうのに興味がある!という方は、素晴らしいオリジナルキャラが出来上がること間違いなし!
愛情ももてます!
ただ男キャラは今現在、すらっとしたキャラや、ショタ系は作れません。どうしても雄々しくなります。
ちょっと残念ですね。
女キャラならわりと自由が効きます。

初めてのオンラインゲーム、ということもありますが、概ね満足です。
首都に入った時に画面がカックカクになるのも許せます(^^;;
友達としているということが楽しい要因の一つでしょうか。
だれかゲーム好きの友人を誘ってみるといいかもしれません。

総合評価85点
ストーリー75点
戦闘80点
グラフィック90点
BGM65点
自由度99点

おおまかです(^^;;でも5つ星なら5点満点です!

ハマりすぎに注意!!
夜にはきちんと寝ましょう!!!!ww

プレイ期間:1ヶ月2015/08/12

戦闘系が楽しい

赤沢憲一さん

このMMOのコンテンツは戦闘系・生活系に大きく分かれており、どちらのみでも、また合わせて楽しむ事でもプレイ出来る。他のレビューを見ると生活系コンテンツが多く書かれているようなので、戦闘系についてレビューしてみる。

最近の韓国ゲーによくあるタイプで、ロールにこだわらない。バランスはかなり良い。他のレビューではレンジャー最強!というようなのが多いが、毎晩PvPしてる私が見た限り最強なジョブはない。

・装備
強化によって同じ武器を使い続ける。ただ、装備のベースで方向性が変わるので、武器、防具、水晶を組み合わせて、さらに料理も前提として組み立てる戦略性が求められる。クザカ、グルニル最強とか誤解する人がいるが、そんな事はない。

・PvP
PvPは基本的にはノックダウンを取り、そこから大ダメージ技を繰り出す形の戦闘形式が多い。

レンジャーはロングレンジでは補正もあって強いものの、接敵されると同じロングレンジ系のウィザード・ウィッチ以上に弱く、常にレンジを意識して戦わなくてはならない。

機動が高くレンジャーに容易に勝てるのはツバキやブレイダー。ブレイダーは貫通技で高防御のウォリやヴァルキリーにも強い。魔法系近接のソーサレス・リトサマも機動は有利。

盾ジョブのウォリ、ヴァルキリーは防御中はほぼ無敵で、投げ・貫通などで防御を崩すか、攻撃の隙を突かないとダメージを与えられない。

ウィザード・ウィッチはロングレンジ範囲攻撃中心だが移動回避能力が高く接近するのが難しい上にHP回復能力があるので、アイテム縛りのあるPvPではかなり強く、戦闘が長引く。

いずれも、ジョブを完全に使いこなしているPSの持ち主同士では、どちらが勝つかは運次第だと思う。一強ジョブはない。

・PvE
Lvキャップは60だが55以上は上がりにくいため55で比較すると、戦闘の楽さでは近接広範囲が強く移動の楽なリトサマに分がある。他、ブレイダー等の近接火力も、リトサマほどではないが近接範囲戦闘は楽。

レンジャー・ウィザードウィッチは接敵されると辛いので機動でまとめて狩るスキルが要求される。

硬いが攻撃力に劣る盾ジョブは、狭い近接範囲攻撃で仕留められるように誘導するため、戦闘に時間がかかる。

PvP、PvE、団体戦いずれでも、戦術と戦略が最重要。高PSであれば装備の質はそれほど問わないやりこみ性がある。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/02

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!