最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
戦闘システムがガンオン並に低レベル
安倍雑炊さん
PVPに関してはというよりこのゲームの戦闘に関しては以下で
たくさんの方の指摘している事に概ね同意。
というか安直過ぎる発想だな。基本的にPVPであろうとPVEであろうと
相手の自由を奪い如何にボコるかという某ガンダムオンライン並に糞っぷりで
禿げるゲーム。ズッコケオンラインの再来という無様さ。
その他に関しては自由自由と散々言っている割にその自由度を奪うような
変更アプデの連続。現状みんな同じ装備に、同じ金策、同じ見た目に、
同じスタック貯め作業と同じ作業の繰り返しを延々とするだけのゲーム。
無駄に広いマップあるのにそれを有効活用する手段構築が全くできておらず
ひたすらに延命に走っている印象を受けた。
運営も正直適当すぎる。この夏は特にイベントを中途半端な時期に行った事も
あり、これだけ無料ゲーやスマホゲーが溢れている状況でアピールする気も
無いということだけは理解した。運営が胡座をかいているのは見れば解ることで
こんな手抜きしていたら気づいた時にはTOSやBLESSに喰い殺されるであろう。
とにかくいろんな意味で残念。運営も開発もユーザービリティの欠片も感じない。
歩み寄る事もせずひたすらオナニーを続ければいいさ。自己満足してろよ。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
他のレビューもチェックしよう!
おらこんな村いやだぁさん
過去にPLAYしてて復帰を考え久しぶりに触ってみたが、最も気になった点として設定関連が余計なものがあまりにも多く加えて回りくどく複雑すぎる・・その時点でやる気は失せてしまう 本来、ゲームってストレスを配慮し誰でも安易にPLAYできる「PLAYしやすい」「わかりやすい」形にしないといけないのに、それらが完璧に欠けてしまっている 例えばログアウトするにも初見だとログアウトまでたどり着くのに迷う程のもので「余計なものが多い」「複雑」「回りくどい」と言うのはイライラ感が積もり初見目線だと即ヤメの対象といえるもので、過去にPLAYしてた自分でもこのストレスに耐えられなく5分で終了し、やはり復帰はヤメる事としました まず初見はアニメで言うところ拒絶感を感じ一話切りのように即ヤメ状態となるので新規は望めない致命的ものだと思う
プレイ期間:1年以上2021/04/25
貴族さん
黒い砂漠、まだその意味もわからない程度しか進めていないが、このゲームの意図していることが好きです。 グラフィックがリアルとか、境界なしオープンワールドとか目に見てわかることは無理なく存在している。 それより考えさせられるのは裏にあるリアルさ。 まさに2層目リアル。 まずバックのキャパ。 自分のやることを制限されている感じ、あれもこれもと自分で全てやりたいがアイテムもてない! 自然と自分のやりたいことを決めないと(今は狩りでレベルとバック容量と行動力増やそう、後で家具職人になろう)とか。 次に生産職。 かなり作りこまれたレシピ、相場の変動(今のところ貿易品に限る) 職業のクエを同時進行していたが必要なアイテムの種類が結構大目なので途中で1つに絞って進行中! とやりこみ要素は膨大で飽きさせない。 気になるのがプレイヤーが作るアイテムの問題。 1つは面倒でやる気をなくすプレイヤーはいるだろうな^^; もう1つは今後溢れてくるプレイヤー製のアイテムの位置付け。 プレイヤーが減ってきたときに生産職の存在が不必要になってくる。 アー〇・エイジでも生産職やってましたが需要と供給のバランスが取れなくなる。 MMOは経済のバランスが崩れたらモンスター狩るだけのゲームに落ちちゃうので考えてくれているかが心配ですが。 今のところの個人的な感想ですがファンタジー系EVオンライン的な感じがします。 移動とかね。 結局コアなファンが延々と続けてくれたら成功と考えているなら、経済バランスは必須でしょうね。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/20
ぽこてぃさん
とにかく作り込みがスゴイ。
グラフィックが秀逸。川も泳げて川から上がるとちゃんと濡れてます。浴びた返り血も水に浸かると落ちます。歩いたりしてるNPCにぶつかると接触判定があり、お互いのキャラが振り返ったりしますw
そして戦闘がスゴイ。膨大な量のスキル、そしてスキルツリーによるビルド要素。これらのスキルを駆使しての戦闘は無双ゲームぽいです。獣人や反乱軍の拠点に行くとワラワラ襲い掛かってきてきます。まるでFF11のダボイやオズトロヤに潜入してる感じです。そしてその拠点にある監視塔やテントも壊す事ができ、テントを攻撃するとテントの中で休んでいた敵が中からでて来て襲ってきます
戦闘以外にも貿易、採集、加工、調教などこれらのコンテンツだけでも遊べます。
長らくFF 11をやってきましたが、11好きな人はハマルト思います
プレイ期間:半年2016/01/21
MMO中級者さん
タイトルのコレが実装され、狙っていた高レベル人気装備が爆発的に値段が羽上がりました❗以前も値段高く人気もありなかなか買えなかったんですが、それでも希望はありました、しかし今回のアプデでその値段も買える可能性も以前の3倍以上難易度高くなりました。勿論それに伴い時間も掛かるようになった❗3年くらいやってますが、強化はあまりせず頑張ってお金貯めて、じっくり予約購入、てのがもう難しいです。以前は誰がどの値段で予約したしてるか❗なんてわからず、自分を信じてこれくらいお金入れればいけるやろ❗それがまた面白かったのに、今では予約額と人数がまるわかりで、単純に現状の最高値に予約するしかなく、次の日には最高値が羽上がっており、更に高値で予約し直す始末、マジでマジでつまんなくなった、これを気に休止する人も多数いるし❗俺も3ヶ月くらい休んで、様子見に行って変わってなかったら、そろそろ引退してもいいかなー、と思う、今回の統合取引所は人口減らす起爆剤になる可能性が高い❗
プレイ期間:1年以上2019/01/28
ウンこゲーさん
装備品等の強化運が全てのゲーム。強さの中堅までは楽しく遊べるがそれ以降が問題。運のいい人は資産を残しながら更に強くなっていくが、悪いと《半年以上》ステータスに変化がないどころか、マイナスになり資産も失う。とんでもなく時間の無駄であり、運の格差が凄まじいく普通の努力が実らないゲーム。強化の回数を増やせばいつかは成功するとか簡単にいうアホがいるが、強化挑戦するのにも途方もない時間と準備が必要なこと、運の悪い人間は必ず一定数存在する事をお忘れなく。運の悪い人は時間と金をどぶに捨てるだけなので、無課金で中盤辺りまで適当に遊んで他ゲーへ行くことをお勧めします。ちなみに私は真5挑戦でこのゲームのうんげー具合にうんざりし引退しました。
この内容は無職には参考にならないので、限られた時間の中でゲームをしている微課金の人たちに参考にして頂きたいです
プレイ期間:1年以上2017/05/14
辻幹雄さん
このところ、パーティーマッチしてダンジョンを駆け抜けるアクションRPGばかりが多くて食傷気味だったところで本作を見つけ、プレイ開始1ヶ月目で少々レビューしてみたいと思う。
まず本作はPTマッチがない。PTがしたければチャットなり何なりで自分で探せスタイル。もちろん行き先も自分で考えなければならない。システム的なアシストやサポートはない。しかしそこで、往年のMMOはすべてこのタイプだったな、と思い起こさせる。一人で行ってもいいし、何かの切欠で知り合ったフレンドを誘ってもいい。もっと簡単に、ギルドに入れば、ギルドクエストで色々な場所でPTプレイが楽しめる。
ソロプレイもそれなりに楽しいが、生産や冒険でなければ、ギルドのメンバーと遊んだ方が楽しい。
武器・防具の精錬システム(本作では潜在力突破と言う)があるため、アイテム性能次第のゲームかとも思ったがそうではない。確かに雑魚mobの一確狩りなどしたければ拘った方が良いが、アイテム性能よりもプレイヤースキルに重点が置かれており、連携技の使い方や状況に応じた戦術でかなり変わる。アイテム性能を磨きながら、プレイヤースキルも磨いていくという両立スタイル。
精錬システムは独特だが、他ゲームと同様に高ランクになればなるほど可能性は低くなる、が、アイテム自体が破壊される事はないため、失敗しても落胆はしない。それに、課金アイテムの武器防具はアバター以外存在しない。トレハンやボスmobドロップアイテムの精錬が基本だ。
課金アイテムを取引所(ユーザーショップ)で販売することも出来るため、運営RMTは存在している。が、そこまでする必要はほとんどない。加えて業者RMTは介入出来ない仕様なので存在しない。
プレイヤー間でアイテム取引が行えないため、不便に感じる事もままある。ここらへんは、限定的にでも解禁して欲しい。
良い点・悪い点ともに星の数ほどあり、改善を希望する点もたくさんある。だが敢えて5ポイントを付けるのは、本格派RPGとしての志向がとても高いからだ。昨今、こういったゲームは珍しい。往年の古き良き時代のMMORPGがしたいのなら、本作を一押しにしたい。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/15
しじまさん
ツリーオブセイバーから戻ってきましたがあっちに比べると天国みたいな感じに思えます。
色々やることもあり、BOTもおらず、キャラも頻繁に作り直ししなくて良くて、作り直すのもかんたん
TOSも黒い砂漠を見習ってほしいですね
プレイ期間:半年2016/09/30
harutさん
MOのアクション性を持った戦闘と、MMOで言えばウルティマやオフゲーで言えばスカイリムのような生活コンテンツとシステム。
他のMMOと比べるとやれることが多すぎて最初は敷居が高いですが、分からないことを自分で調べる能力がある人はどっぷりプレイできるゲームだと思います。
ただ生活コンテンツも何をやるにしても下準備が必要です。
金策に生活コンテンツは使えるけどその前に土台を作る必要があるのでその段階等もじっくり楽しめる人じゃないと辛いかもしれませんね。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/07
オワコン熟女さん
まさにめんどいw
とにかくめんどいことがやりこみ度なんだと勘違いしてる感じが半端ない。
民度は無料ゲーならではで横取りなんて日常茶飯事。
このまま行けば何所かでギルド同士のリアル殺人事件も期待できるほど
ド底辺。この民度を理解できるかで大きく変わってくると思われる。
キャラクリもいろいろやれそうで課金じゃないとまともに髪型も選べない。
というかゲームオンってアーキエイジで成功したのになんでこんなクソみたいな
課金にしたんだろうか?パチンコじゃないんだぞ。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/19
運営に呆れた放置勢さん
運営のWTとWZへの贔屓がうんざりです 職業というキャラクターの種類が数種類あるのですが 運営はWTWZばっかり強くし完全に性能が壊れてるのも関わらず他の職をさらにどんどん弱体化させます。完全に頭おかしいですね。
バランスも何もない ユーザー全員WTWZにさせる計画でも立ててるんでしょうか
確実に他の職の人口が減っていき ある職はもう出会う事すらない状態です。
差別がひどすぎてただの個性もない同じミラーゲーム。
何度も問い合わせをしてますが、運営側は何の対応もしないので明らかにこの差別は意思です。
強さしか見ないくだらない人間には問題ないですが
個性を楽しみたい、好きなのがイイ、という純粋な人にはオススメできません。
PKもあるので楽しめないゲームとなります。
腕とか武器とかそういうものではない完全に職ゲーです。
プレイ期間:1年以上2017/05/25
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!