最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不具合も多いけど
山田涼華(カルフェオン)さん
不具合も多いですが、個人的には楽しめています。
ハイクオリティで爽快感のあるMMORPGです。
自キャラを作れるというのは素晴らしいです。
このゲームのほかに見たことがありません。
これは是非、皆さんにオススメしたい。
ちなみに、個人的にはキャラ名も変更できるようになると凄く嬉しいですね。
家名:ジャニヲタ
キャラ名:山田涼華
プレイ期間:1週間未満2015/07/16
他のレビューもチェックしよう!
riririさん
装備強化がクソ過ぎ
強化する位なら買った方が安いまである
強化する為のスタックを強化連続で失敗して貯める(成功するとスタックが0になりまた貯めるために連続失敗を目指す)
その為の強化石が必要だけど取引所での流出は予約多数でほぼ流れてこないので採取か狩りかイベントで貰う(採取獲得レア扱い)
真Ⅳに必要なスタックは最低でも50~60
失敗すればスタックは貯まるけど武器や防具の耐久度が10(元々の耐久度は100)減ってそれを回復する為には狩りや釣りや採取で拾えるアイテムを5個合成して出来たアイテムでボスを倒して得られるアイテムが必要(20回位やれば耐久度が80位は戻る)
真武器防具は強化失敗するとランクが下がるのでランクを戻すためにまた(ry
ランクを落とさない為のクロン石というものがあるけど1個2m(真Ⅳ強化に必要な個数は約140)
ちなみに真Ⅳ挑戦はスタック57で13%
真Ⅴ挑戦はスタック150で5%とからしい
アクセは教化失敗ですべて消えてなくなります
防具真Ⅳ アクセ真Ⅲでも即死連発
クソ過ぎでしょ?
プレイ期間:1年以上2019/05/17
おももさん
効率や便利さだけの最近のMMOとは全く違う世界です。
貿易、生産、採集、町をつくっていったり、戦闘をしない日だってあります。
移動の不便さも、逆に発見があったりでとても楽しい。
5分でいけるところを2時間かかったりします。
「バトル」を楽しむゲームよりも「生活、生きる」ことを楽しむゲームですね。
MOで装備集めてバトル!バトル!が好きな人には不向きかも・・・・。
個人的に残念なのはこんなに大量なコンテンツ、リアルな世界をゆっくり楽しみたいのにPKが当たり前にあるところ。
カンストすると、貿易などしていてもそこらじゅうで他PCが襲い掛かってくるので、49で楽しもうとキャラを作り直しました。
あとはゆったり世界だからか全体チャットがツィッターみたいになっててどうでもいいログが流れまくっていること。
特に中学生並の卑猥な表現などが多く、見ているほうが恥ずかしくなります。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/08
赤沢憲一さん
このMMOのコンテンツは戦闘系・生活系に大きく分かれており、どちらのみでも、また合わせて楽しむ事でもプレイ出来る。他のレビューを見ると生活系コンテンツが多く書かれているようなので、戦闘系についてレビューしてみる。
最近の韓国ゲーによくあるタイプで、ロールにこだわらない。バランスはかなり良い。他のレビューではレンジャー最強!というようなのが多いが、毎晩PvPしてる私が見た限り最強なジョブはない。
・装備
強化によって同じ武器を使い続ける。ただ、装備のベースで方向性が変わるので、武器、防具、水晶を組み合わせて、さらに料理も前提として組み立てる戦略性が求められる。クザカ、グルニル最強とか誤解する人がいるが、そんな事はない。
・PvP
PvPは基本的にはノックダウンを取り、そこから大ダメージ技を繰り出す形の戦闘形式が多い。
レンジャーはロングレンジでは補正もあって強いものの、接敵されると同じロングレンジ系のウィザード・ウィッチ以上に弱く、常にレンジを意識して戦わなくてはならない。
機動が高くレンジャーに容易に勝てるのはツバキやブレイダー。ブレイダーは貫通技で高防御のウォリやヴァルキリーにも強い。魔法系近接のソーサレス・リトサマも機動は有利。
盾ジョブのウォリ、ヴァルキリーは防御中はほぼ無敵で、投げ・貫通などで防御を崩すか、攻撃の隙を突かないとダメージを与えられない。
ウィザード・ウィッチはロングレンジ範囲攻撃中心だが移動回避能力が高く接近するのが難しい上にHP回復能力があるので、アイテム縛りのあるPvPではかなり強く、戦闘が長引く。
いずれも、ジョブを完全に使いこなしているPSの持ち主同士では、どちらが勝つかは運次第だと思う。一強ジョブはない。
・PvE
Lvキャップは60だが55以上は上がりにくいため55で比較すると、戦闘の楽さでは近接広範囲が強く移動の楽なリトサマに分がある。他、ブレイダー等の近接火力も、リトサマほどではないが近接範囲戦闘は楽。
レンジャー・ウィザードウィッチは接敵されると辛いので機動でまとめて狩るスキルが要求される。
硬いが攻撃力に劣る盾ジョブは、狭い近接範囲攻撃で仕留められるように誘導するため、戦闘に時間がかかる。
PvP、PvE、団体戦いずれでも、戦術と戦略が最重要。高PSであれば装備の質はそれほど問わないやりこみ性がある。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/02
課金帝国さん
とにかく課金です無料ではありません。
300万円課金してもまだ足りず課金する日々が続いています。
このゲームは私がいるから成立していると言っても過言ではないでしょう。
アクマン寺院、ヒストリア廃墟、星の墓場など上位狩場が追加されていきますが全てにおいて真4以上の装備がないとまともに戦えません。
その真4装備のお値段なんと20~30億シルバー。
アクセサリーは100億シルバー。
コツコツお金貯めてどうこうと考えているそこのあなた課金しなさい。
プレイ期間:1週間未満2019/11/05
うぅーん。。さん
個人的には好きなタイトル。。
万人が楽しくいけない仕様のIDとかがないほうがいいって人にはオススメできそーです。
タイトル通り「特定の場所」での強制終了が無ければなぁ。
@運営さんは反応遅めです。
まぁそこ差し引いて★3ってことでー。
プレイ期間:1週間未満2015/07/19
マーさん
良い所
・グラフィックは綺麗
・ノンタゲ方式の戦闘はスピード感あって楽しい
・戦闘の狩り以外での金策が色々ある
・ゲーム攻略に関係ないハウジングなどもあって楽しい
悪い所
・装備強化の成功率が詐欺、装備の強化が鬼畜過ぎる
装備の強化を成功する際に「成功率何%」といった感じで成功率が表示されるが、表示される成功率よりも確率が低いとしか言えない。成功率25%を17回連続で失敗した時は目を疑った。今は強化の天井が出来た為、そこまで失敗する事はなくなったが、成功率詐欺は健在のまま。装備強化は地獄。
・PVPの職業バランスが常に崩壊してる
職業が20以上あるが、強職が決まってる。PVEに関しては別に良いが、PVPに関しては支障をきたすほど能力に差がある。半年に一回ぐらい大きな調整をしているが、「運営はエアプなのか?」と疑うほど見当違いの調整をしてくる。
これからやるなら強職を調べてからそれでプレイするのが良いと思う。
・一部の害プレイヤーのマナーが悪すぎる。それを放置する運営に腹が立つ
全体チャットなどでの一部の害プレイヤーの暴言・粘着行為が本当に酷い。
運営に報告してもちょっとしたペナルティで終わる為、実質罰則無しな状態。
運営がPVPを推していきたいみたいなので、PVPコンテンツを色々と実装してるが、負けると暴言・煽りが異常なまでにあったりする為、敷居が高すぎる。
特に最近実装された薔薇戦争と言う大規模PVPコンテンツは負けた側に異常な煽りや暴言が集中する為、実装直後なのにコンテンツが行えないほど過疎っている。
運営はこのあたりの行為についてもっと重く受け止めたほうが良い。
・ゲームの感想
悪い事を詳しく書いたが、ゲーム自体は面白い。
プレイするなら少しの期間ソロでやったら、さっさとギルドに入って色々聞きながらプレイしていくのが良いと思う。
GVGも能力制限戦などある為、装備がそこまで強くなくても参加できるのは良い。
課金圧はそこまで高くない。特に装備強化の為に課金が必要と書いてる人もいるが、自分の周りでは課金して装備強化してる人はいない。
快適にゲームするためにある程度の課金は必要だけど、初心者はそこまでの課金は必要ないと思う。プレイして必要になった・長くプレイしていけそうになったら課金する程度で大丈夫だと思う。
プレイ期間:1週間未満2024/07/15
kazzさん
まず最初に言いたい事はプレイ期間が1年未満の人の意見は、どっちの意見であれ参考にしない方がいいです。このゲームやる事が膨大すぎて1年くらいプレイしてようやく初心者脱したか?というゲームなので。
【良い点】
・グラフィックが綺麗
・ゲーム内経済が他のゲームに比べて活性である
・やる事が多岐にわたる分、飽きない
・狩り、経済、対人、ギルド、生活系、が包括的に絡み合って絶妙なバランスを保っている
・BOTがいない(いるかもしれないが認識しなくていいレベル)
悪い点についてですが、新たにゲームをやろうか迷ってらっしゃる方が、おそらくもっとも気になる点であろうことに重点を置いて書きます。
例えばアナタがソロで永遠とオンラインゲームを楽しみ、自分のペースでマッタリやっていきたい、という方であれば問題ありません。しかしながらギルドに所属して、PTや対人を楽しみ、生活系を楽しんでこのゲームを遊びつくしたい!というのであれば、厳しいです。
現状、このゲームの一般的な方の装備が、攻撃力200前後、防御300近くといったところなのですが、仮にこれを自作した場合は20G~30Gかかります(20億~30億)トップクラスのプレイヤーたちになってくると、100億くらいあれば揃うじゃね?って感じの装備です。他のゲームであればレベリングがゲームの主体になってくるのですが、このゲームはそれはもちろん、1日あたりの金策による収益をどうあげていくか?が主体になってきます。
仮に一般的な方の装備を目指すのあれば30G。1日10Mずつ稼いで300日。15mずつ稼いで200日。それと並行して、収益をあげないといけないので貢献度と行動力というものを増やしていかなければなりません。これも膨大な作業を要求されます。そしてアナタが稼ぐ間、ギルメンや他の人達もそれ以上に稼いで、環境はさらに進んでいきます。始めるにあたり、無課金でもはじめられますが、無課金でやり続ける限り、金策と効率に限界がでてきて、一生環境に追いつく事はなく、更に作業効率の悪さが苦になりたぶん辞めます。大体初期投資3万円の課金があれば、とりあえずは苦になりません。プレイ時間については、1日2時間程度しかゲームに割けないなら、このゲームは糞ゲーです。5時間以上さけるならこれほど面白いゲームはないでしょう。それでも環境に追いつく事はありませんが。
プレイ期間:1年以上2017/02/15
黒い砂漠さん
ポイント以前の問題では・・・
職によって性別が確定?
髪型も選べない?
これ、ほんとにオンラインゲーム?
いわば自分の分身をゲーム内にたてるというアバターに
おいて、これはちょっと・・・
おんなじ顔がいっぱい??
ああ、課金しろってことなのかな
プレイ期間:1週間未満2015/06/13
なたにしさん
このメーカーは基本プレイ無料のオプション課金という体系でゲームを提供しているが、それが一癖も二癖もあるからね
とにかく打ち切りが早い
まぁ、何十本もそういう仕様のゲームを同時展開しつつ、ダメなものは速サービス終了は常識の範疇なんだろうが、このゲームに関してもどっぷり首を突っ込んじゃうと、絞れるだけ金を搾り取られて、採算あわなければ即終了なんて事も容易に想像できてしまう
とにもかくにも、この運営は回転率優先主義なので、情け無用で打ち切るタイミングは唐突にきます
このメーカーから出ていた最高のグラフィックで楽しんでいたフィッシュハントなんかも、たった1年ちょいで終了
まぁね、クラがよければ、世界が広大になればなるほど運営の維持費もかかるもんです
ラグナロクなんかのようにちょっとしたグラでサービスを続けるのとは訳が違います
よって、このゲームを続けたい人は続けてください
いきなりの打ち切りに覚悟しながら楽しんでください
課金は程ほどにねw
私は近々発売するウィッチャー3に引越しします
プレイ期間:1週間未満2015/05/09
ちゃまさん
かなり作りこまれてる良ゲ
RMTが入り込む余地はなく、ズルして早く強くなりたい系の人には無理かな。
最初に始めた時はPCのスペックは足りてたけど色々問題あって途中で挫折しましたが、PC買い換えたことと面白いゲームがなくてまた戻ってきました。FF14もエンドコンテンツあっという間でしたしね。グラボは良いの積んでないと無理なんで、FFより綺麗だと思っていいです。
くろさばに戻ってそれから3か月ほどになりますがそこそこ遊んでます。
バグとか誤字脱字はご愛敬とおもって広い心でプレイしてみてください。
はっきりいってMMOするなら今はこれしかないってくらい頭ひとつふたつ上いってるゲームですね!
運営が云々あるかもしれませんが課金しなくても十分楽しめる仕様になってますから安心してください。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/20
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!