最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規がはじめるゲームではない
そろそろ終わるさん
30人対30人の対人なのに1人に8~10人が殺される
ユニクロ装備強化の次が廃人と同じ装備強化になるが入手さえ難しい
買うにも全ての物が不足し買えない(全アイテム90%以上が常に売り切れ)
高額の交易品運んでる最中PKに殺されたら交易品が大半失われる
レベルを上げる狩場も少なくフレとPT組んで狩ろうとした瞬間PK(ch移動先でもPKされ復活地点まで追いかけてきて粘着PK)
狩場にPKが多すぎてゲームすらできないから1時間100万ゴールドで案山子を殴り続けて数百時間放置でレベル上げ
500パール以上で売られている服を運営が間違って72パールで販売し72パールで大量に購入できたニート廃人が最強のアホゲーです
プレイ期間:1年以上2018/11/14
他のレビューもチェックしよう!
りおさん
オープンから飽きることなく遊んでいます。
自分の好き、かわいいを自由に作れるキャラメイクやアバターの染色、とても綺麗なグラフィックでSS撮影も本当に楽しい。
戦闘や対人は苦手なので、生活コンテンツとキャラメイクやSS撮影メインで遊んでいますがプレイヤーも多く、とても楽しいです。
季節のオブジェクトの配置がされるので、春夏秋冬の表現があり景色が変わること、朝日の眩しさや夜の静かな雰囲気、窓から差す光の入り方や影が細かくリアルで、ぼーっと画面を眺めては癒されたりしています。
どこまでもマイペースに好きなことだけをして遊べるオンラインゲームに出会ったのは、この黒い砂漠が初めてです。
プレイ期間:1年以上2018/02/16
終わったコンテンツさん
月額2000円の課金サービス開始により業者対策等を理由に許されていた厳しすぎる制約がただの課金を促すための最悪のシステムに変移。
各種スキルレベルのランキング機能は同上課金システムにより非月額課金ユーザーには到底追いつけない差が開くため、実質的な公平なランキングシステムの崩壊。
にも関わらずさも当然のごとく悪質な下ネタや他人を害する範疇の利用者(主に全体チャット)への措置は一切なし。
不具合はクローズドベータから変わらず2か月以上続き、放置推奨ゲームにも関わらず毎週一回もしくは数回に及ぶ"臨時"メンテナンス多発。
にも関わらずもちろん治りもしない致命的なラグ。
一言で無能と言わざるを得ない運営。
正直この運営になった時点で初めからこうなることは予測出来ていたことも事実。
ある意味で期待通り、名作になりうるゲームを完全に破壊してくれたという感想。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/10
酷いさん
まずやたらとラグりますのでグラボは9シリーズで。
推奨で5、6とありますが嘘w
まともに動くのかと試しにやってみたら場所によってはFPS一桁なんてこともありますよ。
もちろん画質を落とした状態での話。ポンコツPCではミドルレベルまでしか上げられませんからw
ゲーム内容についてもそこらの繰り返しクエ。
戦闘についてもノンタで無駄なショートカット覚えてコントローラー×。
母国で失敗した糞ゲらしいですしどうしようもない。
ってことでLV40で終了、即アンインストールでした。
課金するだけ無駄となるでしょうね。
職業も男女の自由度がないキャラもあり不満。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/18
かいざーさん
今までは良い装備を潜在力突破で作るか、金策して取引所で買うかだったのですが
総合取引所という改悪が入り金策の意味がなくなってしまいました
このゲームのすべてのコンテンツは金策のために存在すると言っても過言ではないのですが
金策して装備や強化素材を買おうにも予約は同じ金額なら先着順な為
予約数が1000を超えていると購入する意欲すら無くなります
結果として金策するためのモチベーションが無くなりゲームを続ける意味を見失ってしまうのでは無いでしょうか?
自分は生活コンテンツしかやってないのであまり影響はないのですが
狩りや対人や装備強化をメインに活動している人達はかなりつらいというか
目標を見失ってしまうのでは無いでしょうか?
開発は韓国の会社なのでユーザーの声が届くとは思えません
そこそこ人気のあるゲームでしたがこの機会でサービス終了になってしまうのは残念ですね
プレイ期間:1年以上2019/02/03
hogehogeさん
普通に面白いじゃねーか。
いいところは4gamerのレビューなりブログの冒険記なり見ればわかるから、気になったところだけ書いていくぜ。
・NPCが表示されなかったり、操作がきかなくなったり、残念なバグがある。
(頻度はそれほどでもないし、リログで治る)
・文章の翻訳が適当すぎる。
・所見だとストーリーがよくわからない。そのせいで没入感は薄い。
・NPCの声優に、棒読みの人や感情移入しすぎて不自然になっている人がいる。
・一日長時間プレイできる、もしくはパソコンを起動したまま放置できる環境が基本。
(オフゲーのつもりでプレイするのであればこの限りではないが)
・上記のせいで電気代がやばい。
・移動が長かったり、いろいろな場面で待ち時間が発生するので、時間的な面で社会人に優しくない。
(おそらく大抵の人は待ち時間で別の作業をしている)
・大型レイドボス戦の要求スペックがばかげている。
(i7 4790K, GTX970, 16GBの環境で、最低設定でも重すぎて何をしているのか分からない)
それと上記のスペックで計測したFPSを書いておく。
(1920x1080, HIGH-VERY HIGH, 最高仕様β以外のチェックはすべて最高設定)
そこらへんの草原(オルビア付近) 70~90
小~中規模の村(べリア) 60~70
大きめの街(ハイデル) 40~50
でかい都市(カルフェオン) 25~35
最高仕様βを含めた完全な最高設定にした場合、そこらへんの草原でもFPS40~50に落ち込む。
最後に、このゲームで初めて夕焼けを見たときは感動した。
(基本無料のMMOで有料タイトル並みの表現をしていることに)
Skyrim等でSS撮るのが趣味、広い世界を探索するのが好きって人にはおすすめ。
戦闘メインのゲームをしたい人にはまったくおすすめできない。
夕焼け画像(初日撮影なのでデフォ装備であるが、貧相な感じはしないな)
http://i.imgur.com/gdbx71a.png
プレイ期間:1ヶ月2015/09/06
等さん
ゲームでバグや不成する方もダメですけど
対策出来ないゲームもダメですね
このゲームはやりこみ要素と言うより
面倒くさいですね
マニア向けかな
会話の熟練度がある
NPCに必要なアイテム借りてくる
返しに行く等
面倒くさいが先立つと
面白くなるどうこうと言うより
飽きますね
戦闘も飽きやすいです単調ですし
戦闘以外の部分で何か見出だせる
方ならばあるいわ・・・・・
プレイ期間:1ヶ月2016/04/05
しゃんさん
これまでFF14、メイプル、TOS、PSO2、ドラネス他etc...色々やってきましたが、このゲームが一番面白く思いました。
が、楽しむためにはかなりハードルが高いです。
まず、純粋に冒険がしたい。世界観を楽しみたい人にはすぐにでも始めてほしい。このゲームでは、ゲームの中の自分と現実の自分の知識はリンクしていると言っても過言ではないです。自分が見たことのない、経験したことのないことは何もわかりません。だから、自分で色々試し、探し、見つけて自分のものにする。そうすることで進んでいくゲームです。なので、これまでに量産されているようなMMORPG、いわゆるすることがほぼ決まっているゲーム、考えることをほぼ放棄したゲームが好きな人にはおすすめしません。
あとなによりも、こういったネトゲには必ず出現するBOTやRMT業者が一切いないことが驚きです。本当に一人もいません。もしかしたら気づかないところにあるのかもしれないですが、気づかないということはいないのと同じです。実際いないでしょう。その理由がユーザー同士の直接的な取引はなく、売買を全て取引所というシステムを通すからです。この取引所は、運営が決めた値での取引しかできません。なので、明らかに不自然に高い値段のゴミアイテムなどが出なく、業者がわかないのです。が、このシステムにも少し難があり、需要の割に値段が安すぎるアイテムが複数存在しています。また、すべてのユーザーに需要があるアイテムなのに、獲得方法が少なく、値段も相応しくない。といったような問題もあります。個人間取引はいらないけれど、こういった細かなところへのテコ入れは是非してほしいですね。
プレイ期間:1年以上2017/01/18
臭い砂漠さん
PvPが好きなら☆4くらい付けてたかも知れない。
とにかくソロ。PTでダンジョン潜るとかそういう楽しみはない。
PvE戦闘も最初は面白いが上がりにくくなる頃には飽きてる程度のアクション。
グラフィックは綺麗だがスケール感はない。
「テクスチャーが綺麗だね」くらいの感想。結局FF14並にカメラ引く事になるし。
キャラグラも韓国風の整形アジア顔に叶姉妹並の爆弾ボディと売〇婦のような下着がとにかくどぎつい。
汗だか雨だか知らないけど全身ローションまみれみたいになるし、表情が不気味。
お下品なエロスが好きな人はそういう楽しみ方ができると思います。
PvPに全力投球できる人にはオススメ。
PvEやPTや生活系コンテンツが楽しみたい人には絶対にオススメしない。生活系ならアーキエイジのほうが面白い。
プレイ期間:1ヶ月2017/02/26
ぽっくんですねさん
2015年オープンサービスから現在まで遊んでますが、
とてもよくできていると思います。
やはり『自分の遊び方を見つける』これができない方には全く向いていません。
レビューされている方の中でよく見かけますが、『毎日INしないとついていけない』『強化が運』『PCフル稼働しないと』『なにしていいかわからない』こんな感じの意見を持つ方にはそもそも向いていないんですね。本作のせいにしないように。そもそも強化しなくても、PCフル稼働しなくても、毎日INしなくても、楽しく遊べます。私は、2年間ギルドにも入らず全キャラクターを自分のペースでこつこつ60レベルに向けて育てています。これを目標に遊んでいます。
どんな形でもこのゲームは遊べると思うので、他人と競わず自分の遊び方を見つけるといいかと思います。
PVPやってスキルも何にも関係ない、装備ゲーとか言っても、いや、そういうゲームなんだから嫌ならPVPしなきゃいいだけだし、そこに文句言わなくても、PVPやめればいいのに。不自由な方が多いなーと思います。
『自分の遊びを見つける』これができないとこのゲームはつまらんと思います。
プレイ期間:1年以上2017/06/19
まるさん
全チャうるさいやつはブロックすればいい。
課金アイテム売りの利益少ないし、課金自体ちょっとした便利アイテムとアバターだけだから無課金者でも全然出来る。
金策なんてしっかり考えてやれば1日2時間のプレイヤーでも余裕で廃装備に手が届く。
メンテが多いのはだるい。けど運営がしっかりメンテと言うなの再起動かけてくれてるしネクソンやら、ハンゲーやら、NCよりは運営がゲームに携わってる感がある。
上記の挙げた運営のゲームは金の回収が酷くゲームやってる!って気持ちにはなれなかった。
けど砂漠はゲーム内だけで完結可能なのでMMORPGをやりたいならまずはオススメする
あとは、アンチプレイヤーが多すぎるから俺も書かせてもらう
砂漠人が少ないだのいうエアプいるけど
現在の昼間のアイオンの500倍は中身入りの人間が居る。
テイルズウィーバー全盛期時代のイベント時くらいの賑やかさが最低限。
MAPを歩いてると基本最果ての地でも人がいる。
これで人が少なかったら他の会社のネトゲはFF以外ほぼ終了(課金で稼いでるのがよくわかる)
結局、今の黒い砂漠は札束でなぐるゲームでは無いからまだ遊べるとおもいますた
今後のアップデートで100階層ダンジョンとか実装するとかしないとか…
ウィッチ実装で魔法もくるし今後に期待
プレイ期間:半年2015/08/14
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!