最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
しばらく続けてみるかな
ネトゲ渡り豚さん
生産生活系 割と充実してる。こっちでもレベリングができるのも悪くない。50レベル超えるときつくなるがあげれないこともない。
戦闘 使うスキルが決まってくると同じことの繰り返しだがまあ他ゲーでもそこは一緒。あと格ゲーみたいなコマンド入力とか難しすぎて豚には使えなかった。
馬に乗りながら戦闘できるんだが、馬上戦闘はコマンド入力なので苦手な人は厳しいかも。
キャラメイク うまい人は色々いぢれるようだが、あまりキャラメイクしたことのない豚には難しすぎた。
大規模戦 大規模戦という名前に釣られて、大規模戦かと思って期待したら違った。何故か砦は最後のほうは大砲などで止めを刺すことができない不思議仕様。プレイヤーが直接殴らないといけないらしい。pvpは決闘場でできるのに大規模戦までpvpの延長仕様。非常に期待はずれだった。萎えた。あと、人が多いと廃スペックじゃないと多分重いかキャラの細かい動作が見れなかったりする。
装備強化 普通にプレイしてれば強化のための強化石は貯められる。そのうち+15くらいまでは何とかやっていけそう。対人しなければ+15.16あたりで十分かと思ってはいるので、なんとかなりそう。課金ガチャ装備、強化失敗保護課金、課金穴あけのようなものが今のとこ無い。成功確率を高めるために課金アバを燃やすというのはある。無課金でも強化失敗し続ければ強化成功確率は上げられる。
売買 業者対策のためか個人間トレードはない。自分が売る商品に好きな値段が付けられない。あらかじめシステムで出品価格に上下限価格が儲けられている。取引所のみで売買。露店システムじゃないだけまし。多少不便だが、業者botがわきまくる世界よりはましか。
クエ mmoの常。お使い。ひどいのが少ないのでよしとするしか。知識システムがあるので多少苦痛感はない。
職差 ある。大抵のmmoにあるように。対人などやる人や、気になる人は調べたほうがいい。
重量システム アイテムはもちろんゲーム内マネーにまで重量設定があり、お金を持ちすぎると動けなくなるとか最初あせった。無課金だと狩りでゴミアイテムが溜まるとしょっちゅう町に戻らないといけなかったりする。(狩場でアイテム買い取ってくれるNPCがいない)
PK たまに出会う。PKのメリットデメリットがとても薄いので無しでよかったシステム
プレイ期間:3ヶ月2015/11/25
他のレビューもチェックしよう!
セイキ超人クン肉マンさん
オープン当初からやってます
レベルも50越えてます。
みなさんが言うようにPK PK PKされますか?
PKされてる方たまに見かけますけど実際自分自身したこともされたことも一度もありません。
一部の人達が悪意に対人戦楽しんでPKされてるんじゃ無いでしょうか?
もちろんPKされて嫌な思いされて投稿されているのだと思いますけど
常識ある方も親切な方も沢山居ると思いますし
自分自身されたこともないので…
無知なら申し訳ございませんが
あまりPKに過敏過ぎて評価下げるのは嫌だなって個人的には思いました。
もちろんシステム上 PK可能なのは事実ですし悪意にPKしてる方々も居ることは事実です。
でも私自身黒い砂漠が好きだしもっと多くの方々にプレイして欲しいと思ってます。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/01
mimiさん
つい最近バランスが変わってなんか批判が多いけど、対人勢じゃない人は別に関係ないし個人的に結構今はバランス取れてると思う。
砂漠は最近流行りのお手軽に出来るブラウザゲーやスマホゲーとは真逆の方向性のゲームでじっくりやりたい人にオススメ。
今対人に関して嘆いてる人は装備が弱いかPSがないだけでしょう。
対人は正直相手側に装備合わせてもらうかしないと装備弱い人は勝てない。PKに関しても勝てないのは本人のステータス不足。
生活コンテンツは放置ゲーと言われてるが放置しないといけないことはなく採取も釣りもその気になれば手動でできる。外出してる間や寝てる間ゲームが進まないのが嫌だから皆放置して作業進ませてるんでしょ?それを放置ゲーで面白くないとか言うのは可笑しいかと。釣りや採取ばっかじゃなく、家に家具置いたりして楽しむのもいいかと。
かなり自分は砂漠に大して高評価なのだが一つ不満をいうと、熱い戦いが少ないのが改善してほしい点。現状PvEだと弱い雑魚を狩りまくるのが普通で半分寝てても狩れる、本当によそ見できないような狩場は4箇所くらいかな?しかない。
対人に関してもタイマンは熱いし拠点戦の戦略も熱いけど、アルシャの大会(PvP全国大会)のバリエーションをもっと増やして欲しい。
色々書いたけど、黒い砂漠のMAPの広さ、グラフィックの高さ、ゲームシステム、自由度に勝てるMMOは今のところない。
今から黒い砂漠始めようと思ってる新規の人は他の人のレビューなど気にせず、とりあえず黒い砂漠の世界に触れて欲しい。
私はずっとどこまでやり込んでも広がっている世界、様々なプレイヤーの個性が出せる自由度、戦闘だけでなく世界そのものを楽しめるロールプレイング、そういったものを求めて砂漠を始めて、砂漠の細かい作り込みやグラフィックの高さ、MAPの広さにシームレスな移動、その時点で自分の中で神ゲー確定した、そういったものを求める人は是非プレイして欲しい。
プレイ期間:1年以上2018/07/18
砂漠期待してたのにかなしさん
このゲームに期待していた事はpvpのみ
別ゲーのpvpおんりーギルド丸ごとと、数名の仲のいい人達で砂漠でpvp主体でやってみたけれど。
エンドコンテンツがpvpと聞いてた割りに十分にプレイヤースキルを発揮できない仕様になっているところ。
理由
硬直等の攻撃を相手のキャラクターに当ててもそこで命中や抵抗の判定があってコンボが始まらない所。
これさえなければまだやっていたと思う。
別ゲーだと全鯖pvp上位10位に入るやつらが一気にやめていった、僕も金魚の糞のように辞めました。
pvpやりたい人はこのゲームはオススメできません。
良かったところ
1.凄くグラフィックがきれいです。
個人的にグラフィックだけはお気に入りです。
あぁ・・・ホントに残念で仕方ない
2.pkができるところ
pkできるのがマジでよかった。
pkできるのに残念だ・。・。
毎日pkされるかするかの状況は楽しくて仕方がなかった・・・すごく残念だ・・・
3.gvgコンテンツも最高です
常に戦争状態は幸せでした。
ログインした瞬間に殺されたときは笑ったw
戦争しながらpkは戦争コンテンツっていみあるの?って思うときもしばしば・・あぁ残念だ・・・・
プレイ期間:3ヶ月2016/08/17
通りすがりさん
グラフィックはかなり綺麗ですしゲームシステムそのものはかなり優秀だと思います
ただプレイしてる人達の中にかなり困った人たちが居るのも事実
釣りしてて殺されたり採掘中や移動中に殺されるなどかなりひどいと言うしかないです 減ったって言う人も居ますがどこが減ってるのかと疑問に思ってやめました
PK嫌いなら向かないですね49レベル止ならPKされないんですが出来ない事も多くなります
自分はストレスばかり溜まったのできっぱりやめました
プレイ期間:1ヶ月2015/07/08
ギルド渡り歩きさん
PTプレイの要素がなく1人でさくさくレベルを上げられる。IDがない変わりにシュミレーションの要素などがあり一昔前のMMORPG。ユーザー間の取引がほぼできず業者が少ない(多少いる)。マクロを弾く処理がされておらず素人でもマクロを組んで自動釣り上げ、放置貿易売りができる。
全体チャットをほぼ制限なく連投でき、禁止語句が少ない。PKが可能であり、ゲームに飽きた人が特定の人物に粘着PKをする行為が多発しており、もう終わりが見えたゲーム。
プレイ期間:半年2015/09/17
あさん
ひたすらにつまらない話を聞きに行って、やることは敵を殺す、物を拾う、指定された人に話しかけるの三種類。無駄にできることを増やした結果、どこで何をできるのか、何をするべきなのかがとっ散らかり、すべての要素が「わかりにくい」で構成されている。全く広がりの無いしょうもないシナリオをスキップしながら作業をするのが楽しいと思える人は向いてるかと。
プレイ期間:1週間未満2020/05/07
黒い砂漠エンジョイ制さん
新クラスも7月15日に実装されるということでまた楽しめそうな予感です。
個人的には黒い砂漠は最高です!
戦闘、生産、採取、加工、釣り、農業、馬の育成、貿易などなど、どれをやっても何かしらの恩恵を受けられさらなる金策にもつながったりします。
とても面白いです!たとえレベルがカンストしても戦闘してれば自然とスキル経験値も得られ、プレイヤースキルも上がります。
久々にドはまりしてしまいましたw
下ネタでの不快な発言、PKが多いなどと書かれている人も結構いますが、最近は減って来てる気がします。
PK被害にあったっていう全体チャットでの報告もあまり見ないようになったし、嫌がらせでPKする人も最近は見ないです。
たまに一部不快な下ネタ発言や粘着PKする人たちも確かにいますが、下ネタに関してはサービス開始した最初のころのときに比べれば少なくなってますよ。
ただ、下ネタ発言や狩場でのPKは減ってきたものの逆に一部の人間による全体チャットでの暴言、煽りあい、喧嘩は増えて来てる気がします。
また、自分が狩場で横殴りしておいて逆上されPKされたからってギルドメンバーで集団リンチし挙句の果てには「狩場は誰のものでもない取ったもん勝ちだ!PKしてきたお前が悪い!」などと、何ともまあ幼稚でガキみたいな屁理屈を言うやつもいます、オープンワールドでの狩場の横取りは迷惑行為で場合によっては処罰の対象になるってのをご存知ですか?ちゃんと公式で書いてるはずなんだけど・・・逆上されてPKされるのは当然のことであってむかついたからやり返すなんて子供以下です。
あと不良みたいな荒っぽい発言をする人、オンライン初めてで当り前のことも分からない初心者の質問に対して「そんなの常識だろ?お前オンライン向いてねぇーよ!」みたいな一部ひどい発言をする人もいます。
おそらくそういう発言や迷惑行為をする人間がいるからプレイヤーの質が悪いなどの評価を受けるのだと思います。
何でもありの世界ではありますがだからと言って人が不快に思う行為を平然とするのはあまりにも非常識、たとえ仮想世界でも結局は人と人の集まりなのだから節度は持ってほしいものです。
親切な人や面白い人は、質の悪い人たちよりも圧倒的に多いゲームなのに評価が下がるというのはとても悲しいことです、本当に。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/07
あさん
オープンフィールド型 ノンタゲMMORPG
基本プレイ無料 アイテム課金制
シームレスなマップで自由度高くレベル50からPK GVG 有り
生産 貿易 釣り 経済も充実してると思います。
ストーリーは現時点記憶喪失から始まり古代文明のベタ展開
移動は現時点 徒歩 ロバ 馬 舟
個人的な感想
単なるレベル上げだけなら
気合い入れたら1週間でレベル50に達します。
PKに関しては賛否両論あると思いますが個人的にはPKも醍醐味の1つだと思います。
でも先日の占領戦では1チャンはレベル関係なくPK有りだったみたいなように
4チャンはPK禁止チャンネルみたいなチャンネル作ったり
オプションでPK ON OFF
切り分けられるような仕組みあれば良いなって思います。
生産農業は種から生産出来るし
作り込まれていると思います
オープンフィールドだから他のユーザー見てるのも楽しいです。
慣れるまでは大変ですがなれたら楽しいです
悪い点
まだ日本では実装職少ない事
PT機能あってもボスキャラも弱いからサクサク狩れる
基本ソロゲー
リアルに顔カスタマイズ出来ても
結果的にはジャイアントの顔からリトルサマナーみたいな可愛くは作れないし
無駄にややこしいならパーツ組み合わせの方が結局良い感じがします。
等々
自分的には大好きなので期待感込めて評価4で
これからも期待してます。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/08
はんしょーさん
行動力というシステムは面白みがあると思う。
レベルキャップは現状50、ステアゲもそこまで辛くなく、課金額もそこまでガチにならなければやっていける。のんびり作業やギルド内でのチャットなども楽しい。
まぁよくあるMMOですね。あと↓↓の方のコメの髪型変更できないとあるけど、普通に細部まで変更可能(エスト券という課金アイテムがログインボーナスでもらえる)、あと顔も普通に個性は出せる。職?ヴァルキリー(女板ウォーリアー出る予定)も出るからそこでなんとかできる。手段はいくらでもあるのだから視野を狭めるのはやめよう。
あとはゲームオン次第、なんでこの運営になったのか・・・それが星4→星3になった。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/14
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!