最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良くも悪くもって感じ
(´-ω-`)さん
■良い点
・色々なコンテンツがあるので自分にあったコンテンツを楽しめる
・グラフィックがきれい
・1つのコンテンツが莫大な時間を要するのですが人によってはすぐ終わってしまうコンテンツより良いと感じれる
(やってれば誰でもすぐできるよねっていうものに比べればできたときの達成感、モチベーションは大きい)
・広大なマップを自由に駆け回れる
■悪い点
・運営の企画力が壊滅的にない
・MMOなのに基本ソロゲー
・とにかくバクが多い
(バクほっといて、どうでもいいテコ入れるなどリソースの使い方下手すぎる)
・移動に時間かかりすぎる、ものによっては目的達成するのにかかる時間の倍の時間を移動にかかってたりする
・これは海外ゲームの翻訳だから仕方ないけどとにかく日本語が下手で説明文の意味がわからないものがある
・あらゆるコンテンツのチュートリアルがチュートリアルになってなくて、チュートリアルで詰むという自体が多々ある
・何するにも時間がかかりすぎる
(ものによっては良い点にもなり得ますがどうでもいいことに時間使わせようとしくるのでほんと企画力なさすぎ)
・課金アバターのセンスが壊滅的にない、男性アバはまだしも、女性アバは基本ワカメちゃんスカートか褌です
────────────────
よくも悪くもって書きましたが、基本はガッツリMMOやろうってなるなら
正直ほかのゲーム探すほうがいいですね
のんびりちょくちょくやっていく感じなら全然いいですが
がっつりメインでやるとなるとただの作業ゲーになるので
私はあまりおすすめできないです。
ほかのレビューで悪い点がない!って言う人たちいますが
悪い点がないゲームはただのクソゲーです
少なからず悪い点はありそれを改善していっているのかしてないのかがいいゲームかの違いなので
プレイ期間:1年以上2022/09/24
他のレビューもチェックしよう!
aerosmithさん
人を選ぶMMOです。私は合いませんでした。
いきなり広大な世界に放逐されて、さぁご自由に!と、自由度はかなり高いです。
出来ることがたくさんありすぎて何をしていいかわからなくなるくらいです。
反面、一般にMMOに期待する戦闘の面白さはほとんどありません。
ノンターゲッティングで操作性も良いのですが、そもそもパーティーを組むことがありません。
レベルを上げて、強い装備を手に入れて、仲間とパーティーを組んで強敵を倒すみたいな楽しみは全くありません。
これを期待した層がクソゲーと感想を持ったのではないかと思います。
移動が非常に面倒くさく、プレイ時間の大半はキャラクターのランニングを眺める感じになります。肯定派の方はそれが面白いそうなので私には理解できませんでしたが、それが面白いなら確かに良ゲーに属すると思います。
グラフィックは綺麗で、特に人がかなりリアルです。キャラクリが中々凝っていて面白かったです。
生産系の作業が好きな人、バーチャルな生活空間を求める人には良いゲームでしょう。
逆に剣と魔法の戦闘を求める人はプレイしない方が良いと思います。
なにぶん、まだ日が浅いので今後変わっていくかもしれませんが、とりあえず現状ということで。
プレイ期間:1週間未満2015/05/21
ななしのよっしんさん
課金アイテムの説明表示ミスが度々発生するようになりました。そして、そのアイテムを購入してしまった人へのほとんどは、補填がありません。運営が売り逃げします。とくに課金アイテムをゲーム内の取引所を介してゲーム内マネーにて購入した人は要注意です。いっさい補填がありません。数日前にまたペットでの記載ミスがあり、現在も補填予定はほんの一部の人だけで、一部アイテムは自分の物として登録してしまうと転売もできないため泣き寝入りしかありません。少し前にはアバターでの着用効果表示ミスもありましたが、同様の補填しかありませんでした。
職業もたくさんありますが、新職業は大事にされますが、古い職業ではプレイはおすすめしません。メンテごとにかわるキャラクリ(数時間かけてキャラメイキングしてもメンテのたびに顔のグラが変更されてしまう)に、特定の動作をするとキャラクターが完全に操作不能になるという重大なバグも、治らないまま放置されています。楽しいゲームだっただけに、非常に残念です。ミスの責任をとらない、信用できないゲームになってしまいました。
遊べるコンテンツも多く、グラフィックも綺麗なので楽しかったのですが、72パール事件以降おかしくなりました(詳細は検索ですぐでてきますが)運営の表示ミスで課金アイテムが激安になり、それにより強化バランスなどが崩壊しました。韓国ではこのミスを利用してボロ儲けした人は儲け分を運営に回収されたり、BANされましたが、日本はスルー。まったくお咎めなしで、装備の強化し放題、儲けまくりで、やったもん勝ちになりました。
そしてゲーム内の取引所の仕様も変更になり(個人トレード仕様はなく、価格はシステムが調整)、課金アイテムのゲーム内転売が倍額以上になりました。課金売り最強はどのゲームもですが、変化が激しすぎます。課金売りで浅~く強く遊びたい人におすすめします。微課金、無課金は泣き寝入りの準備を整えてチャレンジしましょう。
プレイ期間:1年以上2019/06/11
さようならさん
生活統合という全生活系ユーザを切り捨てるアプデで引退決意しました。
元々我慢を強いられることが多く、苦行コンテンツが豊富なだけに嫌気はあるものの、生活コンテンツだけは安全地帯として存在していたため続けていましたが、
この度、史上最高のクソアプデにより何もかもが崩れ落ちました。
戦闘は装備ゲーで装備が強くないと楽しめないため、
糞アカウントを引いた自分には生活しかありませんでした。
しかし、今後は戦闘全振りしていく模様。
糞アカウントの居場所などもうないのです。
クレームなど意味はありません。
もう我慢しなくていいと思うと、これほど楽になるとは。
さようなら。
プレイ期間:1年以上2024/05/19
名無しさん
グラフィックは綺麗で、リアルぽい美人でプレイできるのは嬉しいのだが、
後半はルーチンワークになっていくし、MMOの楽しみである協力プレイの要素が
少ない。なので、ギルドに所属してもソロプレーする人が多い。
それに、私の場合はなんら、ツールもマクロも使用していないのに、ツールや
マクロを使用したとしてBANされた。運営に抗議してもゲームガードが何を検出
したかは絶対に明かさないので、BANが撤回されることもなく引退することに
なりました。過去、何度もクライアントのバグを利用したとしてユーザーがBANされているのだが、責任転嫁としか思えない。やはりあの国の感覚なんだよ。
プレイ期間:1週間未満2023/03/22
kazzさん
まず最初に言いたい事はプレイ期間が1年未満の人の意見は、どっちの意見であれ参考にしない方がいいです。このゲームやる事が膨大すぎて1年くらいプレイしてようやく初心者脱したか?というゲームなので。
【良い点】
・グラフィックが綺麗
・ゲーム内経済が他のゲームに比べて活性である
・やる事が多岐にわたる分、飽きない
・狩り、経済、対人、ギルド、生活系、が包括的に絡み合って絶妙なバランスを保っている
・BOTがいない(いるかもしれないが認識しなくていいレベル)
悪い点についてですが、新たにゲームをやろうか迷ってらっしゃる方が、おそらくもっとも気になる点であろうことに重点を置いて書きます。
例えばアナタがソロで永遠とオンラインゲームを楽しみ、自分のペースでマッタリやっていきたい、という方であれば問題ありません。しかしながらギルドに所属して、PTや対人を楽しみ、生活系を楽しんでこのゲームを遊びつくしたい!というのであれば、厳しいです。
現状、このゲームの一般的な方の装備が、攻撃力200前後、防御300近くといったところなのですが、仮にこれを自作した場合は20G~30Gかかります(20億~30億)トップクラスのプレイヤーたちになってくると、100億くらいあれば揃うじゃね?って感じの装備です。他のゲームであればレベリングがゲームの主体になってくるのですが、このゲームはそれはもちろん、1日あたりの金策による収益をどうあげていくか?が主体になってきます。
仮に一般的な方の装備を目指すのあれば30G。1日10Mずつ稼いで300日。15mずつ稼いで200日。それと並行して、収益をあげないといけないので貢献度と行動力というものを増やしていかなければなりません。これも膨大な作業を要求されます。そしてアナタが稼ぐ間、ギルメンや他の人達もそれ以上に稼いで、環境はさらに進んでいきます。始めるにあたり、無課金でもはじめられますが、無課金でやり続ける限り、金策と効率に限界がでてきて、一生環境に追いつく事はなく、更に作業効率の悪さが苦になりたぶん辞めます。大体初期投資3万円の課金があれば、とりあえずは苦になりません。プレイ時間については、1日2時間程度しかゲームに割けないなら、このゲームは糞ゲーです。5時間以上さけるならこれほど面白いゲームはないでしょう。それでも環境に追いつく事はありませんが。
プレイ期間:1年以上2017/02/15
終焉さん
一見どのCHも混雑しておりにぎわっていると思いきや、95%が放置中のプレイヤーで完全に末期。
ここ数ヶ月で元からひどいバランスだったPVPがさらに救いようの無いバランスになった。集団戦もクソも無く、攻撃に触れると突然死してなぜ死んだかもわからない状態。
PVEに関しても雑魚をダラダラ狩るだけなので相変わらずつまらない。ワールドボスも大人数でひたすら叩くだけ、重いだけで何一つ楽しくない。
そしてPKが現れたと思えば全く対処できず殺されるだけ。バグか?と思うくらい攻撃が通らず反撃するだけ無駄。報復もほぼ不可能。
最近はとりあえずログインボーナスで強化アイテムをばら撒いて強化させようとしているが、当然失敗して泣く泣く課金に誘導させる手口としか思えない。
長い間続けているがどう見ても末期状態でこれからプレイするにはドブにカネを捨てるレベルなのでおススメしません。何が楽しいのか全くわからないww
そして私もこれで引退です。
プレイ期間:1年以上2018/07/08
piさん
よい点
・グラフィックはよい
・適度なアクションで大勢の敵をバッタバタと倒せるので爽快感がある
・生活系のコンテンツが充実している
悪い点
・ジョブごとの強さに相当な差がある!
・武器の強化がスタック溜めの必要があるため運がないといつまでも堂々巡り
・人に迷惑ばかりかけるやつがいる>こういうやつに限って強化がホイホイ成功する
・大型バージョンアップごとに武器や防具の値段が跳ね上がる>いつまでも買えない
・取引所ではほぼ物が買えない
・レイドの敵からのドロップが恐ろしいほどドロップしない
プレイ期間:1年以上2016/07/16
恐怖の朝ごはんさん
課金しようとしまいと、そこそこ楽しめると感じました。
MAPが超広いので馬を確保しないとマラソンMMOになるので注意が必要です。
欲しい装備などは金策が充実しているので、意外と簡単に手に入れる事が出来たりします。
ただ、綺麗なグラフィックと爽快なバトルを味わうためには「それなりのPC」が必要ですね。
PCにお金をつぎ込むことができ、自由な時間がある方向けのMMORPGでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/15
死虎丸さん
最大接続数だけみても10万人は遊んでると思います。
合計だと50万~80万人?
FF14と現在二強とまで言われてるMMOの代表ゲームかなと。
実装速度、開発スピードが何といってもテラ早い。
3~4ヶ月にドバっと何かがやってきます。
新システム、アカウント内のキャラとキャラを切り替えて戦える。
16番目の新クラス、ラン(お巫女さん)の実装
対人バランスの調整もよくなってる。
UIなど見やすさだったり、クオリティを追及してる。
レベル上げの緩和。
必要な容量が1テラ行くんじゃないの?とも言われてます。
20年、30年と続いてくオンラインゲームかな?と私は思います。
現在トップ1、2を争うゲームだと思います。
MMOの中では。これからも期待値高いゲームという事で評価★5
プレイ期間:2018/01/05
avendさん
↓にあるレビューだけど戦争のある20~22(24)時は1chで敵が湧かなくなるだけ。
画面にちゃんとそうアナウンス文字出るけど1時間未満じゃ仕方ないか…。
1年以上やってるけど色々やれること多いしアプデ頻度も多くて飽きないね。
長くやってると最初の頃のインパクトや感動っていうのは無いけどそれでもなんとなく知らずに時間忘れて遊んでしまうゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2016/06/15
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!