国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

のんびりやるゲーム

ぺるたろくはさん

リリース半年後くらいから始め、多少の休止や放置オンリー期間を経て今も楽しく遊んでいます。これだけやっても手をつけられていないコンテンツが多数あります(笑)。
装備強化に泣かされることもありますが、馬育成最高峰の3種を揃えたりと別途の楽しみもあります。
また、強化についても、最高峰を揃えるには圧倒的なゲームプレイ時間(放置作業は除く)によるレアドロップの入手かゲーム内通貨を大量に稼ぐことです。課金で多少の手間を削減できますが、根本はゲームプレイの時間です。
私はそこまで時間をとれませんので装備も程々ですが、それでも上位狩場にいける程度の装備は揃えました。
新規の方が狩りで稼いでおり、追い付かれそうで戦々恐々としていましたが、最近は馬育成に時間をかけているので、少し安心しています(笑)。
やることが多すぎて、様々な稼ぎかたがあり慣れないと思うように稼げず、装備強化も上手くいかないでしょう。でも、めげずに馬放置や釣り放置、案山子放置による戦闘経験値稼ぎなどの息抜きをしてみるのがオススメです。
馬放置、釣り放置も突き詰めればやり方が様々あり、海洋コンテンツも嵌まると陸に還らなくなる方が多数です。
ギルドに加入して聞いてみたり、ネットで調べる事で失敗した装備強化を挽回する道すじが新しく見えてくるなど、長く続けた今でもあります。
長年のしっかりとしたアップデートで、奥深いゲームになってしまいました(笑)。
また、ゲーム挙動に影響があるため、しっかりと楽しむためにはそれなりのスペックのPCが必要となります。
無課金でも遊べますが、課金で多少の時間短縮となり、利便性の向上となるためオススメです。
※一部を除きゲーム内通貨で課金アイテムも購入できます
広大なオープンワールドと多量のコンテンツを是非楽しんでください。

プレイ期間:1週間未満2024/03/15

他のレビューもチェックしよう!

星1評価してる人の口癖がPKだけど、このゲームでPKってとんでもなく行動制限されるから、PKギルド名乗ってるとこでもほとんどやってないよ?本当にプレイした事あるの?と言いたくなる。

どの鯖でも赤ネームは1ヶ月に1回見るかどうか。PvP率も低い。馬放置してても自動走行でも一度も死んでないし。
ネガるんだったら本当の事(例えば海系にバグが多いとか、自分の船の下敷きになって死ぬとか)でネガらないと、プレイしてなくてネガってるのがバレるだけだよ。

さてこのゲームで良いところの一番と言えば、「ポジティブな行動の結果が無駄になるケースがとても少ない」という点。

よくネトゲしてて嫌になるのが、ゲーム下手な人に足引っ張られて自分の行動まで無意味で価値のないものになってしまう場合がある事。

その結果ギスギスして終わるというパターン。FF14なんかで凄く多い。
本作では失敗した場合は、当初の目的は果たせないが、まったく無駄にはならない、という設計がされている。クエストが失敗しても、その場所までの往復で新しい知識を得られたり、馬の経験値が増えたりといったオプション的要素は無駄ではない。

他にも料理の失敗とか。せっかく材料揃えて料理しても、失敗すると経験値増えないし材料消えるだけというゲームが普通。ところが本作では「失敗した料理」というアイテムが得られて、これを納品するクエストに利用出来て無駄にならない。それも、ちょっとお金が貰える程度ではなく、貢献度という重要な値が上がる。なので、失敗が苦にならない。

ゲームやる気が起きなくなる、嫌気がさすケースの大部分が、本作にはあまり存在しない。
飽きるまでは続くゲームだと思う。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/15

正式サービスからやり始めた者です。

今までKRITIKAをやっていたのですが、飽きたのでちょうどサービス開始した黒い砂漠をプレイしました。ゲーム自体はおもしろいです。戦闘も思ったよりはモッサリしておらずいい感じ。

グラフィックについて
しかし、タイトルにも書いたようにグラフィックスがガチすぎます。KRITIKAから移行してきたこともあり、最初はうぉー!!となったのですが、プレイしていくにつれて描写が細かすぎると思うようになりました。きれいなことにはきれなのですが、細かすぎて目がつかれるのと何が何のかわからなくなってきます。
また、かなりの高スペックを要します。
私のスペックはi72600 GTX660 なのですが最高設定にするとFPSが10前後でたまったものではありません。そこで今は。すべてmiddleにしてプレイしています。

UI・操作について
操作はみなさんがおっしゃっている通りわかりづらいです。慣れてしまえば簡単ですが。
UIに関してはまあまあってとこですが、文字が見にくいです。(テキストサイズを変えることによって解消できる)先ほどもいいましたが、グラフィックスが細かすぎるため文字と同化することがあります。

クエスト・戦闘について
戦闘は案外もっさりしておらず、気に入っています。あえて言うならば、スキルショートカットがめんどうといったところでしょうか。また、初期設定では血の表現がONになっているため、グロいです。草にも血がつくため汚く見えます。OFFにすることをおすすめします。
クエストはサクサク進めますが、移動がめんどくさいです。

その他
PKに関してはまだLv50ではないのでわかりませんが、他の人のレビューを見ての通りあまりよくはないと思います。
全チャですが、確かにひどいです。もうツイッターですね。


プレイ期間:1ヶ月2015/06/21

まず良い点から
PCを長時間放置できる環境、1日2、3時間狩りできれば強くはなれる。
課金は毎月のプレミアム、重量、バック拡張さえあれば良い。
カーマスリーブなどいくつかの課金アイテムが取引所で購入できる。
グラフィックは最高峰

はい悪い点
何と言っても覚醒職を1職ずつ実装する頭の悪い運営でしょう。覚醒職とは職ごとに新たに覚醒武器というものを実装し特有のスキルを使えるようになることです。これがまた恐ろしく強力です。実装された職はもれなく最強になれます、プレイヤースキルや立ち回りという対人要素を皆無にさせるほど強力なスキルのオンパレードです。
これほど強力なスキルを1職ずつ実装したらどうなるでしょうか?答えは猿でもわかります、対人バランスの崩壊です。現在WR,SR,GA,RG,LSが覚醒しておりますが、残りの職BD,TB,WT,WZ,KN,NJはひたすら蹂躙されます。運営の言う「この世界では全員が主人公」これは間違いなく嘘と断言できます。

赤の戦場という乱戦するコンテンツも馬鹿らしいですね。キル以外にスコアになる要素がないので覚醒職以外活躍できません。非覚醒職は養分になるか、覚醒職様の援護をする裏方に回りましょう。
続いて対人関係すべてに言えること、HPPOTはCTがほぼなく瞬時に回復しまくれます。MPPOTはMPっていう概念を忘れるほど回復します。何のためにMPはあるのでしょう?

悪い点が止まりません、続いてサーバーの弱さ
運営が「この時間はくそラグくなるからみんな気をつけてねW」て公式で告知するくらい弱いです。

続いて最悪なバグ
ギルドメンバーが自分のいるチャンネルにいるとFPSの低下、大手に所属しレイドボスなんて参加した日にはFPS20です。問題はどんな過疎地にいてもFPS20~40だということです。
OS:Win10 PRO
CPU:i7-6700 変更前→i7-3770
RAM:16GB DDR4 変更前→8GB DDR3
GPU:GTX1080 変更前→GTX750ti
砂漠を入れているストレージ→SSD 変更前→HDD
スペックの問題ではありませんでした。

FPSが出ない状態での占領戦は地獄です。フレンドはFPS2で奮闘していました。

総評
時間または金があり、職選択を間違わなければ脳死無双できるので楽しい(?)のではないでしょうか。クソゲー

プレイ期間:1年以上2016/08/03

ポイント以前の問題では・・・
職によって性別が確定?
髪型も選べない?
これ、ほんとにオンラインゲーム?
いわば自分の分身をゲーム内にたてるというアバターに
おいて、これはちょっと・・・
おんなじ顔がいっぱい??
ああ、課金しろってことなのかな

プレイ期間:1週間未満2015/06/13

pvpが自分にあいませんでした。

砂漠期待してたのにかなしさん

このゲームに期待していた事はpvpのみ
別ゲーのpvpおんりーギルド丸ごとと、数名の仲のいい人達で砂漠でpvp主体でやってみたけれど。
エンドコンテンツがpvpと聞いてた割りに十分にプレイヤースキルを発揮できない仕様になっているところ。
理由
硬直等の攻撃を相手のキャラクターに当ててもそこで命中や抵抗の判定があってコンボが始まらない所。
これさえなければまだやっていたと思う。

別ゲーだと全鯖pvp上位10位に入るやつらが一気にやめていった、僕も金魚の糞のように辞めました。

pvpやりたい人はこのゲームはオススメできません。

良かったところ
1.凄くグラフィックがきれいです。
 個人的にグラフィックだけはお気に入りです。
 あぁ・・・ホントに残念で仕方ない
2.pkができるところ
 pkできるのがマジでよかった。
 pkできるのに残念だ・。・。
 毎日pkされるかするかの状況は楽しくて仕方がなかった・・・すごく残念だ・・・
3.gvgコンテンツも最高です
 常に戦争状態は幸せでした。
 ログインした瞬間に殺されたときは笑ったw
 戦争しながらpkは戦争コンテンツっていみあるの?って思うときもしばしば・・あぁ残念だ・・・・
 

プレイ期間:3ヶ月2016/08/17

運営がダメすぎる

アッキーさん

私は元会社代表だったのですが、大病して代表を降りてから本格的にネットゲームに手を出したのですが、いくつかのゲームをして思ったのは、こいつらゲーム会社の輩ってコミュ障だらけだ、って思った事です。
前書きが長くなりましたが黒い砂漠で言えば、私は1年程度楽しく遊んでいたのです。でも確かメンテ後かなんかで、アイテムが消えたのですよ。まあオンラインゲームにはたまにある話ですよね。それで黒い砂漠の運営に初めて問い合わせした時の対応があまりにも日本の他の商売と違ってコミュ障対応だったので、それでアカウント消してもう二度とやらないと決めました。
女性を横に座らせて酒飲むお店で、コミュ障の新人が客を不愉快三昧にさせるトークしていたら、誰もその高いで酒飲もうなんて思わない訳ですが、ゲーム会社のオタどもはコミュ障多すぎてこの辺が理解できんのでしょう。
問い合わせしての返事が、俗にいう会話のキャッチボールが出来ない人のソレでした。しかも多分少しだけ日本語が出来る程度の韓国人なのでしょうかね?日本語も幼稚園児並みで話になりませんでした。私を対応した担当がたまたま最悪の部類だったとは思いますけどねぇ。でなきゃもっと多くの人が直ぐ辞めるでしょうし。

プレイ期間:半年2025/05/18

黒い砂漠を説明不足や不親切だというプレイヤーを
お膳立てしないとできない甘ちゃんとか言っちゃってやれやれですって
ここもガンオンレビューみたいに荒らすおつもりかね?優良ゲーなんだから
煽る必要はないと思うよ?

そもそも開口を開かなければ人は来ない。人が来なければ
運営は利益を出せないわけだ。MMOはゲームそのものよりも
そこにいるプレイヤーの量と質で決まる部分が多ことを考えると
やりたい奴だけやればいいという脳内停止論者は邪魔でしか無い。

業界では通例でサーバー2つは生と死なわけだ、どこも運営はキビシイが
ゲームオンも御多分にもれず経営状況は思わしくない。その焦りが
課金にモロに出ており5円パチンコ並みの課金額で先が危ぶまれている。

そういう意味でもとにかくどんどんプレイヤーは増えるべき。
となるとやはり開口は大きく開いてこそであり、お膳立ては必要と
考えられる。先行でマシンスペックや本国での評判が回ってしまい
躊躇しているユーザーも少なくないがまずはやってみてから判断すべし。

ゲームそのものは韓国ゲーでは近年にないほどの良作である。




プレイ期間:1ヶ月2015/05/20

普通に面白いです
生活に狩りにボスにコンテンツがかなり充実しています
ただ10年経っているので上位陣に追いつくのに課金と時間がかかります

サブで良いゲームを探しながら試しに触る分には問題ないです
私は7年ぐらいやっているので同じく自由度の高いアーキエイジの続編に移るか迷っていますが

それぐらいしかキラータイトルがない絶対王者です
FFは月額課金なのでどうせ基本無料なので試しに触ってみてはどうでしょう?

プレイ期間:1年以上2025/05/25

普通に面白いじゃねーか。
いいところは4gamerのレビューなりブログの冒険記なり見ればわかるから、気になったところだけ書いていくぜ。

・NPCが表示されなかったり、操作がきかなくなったり、残念なバグがある。
(頻度はそれほどでもないし、リログで治る)
・文章の翻訳が適当すぎる。
・所見だとストーリーがよくわからない。そのせいで没入感は薄い。
・NPCの声優に、棒読みの人や感情移入しすぎて不自然になっている人がいる。
・一日長時間プレイできる、もしくはパソコンを起動したまま放置できる環境が基本。
(オフゲーのつもりでプレイするのであればこの限りではないが)
・上記のせいで電気代がやばい。
・移動が長かったり、いろいろな場面で待ち時間が発生するので、時間的な面で社会人に優しくない。
(おそらく大抵の人は待ち時間で別の作業をしている)
・大型レイドボス戦の要求スペックがばかげている。
(i7 4790K, GTX970, 16GBの環境で、最低設定でも重すぎて何をしているのか分からない)

それと上記のスペックで計測したFPSを書いておく。
(1920x1080, HIGH-VERY HIGH, 最高仕様β以外のチェックはすべて最高設定)
そこらへんの草原(オルビア付近) 70~90
小~中規模の村(べリア) 60~70
大きめの街(ハイデル) 40~50
でかい都市(カルフェオン) 25~35
最高仕様βを含めた完全な最高設定にした場合、そこらへんの草原でもFPS40~50に落ち込む。

最後に、このゲームで初めて夕焼けを見たときは感動した。
(基本無料のMMOで有料タイトル並みの表現をしていることに)
Skyrim等でSS撮るのが趣味、広い世界を探索するのが好きって人にはおすすめ。
戦闘メインのゲームをしたい人にはまったくおすすめできない。

夕焼け画像(初日撮影なのでデフォ装備であるが、貧相な感じはしないな)
http://i.imgur.com/gdbx71a.png

プレイ期間:1ヶ月2015/09/06

砂漠地帯は何故か酔う

ラン2ヶ月さん

コンテンツは凄く面白いのに、大事な所が不親切でイライラしました。
メインクエストも恐らく最近追加されたであろう場所以外終わらせ、生活コンテンツに手を出そうかなーと思った時に余りにも不便を感じて辞めました。

生活コンテンツで大事になる行動力。放置している時間が長いのでやれる時にガッツリやりたいと思い、出来るだけ行動力の最大値を高くしておきたいので知識集めを始めました。その為にクエストをこなす必要もあるのですが、クエスト関連が面倒臭さを極めていました。
メインクエストの分岐によって受けられるサブクエストが変わってしまうのはわかります。分岐も3つしかありませんし、キャラスロも無料で結構あるのでサブキャラ2人作るのも全く苦ではありません。

そのクエストを始めるのが一番大変でした。こんなマップ全域で戦争が起きていそうなゲームで、「兵士」って何人いるのでしょうか‥‥MOBみたいな名前した奴が長いチェーンクエストの始めのNPCだった時のイライラは計り知れなかったです。知識のヒントもチェーンの元のクエストなんて全くわかりませんし、外部のサイトが無ければ全サブクエやらないと知識は埋まらないなって。あれ、なんで知識集めてるんだっけ???

「料理」と「採集」というコンテンツを楽しみたいのに、その為に全く関係のないクエストを網羅しないといけない意味が全くわからない。好きなコンテンツを楽しめるみたいに謳ってるけど、実際色々なコンテンツを少し面倒くさいなと感じるくらいにこなさないと好きなコンテンツは楽しめないです。

プレイ期間:3ヶ月2020/07/10

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!