国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77538 件

生活は充実、バグは多くPVPができない

V鯖のLSさん

毎日、ちゃんとインしてるプレイヤーです。
タイトルの通り、生活は充実してます。
特に「釣り」や「馬育成からのレース」はいい感じです。

PVPはこのゲームだと占領戦と拠点戦とありますが、
鯖が重くて、まともに戦闘できません。

挙句の果てに、緊急メンテをが発生してしまい、
まともな戦闘は出来ないことが実証されてしまいました。

もし、この記事をみて、PVPをと考える方は2016年1月は、ほぼ無理と考えた方がいいと思います。

生活がいいので2pとさせていただきます。

プレイ期間:半年2016/01/11

他のレビューもチェックしよう!

まあ、それなりに…w

ニックネームさん

個人的にはけっこう砂漠ライフを満喫している。(ほかにやるゲームないからってのが大きいがw)

いいところ
・グラフィックがきれいなので最初「わあー」ってなる。
・本格的なアクションゲーよりかは劣るがそれなりにアクションはいい。
・前半の狩りは基本的に難易度は低めでレベルもサクサク上がる。
・狩り以外にもいろいろなコンテンツがある。
・自分に合うギルドが見つかれば楽しくプレーできる。
・ソロでゆっくりやりたいなーって人には結構向いてるゲームだと思う。
・船や馬車、大砲などいろいろ作れるのでそれを生かした遊びも実はできたりする。
・他の人と一緒に狩りするのは結構楽しいです。(運よくPT組めればだが)
・PT用ボスなどはPT募集したらすぐ集まる。

わるいところ
・狩場でのPTは経験値、ドロップなど人数多ければその分減るので狩場でのPTを組むメリットがなさすぎる。
・51以降の適正狩場の難易度がPT用のバランスなので敵が急激に強くなる。(全装備の強化値+10以上なら問題なく行けます)
・51以降からレベルがすごく上がりにくくなる。(ここでモチベ下がって引退って人もいっぱいいる。)
・対人戦のバランスが非常に悪すぎる。
・基本お使いゲー、お使いゲー嫌いって人は最初から合わないと思う。
・一部のモンスターのバランスがすでに壊れている。
・横殴りがひどいところは本当にひどいでも運営、開発がよしとしているのでどうしようもできない。

良いところと悪いところを上げてみましたがこんな感じです。
PKに関しては何も書いてないですが、1回くらいしかあったことないので書きませんでした。
PKは放置してるプレイヤーしか狙わない腰抜け&プレイヤーの邪魔をして楽しんでる、人の迷惑も考えないおこちゃまばかりなのでw
基本放置しない私みたいなプレイヤーにとってはたまにあるくらいで平和そのものです。
あと、ギルドに入るのは非常にお勧めします。
ギルドによっては装備強化もはかどるしお話もできPT組んで協力してくれる人もいたりします。
ギルドにも所属せずソロでいると後半に進むにつれ限界を感じ始めてる人も結構いると思うのでそんな人はギルドに入ってみてもいいかもしれません見てる世界がだいぶ変わりますよ。

以上!

プレイ期間:半年2015/12/16

砂漠は装備が全て

時間は大事にさん

装備強化が全てです。
それに膨大な時間を費やしてください。
強化は成功しないレベルですのでほぼ成功しません。
稀にラッキーアカウントで5%が成功します。
格差を見れば確率にはバグがあるのが理解出来ますが、
そこを指摘しても無駄です。
運営は何もしてくれません。諦めて引退しましょう。

サービスを支ええ来たユーザを簡単に切り捨てる運営です。
ただひたすら装備強化に時間を捧げ、
時間を無駄にしていくことに抵抗の無い人が続けることが可能です。

対人コンテンツは装備強化が完了していないと蹂躙されるだけのものがほとんどです。
制限戦とかありますが、結局は装備のバフ盛りがメインです。
何度もいいますが、全て装備です。
それだけのゲームです。

プレイ期間:1年以上2024/03/08

課金ありきの時間泥棒でしかもつまらないときた!
やらないほうがいい!クソゲーであり駄作のゲーム
なんでこんな面白くないのが人気あるのかまった理解できまえん。
モンハンのアイスボーンのほうが面白い!
1万円以下でできるし。
黒い砂漠は何十万課金しても面白くないので金の無駄。
150文字未満は投稿できなないみたいののですが、
こんなくだらんゲームに文字数稼げないわ!
だってつまらんの一言なんだから!

プレイ期間:1週間未満2022/01/20

正直な感想

まあまあさんさん

初めて一ヶ月未満の初心者が思った事。

良い点。
アクションが良い。スタイリッシュ。
モンスターの沸きやアイテムドロップが良い。
グラフィック、キャラメイクが良い。
課金アバターのデザインが良い。下着等。
レベル上げが楽。それなりにさくさく。
農業や釣り~までの様々な生活要素。
スクショだけでも遊べます。
クエスト案内が楽。

悪い点。
親切なようで分かりにくく、取っつきにくい部分が多い。拠点接続、知識、貢献、労働力、NPCとの親密度、労働者やらなんやら等初心者の自分にはやりにくくてしょうがなかったです。
特に貢献度をあれこれするのが本当にややこしいと思いました。
理解するのに攻略サイト片手に無いと手間取って仕方ない。
特に面倒だと感じたのは労働力で、ログインしていないと回復しないのが本当に面倒です。
そのせいで放置している人が多く、町でのラグが頻繁に起こります。
基本的に金策ばっかりするゲームなので、凄く面白い訳でもないです。
金増やす→装備強化→金増やすのループなので、基本的には他ネトゲの本質と一緒。
ゲームの素材や設計は凄く良いのに、コンテンツの部分が浅い気がします。
なんかこう……もっとあっただろと言いたい。

総合的に見て、合う人合わない人を極端に分けるゲームだなと実感しました。
遊び方を見出だせた人はとことん遊べると思います。しかしその過程で面倒だとか、ややこしいなと思った人は止めると思います。
自分はちょっと細かい所で面倒だな、ややこしいなと感じた部分が多かったのでストップ。
悪くないゲームですが、人を選びます。

理解してから遊べましたが、殆ど放置金策だったりする。遊んでる感覚が薄かったので☆2。


プレイ期間:1ヶ月2016/08/30

基本的に瞬間移動ができるのは緊急脱出か死に戻り程度で
ゲームは基本移動に時間を費やすという、
結構不便なシステムですが、街道を行き交う人々を見ながら
景色を楽しみつつ移動、いい川があったら途中で釣りをはじめてみたり
そこらへんの木々を伐採したり 野草を採取したり。

ソロプレイでオープンワールド系ゲームのようにゆっくり楽しむゲームだとおもいます。
むしろパーティーコンテンツは召喚ボス程度です
パーティー向けダンジョンとかの追加コンテンツとかがあると今後良いかもしれません

残念なのはレベル制で、戦闘だけがスキルツリーになってるところかな。
どうせならレベルが上がると
戦闘スキルポイント、生産スキルポイント、採取スキルポイント、製造スキルポイント、
カテゴリーごとに平等にスキルポイントがもらえて
それぞれのカテゴリースキルツリーを好みで強化していく要素があれば
よりキャラ仕事の役割が生きて面白かったんじゃないかな?とおもいます。

現状エンドコンテンツがPVPやGVGなどになってますので
結局は対人戦闘メインの方でないと長くは続かないかもしれませんね
またレベルもかなり速く上げられる為、
メインクエスト進めながら狩まくれば数日で50レベルのレベルカンストしてしまいます。

それゆえ、レベルカンストしたけど狩メインで
対戦にはあまり興味が無い人にはやることがすぐなくなってしまう感じです。
このマップボリューム クエストボリュームなら
もう狩はちょっとレベル上げに時間がかかってもいいかなーとはおもいました。


今後は生産・貿易・釣り・採取・農園経営などの要素も強化しつつ
大規模戦をなるべく公平な対戦バランスにできるようにはしてほしいですね。
いっそ大規模戦は大規模専用の戦闘システムとかにして
エンドコンテンツである、GVGの対戦バランスをうまく調整して欲しいと思います。

ソロプレイでゆっくり楽しみたい人、もしくはGVGで対戦を楽しみたい人
に向いてるゲームじゃないかな、と思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/05

あくまで個人の感想です

これは・・・さん

良い点
・いろんな生活系の生産があって戦闘だけではなくいろんな楽しみ方がある
・グラが綺麗、キャラメイクも自由度高い
悪い点
・戦闘がポットがぶ飲みゲー、クリックゲー、もろ装備ゲーの3拍子揃ってます
まるで10年前のゲーム。ギルメンと大型ボス戦もしましたが緊張感皆無、PS要素もほぼない、坦々とクリックしてるだけで正直全くつまらなかったです。爽快感無いけどC9ぽいコンボ要素だけはよかったですかね。
・生産も楽しめるけど、正直別の生産ゲーで1の努力ですぐにできる事をこのゲームは変なリアル志向?で3も4もかけてやらなければならず本当に面倒です。クエなど詰め込んで複雑にして無理やりやる事を多くしたという印象です。
・BGMは個人的に全然もりあがらないしダメでしたね。

まとめ
最近のアクション要素が多いMMOが好きな人は戦闘方面は期待できないかと。楽しめる前にあまりにも面倒すぎてやめてしまう可能性もありますが、生産が楽しめる人にはこのゲーム合うと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/26

あなたが後悔しない為にできること

ブラフのデザートさん

このゲーム、PvPを楽しもうと思ったら?

半端ないレベルの豪運の持ち主であること。
時間は死ぬまで好き放題使えること。
お金はどこまでも使いまくれること。

最低この3点がないと何も楽しくない程度のPvP内容。

装備差を考慮して似たような装備での対戦も職性能の偏りが酷くてオワコン。

そもそも、キャラクターの職は沢山あるものの、全部を最高の状態では使えない。

装備に防具とアクセサリー、遺物などがあるが、この部分については使いまわしが可能となっている。

しかし、武器にメイン・覚醒・補助とあり、これは職によって異なる為、手持ちの最高装備で全部の職を満喫しようとしても容易には満喫できない。

転換といってAとBのキャラで装備を共有する事は可能だが、これにも転換用素材が必要であり、お手軽に次々と転換を変更して全部のキャラで遊ぶなんてことは到底できない。

職の種類を豊富にしていながら実は満足に遊びるのは2キャラ縛りですよっていうアホの極みなゲーム。

大量に職を量産したことにより、職性能のバランスが崩壊、アップデートにより幾度となく調整しても当然ながらバランスなんか保てない。

そもそも運営がバランスそのものを理解できていない。

拠点戦や占領戦など多人数のPvPコンテンツも用意されているが、他にやるゲームもなく、このゲームに長く投資してしまい、戻るに戻れない人たちが必死にやってるだけのコンテンツ。

高性能な職に大勢が流れていき、最終的には決まった職が圧倒的多数を占める。

頭の良い人がこのゲームを制するという意見もあるが、本当に頭が良いならまずこのゲームの無駄に気が付き遊ばない人こそ頭がいいのだろう。

8年経過してこの程度の完成度でしかないオワコンゲームに、今から時間とお金を投資して遊ぶことに無駄を感じずにはいられない。

この砂漠というゲームは無限に時間を食い潰すゲームでもあり、PCへの負担、電気代などなど現実的な問題に悩まされている人も多々いる。

パーティプレイコンテンツも既に過疎限界。

狩場も過疎狩場に必死にテコ入れして使いまわし、新しい狩場が実装されても今一つ面白味がない。

満を持して新大陸を追加するも黒い祠とかいう、猛烈にくだらないゲームを追加、黒い砂漠史上1位となるクソコンテンツ。

もう何したってこのゲーム終わってるんだから今から始めちゃダメ。

どう考えても他のゲームで楽しんだ方が良いと思う。

プレイ期間:1週間未満2023/11/07

ハクスラや経済シミュレーションなどの諸要素はスルメゲーで高水準。
しかしながら、何をやるのでも装備強化という通過儀礼を伴う。

この装備強化がクセモノで、所謂ただの運ゲー。
わかりづらいシステムで微妙に確率を上昇させることはできても運ゲーに他ならないので、運が悪いと一生成功しない。
確率が通るまで不毛な時間ばかりが過ぎることになる。
そして完成した暁には達成感が微塵もなく、むしろ不毛感と徒労感を感じる始末。
いわゆるクソゲーです。

最近は確定強化や天井などが盛り込まれてきているものの、どのコンテンツをプレイするにしても避けては通れない登竜門として設置されているため、合わない人にはとことん合わないとてもクセの強いタイトルとなっている。

この装備強化システムさえなければもっと人が多く残ったのではないだろうか?

プレイ期間:1年以上2024/09/18

長く付き合えそう

ソサ好きさん

いくらネトゲでも常に誰かと一緒にいると疲れちゃうので、黒い砂漠のソロ向けなシステムは良いなと思いました。やりこみ要素が多いので、じっくり腰を据えてやりたい人に向いてると思います。ただNPCの会話に脱字が多いのがマイナスポイントですかね。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/29

良い点

・スペック次第になるがグラフィックがとても綺麗。私は低スペ設定でも不満はない
・課金しなくても、課金アイテムを取引所でゲーム内マネーで買える。課金金策する人がいるのでほしいものは大体ある。
・スキルぽちぽちゲーじゃなく、戦闘にはプレイヤースキルが求められる。
・生活コンテンツが非常に多く、自分のやりたいことだけをじっくりできる。海に行って一面が海しかない場所で釣りするとか、木材や鋼材を集めて加工したりとか料理したり錬金したり馬を育てたりいろいろと。
・大陸がとても広くマップローディングがないので冒険気分が随時味わえる。オフゲーが好きな人や細かい部分をやりこむ人にはたまらないと思う。
・とにかくやりつくせないほどやれることがいろいろとある。結構やってる私でさえおそらく2割ほどのコンテンツしか遊べていないと思う。

悪い点
・他の方が書いている通り、放置が多くなるかもしれない。行動力の回復であったり、加工作業であったり、のんびり時間のかかる作業が多い。
加えてログインしていないとほぼゲーム内の時間は止まってしまうし、労働者を派遣してもログインしていないと規定回数こなす前に1回で作業を終わってしまう。農業の場合作物はログインしていないと育たないので、ログイン状態が必須。
・↑が厳しい理由として、要求メモリが非常に高い(物理メモリ70%超え)。最小化できるように措置が施されたのでCPUは常に10%くらいに安定する。
・大陸冒険型であるがために、移動が長い。馬を使って楽しく走れる人はいいが、ワープに慣れた人には5分かかる距離はめんどうかも。
・今までにない作りこみ、大規模なMMOが故に一定周期でサバを再起動しないとラグが発生する。週1回4時間メンテの他に、大体週2回30分ほどの短いメンテが挟まれる。それすら我慢できない人にはお勧めできない。

総合評価で言ったら、悪い点もあるけれど自分は何不自由ないので☆5つけたい。
このゲームはいかに効率よく自分のやりたいことをプレイするかに尽きる。時間を上手く使える人はあれこれ作業を併用できるが、慣れてない内はひとつのことでいっぱいになる。

最後に2つ。過疎とか騒がれているが、狩場は混雑してるしどこに行っても人が見える。この広い大陸で密集してないと過疎と騒ぐアホが多い。

敵が強くて無理という方、あなたが下手なだけなんです。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/08

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!