最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
1回のコイントスに約6万円を賭ける事を求めるような無理ゲー①
無課金プレイヤーさん
1回のコイントスに約6万円を賭ける事を求めるような無理ゲー①
【その1】⇒【その2】以降へ続く!!
1.初めに
前回の投稿(次参照)が余りにも抽象的過ぎたので、今回は具体的数値
を示した上で、再度コメントを上げることにしました。
◆参照 → https://onlinegamech.com/contents/review/?revID=53356
尚、以下の考え方に誤り他,異論,等々がありましたら、あくまでも当該
ゲームの一側面を捉えた個人的見解であり、示した数値も本文内で記載
した通り概算推定値となっておりますので、その旨予めご容赦頂きたく、
お願い致します。
本ゲームの重点項目に武器および防具の装備強化があります。その強化
レベルは20段階あり、最終段階がレベルⅤとなっています(何故か、
1,2,…,15,Ⅰ,Ⅱ,…,Ⅴ,と定められています。こんな事に拘らず、
1~20で良いだろうと思うのですが?)。また、各装備にはランクが
あり、ボス装備とかブラックスター装備(通称BS)が最上位装備的な
位置付けになっています(更に上位装備も提供されつつあります)。
そこで、ここでは人気のある(疑問?)当該BS装備(レベル)Ⅴへの強化
について、冒頭でも述べたように再度コメントを上げたいと思います。
2.ゲームにおける装備等強化機構
実装されている強化機構等の詳細を述べるときりがないので、ここでは
本計算に必要な項目だけ示しておきます(この点で正確さに欠けます)。
① 強化装備本体
その名の通り、強化したい装備そのものです。
② 強化用消費材
強化遂行に必須な(各装備により異なる)消耗品。以下の計算には
用いないので無視して可。強化対象にもよるが、どちらかと言えば、
容易に手に入る物もある。
③ 成功率設定値(p)
強化成功確率を左右する設定値。通常、前回設定値がレジスター的
に保持されており、強化成功時ゼロリセットされ失敗時は微増する。
スタックとも呼ばれており、これが疑惑的な暗点でもある。
ヴォルクスの助言と称される成功率上昇材もあって、初期設定値を
アップさせることが可能となっている(強化に重要な役割を果す)。
%値との対応が示されるが、何故か直接%値を設定する仕様には
なっていない。
通常、コンピュータシステムでは擬似乱数発生呼出関数が提供され、
この手の確率的な処理は直接的実装が容易ではあるが、スタックと
いうブラックボックスを介し当該値が意図的に設定されているよう
である(?)。
④ レベル低下保護材
強化失敗時、装備レベルが1段階低下する。これを防止する保護材
でクロン石と呼ばれている。成功失敗に拘わらず消費されてしまう。
苦労して増強した装備のレベルを低下させないため強化時の必須的
材料ではあるが、ゲーム内でも(ゲーム内シルバー貨幣で)高価な
部材類に属する。
3.本投稿の目的【結果】
さて、装備には以下の7種類があります(その他に、アクセサリー等)。
■ ヘルム,アーマー,グローブ,シューズ,メイン武器,覚醒武器,補助武器
そして、本稿では以下のように概ね次式が成立つ事を示します【概算推定値】。
★ 1箇所のBSⅤ強化成功率50%化に要する実相当額
≒592百円≒6万円
∴ 7カ所全て同状態化するための実相当額
=約4144百円(≒41万円)。
勿論、当該ゲームは無課金プレイ可能とはなっていますが、実際プレイして
みると、無課金でこれを実現するには、それ相当のプレイ時間(年単位)が
必要とされると実感できることと思います(課金できないなら、見かけ上の
プレイヤー人口増加に繋がるプレイ時間で貢献しろと言うことか…邪推か?)。
プレイ期間:1年以上2024/04/06
他のレビューもチェックしよう!
アッキーさん
私は元会社代表だったのですが、大病して代表を降りてから本格的にネットゲームに手を出したのですが、いくつかのゲームをして思ったのは、こいつらゲーム会社の輩ってコミュ障だらけだ、って思った事です。
前書きが長くなりましたが黒い砂漠で言えば、私は1年程度楽しく遊んでいたのです。でも確かメンテ後かなんかで、アイテムが消えたのですよ。まあオンラインゲームにはたまにある話ですよね。それで黒い砂漠の運営に初めて問い合わせした時の対応があまりにも日本の他の商売と違ってコミュ障対応だったので、それでアカウント消してもう二度とやらないと決めました。
女性を横に座らせて酒飲むお店で、コミュ障の新人が客を不愉快三昧にさせるトークしていたら、誰もその高いで酒飲もうなんて思わない訳ですが、ゲーム会社のオタどもはコミュ障多すぎてこの辺が理解できんのでしょう。
問い合わせしての返事が、俗にいう会話のキャッチボールが出来ない人のソレでした。しかも多分少しだけ日本語が出来る程度の韓国人なのでしょうかね?日本語も幼稚園児並みで話になりませんでした。私を対応した担当がたまたま最悪の部類だったとは思いますけどねぇ。でなきゃもっと多くの人が直ぐ辞めるでしょうし。
プレイ期間:半年2025/05/18
名前を入力してくださいさん
・狩りは職によって結構使用感が違って面白いです。レイドボスもいるのでメリハリあると思います。
・クエストが多いお使いゲーって言う人もいますが別にやらなくても構わず、初心者でも初日から方法さえググれば数M以上稼げて良い装備が一ヶ月で揃うのは評価したいと頃だと思います。
・対人周りが弱いかなと思っていましたが赤の戦場のおかげでソロでもギルドでも気軽に遊べるようになったと思います。戦争はラグがダメとの話ですが別に参加してないのでよく分かりません。
・運営が「何もしない・韓国のアプデをそのまま持ってくる・スキルに調整入っても補填を全くしようとしない」と酷いといえば酷いですが対応は早めにしています。また、不正を働きまくる運営がどのネトゲでも多い昨今では随分まともに見えるのは私だけでしょうか。システムは業者対策でBOT撲滅されていますのでそういった問題は無く快適です。
・PK出来るためか悪質なプレイヤーが多いように感じますが良い人も多いため、ソロで遊ぶ以外にギルドで良いギルドに当たると楽しく過ごせます。悪い部分だけでなく良い部分も沢山あるゲームだと捉えています。
・コンテンツが幅広いため、これしかすることがない、ということにもならないので飽きが来ません。ギルド内での情報交換も盛んです。知り合いが増えるほど色んな情報を共有でき、それが強みになっていくのが面白く感じています。
・頻繁なアップデートがあり、一カ月ごとに大きなものが来ている感じなので、開発チームの底力はなかなかのものだと思います。遊びづらいと思った個所も改善され続けており、日本では1月27日のアプデで修正・改善・追加箇所計800弱という驚きの数字でした。
総合的に見てMMOとしての水準は非常に高いと思います。別にグラフィックだけが良いわけではなく、数多くのコンテンツが喧嘩せず共存し、ギルド内のプレイヤーも各コンテンツで対立することもなく共存出来ているのを実際に目にして感心しました。
不満も無いわけではないですが、今あるMMOの中でも十分遊べる水準を備えたタイトルだと思います。
最近はハウジングと釣りと貿易と赤の戦場のコンテンツを行ったり来たりしていますが、結構狩りしなくても面白くて時間が足りないと感じることも多いです。
プレイ期間:半年2016/02/01
ちくりん属さん
無力な新規プレイヤーや農民に対して嫌がらせだけを生き甲斐にするような、害児と呼ばれる迷惑プレイヤーが多く、彼らは装備更新できず引退引退と言っては何度も戻ってきては(PKできる装備が更新するまでは大人しくしてる、狩りで邪魔されないため)嫌がらせを続ける。それに対して運営もガイドラインを作るもフリだけで何にも対処しない。挙句の果てに、公式運営のGMが迷惑プレイヤーと仲良くする始末。コンテンツ潰しの迷惑プレイヤーもぜんぜん処罰しない(動画を送っても)、基本殺る?殺られる?ヤッてやると!!のヤクザな世界を作りたいみたいで、普通の日本のプレイヤーの人には不向きだと。それ以外にも色々コンテンツあるが、どれも説明不足だったり、致命的なバグが頻繁に発生したりとデバックもなってない。何か要望を出しても杓子定規な返答しか来ず、あんたらやる気あるのかって?思うことしばしばです。
挙句の果てに、統◯教会&◯価学会員など多数在籍の連合ギルドも最近できたらしく(アルファベット3連文字のところ ギルド紋章のカラー(色)でわかるみたい)
人伝の噂なので真偽は不明ですが、末期な感がいなめないです。すすめない
プレイ期間:1年以上2022/12/05
グ○ブルを1000倍きつくした感じ。ソシャゲのほうが100倍
ジェヒのカキタレさん
課金ゲー課金ゲーってよく言われるけどはっきり言って課金すりゃ一瞬で強くなれるソシャゲとかのほうが全然マシ。
この黒い砂漠とかってクソゲーの最も悪質な点は「いくら課金しようが時短ができない」、この一点に尽きる。
このゲームに散りばめられたあらゆるコンテンツを楽しむためにはそれぞれのコンテンツでよく使われている道具や装備を集める必要がある。けどその道具は現金じゃ買えない、ゲーム内マネーでしか買えない上に法外な値段で出品されてるからすぐに入手はほぼ不可能。じゃあ自分で作ろう、集めようってなるとそれはそれは途方も無い日数と時間を奪われる。イメージとしてはグ○ブルのエンドコンテンツに相当する武器素材集めを100倍きつくした感じ。
ゲーム内マネー貯めるのも時間かかる、素材集めするのも時間かかる、しかもこれらは現金で時短できない(少しだけならできるけど雀の涙レベル)
ここまで来たらなんとなくわかると思うけどこんなゲームだから昔からやってた連中に追いつくなんてのはほぼ不可能。にも関わらずあらゆる場所でこいつらの自慢話を永遠に聞かされるハメになる。
砂漠やってる連中は、無料ガチャでSSR当ててスクショしてる中卒よりもオツムの出来が悪いからなんの抵抗もなく平然と一生自慢し続ける。
これを時短もできない状態で聞かされ続けてあなたは砂漠、続けられますか?笑
続けられる自信あるならセンスあるから是非やってみるべき。まあ大抵の人間はこんなどうしよもないゲームとユーザーに時間使うのは無駄だと判断して辞めるけどね
プレイ期間:1年以上2022/04/12
ニダ!!さん
絵が気持ち悪い!某エロゲーム会社のイリュー○ョンのやつに似てる。インストールしたけどキムチ悪いからやめた。運営も上から目線だしなんだかね。必死に進めてる人は、、、あとは文字かせぎニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダ
プレイ期間:1週間未満2016/03/30
無理ゲーさん
レアドロ、カモメ発生、レア馬など、内部で規制上限があるらしく、週末はほとんど手に入らない。
狩場も週末は混み合いまともに狩れず、ch内の経験値アップバフである課金バフのベルがなるとこぞってそのchに大移動が始まるため狩効率が逆に悪くなり取得経験値が下がるという本末転倒なことに。
プレイヤーが多いのではなく、コンテンツが狭い。
街にプレイヤーや馬が多い様に見えるが、ほとんど放置プレイで重いだけ。
ログイン率を稼ぐために放置プレイが仕様に組み込まれている。
〜の取得確率がアップする課金アイテムは、内部ほんの数%上がってるのかどうかというところで課金アイテムなしの状態とほとんど差がないという、なかば詐欺的要素もある。
例えば、ゲームでドロップ率や与ダメに影響する知識の上位知識を得られるはずのイヤリングアバターをつけても、最低ランクのC知識を取得することがよくある。
ゲームにかける時間はあまりないがリアルマネーはあるという社会人は、自力でレアドロやゲーム内マネーを手に入れることは難しく、装備強化やレベリングにも劣る結果になる。
廃課金するか廃プレイヤーになるかを迫られるゲームだ。
プレイ期間:半年2017/02/19
課金帝国さん
とにかく課金です無料ではありません。
300万円課金してもまだ足りず課金する日々が続いています。
このゲームは私がいるから成立していると言っても過言ではないでしょう。
アクマン寺院、ヒストリア廃墟、星の墓場など上位狩場が追加されていきますが全てにおいて真4以上の装備がないとまともに戦えません。
その真4装備のお値段なんと20~30億シルバー。
アクセサリーは100億シルバー。
コツコツお金貯めてどうこうと考えているそこのあなた課金しなさい。
プレイ期間:1週間未満2019/11/05
世界同時新キャラ実装さん
新キャラでガンナー実装。
公式トレーラー映像では派手でついに遠距離攻撃中心のクラスでたか!
と誰しもが思ったはずだ。
これまでも弓や魔法など遠距離と連想されるクラスは多々あったが、
結局は近接戦が主軸で遠距離皆無のゲームだった。
なので、トレーラー映像が本当ならちょっと期待があった。
しかし、実際はこれまで通りの近接ゴリゴリだった。
ガンナーってどういう職業か開発者は分かってないんだろう。
ただ扱う武器と見た目のエフェクトがかわっただけ。
使い勝手が悪いクラスが新しく追加されただけだった。
ユーザの期待を外し続けるアプデの連続。
他に良いゲームがないというだけで、惰性でやっている人が多い。
もう期待してはいけないのかもしれない。
プレイ期間:1年以上2024/12/29
名無しさん
タイトルはかなり極端な事を言っているように見えて本当にやること、っというかやらなければいけないことは結局ここに帰結する。
普段やることは一人で黙々と何時間も何日も先の長い目標に向かいただ敵を狩る事だけでありMMOをやってる感がかなり薄い上とにかく作業感と時間を無駄にしている感が強い。
やってる事自体にもあまり「面白さ」は感じる事ができず常に飽きとの勝負。
ゲームのシステム面やクエスト、冒険日誌、装備強化のアレコレ等々はっきり言って説明も少なく意味不明なものがあまりにも多く、この意味不明さで挫折し辞めてしまう人が大半だと思います。
MMOは結構色々なタイトルを触っていますが、一番退屈で面白くないと感じたゲームでした。
プレイ期間:3ヶ月2024/05/17
通りすがりの何か。さん
他の人が書き込んでるように確かに民度が低い、とにかく低い。
全体チャットでの煽り、喧嘩、下ネタ、ホモネタ、などなど全部書いたらきりがないです。なんでこんな低レベルの人たちが集まってしまったのか・・・
雑談も多いんですが、まあ、好きな人は好きだからあまり気にしてません、ただリアル話を出してくるのだけはやめてほしい、結構いるんですよそういう人。
折角ゲームの世界に入り込んでいるのに台無しになる、そういうのはツイッターとかでいいじゃんと思います。
あと、別に質問は悪くないのですが「レベル〇〇で効率よく経験値を稼げる狩場はどこがいいですか?」「〇〇職の装備はどんなのがいいですか?」「〇〇職のスキルはどんなのがいいですか?」などの質問はちょっと困るというか正直、知らんがな自分で考えてくれよーって思います。
そもそも狩場っていっても適正レベルで敵が倒しやすい所のほうが良いに決まってるし、敵とのレベル差がそんなに離れてなければ経験値なんてどこいってもあんま変わらないというか見つけるのもこのゲームの醍醐味です。
装備も今のところ強弱はないから自分のプレイスタイルにあってるものが正解なんですよねー。
スキルに関しては最終的には全部とれるんだから、人の答えに頼らず自分なりに使いやすそうだなーって思ったものをとっていけばいいと思います。
チャットのことをレビューで書き込むのはちょっと御角違いな気がするんですが、こういう全体チャットをする人が減ったらいいなと思い一応書き込んどきます。
まあ、ブラックリストを利用するとか全体チャットを切ればすむ話なんですが中には有力な情報が流れたりするからできるだけチャット欄は全開にしておきたい・・・
変なレビューになってしまいましたがゲーム自体は本当に楽しいです、やろうかどうか迷ってる人は少しだけでも触ってみてはいかかですか?一部プレイヤーの質が悪いだけでそれ以外は◎ですので。
やってみて分からないところがあったら質問してみてください、上に描いたような質問以外なら大体答えてくれる親切な人も多いですから、ただ次の村から生産クエストのチュートリアル的なものが出てきたりするので全部やろうとすると少し面倒かもしれません、なので最初はクエストの種類を絞ってやったほうがいいですよ、特定のクエストだけを表示または非表示という機能もありますからね。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/24
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!