国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.78534 件

終わりのない強化地獄だぜ

名無しさんさん

プレイ歴1年だ。綺麗なグラと広い世界観に惹かれて始めたんだ。街やフィールドがシームレスに繋がってるのもイイところだ。未発見の土地を探索して地図を完成させる作業は楽しかった。隠れた洞窟や空の旅。砂漠のオアシスや犯罪者の監獄。地図に乗らない島や点在する海底遺跡。そのどれもがオレの好奇心を煽った。街や村には住居があり、気に入った家に暮らすことができるのも凄くイイところだ。ここまでは評価している。あぁ、俺は砂漠が好きだった。ストーリーも後半に差し掛かると、敵は急激に強くなるぞ。今までの装備ではボロ雑巾にされて終わりだ。強くなればいい?そうだ、強くなれば解決だ。早速、装備強化するぞ。全身は真Ⅳボス装備、アクセは真Ⅲ黄色アクセを目指せ。地道に頑張ってやっとここまでこれたな…しかし、まだ倒される。オレはどうすればいいんだ?悪魔の囁きが聞こえるな「おい、もう一段上がりたくないか?」今ならイケる…俺は運営を信じてる。装備強化するぞ…ドゥン…だめだ資金も強化石もメンタルも砕けちまった。仕方ない…また金策するか。ドゥン…ドゥン…ドゥン…。釣りをしようか。これは釣りゲーだったんだ

プレイ期間:1年以上2021/01/02

他のレビューもチェックしよう!

きれいなグラフィックに釣られてプレイしてみるとハマりますが、これが危ない。
グラフィックがきれいからといって内容もクオリティが高いとは限りません。
正直グラ以外は最低レベルの内容。
特にPVPがクソのようなバランス。特定のクラスを使い重課金したプレイヤーだけがいい気持ちになれ、それ以外のプレイヤーMOBのように虐殺され対戦もクソも無い。
またプレイヤーの民度が最悪の状態。

もし興味があるなら一度やってみるといいと思います。ここにある数々のレビューの意味がよくわかると思います。
対戦ゲームがしたいという人には絶対おススメしません。
重課金と廃人プレイで自分より弱いものを蔑んだり、嫌がらせが好きな人にはおススメのゲームです

プレイ期間:半年2017/06/26

砂漠歴数年、引退5回ほど繰り返しているプレイヤーです。
このゲームは正直クソゲーだと思います。

リアル時間で数十時間を溶かし、集めたお金が強化失敗により数秒で溶ける。
課金してもただのバイトだと、課金よりゲームをやる方がゲームマネーが稼げる。
レベルに意味がない。正確には無いわけではないが、レベルの高さより圧倒的に武器の強化が影響する。

強化失敗に関して、周りとすぐ比べる方はクソゲーだと思うでしょう。
いや、実際クソゲーです。私の周りでも、1年遅れで始めたフレンドが、運だけで既に私の持つ装備を越していたり、頑張って稼いだお金が強化失敗の音と共に無に帰ったり。
ほんとクソゲー。まぁ、日本の異世界転生アニメとか、二刀流のスターバースト撃ってるようなものが好きならハマるかもしれません。
良い点?
誰もいけない狩場や強化出来ない装備を夢見て、強化したりすることですかね。
クソゲーだし、マゾゲーです。
単に開発費用だけで見れば、サービスは社会問題でも起きない限り、
10年は続くでしょうが、新規が参入しやすく定着しにくいゲームではあるので、
過疎は加速するでしょうね。
なんなら加速してもらった方が狩場が空いてて嬉しいのですが(笑)
今は人が多すぎます。

誤解の無いよう、数時間しかプレイしていないレビューの本当は違う点、に関して書きます。
今から始めても、絶対に追い付けないコンテンツはありません。
それこそ、生活系ランキングの”全て”1位とか狙わない限りは。
レベルは私は現在62ですが、大体戦闘民は63、戦闘以外メインは62くらいです。
最低限の装備され揃えば、一週間で60、もう一週間で61、もう二週間やり方さえわかれば62に行きます。
のんびりやっても、レベル上げ目的で動けば三か月程度。
1年2年とやれば、大半の人よりかは高くなれます。
放置ゲーと言われることが多々ありますが、レベル含め、このゲームでの放置コンテンツで得られるメリットはゲーム内マネーと生活戦闘経験値だけであり、
装備強化が絶対的な力を持つこのゲームにおいて、大した意味はありません。
なんなら一か月程度で生活系一つだけに専念すれば一位取れるものもありますし。
また、貢献度も数年プレイしている方で400程度です。
これも400までなら料理の副産物を狙っていけば一か月でいけます。
勿論、その素材を用意するために金策は別で必要ですが。

人にお勧めできるようなゲームではないですが、
少なくとも今の日本運営のゲームみたいに、
ひたすら同じボスを周回、同じステージを周回、
違うアプローチを取れないゲームよりかはマシかな。

私も生粋の日本人ですし、別にこのゲームの運営国が特別好きなわけではないですが、
日本のPCゲーよりかは好感が持てるゲームだと、個人的には思ってます。ま、くそげーだけどね。

プレイ期間:1年以上2021/01/25

時おり流れる宣伝広告みたいな物にハングル文字が受け付けませんでした。気持ち悪いです。ゲーム自体は良かったと思いますー。150文字以上で書けと言われましても困ります。ただハングルが気持ち悪いです。日本のゲームなら続けても良かったと思います。
ただハングル文字が時折私の神経を逆撫でするので30分で辞めました。
以上です。

プレイ期間:1週間未満2020/09/28

このMMOは生活系が充実しているというのが1番の売りであるとおもう。釣り、採取はもちろんのこと、料理、錬金、狩猟にいたるまの1つ1つが充実している。例えば料理。料理といったらバフが付きますね。黒い砂漠での料理は大変です。まず素材の量を入力します。それだけじゃないか?とかおもったとおもいます。ほかにもあります。料理をする上での土台、料理道具に耐久度があります。耐久度がなくなったらどうするか?捨ててあたらしいのを使うしかありません。そして料理には時間がかかります。1回10秒です。500回とかしたら大変なことになりますね。料理服とかを作ればもっと早くつくることができます。上位の料理服を作ればもっともっと早くつくることができます。しかし上位の料理服というのはすごくてまをかけてじゃないと入手できません。めんどくさいじゃないかとか考えるのではないでしょうか。ほかのMMOなんて装備整えてボス倒してハイ終わりなヌルゲーばっかじゃないですか。そんなゲームがしたいならどうぞそっち行ってくださいってはおもいますけど。まぁとにかくこういった過程が大変なゲームとだけ覚えてもらえると嬉しいです。とてもそういったことが大変なゲームではありますが、できたときの喜びはどのゲームにもまけてないとおもいます。そして黒い砂漠には市場というシステムがあります。プレイヤーが売ったものをプレイヤーが買うっていうあれですね。そのシステムを使い料理を料理をうってゲームマネーを稼いで装備を強化するという人もいます強化が鬼畜なのでそうやってたくさん稼いで強化します。そういった過程を経てゲットしたアイテム、装備はなににもかえられない喜びを与えてくれます。黒い砂漠はそういったゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/21

廃人仕様

もさん

普通のネトゲが中位プレイヤーになるのにかかるプレイ時間を1だとすればこのゲームは10です、PC一日中つけっぱしていないとゲーム内でまともに遊ぶ資金すら稼げない仕様になっています。
ただ、作りこみは他ゲームよりも深いと感じますし、グラもかなり綺麗です。
既に過疎っていますが大規模サーバ導入で更に過疎るでしょう。

プレイ期間:1年以上2016/02/05

水着抱き合わせ商法を展開したおかげで開発と運営の焦りが露呈しつつある。ここ最近の職の調整も右往左往で結局何がしたいのか?状態。2年前までの職追加と新地域実装でのネタが完全に切れてしまい、小手先の変化だけでなんとかしてユーザーを繋ぎ止めようと必死www

そしてこの夏ドリガン実装である。しかしまた同じような風景の同じような狩場で同じように装備強化と放置しかやることがないというアホみたいな展開。

これMMORPGなんですがね?完全にネタ切れ。既存コンテンツなんて放置放置、ゲームも放置。賑わってるのは表面だけ。実際はどんどん人は減っている。

民度は凄まじく低くPK嫌いな連中がPK悪!と叫ぶおかげでおもしろがってPK、拉致、殺害が日常茶飯事。イベントですらこれが起きている。あとはツイッターでもみろ!俺の子カワイイぺろぺろ~な人種ばかりで気持ち悪さマックス!

プレイ期間:1年以上2018/07/08

通常のMMOはちょろっと敵を倒す程度では何の意味もない、PTで同レベルもしくはそれ以上の人と組んでクエストを行うが、段取りというものがあり、時間をかけてステージを回るよりも手っ取り早く終わらせたい
ただそれをするのにはレベルは勿論、持っていく武器や防具、やることが決まっており、それを分かってなければただのお荷物になる
wikiなどでも攻略法の手順や必ず用意するものが載せられているが、そのせいでどれが最強の武器か、最強の防具かに辿り付き、最終的に周りを見れば皆同じ装備をしている始末、ハッキリ言って飽きられるのも無理はない

だがこのゲームはMAPをただ徘徊しているだけでも意味があるのだ
道を歩いている途中でスキルに影響するアイテムが落ちていたり、馬などを使って移動しているだけでも馬のレベルが上がっていく、やること全てスキルに影響してくる
要するにこのゲームはやることが沢山ある、逆に言うとやることがありすぎてプレイヤーは何をしたらいいのか分からなくなるのだ
ストーリーを進めていくとたまにメインシナリオが途切れて完全フリー状態に放り出されることがある、一般プレイヤーならこの時点で何をしていいのか分からなくなってしまう、だがこれこそが製作側の意図だと思う
そう、このゲームは「何をしても自由」というのが目的なのだ
ひたすら敵を倒すもよし、貿易するもよし、流れに沿って進むもよし、ひたすら散歩するもよし
何をしていいのか分からない人でも取り敢えず何かをやっているだけでもプレイヤーに利益が付くようになっている、道の途中で馬や乗り物を拾う事も出来る
自分が最初に思ったことはまず”死ににくい”という部分
レベルに多少の差があるクエストを受けても十分敵を倒せるし、多少の無理をして敵に囲まれても簡単には倒れないように出来ている、これのおかげでウロウロしすぎて知らずにレベルの高い敵がいる場所に来てしまっても気付いた頃にはやられてしまっているなんてことも少ないと思う
それに他のMMOと違って戦闘モードというものがなく、通常なら戦闘に入ると敵と結び付けられ、完全に引き離すまでいくら距離を取っても敵の攻撃を受けてしまうが、敵の攻撃を交わしたり、いざとなれば武器をしまいとんずらすることも可能なアクション性の強い部分もあり個人的にグッド
回復アイテムを使えばその場ですぐに回復してくれるので特に親切だ

プレイ期間:半年2015/06/13

基本的に瞬間移動ができるのは緊急脱出か死に戻り程度で
ゲームは基本移動に時間を費やすという、
結構不便なシステムですが、街道を行き交う人々を見ながら
景色を楽しみつつ移動、いい川があったら途中で釣りをはじめてみたり
そこらへんの木々を伐採したり 野草を採取したり。

ソロプレイでオープンワールド系ゲームのようにゆっくり楽しむゲームだとおもいます。
むしろパーティーコンテンツは召喚ボス程度です
パーティー向けダンジョンとかの追加コンテンツとかがあると今後良いかもしれません

残念なのはレベル制で、戦闘だけがスキルツリーになってるところかな。
どうせならレベルが上がると
戦闘スキルポイント、生産スキルポイント、採取スキルポイント、製造スキルポイント、
カテゴリーごとに平等にスキルポイントがもらえて
それぞれのカテゴリースキルツリーを好みで強化していく要素があれば
よりキャラ仕事の役割が生きて面白かったんじゃないかな?とおもいます。

現状エンドコンテンツがPVPやGVGなどになってますので
結局は対人戦闘メインの方でないと長くは続かないかもしれませんね
またレベルもかなり速く上げられる為、
メインクエスト進めながら狩まくれば数日で50レベルのレベルカンストしてしまいます。

それゆえ、レベルカンストしたけど狩メインで
対戦にはあまり興味が無い人にはやることがすぐなくなってしまう感じです。
このマップボリューム クエストボリュームなら
もう狩はちょっとレベル上げに時間がかかってもいいかなーとはおもいました。


今後は生産・貿易・釣り・採取・農園経営などの要素も強化しつつ
大規模戦をなるべく公平な対戦バランスにできるようにはしてほしいですね。
いっそ大規模戦は大規模専用の戦闘システムとかにして
エンドコンテンツである、GVGの対戦バランスをうまく調整して欲しいと思います。

ソロプレイでゆっくり楽しみたい人、もしくはGVGで対戦を楽しみたい人
に向いてるゲームじゃないかな、と思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/05

50までは楽しかったのですがそれ以降の新実装エリア「メディア」から敵の強さが一気に跳ね上がりソロで中途半端に戦闘民してる人はここから農民へと転職してきているのが今の黒い砂漠の現状です、まるでPT組めと言わんばかりの強さの敵もおりソロではきつくなっています。
そして最も悪い点がPT組むのが困難なこと、この敵強いからPT組んでくださいと頼んでも誰も応じてくれずしまいには「そんな敵ぐらい一人でやれよ!」と言われる始末です。
質問には答えてくれるくせにPT組むとなったら誰も答えてくれない親切なのか不親切なのか分からない人たちばかりでぼっちには悲しい世界。
強化したら一部を除いてそれなりにソロでもいけるようになるのですが、そこまで行くのにかなりの強化石を使うことになりしかも手に入りにくいため、新エリアで戦闘民としてやっていくには時間がかかります。
良い点悪い点を書くとこんな感じ↓

良い点
グラフィック綺麗

49以下の敵は難易度がいい感じで簡単に狩りができる。

生産系が豊富で楽しい

悪い点
50以降の敵が強い

PT組むのが困難どうしてもソロになる

強化が困難、強化石がただでさえ入手確率低い癖に安全強化以降から失敗すると武器、防具の最大耐久値がおち強化石がなくなる。

強化したとしてもあまり能力が上がらないのでだんだん強化が嫌になってくる。

レベルアップしてもHP、命中率ぐらいしか上がらず戦闘には必要な攻撃力、防御力が上がらないため実質、装備が強くないと強くなれない。

強くなれないのでレベルアップの楽しみがない。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/04

初期は何やったらいいかわからずつまらないと思うかもしれないです。
ですが中盤辺りでやる事見つけてそれを進めてる間は楽しいです。
が!その先が辛いです。pvpなら運任せの強化。
生活ならひたすら放置。やってる意味ある…?って気持ちになってきます。
また、pvpは装備が何より重要です。ps?そういうのがメインの人はたまーに行われるユーザー間の装備固定pvp大会で遊ぶといいでしょう。
psゲー!装備は関係ない!上手い下手なんだよ!なんて言ってる人を装備固定pvpで見た事ないです。
今から始めるのは養分になるだけなのでオススメできません。

プレイ期間:1年以上2017/06/27

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!