最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
時間は限られている
こんなにつまらないのねさん
グラフィックが綺麗、それ以外はすべてゴミ以下です、致命的なのはPVが恐ろしくつまらない事と、金策が放置釣り、ゴミ馬オートラン・・・・楽しいな~と思ったことが1度もなく、やる度に文句しかでてこないゲームなので辞めました。このゲームを快適にやれるPCを持っている方がもしこのレビューを見たなら悪いことはいいませんコレはだめだよ 時間が勿体無いだけです
プレイ期間:1年以上2016/02/19
他のレビューもチェックしよう!
ネトゲ好きさん
ライト層向けではないが、それだけやり込み度もあり、システムを理解すればするだけ新しい発見や楽しみを見つけて遊ぶことができる。
mmoだがPTにメリットがほぼ無いためPTプレイを楽しみたい人向けではない。一部PT用のモンスターも居るがソロで狩れてしまう。
生産や一部コンテンツは時間がかかるが、早くしてしまえばゲームの寿命が縮んでしまう為、仕方ない部分ではないだろうかと個人的には思う。
装備の強化は昔のマゾゲーム程ではないが最強を求めれば相応の難易度が待ち構えている。
課金は必須では無いが多少はしたほうが便利にできている。
量産されて来たmmoにうんざりしている人に一度プレイしてみることをお勧めしたい。
今後の運営次第でかなり評価が分かれそう。
致命的では無いがバグや誤植が目立つので星4
プレイ期間:1年以上2016/01/15
やってみたさん
BGM・世界観・グラフィック・戦闘システムは個人的に満足できるものだった。
キャラメイクも可愛い子が作れるのは高評価。
しかし、他のシステムが説明不足も相まって訳分からんものが多数あり。
ペット・騎乗・生産・貿易など、何をどうすればいいのかさっぱり。
競売や装備、アイテム等の店もアイコンが無い為分かりにくい。
つまり、どこにどのNPCがいるのか分からないのだ。
クエストは自動移動や道しるべ表示がある分親切設計。
レベリングの速さは普通程度だしクエストも苦にはならない。
狩りもストレス無くそれなりに爽快だけど、やはりシステムがダメ。
よくある量産型MMOにちょっと毛の生えた程度。
しかし、期待されていた新作なだけあって面白いのは確か。
人も沢山いるわけだしサーバーを増設してほしいかな。
容量も大きい為、起動にもちょっと時間がかかる。
色々と改善できる部分は沢山あるし、賑わってもいるから
期待を込めて★4評価。
ぶっちゃけ、イカロスより数倍面白い。
プレイ期間:1週間未満2015/05/19
だめだこりゃさん
初期のクエストでMOB狩場にオートランで行って見ると何も居ない
何も出来ずにウロウロしてみても対象以外のMOBさえ見掛けない
できるのは草採取のみ‥何をやれというのだろうか?
意味不明すぎて即キャラデリしました
プレイ期間:1週間未満2016/06/10
あさん
オープンフィールド型 ノンタゲMMORPG
基本プレイ無料 アイテム課金制
シームレスなマップで自由度高くレベル50からPK GVG 有り
生産 貿易 釣り 経済も充実してると思います。
ストーリーは現時点記憶喪失から始まり古代文明のベタ展開
移動は現時点 徒歩 ロバ 馬 舟
個人的な感想
単なるレベル上げだけなら
気合い入れたら1週間でレベル50に達します。
PKに関しては賛否両論あると思いますが個人的にはPKも醍醐味の1つだと思います。
でも先日の占領戦では1チャンはレベル関係なくPK有りだったみたいなように
4チャンはPK禁止チャンネルみたいなチャンネル作ったり
オプションでPK ON OFF
切り分けられるような仕組みあれば良いなって思います。
生産農業は種から生産出来るし
作り込まれていると思います
オープンフィールドだから他のユーザー見てるのも楽しいです。
慣れるまでは大変ですがなれたら楽しいです
悪い点
まだ日本では実装職少ない事
PT機能あってもボスキャラも弱いからサクサク狩れる
基本ソロゲー
リアルに顔カスタマイズ出来ても
結果的にはジャイアントの顔からリトルサマナーみたいな可愛くは作れないし
無駄にややこしいならパーツ組み合わせの方が結局良い感じがします。
等々
自分的には大好きなので期待感込めて評価4で
これからも期待してます。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/08
ファンタジーさん
50までは楽しかったのですがそれ以降の新実装エリア「メディア」から敵の強さが一気に跳ね上がりソロで中途半端に戦闘民してる人はここから農民へと転職してきているのが今の黒い砂漠の現状です、まるでPT組めと言わんばかりの強さの敵もおりソロではきつくなっています。
そして最も悪い点がPT組むのが困難なこと、この敵強いからPT組んでくださいと頼んでも誰も応じてくれずしまいには「そんな敵ぐらい一人でやれよ!」と言われる始末です。
質問には答えてくれるくせにPT組むとなったら誰も答えてくれない親切なのか不親切なのか分からない人たちばかりでぼっちには悲しい世界。
強化したら一部を除いてそれなりにソロでもいけるようになるのですが、そこまで行くのにかなりの強化石を使うことになりしかも手に入りにくいため、新エリアで戦闘民としてやっていくには時間がかかります。
良い点悪い点を書くとこんな感じ↓
良い点
グラフィック綺麗
49以下の敵は難易度がいい感じで簡単に狩りができる。
生産系が豊富で楽しい
悪い点
50以降の敵が強い
PT組むのが困難どうしてもソロになる
強化が困難、強化石がただでさえ入手確率低い癖に安全強化以降から失敗すると武器、防具の最大耐久値がおち強化石がなくなる。
強化したとしてもあまり能力が上がらないのでだんだん強化が嫌になってくる。
レベルアップしてもHP、命中率ぐらいしか上がらず戦闘には必要な攻撃力、防御力が上がらないため実質、装備が強くないと強くなれない。
強くなれないのでレベルアップの楽しみがない。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/04
キムチ臭いゲームさん
このシステム作った無能運営を金属バットで殴打したいくらいイライラします。新規にお勧めしてはならない害悪ゲームです。こんなキムチ臭いゲームは日本から追い出しましょう。イベントなどありますが課金させるために誘導してるただの詐欺案件です。運営の頭がサムゲタンなんでこんなことしか考えつきません。ただのアホです。こんなゲームは早くなくなった方が良い。反日推進パールアビスを潰さなければならない。
プレイ期間:1週間未満2020/08/25
ななしさん
狩りから生活までやることが多く楽しいです
もう5年以上やってますが未だに初心者から中堅の間ぐらいにしか行けません
まあほぼ無課金なのが悪いのですが
今はADも700超えてやっと中堅どころってところでしょうか
かなり奥の深いゲームなので一生遊べるレベルだと思います
緩和もかなりされており最上級武器がただで手に入ります
プレイ期間:1週間未満2024/07/18
ちょいゲーマーさん
もうちょっと我慢すれば改善されるだろう!もうちょっとやってれば面白いコンテンツくるだろう!→1年後、悪化していくばかり、農民プレイの方はいいかもしれないです評価ポイントの1はそこのみ、対人に夢をもった人、PSのある人、PVPやPKをするもされるも楽しめる人 こういう人はやらないほうがいいでしょう、ゴミゲーです。PSどうこうなんて問題のまえにPCスペックなのか鯖がゴミなのかいきなり落とされたり巻き戻しばっかりだったり、そもそもキャラの位置情報が甘すぎて狙ったところにいないです、キャラや背景が綺麗!以外はすべてβテスト以下のクオリティーなのでほんとに時間もったいないです、おもしろいオンラインゲームはいくらでもあるのでコレスルーでOKでしょう、容量の無駄
プレイ期間:1年以上2016/05/09
りーふいーどーなんちゃさん
みなさん、ゲームを辞めましょう。そして半年後にくるBlessに備えるのです。
この前のpmag感謝祭でなぜ「Bless」が発表されたか分かりますか?
「Bless」の課金体制は「月額制」になる模様です。
そうじゃないと、資金回収ができないから。
さて、黒い砂漠は部分課金制です。これについて、「課金者」がつよいのが当たり前という意見がごもっともで、今残っている方々もそれは分かっていると思います。ではどれくらい課金したら強くなるのかというと、強化は博打のようなもので、約10万が必要なのが現状です。
ではこのゲームの運営は対人コンテンツや戦争コンテンツを、最初メイン花形コンテンツ(テレビCM)として売り出していたのに、なぜこのような事になったのでしょうか?
それは「Bless」が月額制の理由でもあります。そう資金回収が出来ないからなんです。だから、GVG、PVPをやりたい人は今すぐゲームを辞めることをおすすめします。
なぜかというとあのタイミングで「Bless」を発表したのはどう考えても今私たちが「★1」をつけているレビュアーに対しての不満解消のためなんです。麦谷は自分の評価が下がるのを恐れています。だからこそ、不満を書き続ける、持ち続ける人たちには「Bless」に移ってもらおうとあのタイミングで発表したのです。
みなさん、ゲームを辞めましょう。そして、半年後の「Bless」に備えましょう。このゲームは捨て駒にされて、戦争ゲームとしてはずっと楽しめないままです。エンドコンテンツまでの時間は短くなるどころか、アプデによってドンドン長くなるだけです。
それよりも、Pmagが戦争ゲームをしたい人向けにゲームを持ってくるので、そちらに集団移民する方がpmagにとってもプレイヤーにとっても良いでしょう。純粋な戦争コンテンツを楽しみたい方は「Bless」に移民しましょう。そしてまた半年後、会うのです。この黒い砂漠の失敗を旨に、また「Bless」でお会いしましょう。
プレイ期間:半年2016/05/15
鳩ちゃんさん
星1評価してる人の口癖がPKだけど、このゲームでPKってとんでもなく行動制限されるから、PKギルド名乗ってるとこでもほとんどやってないよ?本当にプレイした事あるの?と言いたくなる。
どの鯖でも赤ネームは1ヶ月に1回見るかどうか。PvP率も低い。馬放置してても自動走行でも一度も死んでないし。
ネガるんだったら本当の事(例えば海系にバグが多いとか、自分の船の下敷きになって死ぬとか)でネガらないと、プレイしてなくてネガってるのがバレるだけだよ。
さてこのゲームで良いところの一番と言えば、「ポジティブな行動の結果が無駄になるケースがとても少ない」という点。
よくネトゲしてて嫌になるのが、ゲーム下手な人に足引っ張られて自分の行動まで無意味で価値のないものになってしまう場合がある事。
その結果ギスギスして終わるというパターン。FF14なんかで凄く多い。
本作では失敗した場合は、当初の目的は果たせないが、まったく無駄にはならない、という設計がされている。クエストが失敗しても、その場所までの往復で新しい知識を得られたり、馬の経験値が増えたりといったオプション的要素は無駄ではない。
他にも料理の失敗とか。せっかく材料揃えて料理しても、失敗すると経験値増えないし材料消えるだけというゲームが普通。ところが本作では「失敗した料理」というアイテムが得られて、これを納品するクエストに利用出来て無駄にならない。それも、ちょっとお金が貰える程度ではなく、貢献度という重要な値が上がる。なので、失敗が苦にならない。
ゲームやる気が起きなくなる、嫌気がさすケースの大部分が、本作にはあまり存在しない。
飽きるまでは続くゲームだと思う。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/15
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!