最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
素材はいいのに、ゲーム性をなくそうとする運営
かみこさん
グラフィックがキレイで生活系のコンテンツなども細かく充実しててやりこめるが、覚醒武器とかいうもののせいで、対人ゲームが装備さえあれば職業によって何のPSもいらない無双ゲームになってる。
基本無料にしては、やりごたえがあるゲームだが、だからこそ課金をしないければ楽しめないという風に徐々にゲーム性を犠牲にしつつある状態になっている。
のんびり釣りとか生産したり冒険したいっていう面では楽しめるが、対人コンテンツに期待するならやらない方がいい。
職業とある程度の装備さえあれば、何の駆け引きもなく無双できる対人ゲームほど萎えるものはないだろう。
プレイ期間:半年2016/03/14
他のレビューもチェックしよう!
ぽっくんですねさん
2015年オープンサービスから現在まで遊んでますが、
とてもよくできていると思います。
やはり『自分の遊び方を見つける』これができない方には全く向いていません。
レビューされている方の中でよく見かけますが、『毎日INしないとついていけない』『強化が運』『PCフル稼働しないと』『なにしていいかわからない』こんな感じの意見を持つ方にはそもそも向いていないんですね。本作のせいにしないように。そもそも強化しなくても、PCフル稼働しなくても、毎日INしなくても、楽しく遊べます。私は、2年間ギルドにも入らず全キャラクターを自分のペースでこつこつ60レベルに向けて育てています。これを目標に遊んでいます。
どんな形でもこのゲームは遊べると思うので、他人と競わず自分の遊び方を見つけるといいかと思います。
PVPやってスキルも何にも関係ない、装備ゲーとか言っても、いや、そういうゲームなんだから嫌ならPVPしなきゃいいだけだし、そこに文句言わなくても、PVPやめればいいのに。不自由な方が多いなーと思います。
『自分の遊びを見つける』これができないとこのゲームはつまらんと思います。
プレイ期間:1年以上2017/06/19
こんぶさん
いつもどおりの3Dネトゲがちょっと綺麗になっただけ
いつから進化しないつもりなんだ、ちょっとエフェクト違うだけ、ちょっとキャラ違うだけ、ちょっとスキルが違うだけ、ちょっと話になりませんね
ちょっともやりたいと思わない
プレイ期間:1週間未満2015/08/09
mahiroさん
なんやかんやで結局一番楽しんでるゲームです。
新しいコンテンツやら新クラスやら結構早い段階で実装されており開発はそれなりにやる気があるようなので、ぼちぼちと続けてられています。
PKとかもだいぶ落ち着いた感じですかね、サービス開始の時に比べたらかなり少なくなりました…今は本当に稀にでるくらい。今もPK多いとかいう人はエアプと思って間違いないですよ。
PVPも他のゲームと比べたらだいぶいいほうかな?装備差とかレベル差とかプレイヤースキルとかで意外と何とかなったりします、絶対勝てないってのはもう過去の話…強いクラスってなんですか?って稀に聞いてくる人がいたりしますが、自分にとって扱いやすい職、好きな職が正解です。かつて最強を思うがままに手にしていた職も超弱体化され最近見ることはあまりなくなりました…使ってる人はその職が本当に好きな人くらいです。職差はあまり気にしないで好きな職でやったほうが吉です。
レベルは60まで緩和されたとはいえ時間はかかります、経験値稼ぎは1日1時間とか時間を決めてこつこつやることをおすすめします。少し頑張って時間かけてこつこつやればレベル60とかはいける領域まで来たので気長にです。
生産とかは行きつく先が最終的に装備強化の金策となりますが、少なくともほしいものを頑張って作ってる間は普通に楽しめるし、ゆっくりしたときに加工、採取、釣り、料理、錬金、貿易、畑、馬育成、船の航海レベルあげ、ハウジングなど、狩り後の箸休めには丁度いいので、そんなに悪いものでもないです。好きな人は一日中生活系に没頭してる人もいます。
PVEはちょっとづつよくなってきてますが、やっぱり敵が堅いとこは堅いです。誰でも気兼ねなく狩りを楽しめるように調整してくれたらもっとよくなりそうなのですが…まあ、そのうちよくなるでしょう。
拠点戦は、見直して調整している試みが見えるので少し期待。
課金に関しては無課金だとエステ利用ができない、取引所の取引額の受取金額減少など多少の制限はあるものの、基本町にある施設はすべて利用できるため無課金ゲームの中ではかなり良心的です。課金アイテムもプレイに支障が出るようなものはなく買えば少しプレイが楽になる程度のものしか売ってないので無理にお金を入れる必要はないです。
問題は肌に合ってるかどうか、合わない人は合わないし合う人はハマる!そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/01/02
SSSさん
ゲームそのものは良い
それ以外いはクソ仕様
①サーバー接続切れが多すぎる1日最大80回ほどの経験あり(他にFF14など4つネトゲしてるが黒い砂漠だけ)
②誤字が多すぎ、ソレばかりか□□□などもはや文字ですらない状態もある
③キャラがマップに捕まる。同じ場所から移動不可になることが頻繁にある。こうなるとリログか「脱出」で抜けるしかない
④ガキが多い
今から始めてもけして遅くはないし上記したクソな部分がなければおすすめしたいゲーム。
プレイ期間:半年2015/11/14
名無しさん
膨大な時間を費やせば課金はそんなにしなくても最強にはなれます。
ただ超ハイスペックPCを用意するところから始めなければいけません。
そして他とは違うこのゲームの良さはいつ始めても持っている装備は腐らないで永遠に使えるものでしたが最近のアップデートでついに現在最高レベルの装備がゴミになり運営によるばら撒きもあり、また1から強化頑張ってねーをしてしまいました。
正確には現在最高ランクの装備をさらに強化できるシステムの追加なんですが自分にはほかのMMOと同じくただの上限引き上げの延命システムにしか見えずついに引退を決めました。もちろんこの強化もとんでもない時間を消費しますしこれからも上限の引き上げは永遠にやるのでしょう。
昔は全然追いつけたけどもはや新規が最前線に追いつける予知はなくなったといっても過言ではないです。
まあそれがMMOってものでしょうと言われればそうなのかもしれないけど他のMMOにはない良さがあったけど今はわざわざこのゲームを選ぶ理由がないと言わざるを得ないです。
プレイ期間:1週間未満2024/10/13
はんしょーさん
行動力というシステムは面白みがあると思う。
レベルキャップは現状50、ステアゲもそこまで辛くなく、課金額もそこまでガチにならなければやっていける。のんびり作業やギルド内でのチャットなども楽しい。
まぁよくあるMMOですね。あと↓↓の方のコメの髪型変更できないとあるけど、普通に細部まで変更可能(エスト券という課金アイテムがログインボーナスでもらえる)、あと顔も普通に個性は出せる。職?ヴァルキリー(女板ウォーリアー出る予定)も出るからそこでなんとかできる。手段はいくらでもあるのだから視野を狭めるのはやめよう。
あとはゲームオン次第、なんでこの運営になったのか・・・それが星4→星3になった。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/14
シドニアさん
プレオープンからやっていますが、本当に面白いと思います。
戦闘はノンターゲティングで飽きがきませんし、生活系のコンテンツも豊富です。
グラフィックも綺麗ですがそのぶん高スペックを要求されます。
今のところ職業別で男女固定されていますが、開発元がそのうち男女両方実装していくといっているので、大丈夫だと思います。
男女別で固定するのは性別や職業別によるモーションのこだわりです
キャラメイクは本当に細かく設定できます。慣れれば簡単ですが、こだわると1日以上かかりますw
砂漠ではレベル50になるとPKモードが使用できるようになり、どこでもPKができるようになります。(ON/OFFあります) なので採取などをしているといきなりPKをされるとこもあります。もちろん返り討ちにする人もいますw
PvPはアリーナという場所があり死んでもペナルティがないのでいくらでも戦うことができます。ただマナーが悪い人もいます。俺TUEEEEEEがしたいだけなのでスルーをおすすめしまw
あと全体チャットですが、他のひとが言うようにいろいろなことが流れてきます。
そういうのが嫌いな人はオフにすればいいですし、自分は基本スルーしています。
それに戦闘していればそっちに集中するのでいちいちチャットなんて目に入りません。なんだかんだ言わずスルーが基本です。
不具合なのど対応は早いと思います。ラグなどのバグで1週間に1回は緊急メンテ入りますが、それだけ何回もメンテするということは簡単には直せないバグがあるからでしょう。時間がたつとだんだん蓄積してラグが出てくるんだと思います。本土は韓国のゲームなので運営はバグをクリアするぐらいしかできないのかもしれません。ある程度は仕方ないと思ってプレイしてます。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/29
ファインさん
10日程度やってみての評価。
最近のオンゲーはとにかくID周回で短時間、少数でレベリングする方式が殆どで
もはやMMOじゃなくてMOだらけなのが現状。
その現状を踏まえて開発されたのが非IDゲー黒い砂漠。
IDなしは勿論、巨大なフィールドにレイドボスなど2000年代前半のMMOらしく作られているようで、
最初は期待していたのですが、蓋を開けてみれば・・・
ID周回ゲーからIDだけ抜き取ったようなよく分からないゲーで期待外れでしたね。
昔のMMOみたいにメインクエストとか一切なく、低レベルからPT組んでレべリングする
ようなスタイルではなく、キャラ作成してINしたらそこから「おつかいクエ」、「マラソンクエ」をソロでどんどんレベル上がってしまうのでPT組む機会はあんまりないです。
これでは最近のID周回ゲーと全く変わりません。
フィールド狩PT組んでもそもそもフィールドMOBがソロ向けなのかと思うほど弱く
あんまりPT組む意味が見つからない。
組むとしたら召喚書で召還するMOBを狩るPTぐらいしか見かけない。
また、これではID周回PTを召還書PTに置き換えたようなものでやはりID周回ゲーと変わらない。
何がもMMOらしい要素はとても目立つ状態ではなくIDのないID周回ゲーみたい。
ID周回を一掃する体勢には評価出来るが、その成果が全く見られないので
評価ポイントは2ポイントが妥当的。
なお生産、対人は触れてないので、省略させていただきます。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/15
にゃっさん
もう少し操作をシンプルにしてもよかったのではないでしょうか?
4時間程度しかやってないですが、適当にやってたら13LVでクエを見失ってしまいました^^;
せめて公式のチュートリアルにロバ獲得までの詳細なクエルートを載せてもらえると助かるのにな、と思ってしまいました。
キャラメイキングは個人的に好きです。
髪型までいじれるゲームはなかなか見たことありません。
それでも各パーツの稼動範囲が特に顔パーツにおいて極端に狭く、劇的な変化を望めない所が不満です。
各職業で性別も含むモデルが固定されているので職で選ぶか、キャラの見た目で選ぶか悩むところです。
キャラメイキングも含め、ごちゃごちゃしている割に深みの無いゲーム。
という感想です。
今後に期待です。リトルサマナー子の外見が好きなので4ポイントです!
プレイ期間:1週間未満2015/05/25
さん
最近のMMOというなのMOゲームを批判しているわけではないが、このゲームをプレイするとMMOとはこういう事かがわかる。
TES、fallout等のオープンワールドのゲームが好きな人にはぴたりとはまると思われる。少なくともskyrimを500時間以上プレイした私がとても楽しめている。
欠点を上げるとすれば、プレイヤーとの出会いが少ない事。
自分から積極的に動かなければオフゲーと大差はないと感じた。
複数の注目オンラインゲームがサービスを開始する中、このゲームだけは別格に感じました。
プレイ期間:1週間未満2015/06/13
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!