最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ストレスたまりまくり!
潮時さん
とにかく異常なのは、毎週毎週定期メンテのたびに スキル変更・仕様変更を繰り返しているところ。仕様をコロコロ変えて、ムダにいじくりまわして、何も定着させる気がないMMOとか ありえないし、落ち着いてプレイできるはずがないです。
それでも良くなっていっているのなら まだしも。3年たって 便利なったと感じられる仕様は皆無。スキルにおいては、他のレビュー通り、崩壊してるといえます。
毎週毎週 複数のイベント(ほぼ使いまわし)をぶちこんで、ログイン報酬も2種類にしたり。今週はなかったけど、来週あたりには また 5時間ログインで報酬というイベントをぶちこんできそうな臭いがプンプン。イベント・ログイン報酬で釣るしかないってことですね。
今週は新エリアが実装されたので、まだマシかもしれませんが。でも 場所が違うというだけで、結局やることは同じなので、楽しくとも何ともありません。黒い砂漠のクエストの得意技●どこでクエストが発生しているのかわかりづらい●クエ報告に戻ったら新たなクエが発生していて また同じところに行くハメになったりとか、とにかく引きずり回され、流れるようには終わらない・・・というステキなクエストをイライラしながらこなすだけです。知識取得も同様です。
新エリアが実装されて クエストなどをこなしにくるプレイヤーがいる間はマシだけど、ある程度時間がたつと過疎る・・・この繰り返し。どんなにエリアを拡大しても ムダに広くなっただけで、プレイが楽しくなるわけでも やる気が出るわけでもない、それが現状だと思います。
飛行ペットやワープ機能があれば、時間も節約できるし、移動のストレスもなくなるけど、黒い砂漠の頑ななコンセプトでは、それは死んでも無いですね。
黒い砂漠はプレイヤーを楽しませるために作られたMMOではない!というのが結論です。黒い砂漠の世界観にひたっているのは、プレイヤーではなくて、開発側です。プレイヤー置き去りの自慰行為では、終わりが見えています。
アバターデザインもインテリアデザインもセンスなさすぎ。あとヘアスタイルも。
初心者に勧められる点は、残念ながら、見当たりません。
プレイ期間:1年以上2018/07/26
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
タイトルはかなり極端な事を言っているように見えて本当にやること、っというかやらなければいけないことは結局ここに帰結する。
普段やることは一人で黙々と何時間も何日も先の長い目標に向かいただ敵を狩る事だけでありMMOをやってる感がかなり薄い上とにかく作業感と時間を無駄にしている感が強い。
やってる事自体にもあまり「面白さ」は感じる事ができず常に飽きとの勝負。
ゲームのシステム面やクエスト、冒険日誌、装備強化のアレコレ等々はっきり言って説明も少なく意味不明なものがあまりにも多く、この意味不明さで挫折し辞めてしまう人が大半だと思います。
MMOは結構色々なタイトルを触っていますが、一番退屈で面白くないと感じたゲームでした。
プレイ期間:3ヶ月2024/05/17
これは・・・さん
良い点
・いろんな生活系の生産があって戦闘だけではなくいろんな楽しみ方がある
・グラが綺麗、キャラメイクも自由度高い
悪い点
・戦闘がポットがぶ飲みゲー、クリックゲー、もろ装備ゲーの3拍子揃ってます
まるで10年前のゲーム。ギルメンと大型ボス戦もしましたが緊張感皆無、PS要素もほぼない、坦々とクリックしてるだけで正直全くつまらなかったです。爽快感無いけどC9ぽいコンボ要素だけはよかったですかね。
・生産も楽しめるけど、正直別の生産ゲーで1の努力ですぐにできる事をこのゲームは変なリアル志向?で3も4もかけてやらなければならず本当に面倒です。クエなど詰め込んで複雑にして無理やりやる事を多くしたという印象です。
・BGMは個人的に全然もりあがらないしダメでしたね。
まとめ
最近のアクション要素が多いMMOが好きな人は戦闘方面は期待できないかと。楽しめる前にあまりにも面倒すぎてやめてしまう可能性もありますが、生産が楽しめる人にはこのゲーム合うと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/26
皆で無課金さん
またまた同じ悪循環的改悪を繰り返したようです。
開発トップの無能さ(庶民感覚的意識の欠如)には呆れるばかりです。
優れた開発陣を持ちながら、これでは宝の持ち腐れで若手が可哀想。
皆で無課金プレイして方向転換に追い込もう。
他の方の詳しい分析的投稿も、是非一読してみると良いと思います。
沢山のキャラが選択可能と言うのも売りの一つ見たいですが、結局
どれを選んでも同じクエストをすることになるので、複数キャラを
持てば持つ程、ゲームプレイでの疲労感が増すだけで、時に嫌悪感
さえ感じる始末です。
こういう作りって特有の感覚を持つのですかね。
ゲームとは言えもう少しキャラ人生を作り込みませんか?
今までの悪循環的更新を考えるといっても無駄か。
プレイ期間:1年以上2024/10/14
今は課金やめとけさん
去年の冬あたりから開発責任者が変わった。これが終わりの始まり。明らかにテストプレイしてないバグや仕様変更、調整が多くなった。
現在、クラス性能の格差をなくすという建前で、何度も戦闘スキルの調整が行われている。調整内容は基本的に性能弱体化。出る杭全部を地下に埋め込むという、斜め下の手段を取っている。
自キャラがどんどん弱くなり、できることが減っていくゲームに金出す奴はいないだろう。これから始めようと思う人は、まず各掲示板やレビューサイトで情報を集めることをお薦めする。
プレイ期間:1年以上2018/05/24
あやぽさん
良い点
・スペック次第になるがグラフィックがとても綺麗。私は低スペ設定でも不満はない
・課金しなくても、課金アイテムを取引所でゲーム内マネーで買える。課金金策する人がいるのでほしいものは大体ある。
・スキルぽちぽちゲーじゃなく、戦闘にはプレイヤースキルが求められる。
・生活コンテンツが非常に多く、自分のやりたいことだけをじっくりできる。海に行って一面が海しかない場所で釣りするとか、木材や鋼材を集めて加工したりとか料理したり錬金したり馬を育てたりいろいろと。
・大陸がとても広くマップローディングがないので冒険気分が随時味わえる。オフゲーが好きな人や細かい部分をやりこむ人にはたまらないと思う。
・とにかくやりつくせないほどやれることがいろいろとある。結構やってる私でさえおそらく2割ほどのコンテンツしか遊べていないと思う。
悪い点
・他の方が書いている通り、放置が多くなるかもしれない。行動力の回復であったり、加工作業であったり、のんびり時間のかかる作業が多い。
加えてログインしていないとほぼゲーム内の時間は止まってしまうし、労働者を派遣してもログインしていないと規定回数こなす前に1回で作業を終わってしまう。農業の場合作物はログインしていないと育たないので、ログイン状態が必須。
・↑が厳しい理由として、要求メモリが非常に高い(物理メモリ70%超え)。最小化できるように措置が施されたのでCPUは常に10%くらいに安定する。
・大陸冒険型であるがために、移動が長い。馬を使って楽しく走れる人はいいが、ワープに慣れた人には5分かかる距離はめんどうかも。
・今までにない作りこみ、大規模なMMOが故に一定周期でサバを再起動しないとラグが発生する。週1回4時間メンテの他に、大体週2回30分ほどの短いメンテが挟まれる。それすら我慢できない人にはお勧めできない。
総合評価で言ったら、悪い点もあるけれど自分は何不自由ないので☆5つけたい。
このゲームはいかに効率よく自分のやりたいことをプレイするかに尽きる。時間を上手く使える人はあれこれ作業を併用できるが、慣れてない内はひとつのことでいっぱいになる。
最後に2つ。過疎とか騒がれているが、狩場は混雑してるしどこに行っても人が見える。この広い大陸で密集してないと過疎と騒ぐアホが多い。
敵が強くて無理という方、あなたが下手なだけなんです。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/08
なたにしさん
このメーカーは基本プレイ無料のオプション課金という体系でゲームを提供しているが、それが一癖も二癖もあるからね
とにかく打ち切りが早い
まぁ、何十本もそういう仕様のゲームを同時展開しつつ、ダメなものは速サービス終了は常識の範疇なんだろうが、このゲームに関してもどっぷり首を突っ込んじゃうと、絞れるだけ金を搾り取られて、採算あわなければ即終了なんて事も容易に想像できてしまう
とにもかくにも、この運営は回転率優先主義なので、情け無用で打ち切るタイミングは唐突にきます
このメーカーから出ていた最高のグラフィックで楽しんでいたフィッシュハントなんかも、たった1年ちょいで終了
まぁね、クラがよければ、世界が広大になればなるほど運営の維持費もかかるもんです
ラグナロクなんかのようにちょっとしたグラでサービスを続けるのとは訳が違います
よって、このゲームを続けたい人は続けてください
いきなりの打ち切りに覚悟しながら楽しんでください
課金は程ほどにねw
私は近々発売するウィッチャー3に引越しします
プレイ期間:1週間未満2015/05/09
6日間集中プレーさん
グラフィックが奇麗でキャラクターの顔が細かく作れるのが良かったです。
ただ、全体的にシステムやUIが分かりづらく、ストレスがありました。
装備も何種類かのものから選んで、それを同じ方法でひたすら強化していくだけなので、私はそれでかなり萎えました。せっかくグラフィックが奇麗なのだから、いろいろな見た目の装備やら、自分で装備作れるようにすればいいのになって感想です。
初心者サーバで移動中にいきなりPKされ、調べてみると、PKへのペナルティがほとんど無さそうだったので、それをきっかけにやめました。
こんな感じなので、課金を強化する要素のせいでだんだん廃れていく方向でしょうし、今から新規で入ってもあまり楽しめない可能性が高いゲームのように感じました。
プレイ期間:1週間未満2017/09/14
名前を入力してくださいさん
・狩りは職によって結構使用感が違って面白いです。レイドボスもいるのでメリハリあると思います。
・クエストが多いお使いゲーって言う人もいますが別にやらなくても構わず、初心者でも初日から方法さえググれば数M以上稼げて良い装備が一ヶ月で揃うのは評価したいと頃だと思います。
・対人周りが弱いかなと思っていましたが赤の戦場のおかげでソロでもギルドでも気軽に遊べるようになったと思います。戦争はラグがダメとの話ですが別に参加してないのでよく分かりません。
・運営が「何もしない・韓国のアプデをそのまま持ってくる・スキルに調整入っても補填を全くしようとしない」と酷いといえば酷いですが対応は早めにしています。また、不正を働きまくる運営がどのネトゲでも多い昨今では随分まともに見えるのは私だけでしょうか。システムは業者対策でBOT撲滅されていますのでそういった問題は無く快適です。
・PK出来るためか悪質なプレイヤーが多いように感じますが良い人も多いため、ソロで遊ぶ以外にギルドで良いギルドに当たると楽しく過ごせます。悪い部分だけでなく良い部分も沢山あるゲームだと捉えています。
・コンテンツが幅広いため、これしかすることがない、ということにもならないので飽きが来ません。ギルド内での情報交換も盛んです。知り合いが増えるほど色んな情報を共有でき、それが強みになっていくのが面白く感じています。
・頻繁なアップデートがあり、一カ月ごとに大きなものが来ている感じなので、開発チームの底力はなかなかのものだと思います。遊びづらいと思った個所も改善され続けており、日本では1月27日のアプデで修正・改善・追加箇所計800弱という驚きの数字でした。
総合的に見てMMOとしての水準は非常に高いと思います。別にグラフィックだけが良いわけではなく、数多くのコンテンツが喧嘩せず共存し、ギルド内のプレイヤーも各コンテンツで対立することもなく共存出来ているのを実際に目にして感心しました。
不満も無いわけではないですが、今あるMMOの中でも十分遊べる水準を備えたタイトルだと思います。
最近はハウジングと釣りと貿易と赤の戦場のコンテンツを行ったり来たりしていますが、結構狩りしなくても面白くて時間が足りないと感じることも多いです。
プレイ期間:半年2016/02/01
安倍雑炊さん
良いゲーム=都合の良いゲーム?んな馬鹿なw
要望伝えて星5とかどうぞ自分のブログでやっててくださいな。
さてゲームは2年が経過してマンネリ気味&ネタ切れ感が非常に強い。なんでもできる、色々できる、しかし着地点はレベリングと装備強化の2択しかない。こんなMMOを自分が好きだから、プレイしているから星5とかもうレビューしないほうがいいんでないかな?ゲームとしてみてどうよ?そんな先細りなMMOのどこが星5なんだよ。
そしてネタが切れたら、同じ運営のアーキエイジからパクリまくりで恥ずかしくないのかレベル。芸術?飛行船?海洋生物?何1つとしてオリジナリティの欠片もない。あれだけの世界がありながら黒い砂漠の良さにこの開発は全く気付いてない。移動用の馬もついに幻想馬!ようやく飛べるのか!と思ったら実際は滑空。山に登らなくてはいけないとか、着地ミスすると死亡とかネタですか?w
運営は運営でどこ見てるのか解らない生放送の垂れ流し。PVPで観客取りしても長くは続かない。ましてや視聴者のコメントも拾わないおかげでいつまで経ってもユーザーとの間は埋まらない。某タレントを公開処刑のような形でゲームから追放したりとまぁ酷い。
とにかくすべてがアンバランス。このゲームを理解できる者たちが集まるのはいつになるのか・・・・。
プレイ期間:1年以上2017/10/08
麦谷のファンさん
バグ満載、毎日のように臨時メンテ、未実装のアイテムを
入れておいて回収→補填は持ってた奴のみw
バグ発生から24時間経過して初めてバグでしたもうちょいまってね
という発言にゲームオンの糞レベルが露呈。
もはやこんなゲームに金払うのも馬鹿らしくなるほど
プロデューサーの麦谷のレベルも同社の運営プロデューサーの中で
ダントツに低い。今すぐ更迭シロレベル。
しかしどうするんだよこれまじで(´・ω・`)
プレイ期間:3ヶ月2015/10/01
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!