最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
雑魚敵をただただ永遠に狩るだけのゲーム
名無しさん
タイトルはかなり極端な事を言っているように見えて本当にやること、っというかやらなければいけないことは結局ここに帰結する。
普段やることは一人で黙々と何時間も何日も先の長い目標に向かいただ敵を狩る事だけでありMMOをやってる感がかなり薄い上とにかく作業感と時間を無駄にしている感が強い。
やってる事自体にもあまり「面白さ」は感じる事ができず常に飽きとの勝負。
ゲームのシステム面やクエスト、冒険日誌、装備強化のアレコレ等々はっきり言って説明も少なく意味不明なものがあまりにも多く、この意味不明さで挫折し辞めてしまう人が大半だと思います。
MMOは結構色々なタイトルを触っていますが、一番退屈で面白くないと感じたゲームでした。
プレイ期間:3ヶ月2024/05/17
他のレビューもチェックしよう!
たなさん
時間んかける。それがゲームです。欲しいものを手に入れるために苦労するから楽しいし、ゲームだと思います。金かけるならリアルと同じだし金さえかければ最終装備手にはいるならただの買い物です。
ただ運営も商売なんで適度の課金勢も必要です。ようはバランスですよね。
今のソシャゲが流行る中でゲームしてると思えるのはこれくらいかと思います。いいとは言いませんがね。
最近は少し課金に走り過ぎてる気持ちがありますが。
ソシャゲ世代の方達がMMOが好きになるとは思えませんから、MMOで売るならようはゲーム好きな方ですね。このかた達が納得出来るもの作らなければなりませんね。課金で強くなるのが好きならMMOではなく携帯いじってればいいですし。
ゲームとはある程度課金しなくても楽しめるものだと思いますし、努力すれば課金勢に並べなきゃおかしいですよね。課金勢は時間の代わりにお金使ってるんです。
プレイ期間:半年2016/10/30
引退済みさん
職調整、放置金策諸々……改悪改悪…ナーフナーフで
最近では取引所が使いづらく分かりづらい仕様になってしまった、入札勝負も廃止で楽しみも無くなり
かと言ってお金少ない人が、人気品を買いやすくなったかといえば、取引所登録価格の上昇と入札制度廃止により余計にお金がかかり、かつ買えなくなっている。
開発は見た目だけ良くしようと必死で、利便性やどうすれば楽しくなるかなど一切考えてないように思える。
課金>パール品>ゲーム内通貨 に変換できる仕様なのに
アイテムの売値をコロコロ変えることによって課金した時の単価価値が変動していることをわかってやっているのだろうか?
わかってるんだとしたら、全く信用のおけない開発と言う結論になる。
最近は課金者が減ってきたのか、福袋という名の新しい課金ガチャを売り始めている。
そら課金者も減るわ、72パール事件という問題を起こし、ロールバックすりゃいいのに、運営のその後の対応が最悪で更に泥を塗るようなことしてるんだから
プレイ期間:1年以上2019/01/31
ななしさん
他のゲームとの違いを比較してみる
・装備が自キャラで使いまわせる
武器はそれぞれの職ごとに用意しなくてはいけないが
防具は使いまわせるのは良い
最近のゲームではキャラ別に帰属され
他のキャラをやりたいと思ったら1から集めなおさないといけない
・フィールドモンスターで高額なアイテムを落とす敵が多数存在する
やはりオンラインをやってる以上レア狩りは魅力的
しかもあまり強くない敵でも高額なアイテムを落とすこともあるのが良い
・ボスモンスター討伐に参加しやすい
他のゲームでは一部の高レベルギルドが独占していたりそもそもいなかったりしますが
このゲームでは全サーバー同時沸きなので沸き時間を公開してくれる掲示板があり
仕事にいっていたりしても次の沸く時間が把握しやすく参加しやすいです
・装備ゲーといっていいくらいプレイヤー内の格差が激しい
装備の強化が一定まで達すると途端にかかる金額が跳ね上がるため
持ってる人と持ってない人で対人の差が激しい
狩りをする分には一定の装備レベルでもこなせますが対人ではそうはいきません
そういったゲームが好きなら黒い砂漠、格差なしでやりたいならFF14をオススメします
プレイ期間:半年2016/09/23
もうすぐ3年生さん
本サイトでは、文字数制限により全文投稿が不可能となりますので、
2分割した上で、以下に別途全文投稿させて戴いております。
今後の当サイトの発展などのためにも、是非とも当該文字数制限の
撤廃につき善処して戴きたいものです。
⇒ http://www.game-hiroba.com/detail/g00268.html
以上、よろしくお願い申し上げます。
プレイ期間:1年以上2024/10/08
しょんさん
面白いと感じる人、面白くないと感じる人がはっきり分かれるゲームだと思います。
まず新規、古参の前に把握すべきゲームシステムの多さでやめてしまう人が多いと思います。プレイ開始すぐに最初の村に投げ出され、チュートリアルのようなものが始まるのですが、それが終わるとあとはもうフリー。どこに行こうが自由です。一応メインストーリーはありますが、無視でもおk。この時点で、何をすればいいの…?となる人はこのゲームには合いません、アンスコしましょう。最初はやることを自分で見つけて、冒険をするという気分でのんびりやることをお勧めします。始めたばかりの初心者でも、道が続く限りどこまでも行けるシームレスの世界は本当に素晴らしい。世界に慣れてくるとギルドにお世話になってみると、まだまだ知らないことがたくさん分かり、よりワクワクしてきますよ。ただし、ギルド選びは慎重にしましょう。マナーの悪いところや身内第一みたいなところはたくさんあるので、そういうところはお勧めしません。自分に合ったところを探してください。
不満があるのはPvPコンテンツの不足でしょうか。戦争やアリーナ、拠点戦、占領戦と言った戦争、フィールドでのPKによるvP、決闘システム。もう少しコンテンツを増やして欲しいですね。
もう一つはイベントの少なさ。運営が主催するGMが主催するようなイベントがほぼ無いです。せっかく広大な世界なのだから、そういったイベントがもっとあれば、盛り上がると思うのですが。
プレイ期間:1年以上2016/11/17
黒い砂漠 最高!さん
【良い点】
100万人、300万、500万、1000万とゲームが生まれるほど素晴らしい
ゲームの世界のどれも最高に素晴らしい。
金字塔的最高傑作
運営の対応もすごく親切で、最高!
黒い砂漠を作ってくれた皆さんに心から深く感謝
【悪い点】
悪い点がないと思えるほど素晴らしい最高傑作
【総評】
500万以上、1000万以上の新規プレイヤーが生まれ、ゲーム内のシステムのさらなる拡張、
新しいゲームの要素の拡張が無限に活性化し続けることを強く願い、応援し続けています
いつも最高にありがとうございます!
プレイ期間:1年以上2021/08/26
ポポロンさん
1か月やった感想です。
FF14(絶テマだけクリアした程度)を引退して始めたので比較の目線です。
項目()内は軍配があがる方です。(砂漠=黒い砂漠、14=FF14)
●バトル(砂漠)
ノンターゲティングは最初戸惑いましたが、なかなか楽しい。スキル発動中も視点を変えれば別の敵に当たるので、自由度というか融通というか、、、新鮮でした。
強ボスの一部攻撃に予兆出ますが、避けるタイミングが慣れないとだめですね。
●操作性(14)
キー押下とアクションがワンテンポ遅い気がしています。自分の設定の問題かもしれないので検証は必要ですが。
●フィールド(砂漠)
広すぎ、移動多すぎになるかもしれないのですが、今のところストレスになってません。隠れた洞穴や、野生動物の発見、クエ保有者などを移動中に見つけるのも楽しめています。
●キャラ(砂漠)
キャラメイクは最高です。自分だけのお気に入りキャラを作り、そのキャラを見るためにインする、というのも一つのモチベーションになると言えるくらいキャラメイクは楽しいと思います。
●イベント(砂漠)
月2回くらいメンテ入り、都度イベントが用意されます。内容は古参向けも多いと思います。イベントで入手できるアイテムがどの程度必要性の高いものなのかが判断できないので。でも、入手するまでの過程は汎用性があったりもするので、一つ一つ楽しめています。
●プレイヤーキル(安全性の観点から、14)
幸い、遭遇していません。狩場争いになりそうになったらチャンネル変更もすぐできますので、そこまで神経質にならなくてもいいかな、というのが今のところの感想です。放置していても殺されたことはないです。
●運営・開発(14)
運営・開発については、まだよくわかりません。これから改善してほしい点とかは出てくるかもしれないですね。ただ、FF14の運営陣ほどユーザーの意見を取り入れようとするゲームは無いと個人的には思っています。
●MMO(14)
やはりパーティ組んでダンジョンへ!が無いので、MMO感は薄いかもしれないです。狩り募集もできますし、ギルドもある。一部、パーティ組まないと進まないものもあります。なので、自分から動けばいくらでも他プレイヤーと関わることができます。自分次第。
●金が全て(判断できない)
ゲーム内通貨が全てのような気がします。メインクエストを消化していけば通貨は十分にもらえますが、強い装備入手には全然足りないですね。そこはちゃんと古参を大事にしていると言えるのかな。
●ストーリー(14)
現状一番のストレスです。内容が頭に入ってこない。翻訳の問題か、登場人物多すぎか、話長すぎか、、、もっと次が気になるストーリーだったらなぁ、と思っています。
●トレード(砂漠)
プレイヤー間でのトレードはできません。取引所で売買するのですが、各アイテムに価格レンジが設定されています。これは上手なつくりだと思います。そのおかげで狩場もコンテンツも死なないので、うまいなぁ、と思います。
●ドロップ(14)
まだ始めたばかりなので不満にはなってないですが、ドロップ率など、黒い砂漠内の確率は超絶シビアな気がしますね。
●全体感
現状、お気に入りキャラを自分で作りクエストを楽しみながら消化できています。個人的にはソロプレイをのんびり楽しめているのかな、と思います。
ギルドに入るとメリットありますが、入ってません。どうしても他人と比べてしまうんですよね。そうすると全てが作業になってしまって、楽しい、がなくなるので、MMO感もほどほどが一番だな、と思っているから。
FF14は主にストーリーとバトル、コミュニティを楽しむものだったなと思います。黒い砂漠は、自分で楽しめるコンテンツを見つけるものになっていると思います。
現状では満足してますが、いかんせんストーリーにワクワク感がない。。。
プレイ期間:1週間未満2020/11/18
でも、ボッチ(ノ_<。)さん
良い点は、まず、キャラクタークリエイトと、絵の綺麗さですね。ある種の髪型は、課金だったりしますが、それらのパーツも秀逸です。キャラを動かすと、まったりとした進行で、旅をしているかの様な…冒険と言うよりは、生活…でしょうか?最初は、コツコツと地味な事をこなして、いくのが基本です。戦闘のエフェクトも綺麗です。このゲームの特徴として、移動方法にオート移動があります。クエを終わらせて、はて?誰に報告して、報酬を貰うのか?と、迷う必要がありません。クエ情報から、居場所も分かりますが、オートで移動させられるのです。これは、楽で画期的だと、思います。
悪い点は、どうにも…ストーリーで、序盤から…放り込まれた感があり、目的も曖昧に成りがちで、知らずにフラフラとさ迷って、何時の間にやらレベルが上がってたりします。また、キャラクターと背景も綺麗なのですが、その分、高いPC環境を要求されます。
また、移動はオートで済ますとしても、マップが、やや煩雑で、地形を理解するのに、時間がかかります。
NPCの数も多く、そのNPCの好感度?を上げる事で、クエストが出されるのですが、その全てのNPCの好感度を上げるのも、容易では、ありません。おそらく、クエストの取り零しが、出るでしょう。
プレイ期間:半年2015/09/07
通行人さん
プレイヤーの厳しい目をそらすガス抜きパフォーマンス。
ゲームコンテンツの不満、無能な運営に対する批判をそらすため、ログ嵐はプレイヤーの目を逸らすための道具でしかない
下ネタは不愉快な気分にさせられる程度で、直接相手を傷つけない妥当なところ
中国や韓国がリスクを伴うことでも、国を維持するためによく使う手口である。
外部から叩かれるより、国としては内部から崩壊が、一番恐ろしいからである。
運営が問題発生させ、運営が解決、運営のシナリオであり、
運営を維持するための茶番である。
最後は運営がマナー問題解決させるんだろ?ダメオンやるねぇ~w
プレイ期間:1ヶ月2015/06/23
tukusiさん
OPTから参加してます。
まず、PC動作環境の確認ページ
表示されている環境では
できないものと思って下さい。
動作環境OKがでても
カクカクです。
初期の頃からのラグの不具合
未だに解決されていません。
それどころか
「大型アプデ」と名うった
「大型不具合」が待っています。
放置ゲーなので
常に鯖が重い・・・
生産も充実していますが
畑でまったり作業していると
突然PKされることもしばしば。
高スペクPCで
対人好き(迷惑行為好き)人向けゲーム
低スペックPCで
折れない心をお持ちなら
楽しいゲームかもしれません
コンテンツは確かに充実しているので・・・
プレイ期間:半年2016/01/04
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
