最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
UO以来
あかさたなさん
まず
良いとこは
・ワープがなくて生活観溢れてる
・RMT業者が居ないので気分よく遊べる
・ほぼ無料で強くなれる
・課金者と無課金者の格差が少ない
・地図が知識で広がっていくんで冒険感が凄い
・馬の動きが凄いw
・pkはほぼ居ない居ても弱い(デスペナがpk多いため、旨味がない)
悪いところ
・職業でキャラが固定されてしまう
・キャラが女が多いので男のイケメン作りにくい
・説明文がわかりにくく、バグとかも放置されてる
・同じことの繰り返しになる(MMoはすべて同じw)
・自分でなんとかできてしまう為に友達とか作りにくい
以上
無料でここまで遊べるのはなかなかないと思います。
今のところ最高です
プレイ期間:3ヶ月2015/11/09
他のレビューもチェックしよう!
どぐまんさん
だいたいこのゲームの悪評を書いている人はプレイ期間が短い人ですな。
別に対人したくなければ農民でも遊べるし、対人が好きな人はガチなギルドに入ればいいし別に課金が全てではない。今は初心者でも上がりやすい鯖も設定されているので、ある程度までは追いつける。逆に簡単に追いつかれては今までやってきた人はちょっと辛いのでこのくらいが丁度いい。私のギルドにも無課金で強い人はいっぱいいる。
課金要素は倉庫の拡張とかアバターがメインなのでガチャの様にかけたお金が消えることはない。十分良心的だと思う。
やり始めたばっかりでベテランユーザーに勝てないとかほざく人はFPSでもしておけば?MMORPGにはなから向いてないかと。
プレイ期間:1年以上2017/07/19
はんしょーさん
行動力というシステムは面白みがあると思う。
レベルキャップは現状50、ステアゲもそこまで辛くなく、課金額もそこまでガチにならなければやっていける。のんびり作業やギルド内でのチャットなども楽しい。
まぁよくあるMMOですね。あと↓↓の方のコメの髪型変更できないとあるけど、普通に細部まで変更可能(エスト券という課金アイテムがログインボーナスでもらえる)、あと顔も普通に個性は出せる。職?ヴァルキリー(女板ウォーリアー出る予定)も出るからそこでなんとかできる。手段はいくらでもあるのだから視野を狭めるのはやめよう。
あとはゲームオン次第、なんでこの運営になったのか・・・それが星4→星3になった。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/14
ぽんぽんさん
ぶっちゃけイカロスなんちらとかいうゲームよりはよりは断然いいと思います
戦闘はノンターゲッティングで爽快に戦えます。貿易とか家とかそういう生活要素も魅力です。キャラクリも、リアルに居そうな人作れるしクォリティが高いです。
ただ、移動がダルイ・・・ 長距離の移動はオートランさせて放置ですが、なんか時間がもったいなく思います。なんだかこのゲームも課金メインになりそうな気も・・・しなくもないですが、まぁこっからどうなってくのか楽しみです。
とりあえず、移動楽にしてください・・・頼んますから・・
プレイ期間:1ヶ月2015/05/20
死虎丸さん
最大接続数だけみても10万人は遊んでると思います。
合計だと50万~80万人?
FF14と現在二強とまで言われてるMMOの代表ゲームかなと。
実装速度、開発スピードが何といってもテラ早い。
3~4ヶ月にドバっと何かがやってきます。
新システム、アカウント内のキャラとキャラを切り替えて戦える。
16番目の新クラス、ラン(お巫女さん)の実装
対人バランスの調整もよくなってる。
UIなど見やすさだったり、クオリティを追及してる。
レベル上げの緩和。
必要な容量が1テラ行くんじゃないの?とも言われてます。
20年、30年と続いてくオンラインゲームかな?と私は思います。
現在トップ1、2を争うゲームだと思います。
MMOの中では。これからも期待値高いゲームという事で評価★5
プレイ期間:2018/01/05
黒い砂漠さん
ポイント以前の問題では・・・
職によって性別が確定?
髪型も選べない?
これ、ほんとにオンラインゲーム?
いわば自分の分身をゲーム内にたてるというアバターに
おいて、これはちょっと・・・
おんなじ顔がいっぱい??
ああ、課金しろってことなのかな
プレイ期間:1週間未満2015/06/13
GAIZIさん
超絶糞ゲー 誰よりも装備揃えた方が強い仕様になり 暇人 廃人 ニートでなければまともに対人をプレイする事すらできない。
新規で対人を目標にする場合、まず仕事や学校を辞め、数十万円課金or垢買いしよう!
冗談ではなく、時間をどれだけかけたかを競うゲームになったので今から対人勢の平均装備、レベルに追いつくだけでもそれくらいの資金、時間が必要。
糞仕様になる前は様々な装備構成、PS次第で装備差、レベル差を埋めれたのだが、例えば過去、神ゲーだった時代はA210A270の攻撃力の差が見た目通り60、しかし現在はA210(+50)a270(+160)程度になっており、攻撃力を限界まで上げた人間以外人権が無い。
2年程度ゆっくり続けてきたが、一生廃人に追いつけない事実に書いていて悲しくなったので辞めます、さようなら。
プレイ期間:1年以上2018/07/06
hjほっほほさん
コミュニケーションツールとしては選ぶならアリなのかな?ゲームとしては薄味でつまらん。
シーズンキャラ作れば最初だけはサクサクだが、すぐに作業ゲーの段階に突入するし、そうなると移動の不便さはネックでしかなくプレイすら億劫になる。
常に何かしらのイベントは開催されてるが、既存のコンテンツに追加の報酬が用意されるだけなのでやることはずっっっと同じ。新鮮味ゼロ。
放置ゲーだがタスクトレイに収納してもメモリだけはガッツリ食うので別ゲーと並行して遊ぶのは現実的ではない。
プレイ期間:3ヶ月2023/03/09
コトハさん
このゲームで何が一番素晴らしいって、キャラクリの奥深さ。
戦闘や作業は、こだわりにこだわったキャラクターを使っていればまったくもって飽きません。24時間見続けられます(人によるとは思いますが)。
自己満足の世界ではありますが、ゲームなんてなんでもそう。
こんなに奥深いキャラクリができるゲームなんて他にないと断言できます。
キャラクリで数週間遊び倒せる。その上高質なグラフィックとダークな世界観。
また、作業については自動化されているので、PCを起動していれば寝ている間に進みます。社会人にはとてもうれしい機能。
はまり込める人は、どっぷりつかってしまうのではないでしょうか。
評価が-1なのは、沢山のコンテンツを詰め込み過ぎている為に起こる一定コンテンツの浅さ。痒い所に手が届かない時がある!でも、まだまだやること沢山あるのでそこまで気にはなりません。
プレイ期間:1ヶ月2017/08/20
りーふいーどーなんちゃさん
みなさん、ゲームを辞めましょう。そして半年後にくるBlessに備えるのです。
この前のpmag感謝祭でなぜ「Bless」が発表されたか分かりますか?
「Bless」の課金体制は「月額制」になる模様です。
そうじゃないと、資金回収ができないから。
さて、黒い砂漠は部分課金制です。これについて、「課金者」がつよいのが当たり前という意見がごもっともで、今残っている方々もそれは分かっていると思います。ではどれくらい課金したら強くなるのかというと、強化は博打のようなもので、約10万が必要なのが現状です。
ではこのゲームの運営は対人コンテンツや戦争コンテンツを、最初メイン花形コンテンツ(テレビCM)として売り出していたのに、なぜこのような事になったのでしょうか?
それは「Bless」が月額制の理由でもあります。そう資金回収が出来ないからなんです。だから、GVG、PVPをやりたい人は今すぐゲームを辞めることをおすすめします。
なぜかというとあのタイミングで「Bless」を発表したのはどう考えても今私たちが「★1」をつけているレビュアーに対しての不満解消のためなんです。麦谷は自分の評価が下がるのを恐れています。だからこそ、不満を書き続ける、持ち続ける人たちには「Bless」に移ってもらおうとあのタイミングで発表したのです。
みなさん、ゲームを辞めましょう。そして、半年後の「Bless」に備えましょう。このゲームは捨て駒にされて、戦争ゲームとしてはずっと楽しめないままです。エンドコンテンツまでの時間は短くなるどころか、アプデによってドンドン長くなるだけです。
それよりも、Pmagが戦争ゲームをしたい人向けにゲームを持ってくるので、そちらに集団移民する方がpmagにとってもプレイヤーにとっても良いでしょう。純粋な戦争コンテンツを楽しみたい方は「Bless」に移民しましょう。そしてまた半年後、会うのです。この黒い砂漠の失敗を旨に、また「Bless」でお会いしましょう。
プレイ期間:半年2016/05/15
ソサ好きさん
いくらネトゲでも常に誰かと一緒にいると疲れちゃうので、黒い砂漠のソロ向けなシステムは良いなと思いました。やりこみ要素が多いので、じっくり腰を据えてやりたい人に向いてると思います。ただNPCの会話に脱字が多いのがマイナスポイントですかね。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/29
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
