最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラメイクやグラフィックは◎システムは×
ひろーんさん
オープンベータから約1年プレイした感想です。
タイトルにも書きましたがキャラメイクはかなり詳細まで自由に作れます。ゲーム内のグラフィックもPCスペック・回線環境次第で自分に合う設定ができると思います。ちなみに最も綺麗な表示にすると今までのオンラインゲームには無かった異次元の綺麗さを体験できると思います。
ですがそれだけです。肝心のシステムが全然ダメ。
BOT対策としてキャラ間での直接アイテムの引き渡しが一切できません。
その点はまあ慣れれば良しとして、辛かったのは装備依存ゲーである事。
IN率が高くないと強い装備を揃えられません。現状レイドボスからのドロップかそれをゲーム内の取引所で転売、自分用の装備の購入資金にするしかありません。
よって対人システムも装備が揃えられないユーザーは一方的にひき殺されるだけです。
今まで色々なMMOをやってきましたがここまで装備依存な対人ゲームは初めてです。
グラ等の綺麗さが捨てきれず頑張ってきましたが、この仕様では灰人マンセーなゲームなので現在はFPSをやっています。
このジャンルのゲームの方が装備差はほとんどなく、純粋にPSで勝負できる公平さ・手軽さがあります。
プレイ期間:1年以上2016/10/20
他のレビューもチェックしよう!
kokoaさん
↓の人、少し間違ってるところあるので一応補足。
行動力がインしてないとき回復しないってのはだいぶ前の話で今はインしてる時よりかはかなり少ないですがログアウト中でも回復しますよ。
今は初心者さんのためにちょっとしたサービスがありうろ覚えですが聞いた話だとバレス武器+11、5世代のいいスキル持ちの馬1頭とあと何かいいものがもらえるらしいです。
+11くらいのバレス武器なら少なくともレベル51以降のメディア地域まではいけ、5世代の馬なら移動にそんなに時間はかからないです、まあまあサービスはいいかと。
敵が弱いと書き込んでる方がいますが弱いのは50以下の地域にいる敵のみで51以降から本番って感じなのでそこまで行ってみてはいかかでしょうか?
そして本格的なMOB戦闘をやりたいならレベル55以降のバレンシア地域に行ってみてください、たとえバレンシア内で弱いといわれている敵でも強化に本腰入れないとまともに狩れないくらい強いですよ。
レベル上げはみなさんの言ってるように苦行です、一応経験値の緩和がきて56までなら容易に上げれるようになりましたがそれ以降は異常に上がりにくくなります。
放置はプレイヤーもそうですが船や馬の放置も非常に多いです。
悪口になっちゃいますが、書き込ませてください。
放置してる人はプレイヤーって呼べるの?放置だけで1日中インしてるならプレイしないでほしい、馬や船の片付けもまともにできないとか人間としてどうなの?迷惑してるのわかってるよね?ある意味PKよりも立ち悪いよ?と心の中では正直いつも思っています。お目汚し申し訳ないです。m(_ _)m
PKは最近立ち悪いの増えましたね、ワールドレイドボス戦でのPK、多くのプレイヤーたちでやる大規模なイベントの妨害などなど本当に立ちが悪くなってきてます。
ちょいと度が過ぎますね、個人的にはPKという環境はスリルがあって結構好きなんですがこんな人間が増えたら下手すればPK廃止とかになりかねないですよ?
みんなで何かするときの妨害は大多数に迷惑をかける行為なので利用規約に反しているということをお忘れなく。
後半が完全に雑談になってしまいましたが1年以上やっての感想です。
いいとこ悪いところは他の方々がほとんど書いてるので自分は少し違うことを書き込んでおきます。以上!
プレイ期間:1年以上2016/09/02
ちゃきちゃきさん
まず、プレイ期間は選択に1年以上しか無かったので1年にしましたが、正確には
約3年です。pvp系は一切やってないので評価には含まれません。
今回のグラフィックアップはPCのスペックがやや低めなので恩恵0でした。
ちょっと置いて行かれた気がしないでもない。
レビュタイにも書いてありますが、時間によっておそらくは評価が分かれる
ゲームだと個人的には思います。キャラ輸送というシステムもありますが
自分で操作してキャラを遠方に移動させようとすると、だいたい20~30分くらいかかります。徒歩、馬、船全てに自動移動もありますが微妙で
特に海は完全放置でオートにはとてもまかせられないです。
場所によってはオート設定無理な所もありますし、まあスマホでゲームを
したりして、たまに監視すれば問題無いのですが
もう2~3ワールド増える頃には、そろそろワープポータル
貿易要素があるので、貿易品は持ち込み不可みたいな感じで設置して
もらわないと、個人的には評価が2くらいになります。
1日2時間くらいでこのゲームを今から始めるという人には絶対に
おすすめ出来ないゲームです。自分は3~4時間くらい。
それと装備等の強化がマゾいらしいです。自分はあんまり戦闘しないので
そこそこの装備でやりくりしてます。悪い点を先に挙げましたがこれ以外は
悪い点が見当たりません。今でもプレイ開始して1カ月くらいの気持ちで
かなり楽しめています。ギルドの人と話をしたり、釣り・家の家具の配置換え
キャラメイク・スクショ撮り・栽培・知識集め・NPCにオートで指令を出して
収穫等、今までそれぞれ1年~2年の期間で、6つ程ゲームを転々として
きましたが、それらのゲームの良い所が全部これにありました。
本当に驚き、感動しました。
プレイ期間:1年以上2018/08/24
MMO中級者さん
タイトルのコレが実装され、狙っていた高レベル人気装備が爆発的に値段が羽上がりました❗以前も値段高く人気もありなかなか買えなかったんですが、それでも希望はありました、しかし今回のアプデでその値段も買える可能性も以前の3倍以上難易度高くなりました。勿論それに伴い時間も掛かるようになった❗3年くらいやってますが、強化はあまりせず頑張ってお金貯めて、じっくり予約購入、てのがもう難しいです。以前は誰がどの値段で予約したしてるか❗なんてわからず、自分を信じてこれくらいお金入れればいけるやろ❗それがまた面白かったのに、今では予約額と人数がまるわかりで、単純に現状の最高値に予約するしかなく、次の日には最高値が羽上がっており、更に高値で予約し直す始末、マジでマジでつまんなくなった、これを気に休止する人も多数いるし❗俺も3ヶ月くらい休んで、様子見に行って変わってなかったら、そろそろ引退してもいいかなー、と思う、今回の統合取引所は人口減らす起爆剤になる可能性が高い❗
プレイ期間:1年以上2019/01/28
たけしさん
要求スペックは高いですが、その点については度外視します。
運営側について、まず、致命的なバグの修正があまりにも遅い(放置もある)
メール対応が遅い(数週間後とかに返事がくる)
とりあえず運営は終わってる。これは事実。
ゲーム内容は、9月30日までは良ゲー。ただし、コンテンツとしては全体的に死んでる。
いかに放置してお金を稼ぐか、いかに稼ぐか、稼ぐか、稼ぐか、とにかくそれだけ。
他の楽しみは一切ない。コンテンツのほぼすべてが「稼ぐための効率」しか求められない。面白みは無い。
PVPに関しては、完全にお通夜。レンジャー無双ゲー、一部抵抗できる職業もあるが、とにかく遠距離で無双するゲーム。遠距離しか生きていけないレベル。
腕次第では、細々と活動できるが近距離職は死んでいる。(ヴァル以外)
とりあえずスキル連打しかない。適当でもいい。(現在の仕様)
クリックゲーと大差ない状態。ノンターゲティング意味なし。
近接職は「畑のカカシ」「釣竿が武器」とまで言われるレベル。
本家韓国ですらこのゲームはお通夜。
レンジャーでウォリに勝てない人は自分の腕前がクソなんだと気づくべき。
HP割合ダメージは盾貫通。知らないのなら喋るな、ってレベル。
どんだけ贔屓目に見ても、知り合いには絶対にお勧めできない。
他のゲームをお勧めする。
プレイ期間:半年2015/11/20
匿名希望さん
半年でレベル54のレンジャーです。
グラフィックはかなり良いです。なのでそこそこのPCじゃないとカクカクです(自分はノートPCで画質を低めに設定しているので、スペックを満たしてなくても遊べてます)
黒い砂漠のすごいところは、広大なマップでプレイヤーは釣りをしてもいいし、農業をしてもいいし、ストーリーそっちのけで狩りをしてもいいなどの自由さが半端ないところです(広大なマップのせいで移動がめんどくさいなどと言ってる輩は自動移動を使ってないんですかね)。
課金者は何かと有利ですが、このゲームには取引市場という場所があり、ここでは課金者がRMを使って買ったアバターが流れる(売りに出される)時があるので無課金者もゲーム内通貨を使って課金アバターが買えます(少し高いですが)。
PvPではレンジャー最強とか言われていますが、レンジャーは防御力がなく、ウォーリアやヴァルキリーなどの他職に負ける事もあります。ここでレンジャー強すぎなどと言って辞めていくのは、ただ自分が弱いだけ。レンジャーにも隙があるので、その隙を見つけて攻撃すれば簡単に倒せます。
放置ゲー要素が高いのは、馬を無限ループさせてレベルを上げるためのシステムがある(正しい使い方かはわからないですが)とか、加工(アイテムを加熱や、粉砕して別アイテムにする)中に動けないとか、労働者がPCをつけている間しか動かないということがあるからですかね。
自分は放置はあまりしないのですが、他の人が放置しているからって迷惑に思うことはほとんどないですね。ただ倉庫前がものすごく重くなりますが。
星4の理由は運営がクソってだけで、ゲームは星5です。
プレイ期間:半年2016/02/28
匿名さん
最高設定でプレイしていた感想
外観はEMBのスカイリム並みを期待してましたが、言うほど綺麗じゃなかった。
キャラの顔だけスキンが違う為、とても綺麗で美人なキャラが簡単に作れる
キャラメイクも非常に優秀でよかった。
ただ身体の肌スキンや下着のテクスチャは綺麗じゃない為、違和感がある。
そして自分がやめるきっかけとなった原因が
服は基本的同じのばかりで種類も片手で数えれる程しかないという事。
アバターというシステムがあるので課金で服を入手する事もできる(1着3000円)
しかしアバターも種類少ないので結局同じ服ばかりですぐ飽きてしまう。
課金でもいいからもっと服充実させて欲しかった。
でもアクションは爽快感あって面白いので、服ずっと同じでも気にならない人は面白いと感じる筈です。
自由度が高いと聞いてましたが、自分は服が同じのばかりで課金服も種類少ないし、基本的にクエスト追従させられるので自由度の低い。
まぁチョンゲなんで色々適当な部分が多くガバガバで正直がっかりなゲームでした。
改良したら凄くいいゲームになりそうですね。
プレイ期間:3ヶ月2016/11/10
かずとさん
今週の月曜日に、ゲーム内でとある事件が発生しました。
この事件は運営に責任問題があるのですが、未だ対応など途中経過は示されておりません。
このゲームではこういった運営の対応が多々見受けられます。
事件の詳細は、バグ利用者が黒い砂漠のヘッセ聖域という場所で、いわゆるモンスターを無限出現させるというバグを使用して、不正にゲーム内のアイテムを量産。それを取引所に流したり、全体チャットで騒いだりして、大事にして沢山の人を巻き込み、自分たちを処罰できないような事件にしてしました。
詳しくはTwitterで「黒い砂漠 ヘッセ 無限」
もしくは「黒い砂漠 ヘッセ」で調べてもらえればわかると思います。
この事件で運営は公式にペナルティを与えるといっておりますが、まだ対応を示しておりません。それどころかバグ事件が発生した後に、途中で覚醒武器の動画がTwitterに流れてくるなど火消しに躍起になっております。
この事件の難しい所は
①バグ利用者が自分たちが処罰されないために大事にして、なるべく多くのプレイヤーを巻き込み、運営に処罰できないようさせ、自分たちに「逆らえない」ようにしている。
②それに釣られて、一つのギルドにヘイトを集めるように、現場で無差別PKを行ったギルドがいる。
③上記二つで、多くのユーザーが観戦にきて、調査が非常に難しい状況になってる。つまり運営は調査する資金よりも、しないほうが利益が出る状態になっている。
④調査した所で、多くのプレイヤーがペナルティになるのだから、利益が下がるのは当然。下手をすると戦争コンテンツ自体が終わってしまう。
⑤調査しないと、一般プレイヤーや他プレイヤーに示しがつかないので汚点がつくのは確実。運営は必死に火消しをしようとしている。
⑥既にアイテムが市場に流れてしまってるので回収が困難。買ってしまったユーザーもおり、サーバーを巻き戻すのも不満が出る。
運営は舐められています。そして運営はどれをとってもリスクになる状況に追い詰められているので、途中経過を発表せずに水に流そうとしている。
運営は過去にもバグ対応が遅すぎるという事を繰り返しおり、この事件で新規の方、もしくは既存のゲームをプレイされてる方は考えたほうがいいでしょう。
今回の件で運営は水に流さないことを心より願います。
プレイ期間:半年2016/03/23
そろそろ終わるさん
30人対30人の対人なのに1人に8~10人が殺される
ユニクロ装備強化の次が廃人と同じ装備強化になるが入手さえ難しい
買うにも全ての物が不足し買えない(全アイテム90%以上が常に売り切れ)
高額の交易品運んでる最中PKに殺されたら交易品が大半失われる
レベルを上げる狩場も少なくフレとPT組んで狩ろうとした瞬間PK(ch移動先でもPKされ復活地点まで追いかけてきて粘着PK)
狩場にPKが多すぎてゲームすらできないから1時間100万ゴールドで案山子を殴り続けて数百時間放置でレベル上げ
500パール以上で売られている服を運営が間違って72パールで販売し72パールで大量に購入できたニート廃人が最強のアホゲーです
プレイ期間:1年以上2018/11/14
うぅーん。。さん
個人的には好きなタイトル。。
万人が楽しくいけない仕様のIDとかがないほうがいいって人にはオススメできそーです。
タイトル通り「特定の場所」での強制終了が無ければなぁ。
@運営さんは反応遅めです。
まぁそこ差し引いて★3ってことでー。
プレイ期間:1週間未満2015/07/19
通りすがりさん
約3ヶ月、1キャラ目はレベル50、2キャラ目も35程度まで遊んでの感想です。
戦闘関連のシステムは面白いと思います。ターゲットできないですし、アクション性もかなり高いですのでPSが求められる無双ゲーといった感じです。
ですが正直、私が楽しいと思えるのは戦闘面だけです。
戦闘以外は放置が基本です。作物を育てるのも放置、馬を育てるのも走らせて放置、交易するにもオートランを設定して目的地に着くまで放置。釣りも放置するのが普通です。
また要求スペックが高すぎるのも問題です。私のPCは他のオンラインゲームは最高スペックでも問題なく遊べる程度のスペックですが、黒い砂漠では低品質で起動しなければすぐに固まって強制終了するしかなくなります。まあ低品質でも3時間も遊んでるとまともに動かなくなるのですが…。
綺麗なグラフィックを売りにしていますが、かなりのハイスペックPCでなければその恩恵は受けられません。グラフィックが綺麗なのはいいですが、それで動かなくなっているのでは何の意味もない、これはぜひ改善して欲しいところです。
このため上記で上げた放置も長時間続けることが出来ず、苦痛に感じています。
そして一番の問題はカンストさせる利点がないように思える、というところです。
レベル50でPvPや召喚書を使ったボス討伐が解禁、55では覚醒武器という新たな戦闘スタイルを使うことができるようになるので、そこまでは攻略情報を見ていないユーザーでもゲーム内の情報だけで目標を持って遊べると思います。
ですがそれ以降のコンテンツの拡張が全く見えない。いくらか調べてみても狩場が変わるぐらいでやってることは変わらないように思えました。
PvPやってる人にとってはカンストの意味もあるのでしょうけど、興味のない私は本当に目標がなく2キャラ目に手を出して暇つぶししています。
他にも装備のデザインが手抜きだったり、メインストーリーがよく分からなかったり、そもそも誤字脱字が多すぎて読む気になれなかったりと、色々書きたいことはありますが、日本ではまだ1周年迎えたばかりのゲームですし、今後の調整に期待したいので☆2にしておきます。
狩場に籠もってひたすら無双したい、アクション性の強いPvPがやりたい、放置しながら他のゲームも遊びたい、というような人であれば楽しめる作品ではないかと思います。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/19
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!