国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

PC放置の農民ゲー

別ゲーに旅立った人さん

フレ数人と一緒にV鯖でプレイしてました。
現在休止中

◎良い点
馬の調教
菜園
トレード不可による業者締め出し
知識システム
ハウジングのバリエーションの良さ
シームレス
天候(晴れ、雨の他に濃霧にもなる)

×悪い点
民度の低さ(シャウトでの暴言や煽りも意外と多い)
ブロックリスト(PC再起動ログインするとブロックリストが何故か初期化されてる。あと登録できる数が少なすぎる、ブロックリスト登録を家名単位にして欲しい)
馬車や馬や船放置対策されてない

総評
最初は月額課金+アイテム課金のハイブリッド課金のが良かったんじゃないかな
ゲームの基礎部分は優秀なので
そこだけ評価したら★4で
駄目な部分を差し引いて★2です。

もし月額課金+アイテム課金制になったら復帰
しようと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/30

他のレビューもチェックしよう!

運営がゴミ

goddogさん


ゲームはいい、だが運営はバグで出したアイテムなどの補填をしないし、そのことについての謝罪はどこかからコピペしたかのような薄っぺらいものを並べて終わるだけ。

ゲームのポテンシャルは高いだけに運営会社変えてくれないかな?

課金する価値は一切ない、したら損する

プレイ期間:3ヶ月2016/01/27

MMOを掲げているものの、PT必要な要素はほぼ皆無。
対人やらなければなおのことその機会はなくなるでしょう。

基本的に何もかも放置が必要なゲームで、ゲームしてる感がない。
生産もあるにはあるがやはり狩りが最高金策となっている。
貿易、加工等極めれば相当量の利益は生み出せるが、前述の通り放置必須。
短時間で効率を出そうと思ったら狩りしかなく、それも運によるところが大きい。
放置できないプレイヤーは相当量の課金をしたところで先行組には絶対に追いつけず、放置できたとしても差は縮まることはない。
後発組へのサポートも薄く、やる気が無いとしか思えない。
本当にのんびりやるなら構わないが、追いつこうとか思うならやらないほうがいい。絶対に無理なので。

強化のシステムにも問題があり、運の良し悪しには凄まじい差が生じている。
それも全てはスタックという不明瞭なシステムが元凶となっており、運営がかなり極端にいじっているのがよく分かる。
アクセサリーに関しては失敗すると消えてしまうので、失敗にはかなりの苦痛を伴い、運営は気に入らないプレイヤーにはその失敗を繰り返させ引退に追い込み、邪魔なプレイヤーを排除していっているらしい。
知り合いは数度クレームを付けただけで強化成功率が極端に下がり、ありえないほどの失敗を繰り返して引退した。
不明瞭なシステムをいいように使った本当に汚いやり口だと思う。
課金させたい根性丸出しのゴミ運営に対してストレスしかたまらないと思うのでやらないほうがいいと思います。

プレイ期間:半年2017/04/20

こんなの必死にやってる人が哀れw

黒の砂漠はうんちさん

半年プレイしてたが重課金ばかり非課金じゃまともに遊べないゲームシステム
こんなので二百万かけて強くなりましたと自慢するメンバーw
本人の自由だけど傍から見たら完全にバカだよw非課金で半年プレイ無駄な時間でしたw

プレイ期間:半年2016/04/17

私のPKの世界

プレイ中の人さん

プレイヤーからPKされる事が頻繁にあり しかもほぼPK可能になっている為

プレイヤーからの不満が出てくるのも当然かもしれません

私はPKと言うコンテンツがある以上、やむを得ないと考えています。

まぁ、PKがあまり好きではないと思ってる方の気持ちも分からないわけではありませんが

例えばゲーム内で、2つか3つの国家で敵と味方で渡れていれば、PK可能マップで倒されたとしても、まだ素直に理解できるのかもしれませんが、

黒い砂漠では、国家で渡れていない、ただのPK可能マップと言う世界で、仲間ではないが、敵でもない人にPKされたら、困惑、いざこざが起きるのも当然であり、

昨日は友達でも今日は敵、そして運営がPK可能の課金アバターを出し後押し。

まるで映画バトル・ロワイヤルの殺し合いを思いださせますね。

たしか?韓国以外の国でも黒い砂漠と言うゲームは、あまり評価されなかったと思います。

非常に不愉快と感じる方が多かったのではないでしょうか?

余談ですが、韓国の開発者はLVカンスト後のプレイヤーは、これは面白いコンテンツと思い、

考えた答えが、どこで釣りしようが何をしようが、バトルロワイヤル可能ってことではないでしょうか?

だから、開発者や運営も、これは面白い売れるだろうと、PK可能の課金アバターを出して来たと、考えるのが妥当ではないでしょうか?

何度もいいますが、私はPKと言うコンテンツがある以上、やむを得ないと考えています。

何をしようが、バトルロワイヤルの世界なんだと理解し、楽しのでプレイしています。

まぁ殺し合えってことですね。

でもまぁ8月後半でカプコンが、壮大なワールドアクションオンライン出すらしいので、それはMMOと言うか?MOだと思いますが。

正式サービスが始まるまで、韓国産の黒い砂漠で遊んでいようと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/22

他のゲームとの違いを比較してみる

・装備が自キャラで使いまわせる
武器はそれぞれの職ごとに用意しなくてはいけないが
防具は使いまわせるのは良い
最近のゲームではキャラ別に帰属され
他のキャラをやりたいと思ったら1から集めなおさないといけない

・フィールドモンスターで高額なアイテムを落とす敵が多数存在する
やはりオンラインをやってる以上レア狩りは魅力的
しかもあまり強くない敵でも高額なアイテムを落とすこともあるのが良い

・ボスモンスター討伐に参加しやすい
他のゲームでは一部の高レベルギルドが独占していたりそもそもいなかったりしますが
このゲームでは全サーバー同時沸きなので沸き時間を公開してくれる掲示板があり
仕事にいっていたりしても次の沸く時間が把握しやすく参加しやすいです

・装備ゲーといっていいくらいプレイヤー内の格差が激しい
装備の強化が一定まで達すると途端にかかる金額が跳ね上がるため
持ってる人と持ってない人で対人の差が激しい
狩りをする分には一定の装備レベルでもこなせますが対人ではそうはいきません
そういったゲームが好きなら黒い砂漠、格差なしでやりたいならFF14をオススメします

プレイ期間:半年2016/09/23

操作性はクイックゲームとは違いキーボードとマウスの操作を駆使してモンスターを狩る方法はとても楽しいのですが、
Pkシステムがありきのゲームなのでアカネが狩の邪魔をし、レベ上げの妨害をして来ます。その為に嫌でも武器や装備を強化しておく必要があります。
どの道pkされなくても要必見になりますが※モンスターに殺され経験値を減らしたくない方は強化した方が狩りやpkkに役に立つかと。
拠点戦は装備、武器共に強化してた方が楽しめます。
強化は難しいですが、強くなる事で狩りの経験値、スキルの経験値、稼ぎの効率が上がりゲームの楽しみの幅は広がって行きます。
強くなるまでの道のりはとても長いですが達成した時の嬉しさは最高です。
有料のアバターはあんまりいい服はありませんがやりがいのあるゲームだと思います!

一緒に強くなって行こうぜ!勇者達よ!

プレイ期間:1年以上2021/04/03

”グラフィックの綺麗な世界”で戦闘や生産系コンテンツ、冒険が出来るのがこのゲーム最大の魅力である、と感じました。戦闘や装備強化の過程を楽しむ方も多いですが、個人的には初心者で前情報なしに探検している時が一番楽しんでいたと思います。

1つ1つのコンテンツは、底が浅い印象ですが、ローテーションで楽しめるでしょう。

プレイ期間:半年2016/07/17

魔法使いが大好きな私がやっと理想のウィッチに出会えたのが黒い砂漠です(^^♪
新クラスが出てもオール無視でウィッチに一途ですw

何かに導いてもらわないとゲームできないタイプの人には向きません。
逆に自分でなんでも楽しんでいける人にはこれほど自由で広い世界はないですね^^
それぐらい何やっても楽しめるし何してもいい。
ガチャで努力が消されることもないので、生産した苦労もこれまでで一番報われたMMOです。
死にアイテムもなく、どのアイテムも装備もそれぞれに意味があって、自分のペースでやるなら何も不満がありません。

過去レビューで強化が良くないというものがありましたが、内容見ると現在ではもっと強い装備が容易に取引所で買えます。
強化素材もどうせ余るので自作もそんなに難しくないし。

ゲームはそもそも遊びで、あまりにも簡単だと飽きも早い。
少し苦労するくらいで達成感が得られるところがいいところ。
ワープシステムがないのにだめだしする人もいるけど、馬で移動するのを楽しめるくらいの人が向いてるゲームですよ^^
それも今では容易に速い馬買えるしね(^^♪走ると爽快ですよ~

運営どうのこうのはどの世界でもあるので不満ばかり見てるときりがないですが、私からするとそんなもんでしょう?って思うし、こんなに頻繁に小さなイベントはいらない感のほうが大きいです。
アプデはしっかり大きくやってもらえばよいし、それより不具合対策優先でおねがいです!

ニックネームは黒い砂漠そのままなので、ゲーム内でお声掛けいただいたら一緒に遊びたいですね(^^♪皆様のご参加まってま~す

プレイ期間:1年以上2018/02/08

タイトルのまんまです。
グラフィックは良い(少なくとも悪くない)ので、MMOとしては歩く楽しさがあります。
ただアクション要素が強いので、コンシューマーのそういう作品の満足感と大差なく感じた…というのもあります。
ネトゲらしさというのも大雑把ですが…。

何よりクラスで性別固定…というのがショックでした。
そこまで気にすることか?とも思うのですが、MMOという没入する系のゲームとしてはかなり致命的だと思います。自キャラへの投影とか諸々の意味で…長らく愛しづらいかなと。
新しい事やった、出来る事をやった、発展させた…というウリ文句の割にここを省くというのは…ゲーム寿命をそこまで長く見てないのかな?と感じました。
これから追加されたら良いんですけどね。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/01

【良い点】
ゲーム背景、グラフィックが綺麗。BGMも良い。デイリー(クエスト)やっていればLvはソロで上がる。武器・装備はMOB相手だったらドロップやクエスト報酬でもらえる物で十分。対人戦となるとそれなりの強化した武器や装備が必要。
のんびり製作や農作業などハウジングを楽しむ事も。
無理にカンストしなくても遊べるゲームです。
【悪い点】
PTスキルがほぼ必要とされない。ギルドに関わらなければほぼオフゲー。それゆえにゲームプレイ上、他のプレイヤーとの関わりがない、持たなくても遊べる。

(補足)チャット天国。ゲームプレイをしなくてもチャットゲームとして利用する人がほぼこれである。無料ゲームなのでゲーム内で全くゲームに関係ない話や個人的な内容など毎日、水掛け論の様に騒いで…良い言い方をすると全体チャットが賑っています。悪い言い方をすると大切な情報元として利用している全体チャットをゲームも関係ない世間話に使われてしまっているプレイヤーに遠慮して居るプレイヤーも少なからず居るという事でしょう。
極まれに「全体チャットでゲームに関係ない個人的な話をしないで下さい!」と発言が入ると多くのチャットプレイヤーに猛攻撃され。逆に「全体チャットを見れないように設定しろ!」と黙らせます。情報元でもある全体チャットを見れなくするのは非常に不便になる事になります。多勢に無勢なのでチャットプレイヤーが有利に立つのです。多くのチャットプレイヤーがチャット部屋として黒い砂漠を有意義に楽しんでいます。

プレイ期間:半年2015/10/19

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!