最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これは遊びとは呼びにくい
戎さん
原作は単なる入り口に過ぎず、本質はかけた金と時間で「他人に対しての優越感を買う」だけ。ゲーム性は原作の超絶劣化仕様(サービス終了まで数年間、ひたすらマウスをクリックする単純作業の無限ループ)。その意味でかなり人を選ぶ
プレイ期間:1ヶ月2016/08/11
他のレビューもチェックしよう!
ポルカさん
ほらね?私の言った通りモバイル版までの繋ぎの段階だった
もうPC版はやるだけ無駄ですよ
今時趣味の時間にPCの前に座って果てしない量の脳死周回やる人間なんかいませんよ
しかも金かかるとか何の罰ゲームですか?
インサガはプロデューサーはころころ変わったけどディレクターはずっと同じでしたね
で、ずっとダメでしたね
何が問題かそろそろ気づきますよね
口が上手いだけの詐欺師ではなく背中で語れる大人にちゃんと作らせましょうよ
プレイ期間:1週間未満2018/09/27
お城wさん
概要
スクエニに強い憎悪を抱き続けた者の慣れの果て、魑魅魍魎の類。
習性
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」を地で行く妖怪でスクエニのみならずユーザーに対しても強い攻撃性を示し非常に危険である。
正体
その異常なまでのスクエニへの憎悪から、研究者の間では「前世でスクエニに村ごと焼かれた者が堕ちた哀れな妖怪」であるとの説が有力であったが近年の研究によりガチャで爆死した単なる私怨である事が明らかとなった。
対策
日本各地に残る伝承の妖怪には「おまじない」を唱えると姿を消すといったものが多数みられるが、妖怪スクエニガーも同様で、「ガチャは自己責任だよ?w」と唱えると発狂して立ち去る。
プレイ期間:1年以上2018/04/13
STRさん
・キャラゲーなのに絵に統一感がない
同一人物でもレア度が違うと絵柄が全然違ってもはや別人にしか見えないキャラが多数。しかも絵では弓を持っているクローディアが実際には斧装備のキャラだったりと、最低限のすり合わせすらしていない。
・育成システムがとんでもない集金&周回仕様
仮に最高レアのキャラが引けてもそれだけでは全く育成できません。開花のお守りという有料アイテムを使い、かつ高難度のクエストに挑戦し、かつ運が良いという条件が全て揃って初めて優秀なキャラに育ちます。逆に言えば、有料アイテムを買わなければ最高レアでも雑魚キャラです。
・ストーリーが最低レベル
私の知る限り、ソシャゲでもこれほどシナリオがつまらないのは見たことがないです。同人誌レベルなんて言われてますが、同人誌に失礼です。中二病の中学生でももうちょっと面白いものを書くような気がします。
昔好きだったサガ。最新作がこんなゲームとも言えない集金システムになってしまって残念です。原作ファンは素直に原作をやりましょう。インサガをやると思い出が穢れます。
プレイ期間:1週間未満2016/08/24
神ゲーさん
私が今までこれほどに出会ったゲームの中で一番面白いです。
その理由は、プレイの仕方によって強さが全然違ってくるからです。
キャラの個性を上手く生かしつつ、戦略・戦術を駆使することでかなり違ってくるので、それなりに課金してる人にも勝ててしまうことは普通にあります。
ただ逆に言えば頭を使う必要があるので、頭を使うことが嫌いな人・チンパンジー並みの知能の人にはあまり向かないゲームだとは思います。
そういう人に限ってクソゲーとか言って罵っていますが、まあ恐らく残念な人生を送っているのだろうと思います。
プレイ期間:半年2016/03/05
セッタさん
下の方が仰る通り、原作を入り口として30代~40代の中でも特に学習能力の低い層から金を巻き上げるためだけに存在する集金システム。その世代がどの程度の知性を持っているのか運営側はしっかりと理解しているのでこんな粗末なものでも今日まで続いている。
その世代はパチスロ全盛期を経験した世代でもあるのでパチスロとかガチャみたいな小銭のギャンブルで簡単に熱くなれる。売り上げを新作スカーレットグレイスの開発費に充てているのであれば投資の一環として納得いく部分もありそうなものだが、ユーザーを見ていてわかったのはそういったところまで頭が回ってサガをもう一度盛り上げるために何か効果的な行動ができる人間は誰一人としていないということ。サガを盛り上げることとインペリアルサガに課金することの区別すらできない程度の、言ってしまえば使えない奴らがただただ搾取され続けているだけの場所。
プレイ期間:3ヶ月2016/09/18
saga好きさん
10か月ほどプレイしましたがゲームシステムがショボすぎて5か月目ぐらいですることが無くなったな。
やりこみ要素と言われるものにロールっていうのが来たんだけどランキングイベントで脳死作業を強要させられると1日でとれてしまう。ロールの内容も陳腐
エンドコンテンツと言われたものに装備の強化があり全部改造したけど威力が上昇するだけ。同じ内容の武器をサービス開始から繰り返し実装でうんざり。改造内容も救いようがないほど陳腐(数値が変動するだけ)
ロマサガが好きで始めたからゲーム性に期待してやったけど....
まぎれもない駄作品ですね。
毎週追加されるものはゲームに関係するものは一切なしで集金要素のガチャだけ
課金したのですべてのコンテンツをクリアーしましたが
今までやったソシャゲで一番面白くありませんでした。
夏ぐらいから不人気シリーズの女性キャラの露出を強化して人を集めようとしたり
...RPGサガを楽しみたかった自分には不快以外なにものでもない
1年前のサービス開始時は15000人以上いたらしいが今は2000人ぐらいらしい
....
運営の生放送も「やるやる詐欺」で半年前に発言したコンテンツテコいれも実装しないまま来月また「やるやる詐欺」の生放送をすると....
他ユーザーも言ってますが今からやる価値は無いですね
クソゲーというより詐欺ゲーと呼んだ方がしっくりくるかと
底が浅すぎ初期のドラクエ以下という意味合いで1点とさせていただきます
プレイ期間:1年以上2017/11/26
インサガユーザーさん
*今のところバトル周回がメイン
*ストーリー性はほとんどない。
*「育成」と銘打つも実際にはキャラのステータス上昇もなく、単なる「強化」システムが存在する。
*当初引かれたラインから大きく逸脱しているようで、普通に使うには通常最高階級「帝」のキャラのみが通用する状況。
*課金による明確なメリットはほとんどなく、時とともに無課金でも基本的な目的を達してしまえる。
*特色である「技の閃き」が「奥義」実装により蔑ろになった。
*基本無料ではあるが基本ではないコンテンツがない。
*過去のサガシリーズを知っている人は懐かしいキャラクターに再会できる。
*ロマサガ2と同じようなサイドビューバトル。
育成ゲームと言う人がいるようだが、「帝」強化ゲームと言うのが正しい。
今のところ最低階級「兵」から「天帝」にランクアップする事はおろか、第2階級である「王」ですら「帝」昇格するシステムもなく、それに値するステータスの上昇もないので育成とは言い難い。
更に、「帝」を強化するにもまだまだ底は薄く、限界点まで到達するのに大した時間はかからない。
とはいえ、そこそこ嵌って遊べるので、星3とした。
プレイ期間:1年以上2017/10/12
sagaさん
初期勢ですが、進化するたびにsagaらしさから遠のいていく。
技は奥義ゲーで、便利な技や術は購入した方が手っ取り早くしたせいで、
最早、技を閃く行為が馬鹿らしくなっていてロマサガ以降のウリの一つである閃きが
死んでいる。
また技や術を強化できるのは良いと思うが問題はその方法で、戦闘で威力UPなら判るが
戦闘せずに、修行と言う名の放置強化で、急ぎたくば課金。
辛うじてsagaらしさなのは育成だが、それも渋く設定されていて、何度も繰り返す
のが当たり前になっていて、下手なレベル制ゲームより時間かかる(拘れば&運)
最近の中途半端レイドも微妙ときて、最早終焉が近いような気がする。
大手ソシャゲがHTML5への正式対応を発表し始めた中、いつまでも明言しない辺り
FLASH終了と共に、インサガも畳む気では無いだろうか?とすら・・・
プレイ期間:1年以上2018/06/30
鯖消滅難民さん
レビュータイトルに書いたままの内容を書いてきます
ただの紙芝居が2週間に1回追加され
あとは集金ガチャのみのアプデが開始から続いてます
私がプレイしていたDMM鯖はゲームを維持していく事が困難な程人がいなくなったため鯖が消滅、ヤフー鯖と統合されましたが
ゲーム開始時期が1年以上遅れてる為対人戦は困難を極め、また他の順位を競い合うイベントも全てやる気が無くなりました
それでもゲーム性があれば続ける気がありますが
サガ特有の技を閃く機能すら邪魔になるほどサガ要素はありません
技も閃くのではなく買ってくださいです(ゲーム性皆無)
DMM勢は開始時期15000人以上いましたが最終的に2000人になりました(1年弱で)こんな短期間で潰れるゲームが面白いわけないですし某所ではクソゲーと呼ぶのはクソゲーに失礼といわれるレベルのゲーム性です
今開催中の試練というイベントのアップデートも酷い物
アプデのたびに無駄な配布物と無駄な時間が費やされる仕様に改悪されていきます
正月もクリスマスから開始されてるイベをずっとやらされる(ゲーム性皆無のイベ)今週もゲーム性皆無の紙芝居イベ...もう一度いいます
ゲーム性は無いです。わずかですが課金した自分に腹がたってます
プレイ期間:半年2018/04/29
不安的中マンさん
他ゲーでマルチバトル経験者から言わせてもらえれば、せっかくのマルチバトルの
面白みを寧ろ削り取って無くしてるだけに感じましたね。
普通は、確率は低くはなっても、弱者も旨味があるように作るべきです。
参戦者報酬がゴミレベル・・・
また、戦闘中、誰が救援にきたかも判らない。
ただ、戦闘終了後に参加者がわかるだけという雑さ・・・
通常、戦闘画面上の通知欄のようなモノを作り、
誰が救援に来たか?誰がどのような攻撃をしたか?等の通知はあって然るべき
また、こういう場合、所謂ダークソード等の補助術(スキル)を使用した場合は
参戦者全員に効果アリにすべき。
また、チャットまでは無くても良いですが、せめて挨拶スタンプ的なモノを
作っておいても良いと思った。
現状だと、画面的にはソロバトルとなんら変わらない為、マルチしてる気分にすら
なりません。
と、身も蓋もない言い方をすると劣化グラブルでした・・・ってオチ
もう、どうせマルチ要素入れたら、どうあがいても先んじているグラブルのマネと
言われるのは覚悟してるはずでしょうよ。運営さんも
だったら割り切って劣化マルチなんて中途半端なモン作るなよ・・・
プレイ期間:1年以上2018/06/22
インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!