最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キングオブク○げ
ララアスンさん
以前は過疎っててもそこそこ面白かったのよ。
今のプロデューサーになってからは全然駄目ユーザーに対しての敵意を感じるわね。
その点台湾ガンオンは最大20機NPCがいるって公言してるから潔いわね。
反面教師かしら。。
陣分けしないでジオ両軍に導入したのは大失敗。
強行したのはプロデューサーの責任。
プレイ期間:1週間未満2016/08/16
他のレビューもチェックしよう!
ganganonudonさん
3年前のTVCMでは「基本無料」とありましたが、最近のTVCMでは基本無料とは記載なしです。
詳細不明ですが大人の事情でCMをうったが本来は新規を入れたくない事情が見えてきます。
やはり終了予定の様子ですね。。
現状、新規にも熟練者にも厳しい改悪ぶりは畳む予定だからだったのですね、
終わるなよガンオン..
プレイ期間:1年以上2015/10/17
とあるプログラマーさん
そもそも現在の技術でPVPに特化したオンラインゲームはゲームとして成り立たせるのは相当、無理があると思う オープン状態のアーケードゲームとは異なり各ユーザーのゲーム操作環境が常にヘイト状態なので、個人でいくらでも設定改造ができ対人をメインとするゲームでは致命的な問題、欠点で運営も表向き対応してる姿勢をみせているけど有する技術では監視対応する事は不可能なのにサービスを開始した時点で杜撰なプロジェクトだったと思う
アーケードゲームを見てわかる様コンマ何秒が要求される対戦ゲームをオンライン対戦化させるのはラグが問題となり現在の技術では困難で技術的に追いついていないのが現状・・・鉄拳も対戦でオンラインシステム導入するにあたり対戦でもっとも重要である公平性を崩壊させてしまう、弊害とされているラグの問題を解消するため(ラグが消えたわけではない)技術に金をかけている 技術的にラグですら克服、解決できていない時代なのに、ガンダムオンラインはまともな技術を持ち合わせていない、全く話しにならない杜撰すぎるレベルで、不完全な物であるにもかかわらずサービス展開されており疑問を感じる
自分の場合 技術的観点からPVP=外部ツール使う奴が居て当然だと思っている (ゲームには存在しない設定状態は相手と同等または極めて有利な状態で対戦時これほど安心で心強いものはない)
当然の事ですがガンダムオンラインは最も重要な公平性の部分は完全に崩壊してしまっており、普通の状態で純粋に楽しむのは不可能です
他の対戦特化ゲームも言える事ですが現在、技術的に全く追いついていないレベルなので 対戦特化のゲームは公平性が成立していないので遊戯はおすすめできません
個人的には一旦サービスを終了し技術が進歩し公平性を確保できるレベルに達してから再度プロジェクトを立ち上げるとこからやり直したほうがよいと思う(現状見ればご立腹なユーザーが多いのは当然かと・・)
プレイ期間:1年以上2016/03/23
ダメだこりゃさん
これはオンラインゲームではありません
携帯のカードゲームです
1枚300円のくじ引きで強いカードを引き当て(確立としては3万円は使わないとダメ)
強カード4枚揃えたら今度はカード強化に1枚200円の強化カードを購入し
(1機辺り機体に30枚武器に10枚で計40枚=8000円×4機分)
初めて同じテーブルでカード勝負が出来るという構図です
軽く見積もっても5万は出さないと遊べません
しかもその強カードも1ヶ月2ヶ月経てば次から次へと発売されるカードに
いとも簡単に負けてしまいます
こんなやり込み度の低いネトゲいやカードゲームは他に無いでしょう
絶対にやらない方がいいですよw
プレイ期間:半年2013/07/24
運営さん( ^ω^)・・さん
DP自体はもちろん評価できる
だがなぜ初期ジムやジオやテトラを強化する?
特にジオ早く弱体化をしてほしい
あと初期ジムは明らかにおかしい、コスパがよすぎると思う。
それからまったく関係ないんだけど、Rジャジャの強化を早くしてほしいそれとも強化する気ないんですかね?だとしたらあんなの詐欺ものですよいやマジで
あとこれも全く関係ないんだけどw「連ポーク」とか「ジオン民」とかよく聞くんだけど方陣営しかみんなやらないものなのかな?片陣営しかやらない人はもう片方の陣営に関しては全く知らないわけだからそんなにエアプといわれてもしかたないですよね?エアプが正当なレビューや評価をできるとは到底思えないんですがwwww
プレイ期間:1年以上2017/01/07
もうダメだおさん
もうダメな部分しかみえませんね。
システム、機体面・・・火力インフレになってきているのに、機体のコスト調整(一切やってない)、クールタイムが長すぎてまともにゲームができない状態。
一部の機体以外コスト360以下は息をしていない。格闘機体も自動反撃機体がでたので格闘メインの人は使わなくなり、DP(ダウンポイント)というのもあって
それらが無効機体もデメリットはあったがとうとう最高コストにそれがついてますますコスト低い勢は蹂躙される。何のためにDP制度を設けたのがわからない。
機体タイプも強襲、重撃、支援、砲撃、狙撃と分かれてますが、現状使えるのは強襲一択。重撃は使える機体と使えない機体の差が激しい。砲撃は嫌がらせ程度。支援は
ある一機以外回復に向いていない、狙撃はほぼ趣味と砲~狙撃はここ半年以上は新機体は出ていない。新ガチャ機体は強くあれがまあ商売なんだけどそろそろ限界をむかえてきている。
プレイ期間:1年以上2018/12/29
ポークさん
最近はあからさまなジオン強化が入ってますが勝てません。
なぜでしょうか、課金額?機体性能?武装の差?違います。
明らかにジオンに上手い人がいなくなりました。
一時期ジオンが勝ち続けた結果大将になりやすい状態が続いていたので
知り合いの大将になった人は飽きて引退。大将から目標がありません。
そしてグフカスタムの弱体化により課金し続けて来たジオン民が引退。
結果として連邦が負け続けて鍛えられた生え抜きと
残った少数の有能ジオン兵は連邦へと亡命。
ジオンはプロガンの格闘範囲やビーム兵器をネガることが多いですが弱い人の言い訳に過ぎません。(ジオンには高速弾道のマゼラ、ドムの視界ジャミングピカがあって超強い)むしろゲルググの大幅な強化によりもはや対ビーム戦ではゲルググが有利であり、近接戦においても格闘はタイミングが重要なので範囲なんてものはある程度あれば十分です。
両軍やっているとジオンのネガがあまりに酷すぎてもうジオンやる気がしません。
低階級の間は楽しくやれたのですが准将になると開始の時の挨拶も限りなく少なく暴言が多数飛んでいて気分が悪いです。ネガる暇あれば腕を磨けよと言いたい。
とりあえずジオンのネガ体質と暴言のひどさが改善されない限り連邦に移住したジオン兵は帰ってこないでしょうね。ゲーム開始当初からジオンのネガは凄まじいので収まることはないでしょうけどいつまでも機体性能ばかりを言い訳にせず腕が足りないとはっきりと認めるべきでしょう。今はジオンチャレンジのためにジオン垢も再開していますが高階級は相変わらず殺伐としています。連邦の方でも暴言厨がいたりしますがジオンは1・5倍くらい多い印象ですね。
面白いゲームですがPPシステム等互いを憎しみ合う要素が多数あるので耐性のない方はやらないようにしましょう。
プレイ期間:半年2013/06/22
月奏さん
正直☆0があったらそれにするレベル
過去に連邦優遇を謳っただけあり、先日のアプデ以降もアンチジオンの流れはかわらない。
確かに倉庫で埃をかぶっていた機体は息を吹き返したがそれはあくまで連邦の話、ジオンの機体は盾もなく身体もでかく足回りも悪いまま。
拡散系で怯みオンラインだからDPにしました→ちがうそうじゃない
クゥエルの格闘プログラムがひどい?ならば全機のダッシュ格闘を強制転倒にします!→そういう問題じゃない
このようにユーザーの願いの斜め下どころか垂直下降の修正をするところは、4年も運営してるとは思えないですね……。
たぶんジオもガチャ列から消える来年には大幅な下方修正を食らうでしょう。
まぁそれまでにジオン側がへりすぎて連邦vs連邦になると思いますが……
プレイ期間:1年以上2016/11/18
チート多すぎさん
何も操作してないのにロックを外される
残りミリまで削ったらダメージが通らなくなる
特定の相手にロックされると急にラグが発生する
いくらメールしても運営が対処しないのでどんどん書き込んでいきますねー
プレイ期間:1ヶ月2016/07/23
ガンダム好きだったけどさん
まず、このゲームに初心者が多いという宣伝広告、あれはまったくの嘘です。
それどころか初心者狩り天国というのが本当の実情です。つい最近の運営による初心者切り捨てともいえる改悪と、実際にその結果としてモラルハザードが見事に起こり、悪辣な初心者狩りがますます横行するようになってきています。
これからこのゲームをやろうと考えた人は、くれぐれも注意してください。
ただし、ゲームを始めた直後は「見せかけだけの」初心者保護がなされます。
ですが、そこから尉官部屋というところに移されてからが、一気に難易度が跳ね上がるとともに地獄が始まります。
掲示板などには「初心者を初心者狩りをする課金者のエサにしているのではないか」というような意見を何度か見たことがありますが、あながち的はずれではないでしょう。少なくとも実態はそうなってしまっています。運営は放置どころか、臭い物に蓋をして見ないことも決定しましたし。そんなことをするのはタコが自分の足を食べるようなものだと思うんですけどね・・・
なので、さすがにこんなゲーム、まだやっていない人達におすすめできません。運営の、初心者に対するあまりな態度に呆れ果て、レビューをさせてもらいました。
プレイ期間:3ヶ月2014/10/13
くるくるくるりんさん
ゲームの素材、環境、アイディアは最高級のものですが運営が尽くそれを踏みにじっています。
国産松茸をバター焼きにしたり、河豚を〆てから寝かせもせず極厚の刺身にしているようなものです。掛かる費用は桁違いですが、とても食べれたものではありません。
毎月、数万円払って上記のような珍味以下のものを食べる覚悟のある方だけのプレイをおすすめします。
プレイ期間:半年2013/08/01
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!