最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
超過疎進行中、課金ソシャゲ化進行中
未来は無いさん
超過疎進行中です、少し前までは沢山人がいましたが...みんな辞めて行きました
目玉コラボの小林幸子とゴジラで戻るかと思いきや、戻らず...危機感を感じます
運営曰く辞めるのは想定内だそうです、、長くは続かないかも??
◆ゲームとしては??◆常設クエストには人はまったくいませんので、今日は何しようか?とか一切の無駄だと思って下さい。ユーザー同士のチャットとかも一切無いです。
また運営が指定する日時指定の緊急クエストがメインのゲームです、行けなければプレイする意味は当然ありません。
ストーリーは低レベルです、中学生向けのアニメ的な内容と考えてください
現在の舞台は地球です、過去作やタイトルと違い、SF要素は現在はありません
PS4の参入により、未強化装備のいわるゆ寄生が大量発生しています。
運営曰く温かい目で見てやって下さいとのことですが...実際は...
破棄や暴言を昔より見る機会が格段に増えました、メンタルの弱い人は要注意
また、寄生をしても、暴言を吐いても、ペナルティは一切無いのが不思議です。
不具合を利用した不正行為もほぼお咎めなしです、やった者勝ちオンラインとも言われます、ロールバックはサービス開始以来0回のはずです。
問題山積ですが、知り合い同士でやる分にはリスクを回避できるゲームと言えますね
プレイ期間:1年以上2016/08/19
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
言うまでもなく材料は最高のものを用意し材料だけは完璧なんですが・・・、
味付けに失敗した感じが否めない砂糖と塩をいれ間違えたというレベルではなく砂糖を入れるところで唐辛子を入れたり塩を入れるところで塩酸を加えたレベル、まあ魔のクリームシチュー状態ゲーム、アクションが強いゲームなのにアクションの弱い職が一番強い現状
フォース職つまりほかのゲームで言う魔法使い職が圧倒的な強さ後ほかWikiをご覧になるとわかりますが異常な程のハイゲーマー風情がこの難易度でいいというふうに言っている妙な現状、ライトユーザーもしくは初心者にかなりのしわ寄せが来ているので辛い現状かと、あとはVitaが販売されましたがオフラインでのゲームは無理、オンライン専用ゲームという変な位置づけ、またゲームの中の敵になりますが盾を持っている防御をしてくる敵がいます接近職や遠距離職(ほかのゲームで言う弓職)はこいつに傷をつけることすらほぼ皆無という(倒せはするが変な位置に攻撃部位があったり)また敵にクローンと呼ばれるユーザーのコピー敵が出てきたりします、こいつがまた厄介な代物で現状フォースという魔法使い一強状態でこいつのフォースクローンが出るとフルでPTで突っ込んでいったとしてもかなりの確率で全員全滅ということになりかねない、またゲームシステムでJA(ジャストアタック)という
攻撃手段がありますが攻撃テンポを遅くさせユーザーによってはイライラを強いることになるかもしれません、他にも色々有りSEGAの看板タイトルのはずが・・という声もあります、PSOシリーズもしくはファンターシースターシリーズをやってきた皆様ならわかるでしょうが不完全にも程があるというのがこのゲームの現状だと思います、1年にわたってクローズドオープンベーターを本当にやったのかという不安すら感じるゲームというのが私の感じた感想です。
プレイ期間:半年2013/03/15
火力テクターさん
何度もいってるけど、なんでこのクソゲーが
お勧めNo2なのよwwwwwwwwwwwwえ?ここの運営。
PSO2ですがね
まあぶっちゃけ つまらんよ
新規はゲームだけは楽しいかもね。最初はね
(ただし、周りの装備とかきにすんな)
あと、新規でもコミュニケーション(チャットとかボイチャとかね)
を楽しみたい人には不向き。
これほど人と絡みにくいPCネトゲもめずらすうw
プレイ期間:1週間未満2019/11/14
エンジョイアークスさん
やる価値が無いだのオススメできないだのクソゲーだのアンチな内容が目立ちますが、悪いところばかり取り上げて大げさに書くのはアンチのお仕事ですかね^^;
「ドロップ率300%使ってもレア出ないよ~><」←ハイこれ馬鹿の戯言です
ブーストアイテム使ってレアが出ないと嘆き悲しむ人は所詮運なのが理解できないんですねw
ちなみに私のチームメンバー12人は最低一人は☆13持っています(私は3個ですが)
チームメンバーの中にはブーストアイテム使わず☆13出た人もいますよ
300%+トラブ100%デイリー30%+ライブ10%でも出ない人もいれば、ブースト無しでも出る人は出るのが確率なんですよ解りましたか?
このゲームをやる価値が無いと言うお馬鹿さん達へ
やる価値があるか見出すのはプレイヤーなのはたしかにそうだが、やるなと押し付けるのはただの馬鹿
プレイ期間:1年以上2014/12/31
ニャオさん
俺は初代PSOとPSUをやってきたんだが、まだPSUのほうがよかったかも。今更だけどwなんでかというとチームの人たちに関係なく気軽にフレになったりできる空気というか部分があったもの。だからあの頃はフレがそれなりに集まってクエストをしてレアが出なくても楽しくできたんだ。それが今だと緊急にぶっつけで集まってレアを掘るだけ、いいのが相手にあると妬むの余りにすさんだ状況が痛々しくてこれは本当にPSOかと思うくらいだ。
プレイ期間:1年以上2015/06/04
ればたくらむきさん
野良の野良お前まだ書いてんの?秋武器ついでにPSO2の根本で荒れている評価ページがあると聞いてきたがこりゃ酷い(笑)高評価は必ず他のレビューに噛み付くというここのページのお決まりらしいが、お前らに総じて言えるのは上司とかに報告すると必ず「で、結局何?」とか言われる人間じゃないか?真面目に心配だわ・・・。
秋武器については確かに運営は「黒」だと俺も思う。武器迷彩や見た目の問題で幾度も問題発言しているのでこの事象についてはいつまで経ってもガキな対応しかできない運営自身に問題があるとしか思えない。自らビジネスチャンスを潰しているのだから笑いをこらえるので精一杯なくらい。
低評価の奴らや俺も思うことだが以下まとめ
批判点
①NT武器なのに旧武器との交換が不可、グレードアップも不可
②クエストドロップで職補正がない
③インヴェイド武器は同シリーズ2本と交換可能に対して秋武器はそれよりも以前に実装されておりインヴェイド武器より性能は劣るのに似た緩和はなし
④ドロップ限定なのに期間限定にしかなく、それ以外は4人いないとできないトリガーでしかドロップ設定がない。→アドバンスにも設定がない。
⑤☆14は交換券が配布されておりキャンペーンをやっていただけで500枚は集まる始末・・・(笑)こっちの方が圧倒的に楽である。
野良の野良、お前一つ一つ回答して行ってくれ。相当都合の悪いことらしいので何度も噛み付いている事項なのでは?と各所で言われ始めているので敢えて聞きたい。お前の意見でいいから書いてくれ。あと、名前は替えていいから(笑)
こんだけ割に合わない仕様設定なら誰でも言うだろ。それと声がデカいとか擁護する奴(野良の野良しかいないが^^;)は運営のその意見や要望の拾い方に問題があるという点について見逃していると指摘させてもらうわ。だからこそのPSO2の現状だろ。それで嫌がらせにリソース割いてる暇があるなら最近の不具合の連発はどうなってんだ?と言われても運営の立場としては何も文句は言えないぞ?社会に出て使えないのは野良の野良おまえのような奴(PSO2運営)だと思うが。
あまりにもここが酷いため評価に対するレビューをしてしまったが、上で書いたように今のPSO2は根本的に変だと言える。それと防御特化やハンター・ソードについて言ってる奴もいるが、それもわかる。恐らく他職でもメインでやっていれば運営の調整に納得がいかないのもわかる。秋武器でも見ればわかるが、今の運営方針では楽しませる気がないからゲームの根本はもう改善はしないものと思っていいと考えられる。そもそもこれだけ火力インフレになり過ぎてレイドボスを2分とかで終わらせられるのに、ボスの大技耐えられてどうすんの?必要ないだろ(笑)はねぇだろ。そんな否定したらゲームである意味がない、オンラインRPGである意味がないだろ。だから今のPSO2になったんだろ?開発にTA勢がいるからそうなってるとか聞くが、全部のクエストに時間制限設けてとかTA風にしておいて酒井の他のプレイヤーのプレイスタイルについて云々・・・はないわ。どの口がそれを言ってんだ?状態だろ。
ゲームの総評は、ゲームの根本からしておかしいので星1以下かと。オンラインアクションRPGがコンセプトらしいが、運営自身自らのコンセプト「ゲームクリエイター」をこのPSO2にて否定してしまっているのでそうなるのは当然かと思う。次の新しい媒体を探してID登録数更新するのかこの先が楽しみです。
プレイ期間:1年以上2018/05/08
御蕎麦さん
EP4で崩壊しつつある
コレクトファイルが有限のため復帰するタイミングを把握することが必須になった
期限1週間前に復帰したりするとそのアイテムは実質MAX強化不可能になる
ファイルを進めるには予告緊急をプレイする必要があることが多く
予告緊急は運営が時間も回数も決めているので完全に詰む
これは休止する場合も同じで、半端に取得して休止したら半端なままになってしまう
予告緊急が絡んでいないファイルもあるが、期限が迫っていたらSGが必須になる
当然、その場合は課金しないと絶対にMAX強化できない
復帰後に現行のファイルは無理だから次のファイルを待つという選択もできるが
その次のファイルが実装されるまで何もやることがないことに耐えられるだろうか
休止で半端に仕上がったものを記憶に留めたまま素直に復帰できるだろうか
二度目三度目と同じ経験をした場合、ゲームそのもののモチベーションは・・・
これは、休止と復帰を繰り返している層はもちろんのこと、
それ以外のIN率の高い層にも大きな揺さぶりをかけている
例えば土日で旅行に行ったりすると、その分を取り戻すには課金が必須であったり
その土日に予告緊急があった場合は「絶対に取り戻せない差」になる
1回だけなら誤差だが、その次の土日に飲み会や遊びの誘いがあったらどうだろう
仕事が遅くなって平日の予告緊急に連続で間に合わなかったらどうだろう
廃人のように毎日INしてるような層は別として、一般人は何かと予定があるもの
このようなことが連日続くとゲームのモチベーションがガリガリと削られていく
これが休止の切欠となってしまい、以下最悪のループに陥る
また、仮にファイルをこなしていったとしても
システム的に同じミッションを繰り返すことを強要され、ついでにゴミ拾いまでさせられ
急速に飽きがきてしまい、一気にモチベーションが下がる罠まである
これも休止の切欠となってしまい、以下略
これが表面化したものが今の廃人とビギナーしかマルチに居ない状況である
ゲームの仕様上、固定でもやらない限り廃人とビギナーが同じミッションに混在する
当然、両者から「寄生するな」「廃がいると面白くない」等と大量の不満の声が出た
この状況の中、運営が提示したものは対策でも何でも無く
「廃人はビギナーを介護しろ」だった
・・・夏休み明けが楽しみです
プレイ期間:1年以上2016/08/16
元アークスさん
過去にもレビューをしたことがありましたがあれから日にちが経ったので再びレビューを投稿。
新しく実装されたもの、運営のやらかしについて追加でレビューさせていただきます。
<<増え続ける不具合>>
最後に見た時から諸所の手際の悪さが浮き彫りになってきているようです。
本来取得できない物を取得してしまう、ドロップ率がおかしい、特定の鯖で緊急クエストが発生しない、などなど。信用を取り戻すと言った直後にこの体たらくは本当に口だけで全く何も考えていないとしか言いようがありません。
<<クラウド大爆死>>
運営がこれで増えるだろうと楽観的に見ていたクラウドが大爆死、新規は定着せずブロックはスカスカどころか50人居るかも怪しい状態。もはや大爆死と言う言葉すら生温いほどの惨状です。
主な原因はクラウド版のラグの酷さ、あまりにラグが酷いのと戦闘中だろうがそうでなかろうが頻繁に一時停止を伴う通信が発生…自分だけが身動きが取れずに動けるようになったら死んでいるという事が当たり前のように起こるのがクラウド版。ただでさえニンテンドースイッチは売れ筋ソフトが多いにも関わらずこの体たらくで成功するわけがない。
<<ソロアルチの虚無っぷり>>
新たに実装された一人用のアルティメットクエスト、どんなものか…と期待せずに蓋を開けてみたら1体のそこそこ強い敵とタイマンで戦うだけのもの。
これ自体は問題ないのだがそれ以外の全てに問題がある。
攻撃パターンは5層~10層ぐらいで全て出尽くして後はワンパターン。
階層が上がれば新しい行動パターンが増えるかと思いきやそんなことはまったくありません。単純に状態異常がうっとおしくなるのと同じPAを繰り返しているとそのPAを無効にするバリアを貼る頻度が増えるだけ。
また、サモナーのメロンマロン砲対策をしていますと言っているものの結局はしっかり鍛えたサモナーであればあっさり倒せてしまう程度のボス。リプレイ性もなにもあったものではありません。
<<武器の見た目を行うのに必要なアイテムが現状ではこのクエストでしか落ちない事>>
書いた通り、元の武器の見た目を好きな武器の見た目に変更する(FF14で言う所のミラージュプリズム)のに必要なアイテムがこのクエストでしか落ちません。
しかも、このクエストで落ちるのは武器変更に必要なアイテムを交換するための補助券、これを150枚集めてようやく一つの武器の見た目を変更できるという意味不明な仕様。しかも1戦で落ちる枚数は大体1~3枚程度、戦闘力に直接かかわるわけではないのだからこれこそ課金アイテムにすればよかったのでは?
<<相変わらずの緊急ゲー>>
相変わらずの緊急ゲー偏重はとどまる事を知らず、レビューのために少しやってみましたが最近実装されたDFペルソナは一言で言ってゴミです。簡潔に言うなら「縦横無尽に動き回り、近接攻撃の届かないような範囲外に頻繁に移動するルーサー」といった印象、図体が大きく弱点以外は殆どダメージが通らないのにやたらと動き回って非常にうっとおしいだけ。だけどこれ以外にやる事が無い状態は全く変化がありません。
長々と書きましたが結局この運営は何も学んでいないという事です。
つい最近、セガのゲーム部門で赤字11億という過去最大の大赤字をはじき出し、更に社長から名指しで遠回しのお叱りがあったにもかかわらず運営の姿勢は変わらずな所から内部の体質はもはやどうにもならないでしょう。
EP6で少しはまともな人にディレクターが変わるそうですが…既に内部はSKI一味によって汚染されつくしているでしょうから期待はできません。
所謂沈みゆく泥船である事に変わりはないので今から始める方はそれを覚悟する事、EP6で復帰を考えている方は様子を見ながら別の事に時間と資金を使う方が有意義に過ごせると思います。
プレイ期間:1年以上2019/01/03
アークスさん
そう言えば、そろそろ販売でしたね。
PSO2に比べると内容の薄さ笑えるような物だね。
だから、あえて書かないよ。そのシリーズを大半ソロでやってた人間だが昔のPSO2のまんまというか悪い部分が出てるゲーム。
さらにそれを特化させて一部の武器を空気にしてる。
まぁ、ヒーロー実装前にあれだけ下方食らって顔真っ赤にしてるだろうけど…本来は今の状態が普通なんやで。
ヒーローは強いが半年の間に大きな修正はないが、元々は初心者でも戦える様にがコンセプトの職であるんだけどね。
逆に上手い人なら結構な火力は目に見えてたのにねー。
下手に上方修正すれば、またヒーローがーになるし下方しても何故実装したになる。
既存職云々文句言うのはいいが、カタナにまともな修正入ったのヒーロー実装直前の修正以外ないんだぞ。
つまり数年はまともな修正が入ってない。
テッセン実装を言う人も居るだろうが移動用と雑魚処理では優秀だがボスには使えない事実とブレイバー両立は地雷っていい加減に気づけと思ったが未だに気づいてない奇跡。
最後に光子縮減とクリティカル率アップのSOPつける必要ある?
プレイ期間:1年以上2018/01/10
紅月さん
ゲーム部分自体は良く出来ている。
チャット機能、アバターも細かな調整出来る、直感的な操作感。
だが、運営がクソすぎる。
とにかくなんか問題があると「俺らは悪くねぇ!全部ユーザーが悪い!」「その遊び方はおかしいから規制します」と、本来ちゃんとチェックしてたらアホでも分かるようなことをいちいちユーザーに責任を押し付けてくる。
なのに、アホな信者が「ははー!」って頭下げてるもんだからPが勘違いして訳のわからんものを実装しだす。
これもう新興宗教かなんかなんじゃねぇかな?
プレイ期間:1年以上2016/09/06
xxxさん
過去に色々ネトゲをやって来ているが、
ほかのネトゲ少しばかり操作が独特な面がある。(これの良し悪しは人による感じ)
インターフェイスもやや見づらい。
窓を多重に開けなかったり、
アクションをショートカットキーに入れられなかったり
カメラをいつでも自由に弄れなかったり
妙な扱いにくさを感じる。
文字小さいから読み飛ばしも発生しやすい。
ここ最近の親切設計なネトゲに比べると
PSO2は全体的に不親切な感じ。
敵を倒したり、ぽんぽん展開が変わる流れの良さは
ほかのネトゲと比べると優秀。
なれりゃまあまあ楽しめる感じ。
プレイ期間:1週間未満2016/11/21
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!