国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77538 件

本当にやった???

あさづけさん

申告してるプレイ期間を疑うようなレビューが多いですね。なんやかんやでだらだら10ヶ月は遊んでます。


良い点
・業者やBOTが少ない。 ※マクロ使用者はいるっぽい
・IDがほぼ無いため縄跳びゲー要素が少ない
・いわゆる最強装備が変わらない。入手は簡単ではないがアプデの度にゴミになるとかではない(装備を強化していくタイプなので自分が満足したらそこでストップ。大体平均+17、18、頑張る人で+19、廃人は+20)
・グラが綺麗。アバターで下着とかある。力の入れようがキモい。公式のイメージ掲示板を見てみるといい
・そこそこ人が多い。たぶん。
・課金しなくても遊べる。重量とバッグ拡張くらい?ゲーム内取引所で課金おじさんからアバターやペット購入可

悪い点
・コンテンツが薄い。生活、冒険色々出来るが一通りやってもなんか薄い
・戦闘はとてもつまらない。レイドボスはひたすら全員でボコるだけ。対人はレベルや装備の性能がかなりモノをいうので敷居も高い。 ※勝敗気にしない集団戦は楽しい
・覚醒という2次職が順次実装されているが、非覚醒は半年以上ずっと不利。かなり不利。ひでぇ
・人を選ぶ


悪い点はもっといっぱいありますが省略。それでも10ヶ月やってやっと飽きがきた感じ。
うざい業者がいない、PTでギスギス感がない、放置で金策できる・・・・・・
この辺が特に自分的に良かったのでポイント4です。
自分で工夫するのが好きな人、SS撮影好きな人、合う人は一年は遊べます。



プレイ期間:半年2016/08/20

他のレビューもチェックしよう!

リアルな世界観を追求したゲーム。


飽き飽きしたIDはなく全てフィールドつながり、ポータルやワープがなく移動がめんどくさいが、人の行き来が多く、新たな発見や寄り道など気楽にできる。
戦闘はソロでもそこそこやれるし、マイペースでやるには大変良い。
NPCと親密になるほどクエストや情報を得ることが出来る。
ゆったりまったり楽しめる良くできた奥深いゲームだと思う。

ただゆったりした時間が流れることと全チャに課金がいらないことで、全チャがツィッター状態になっている。
話題から察するにプレイ年齢層は30~40代と割りと高めだとおもうのだが、話題や煽りがひどい。
中学生のような下ネタで喜び、ネットスラング全開のチャット。今の30代、40代はこんなに幼稚なのかと感じられる恥ずかしい内容。

あと嫌なのがPKの存在。
生産や貿易、採集中心に楽しんでいるのだが、PKがまとわりついてきてまともに出来ない。
リアルを追求するのならPKにもそれなりのリスクを与えて欲しい。
反撃されて殺されたらキャラ削除とか、PKでNPCに逮捕されたら永遠にできないコンテンツがあるとか。
PKしたい人はすればいいんだけど、したくない人はすることもされることもないシステムであれば満点でした。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/17

まだ始めたばかりですが何といってもグラフィックが最高です。
マップも広いですし狩りや戦闘以外にも生産の要素がたくさんあってやることがなくなりません。
しかし作業は単調なものが多く、黒い砂漠1本にガチで入り込むのはあまりおすすめしません。何か別の作業のついでや暇なとき、気楽にプレイするのがいいと思います。

個人的にはpsに頼りきった戦闘ができないのが少し難点です。
モンスターの動きが単調すぎる気がするのでもう少し何とかしてほしいですね。
でも気楽にやればとてもいいゲームです。
課金はおすすめしません。

プレイ期間:1ヶ月2019/03/16

あくまでゲーム評価をする場なので他人のレビューをバカにするような書き込みはしないようにしましょう。

ゲームを3か月しての感想です。
コンテンツが豊富でなかなか楽しめました、ですが50以降からレベルが上がりづらく、だんだんとマンネリ化してきます。
よって飽きが来るのも人によっては早い人もいますどうやら私はそっちの部類みたいです…
アクションに関しては50以降の敵は確かに強いのでそれなりのプレイヤースキルがいります、アクション苦手な人はそこからきつくなるかもしれません。
メディア以降からはPT組んでもきつい敵が出ます、メディアにいるゴーレム系がいい例です。
職に関して、色々な職をやっている私個人の感想なのですがメディア地域からは職によっては無理とまではいきませんが、ちょいちょい村に戻って回復アイテムを補充しないときつい職とずっと狩場にとどまれる職があり強弱が分かれ始めてるように感じます。
しかし、レベル上げの手段は狩りだけではないのもこのゲームのいいところ。
狩りよりかは劣るけどそれでも何かすれば経験値が入ります。
狩り飽きたら釣りとか採取とか加工とか料理とかいろいろなものに手を付ければいい気分転換になります。
PKに関しては警戒してレベル49でとどめてやってる人もいますが、警戒するほどいないです。確かにたまにPKが活発化しますが(主にPKで有名なあるギルドですが…)大体は平和です。
放置してるプレイヤーが結構いることに関しては他の人たちが書き込んでるようにシステム上、コンテンツによっては放置せざる得ない状況になるからです。
評価は3にしましたがゲーム自体は楽しいです。ただ飽きが来るのが早い人もいるのでまあ、3かなーってところです。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/09

とにかく時間と金を吸い取るシステムなのにそれすら5秒の強化ですっ飛ぶクソゲー
ひたすら強化のための金集めだがどれもとんでもない時間をかけるだけの繰り返し作業で虚無感がエグイ
残ったプレイヤー同士で足を引っ張って未だにPKして気持ちよくなってるような奴がいたり
新規を呼ぶためにアイテムは配るけど肝心なゲームシステムがだめだめで全く長続きしないシステム
もはやMMOというジャンル自体が手遅れなのでこれを続けるくらいなら買い切りゲームで数時間楽しんだ方が1億倍有意義だろう

プレイ期間:半年2025/02/13

韓国差のゲームは普段あまりやりませんがこのゲームはいいと思います。
他の人も言ってるようにグラフィックが本当に綺麗、見とれます。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/10

MMO初心者専用ゲーム

安倍雑炊さん

最近のレビュー見てるとグラが良いだのイベント豊富だのありきたりなネタばかり。そもそもこの時代でグラが良いのは当たり前。イベントもあって当たり前、ただし砂漠に至っては使い回しのオンパレードなので何処かで見たものばかりでマンネリ気味。ひたすら放置でなんとかなるゲームなのでゲームとしてみるのはどうかと思う面も・・・。古参との差もそもそもシステムでそうしただけ。継続的にサービスをするには新規参入という餌が必要だしね。最大接続10万人?そんな馬鹿な数字だがまぁその養分ありがとうございますだわ。

さて本題に入るが兎に角初心者優遇が凄まじい。レベリング経験値の緩和は初年度の10分の1程度に低下し誰でもレベル58まではらくらく。1日1~2時間のプレイヤーでも1ヶ月もすればなれるほど。しかも新規&復帰用チャンネルがあるうえ、ログイン報酬などでこれでもかというほどアイテムがばら撒かれている。さらにクエ報酬も見直されレベル50到達時に報酬分だけで50Mを超える資産が集まった。なので今からでも心配ご無用。特にMMO初心者に優しい環境だ。うまくやれば無料で課金アイテムのペットも5匹揃えることも可能である。

PKに関してはよほどの狩場選びをミスらない限り会うことは無い。年に2~3回あるかないかだなので心配ご無用。PVPに関しては職性能あって当然これに対して文句言うやつはゲーム自体向いてないのでリアルな運ゲーを楽しもう。そもそも得手不得手を考えて戦う事に意義があり楽しさなのにそれに文句とか勘違いにも程がある。

これから始める人向けに言えることは、3年目ある意味勝負の年だがどれだけ職が追加されようが、マップが広がろうがやることは同じ。クエ、レベリングルート、生活面どれもこれも同じ。運営もユーザーが来て当たり前という姿勢を崩しておらずたまにばら撒くがそれ以外は特に無し期待はできない。マンネリ気味になっても飽きない姿勢を貫けば楽しめるゲームではないかな。

プレイ期間:1年以上2018/01/11

1回のコイントスに約6万円を賭ける事を求めるような無理ゲー①
 【その1】⇒【その2】以降へ続く!!

1.初めに

前回の投稿(次参照)が余りにも抽象的過ぎたので、今回は具体的数値
を示した上で、再度コメントを上げることにしました。
◆参照 → https://onlinegamech.com/contents/review/?revID=53356

尚、以下の考え方に誤り他,異論,等々がありましたら、あくまでも当該
ゲームの一側面を捉えた個人的見解であり、示した数値も本文内で記載
した通り概算推定値となっておりますので、その旨予めご容赦頂きたく、
お願い致します。

本ゲームの重点項目に武器および防具の装備強化があります。その強化
レベルは20段階あり、最終段階がレベルⅤとなっています(何故か、
1,2,…,15,Ⅰ,Ⅱ,…,Ⅴ,と定められています。こんな事に拘らず、
1~20で良いだろうと思うのですが?)。また、各装備にはランクが
あり、ボス装備とかブラックスター装備(通称BS)が最上位装備的な
位置付けになっています(更に上位装備も提供されつつあります)。

そこで、ここでは人気のある(疑問?)当該BS装備(レベル)Ⅴへの強化
について、冒頭でも述べたように再度コメントを上げたいと思います。

2.ゲームにおける装備等強化機構

実装されている強化機構等の詳細を述べるときりがないので、ここでは
本計算に必要な項目だけ示しておきます(この点で正確さに欠けます)。

① 強化装備本体
 その名の通り、強化したい装備そのものです。

② 強化用消費材
 強化遂行に必須な(各装備により異なる)消耗品。以下の計算には
 用いないので無視して可。強化対象にもよるが、どちらかと言えば、
 容易に手に入る物もある。

③ 成功率設定値(p)
 強化成功確率を左右する設定値。通常、前回設定値がレジスター的
 に保持されており、強化成功時ゼロリセットされ失敗時は微増する。
 スタックとも呼ばれており、これが疑惑的な暗点でもある。
 ヴォルクスの助言と称される成功率上昇材もあって、初期設定値を
 アップさせることが可能となっている(強化に重要な役割を果す)。
 %値との対応が示されるが、何故か直接%値を設定する仕様には
 なっていない。
 通常、コンピュータシステムでは擬似乱数発生呼出関数が提供され、
 この手の確率的な処理は直接的実装が容易ではあるが、スタックと
 いうブラックボックスを介し当該値が意図的に設定されているよう
 である(?)。

④ レベル低下保護材
 強化失敗時、装備レベルが1段階低下する。これを防止する保護材
 でクロン石と呼ばれている。成功失敗に拘わらず消費されてしまう。
 苦労して増強した装備のレベルを低下させないため強化時の必須的
 材料ではあるが、ゲーム内でも(ゲーム内シルバー貨幣で)高価な
 部材類に属する。

3.本投稿の目的【結果】

さて、装備には以下の7種類があります(その他に、アクセサリー等)。
■ ヘルム,アーマー,グローブ,シューズ,メイン武器,覚醒武器,補助武器

そして、本稿では以下のように概ね次式が成立つ事を示します【概算推定値】。

★ 1箇所のBSⅤ強化成功率50%化に要する実相当額
 ≒592百円≒6万円
∴ 7カ所全て同状態化するための実相当額
 =約4144百円(≒41万円)。

勿論、当該ゲームは無課金プレイ可能とはなっていますが、実際プレイして
みると、無課金でこれを実現するには、それ相当のプレイ時間(年単位)が
必要とされると実感できることと思います(課金できないなら、見かけ上の
プレイヤー人口増加に繋がるプレイ時間で貢献しろと言うことか…邪推か?)。

プレイ期間:1年以上2024/04/06

合う合わないはもちろんあるとは思いますが、1度はやっておくべきゲーム
だと思います。移動とかが時間食うので短時間プレイが基本の方には
あまりオススメは出来ないです。あとPVPはほかの方も書いているようですが
色々と酷いみたいですね。自分は触れて無いのですが、ギルドの人はしょっぱい
とか、調整が意味不明って言ってます。おそらく酷いのでしょう。ただ、
色々な事が本当に出来るので、たとえ作業みたいな感じになっても不思議と
完全なマンネリ化にはならないと思います。最近は微妙なアプデが多いようですが、他国産のRPGにしては、次から次にアプデがテンポ良く来ます。そのかわり
データ量が毎週多いのがたまにキズですが^^;とにかく1度はやってみてください。フアミコンの頃から今までゲームをやってきましたが、こんなに凄いゲームはありませんでした!でもホント時間泥棒ですWドはまりするとリアルに支障が出ちゃうかも…W

プレイ期間:1年以上2018/08/27

まったり遊べますよ。

どぐまんさん

だいたいこのゲームの悪評を書いている人はプレイ期間が短い人ですな。
別に対人したくなければ農民でも遊べるし、対人が好きな人はガチなギルドに入ればいいし別に課金が全てではない。今は初心者でも上がりやすい鯖も設定されているので、ある程度までは追いつける。逆に簡単に追いつかれては今までやってきた人はちょっと辛いのでこのくらいが丁度いい。私のギルドにも無課金で強い人はいっぱいいる。
課金要素は倉庫の拡張とかアバターがメインなのでガチャの様にかけたお金が消えることはない。十分良心的だと思う。
やり始めたばっかりでベテランユーザーに勝てないとかほざく人はFPSでもしておけば?MMORPGにはなから向いてないかと。

プレイ期間:1年以上2017/07/19

金使ったらダメなタイプのタイトルだ

浦島マンの率直な感想さん

久々の休みにやってみたら、すべてのプレイアブルキャラの馬上で使える戦闘スキルの一切が削除されておった
ここの開発運営は体制が一新されたと聞くけど、こういう雑極まりないコンテンツ調整?というか無茶苦茶なことをするのは極端すぎるよなぁ
金使ってメインと定めたキャラにこんな真似されてたら、納得なんてありえない

久々過ぎて、なんか世界観が滅茶苦茶になってたのも見逃せない
かつては小さな島で地名も地形も全く違ったのに一切無かったことにされ、違和感しかないハングル文化圏をゲーム内にってバ力ジャネーノw

プレイ期間:1年以上2025/08/25

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!