国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.78534 件

なんやかんや言って砂漠以上のMMOがない

mimiさん

つい最近バランスが変わってなんか批判が多いけど、対人勢じゃない人は別に関係ないし個人的に結構今はバランス取れてると思う。
砂漠は最近流行りのお手軽に出来るブラウザゲーやスマホゲーとは真逆の方向性のゲームでじっくりやりたい人にオススメ。

今対人に関して嘆いてる人は装備が弱いかPSがないだけでしょう。
対人は正直相手側に装備合わせてもらうかしないと装備弱い人は勝てない。PKに関しても勝てないのは本人のステータス不足。

生活コンテンツは放置ゲーと言われてるが放置しないといけないことはなく採取も釣りもその気になれば手動でできる。外出してる間や寝てる間ゲームが進まないのが嫌だから皆放置して作業進ませてるんでしょ?それを放置ゲーで面白くないとか言うのは可笑しいかと。釣りや採取ばっかじゃなく、家に家具置いたりして楽しむのもいいかと。
かなり自分は砂漠に大して高評価なのだが一つ不満をいうと、熱い戦いが少ないのが改善してほしい点。現状PvEだと弱い雑魚を狩りまくるのが普通で半分寝てても狩れる、本当によそ見できないような狩場は4箇所くらいかな?しかない。


対人に関してもタイマンは熱いし拠点戦の戦略も熱いけど、アルシャの大会(PvP全国大会)のバリエーションをもっと増やして欲しい。
色々書いたけど、黒い砂漠のMAPの広さ、グラフィックの高さ、ゲームシステム、自由度に勝てるMMOは今のところない。
今から黒い砂漠始めようと思ってる新規の人は他の人のレビューなど気にせず、とりあえず黒い砂漠の世界に触れて欲しい。
私はずっとどこまでやり込んでも広がっている世界、様々なプレイヤーの個性が出せる自由度、戦闘だけでなく世界そのものを楽しめるロールプレイング、そういったものを求めて砂漠を始めて、砂漠の細かい作り込みやグラフィックの高さ、MAPの広さにシームレスな移動、その時点で自分の中で神ゲー確定した、そういったものを求める人は是非プレイして欲しい。

プレイ期間:1年以上2018/07/18

他のレビューもチェックしよう!

だだっ広いだけの世界にスカスカのクエスト。要求される単純作業の繰り返し。同接人数は多いが放置作業をやらせているだけなので処理が重くなってるだけで意味はない。クエストが攻略不可能になるほどの不具合でもほったらかしでアナウンスもしない。だから我々は知らずに右往左往する羽目になる。かなりのプレイヤーが困っていたのに、しれっと修正して言及すらしない。そんな状況だから嫌がらせをするためだけの粘着PKも放置。辻斬りリスキルワールド移行してまで追っかけ当たり前、新人さんを狙って早々に引退に追い込んで楽しんでいる状況も放置。一部の迷惑プレイヤーの巣窟になりつつあるこの現状。プレイ人数がどんどん減っているのを実感しています。しかし運営は同接人数でハリボテ人気の演出にご執心の模様。○時間接続でご褒美の繰り返し。今からやるなら課金は絶対にお勧めしない。片手間に期待せずにだらだらやるくらいでないと楽しめないと思います。自分も既に入手したパールをどう消費してやめようか思案中です。

プレイ期間:1年以上2020/07/16

最初だけは面白い

くそげマイスターさん

・内容はオンラインにして、色々できる事を削ったスカイリムをイメージして頂ければ。

・とにかく、景色が綺麗。NPC含め、硬派な中世ファンタジーです。
※ただアジア系のPCアバターがケバくて世界観を台無しにしてくれます。
BGMもクサすぎず良い感じです。とりあえず首都までは行ってから辞めましょう。
・バトル要素はオマケ程度、PVPも不意打ちPKとラグと数の暴力を許容できる仏のような心があれば楽しめるのでは。
IDなんてものはありません。ダンジョンやボスに期待するのはやめましょう。
クエストは「○○を何匹倒して来い」のアレです。あと紙芝居のストーリー。

・生産主体のゲームですが、船以外は作っても楽しいモノではない。あと戦闘系クエストで溜めたお金で解決できちゃいます。ハウジングは天井が低すぎて牢屋に居るみたい、リアルにしすぎてもダメなんですね。

・生産主体のゲームのはずなんですが、行き着く先は全てPVPの方向へ向いています。PKやら支配やら韓国人はホントこういうの好きですね。

・ギルドゲーです。ソロ&少人数ギルドと比べると圧倒的に大規模ギルドが有利です。もう全員同じギルドでいいんじゃないかな…。

・レベルの要素がありますが、カンストレベルの半分程度あれば、徒歩で世界中を周れます。

結論を言えば、いろいろ突っつきつつ、観光してまわって、一通りさわったら
次の大規模アップデートまで放置が一番楽しめるかと。無料ですしね。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/11

運営方針というか基本無料なのが足を引っ張っていて
このゲームの大半が金策(強化)で成り立っていてそれは良いのだが
出来ることは多いのにアイテム課金でリアルマネーをかけされる要素以外潰されるのが最悪
特に露骨なのが錬金と貿易、加工が度々潰されます
逆に狩り、釣りは課金アイテムの効果が大きいせいかかなり優遇されてます
取引所の改悪もその一環だと思います
本当に初期は狩りだけじゃお金稼げなくて貿易とかそれを狙う山賊とかいて面白かったのに

PKの仕様もガッツリやってしまうとリスクがあまりに大きすぎる上にリターンもないし
そのくせ嫌がらせや少しキルするだけならノーリスクだから
強い有名な廃がやるものではなくスネ夫みたいなショボい奴用のコンテンツになってるし
ゲームその物はいいのに調整がガッカリすぎて残念です

なんだかんだ長く楽しめたので不満は多いですが★3です
ありがとうさようなら黒い砂漠

プレイ期間:1週間未満2019/10/06

ゲームはストーリーに乗っての装備強化ですね
倉庫などは、一つのアカウントで共有出来るので装備で強いが出来たら、
始めたばかりのキャラに渡す事が可能です
自由度は、その武器強化の為の資金集め・・と言ったところでしょうか・・・

グラフィックは確かに綺麗ですが、キャラ作成時の髪型などをよく見ると毛が
少ない部分があったりして禿ていたりするのもあります
なので、作る時は光を当てて、様々な角度で見た方が良いと思います

プレイヤーの質は悪く、敵の横取りや狩り場荒らし、などが時々出没します
ちなみに運営は狩場での出来事は迷惑行為に値しないとしてるので・・・
チャットもLvが低く、多くのユーザーは見ていないというのが現状です

このゲームはPKも可能であり、ユーザーの考えは「PKは迷惑行為にならない」と
しています。その為、PKの遭遇率は少ないにしろ、合ったら文句をいうなと・・・

強化した装備品を新キャラに渡す事が出来、狩場での横取りは運営が
認めている以上、止める術はなく、他の狩場に行くかChを変えるしかありません

総合ーーーー
ゲーム内容は最終的に新しいMAPが登場したりしても、結果は装備強化なので
単純作業化する他、時間がない人には向かないゲームです
ユーザーの質は悪く、ガキというか、ガキみたいな大人が多い・・・・
バグが多い、この間は馬が地面に埋まっていた・・・・
運営側が言う「迷惑行為」がどういう行為を指しているのかが、分からない状況であり、
狩場での出来事もタッチしない・・となれば、もう迷惑行為が無いに等しいと思えてくる

以上の事から、評価させて貰いました。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/30

評価

等さん

ゲームでバグや不成する方もダメですけど
対策出来ないゲームもダメですね
このゲームはやりこみ要素と言うより
面倒くさいですね
マニア向けかな
会話の熟練度がある
NPCに必要なアイテム借りてくる
返しに行く等
面倒くさいが先立つと
面白くなるどうこうと言うより
飽きますね
戦闘も飽きやすいです単調ですし
戦闘以外の部分で何か見出だせる
方ならばあるいわ・・・・・

プレイ期間:1ヶ月2016/04/05

タイトルのまんまです。
グラフィックは良い(少なくとも悪くない)ので、MMOとしては歩く楽しさがあります。
ただアクション要素が強いので、コンシューマーのそういう作品の満足感と大差なく感じた…というのもあります。
ネトゲらしさというのも大雑把ですが…。

何よりクラスで性別固定…というのがショックでした。
そこまで気にすることか?とも思うのですが、MMOという没入する系のゲームとしてはかなり致命的だと思います。自キャラへの投影とか諸々の意味で…長らく愛しづらいかなと。
新しい事やった、出来る事をやった、発展させた…というウリ文句の割にここを省くというのは…ゲーム寿命をそこまで長く見てないのかな?と感じました。
これから追加されたら良いんですけどね。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/01

個人的に、MMOは複数人と気軽にPTを組み、足りない所を補い合いながら色々なコンテンツを協力プレイ出来る所に、他と差別化出来る意義や面白さがあると思っています。
何故なら、何でもソロでシコシコやってるだけならオフゲで十分だからです(ハード等コストも安いし、種類も豊富で飽き無い)

このゲームは素地は他に類を見ない程の物があるのですが、他人とPTを組めない・組む意義のあるIDやコンテンツがほぼ無い、野良で他人と気軽に協力プレイ出来無いという点で、MMOとしては致命的な欠陥を露呈してしまったなとプレイして感じました。
新エリアはPT向けのバランスの様ですが、既に手遅れの様に思います...。
又PKに関して、PKに関わるのを望まない方の方が多いかと思うのですが、LVが50以上になると無差別に巻き込まれるというのも、多くの一般PCを萎えさせる原因でしょう。

素地は素晴らしいので、残念でなりません。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/13

個人的には結構楽しめています。
皆さんが書き込んでるように確かに移動は面倒ですがそれでもグラフィックは綺麗なので、景色を見ながらオートランで歩くまたは馬で走り回るそれだけでも十分楽しめます。まあ、遠くに見える地形はのっぺりしていますけど・・・
最初は何の説明もなくわけが分からなくて不親切だなーと感じましたが、ストーリー順で進むと3番目につく町、ベリア村ってところから生産系のチュートリアル的なクエストが入ってくるのでそこから一気に見る景色が変わりました、おかげでだいぶはまっております!
まあ、クエストに関しては他の町と比べればベリア村は少ないほうなのですがそれでもいつ進めるの?って思うぐらい結構でるので戦闘系なら戦闘系のみ、生産系なら生産系のみのクエストを一つ絞って進めることをお勧めします。
特定のクエストを表示、非表示させる機能もあるのでそれを活用してください。
全部やるときりがないので・・・
戦闘に関してソロゲーなんて言ってる人もいますがそれは装備強化がガチな人(装飾以外の全装備強化値+10以上)または適正レベル50以上のフィールドの敵やボスと戦ったことがない人が言ってるんじゃないかなと思います。
限界突破の安全強化以下(武器なら+7、防具なら+5)で適正50以上のフィールドやダンジョンの敵などは4体以上で一斉攻撃を受けたらあっという間にHPを持って行かれます、ちょっと大げさですが場合によってはそれで死にます。
クエストもPT推薦系(協力)になっているのでそこのフィールドやダンジョンの敵はザコでも桁違いに堅く、一発の攻撃に関しても安全強化程度では非常に痛いダメージを受けます。
中には安全強化でも時間はかかれどうまく戦ってる凄い人もいますが、そういう人は例外です・・・普通はPT組んでやらないと進むなんて無理です。
今日のアップデートでレベルキャップ55解放なので、協力系のクエストはどうなるか分かりませんが、それでもレベル55以上推薦のフィールドとかダンジョンはおそらく桁違いに強いと思われます。
なのでソロゲーソロゲーって書き込んでる人のソロゲーという言葉は信じないでください。ソロゲーだからと油断してると痛い目に会いますよ!><
評価は5と高い気もしますが、個人的に楽しめてるので!だから5です!

プレイ期間:3ヶ月2015/07/15

今はいいけど・・

シケモクさん

黒い砂漠をやって見ました、まず良い点は。
グラは最高だと思いますし、世界観も良いと思います、
最初は色々なシステムに手惑いますが、問題はなかったです。
そして私個人として悪い点は。やはりパワーインフレでしょうか。
やはり黒い砂漠もキャラクターの強さにかなりの差が生まれるため、ワールドPvPでは決してフェアな戦いが行われることはない感じがしました。
もうすでに武器強化+15の人もいます。
そのあたりが古臭いMMOの不吉なにおいがしました。
町の外に出ると、レベルが上げて強化ガチ俳人さんでしょうか?まだ低レベル者のプレイヤーを一掃しているのを目撃しました
逃げられないプレイヤーを一掃するのを楽しんでる感じでした。
まぁでもこれから縦方向ガチのMMOにするか?フラットなMMOするのか?生かすも殺すも運営さんしだいってとこでしょうかね。

プレイ期間:1ヶ月2015/05/26

 このゲーム、難点といえば要求するPCのスペックが高く快適にプレイしようとするならそれなりにハード面で敷居の高いゲームではあります。が、ゲーコンや多機能マウスを使ってそこそこ快適な操作性を得ることもできます。
 個人間トレードがないのでプレイヤー間の人脈に期待できずほぼ独力でのアイテム獲得等ソロプレイに傾斜していることも他ゲーに慣れた方には異質に感じられるかもしれません。

 それらを差し引いても美麗なグラフィック、戦闘のアクション性の高さ、生活要素等コンテンツの豊富さが高次元でバランスのとれた長く楽しめる好ゲームだと思います
 陸・海あわせた広大なマップ、路傍の岩石や樹木等にもそれぞれに役割がありルートを探りながらマップを旅するだけでも冒険心を掻き立てられます
 課金アイテムも外観変更アバターやその効果がボディブローのようにじわりと差がつくタイプのものが多いので自分のプレイスタイルに合わせてあせらず検討できます
 ただやっていて楽しいかどうかは人それぞれですので、情報の海の中から自分のやりたいことを見つけることができるか否かが序盤から中盤への課題かもしれません
 
 なにぶん情報量の多さが半端ないゲームですのではじめての方にはしばらくの間は仮に1日3時間のプレイ時間がとれるならゲーム内稼動2時間、盤外板等での情報収集と理解に1時間程度割かれることをお勧めいたします

 序盤はメインクエと戦闘クエを中心にLv.56覚醒までのレベリングで世界観、グラフィック、爽快な戦闘アクションをお楽しみください。現状では初心者チャンネル、経験値獲得量の緩和、クエ等による獲得装備アイテムの大幅な性能向上がなされているので上記プレイ時間なら10日から20日程度で覚醒まで到達可能です。最初のキャラが到達したならば無課金枠のキャラスロットをフルに使い、いろんな職クラスでの狩を楽しまれるのもいいでしょう。複数キャラ育成によるクエスト周回によりこのゲームで重要な要素である行動力(知識)と貢献度を高めることができます。ギルドに入られるなら初心者支援且つノルマ強制なしを標榜されているところをお勧めします。ギルド加入のメリットの中心を情報交換(教えを請う)におくのがいいかもしれません

 ゲームシステムの理解が深まり、自分のやりたいことと目標をみつけることができたなら、そこがこのゲームの本当のスタートラインなのかもですよ

※多くの方のご指摘のとおりこのゲーム、先に進むにしたがって膨大な時間を必要とします。究極の放置ゲーとの異名もついてまして・・・採集、加工、生産等で自キャラや労働者を作業させるのに長時間のゲーム接続を余儀なくさせられます。その点も考慮の上どこまでをどう楽しむかの割り切りも必要かなぁ

プレイ期間:1年以上2017/11/21

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!