最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
変化の無いゲーム
台風さん
別ゲーになってしまいますがFF14を辞めてTOSを始めました
FF14とはまったくの真逆と言っていいほどのゲーム性
ビルド要素満載で装備もユニークが沢山あり属性もあります
昔はこういった要素が大好きでネトゲの深さにハマったりしたものですが
14をプレイした後だと面倒くさく感じることもあります
14にはそういった要素は一切と言っていいほど無くただ強い装備を更新するだけの脳死ゲーである意味で楽だったからです。ただIL高くて攻撃性の高い装備をするだけでいいのでなにも悩むことはありません。
一方でTOSはビルドが非常にシビアで適当に作ると器用貧乏になってしまったりPTでは強いけどソロだと激弱になったりします。なので複数キャラ作って使い分ける事が必要になってきたりします。装備はまだ未知の部分が多く把握してないですが非常に多くのユニークがあると聞いています。選択が非常に難しい
確かに14はそういう不安要素を撤廃しシンプルに作り上げることでソレアリキを排除しわかりやすいゲームにはなっています。が・・単純につまらない
TOSは面倒くさいしわかりづらいしこれで大丈夫か?という不安も抱えながら育てていくのですがうまくハマるとPTで重宝されたりして楽しい部分はあります。
どちらも短所と長所がありますが
パッチでのILの上昇幅が把握しやすく先の性能が完全に読めてしまい新装備が追加されてもまったくドキドキしない、装備更新されると旧装備は100%ゴミになってしまう14方式よりTOS方式の方が新装備が追加された時これ欲しい!っとなったり旧装備も特性で活かせるようなシステムの方が個人的には合っています。
キャラのビルドに関しては14方式のほうが気楽にジョブ変更出来て1キャラで完結出来るのはいいなぁとは思いますがもう少し個性出せてもいいのよ?と思いますね
調整したのは開発がエアプとも取れるほど強すぎたり弱すぎたりしたジョブを上げ下げしたくらいでサービス開始2.0から3.3まで実質まったく変化の無いゲームでした。
ある意味出る杭は打たれる調整なのでバランスは取れてますが
TOSも不安要素は多くあり課金要素もまだわかっておりません
過疎る要素も多く含みますが今は色々考えてキャラを育てるのが楽しいです
慣れると14には戻る気にはなれません
今後も14は変化もなく同じ事を延々とやるのでしょうか
4.0も予定されてますがレベルを上げてスキル調整が加わるだけで装備の概念もなにも変わらないのであれば実質2.0から何も変わらないと思います。
また2年間敵の動きを暗記して同じスキル回しをするだけのゲームですし
プレイ期間:1年以上2016/09/01
他のレビューもチェックしよう!
餃子さん
んごがって人はまともにレビューも出来ないんですかね。
もう他人のレビューをコピペして☆5付けるの何回目だ?
きっと、FF14以外にゲームを知らないのかな。 狭い人間だなと思います。
まともなレビューすら出来ないとは、本当に情けない。
まぁ、★5としているにもかかわらず、良いところ等の評価も何も無いあたりで、このFF14が分かると思います。
もうすぐ「FF最新ナンバリング」では無くなるので、その時どうなるのかと楽しみでなりません。
FF14はこんな非常識且つ、排他的な人が全部とは言いませんが8割9割です。
私も辞めたのはもうすぐ1年になりますが、薄っぺらなゲームシステムとこんな人たちと一緒にゲームなんてやること自体に嫌悪感がして辞めてます。
その他もろもろ色々と感想はありますが、他の★1評価をされている方達のレビューが全てですので、ここを見てやるかやらないかを決めるなら★1を見て決めてOKです。
★5の評価は基本「楽しみ方は人それぞれ」とか「グラが」とか「音楽が」とかしかありません。
むしろその位しかマトモなところはありません。
その唯一「マトモ」なところも他のゲームに比べれば普通です。
やる価値はありません。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
クソゲ未満さん
「自分が凡ミス1度でもすると」→「全員が死ぬ」
(最初からやり直し)
ボスとのバトルがゲームの中心にあるFF14。
これがほぼ全てと言っても過言ではないのです。
「自分以外がミスしても全員死ぬ」訳で
「全員がミスしないまでクリアはほぼできない」仕組みになっています。
この酷さを疑似体験する方法はいくらでもあります、たとえば。
【サイコロを8個持って、10回振って、1が一度も出なったらクリア】
(一回でも1が出たら最初からやり直し)
・・・「そんな馬鹿な事しねえよw」って思う方が殆どでしょうw
でも、そんな馬鹿な事を延々とやらせる、
しかも、8人一緒にやらせるようなゲームがあるんですよね。
戦いは「15分~20分間の戦闘を全部暗記」になります。
暗記したとおりに動けないと大体全滅します。
また全員0からやり直しです。
当然みんなイライラします。
責任の所在を誰かのせいにして喧嘩も始めます。
リンチ紛いの「除名投票」制度を使って、誰かを追放する事も日常的にあります…
仲の良い人同士が喧嘩になり絶交に至るケースも日常的に見ます。
ゲームって楽しむためにやる物なので。
「これは違う」と思うんですよね
これはゲームとしてすら失格だと思いますよ。
正直お勧めできません。
プレイ期間:半年2018/01/05
アレックスさん
レビューをチラリと見て、高評価を付けられている方の意見を見ると、映像が綺麗とか、音楽が良いとか、勝てたときの達成感が最高!など、そういう言葉が多いかな、と感じます。
確かに、仰る意味は分かりますが、逆に褒めるべき所って、それしかありませんよね、このゲーム…。
挙げ句の果てには、私は楽しめてるから低評価は嘘っぱち等という、レビューにすらなっていない暴言を見ると、かつて経験した、エンドコンテンツのギスギスを思い出しますね。
最終的にはあんな感じになるんですよ…、みんな…。
決して人ごとではありません、皆そうなるんです…、アレをプレイすると。
まぁ、映像や音楽、そして達成感もそうだけど、仲間と戦っているという共闘感やプレイ中の爽快感、楽しさも必要だって、ここだけじゃ無くて、昔は、フォーラムにもあったんだけど、自分が楽しいからいらねぇっていう、変な人達につぶされたんだよ…。
これがソロの激ムズゲームなら、レベルを上げたり防御力を上げたりして対応できるんですが、FF14は、どんな装備をしていようと喰らった時点で即死、更に自分を含めてPTに一人でも攻略法を理解していない人がいれば、クリア不能という予習必須の仕事モドキなんです。
大体、ボス戦って、大まかな後略ルートはあるにせよ、普通は現地でボスの動きなどを把握しつつ、刻一刻と変わる戦況に合わせて、各々が助け合いながら臨機応変に己のジョブの得意とする戦術を持ち寄って戦うものではないのですかね。
家に帰ったら、まず先輩方が残してくれた、有り難いテンプレ動画を永遠と繰り返し見続け、メモし、脳ミソに叩き込み、ボスの全ての動作を熟知してから、あの中学校の体育祭の時に嫌々やらされたようなマスゲームをゲームでもやるって、おかしいでしょう。
冷静になって考えてみれば、これが凄く異常なことであり、周囲から低評価されて当たり前だと気づくはずなんだけどな…。
元プレイヤーとして認めたくはないけど、最近の動向を見ていると、宗教っぽいような領域にまで到達している気さえするし…、正直いって凄く気持ち悪い…。
過疎が進み、人口を増やすために必死なのは分かるけど、これ以上、被害者を増やすのは辞めて欲しい。
というか、フォーラムでまともな意見を、俺は楽しめているからイラネ!で封殺しまくった結果がコレだと、いい加減気づいてくれ…。
プレイ期間:1年以上2016/06/11
びみょーさん
20レベルまでチュートリアル。メインクエストはおつかいゲー。戦闘もだるい。
メインクエストもあちこちどーでもいいはなしで寄り道させられてストレス。
IDやFATE、グラフィック、設定、BGMはいいと思うので★2つ。
とりあえず25まであげましたが、最後はおつかいゲーにやっぱり我慢できなくなってやめました。
時間吸い取られるだけ。楽しいところもあったけど、基本、ストレスのほうが大きかったです。ひととおりやってはみたけど、グラフィックやストーリー見るためだけにそんなに時間は費やせない。
ログイン制限にうんざりして幻滅したあたりでしぶとくねばらないほうがよかったと後悔。
日本さば、海外さば、両方やってみての感想。
時間すいとられるだけのマゾゲー(ただし難易度は低い)。
信者だかなんだか人間的に幼いっていうか微妙なのもいたし。もー、ストレスだけ。
やめるのにこんなに悔いないゲームもそうないかも。
引き際が大事と学びました。2hやって辟易としたとこでやめときゃよかった。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/14
5503さん
旧FF14後期(新生2ヶ月前)から新生パッチ3.2付近までやっていました。
良い点
・キャラクターがかわいい
悪い点
・BGMがクソ。ダンジョンのBGMが一緒だったり戦闘BGM一緒だったり
FFらしさもないし、旧版のBGMが良かった。
・装備すべて。装備レベルがあり、レベルの低いものを装備していれば地雷です。
最強装備はレイド、週制限ポイントにて交換します。みんな同じ装備してます。
ただし、特殊効果・属性はなく、単純にレベルが高い装備が強いだけ。
旧版では特殊効果付き装備もありました。
・戦闘が最低。スキル+アビリティ2個を2.5秒以内に実行していくだけです。
コンボは全て決まった動きをしなくては火力が出ないので間違えることは許されません。
しかもボスの即死範囲攻撃・デバフの確認等たくさんの処理を
しなくてはいけないような戦闘です。ストレスしかありませんでした。
・アップデートの遅さ・ひどさ
ここまでアップデートが遅いネトゲは初めてです。。大手ゲーム会社なのでしょうか?と思うほど。デバックをしていない!本当にひどい運営はなにも考えていないのでしょうね。
アップデート内容は
偶数パッチ 新レイド追加、新トークン追加、新ダンジョン追加、新ボス追加
奇数パッチ 新ダンジョン追加(トークンを集めるための)、24人レイド追加
これは半年間で更新になります。正直やることがないです。
・公式掲示板の意味の無さ
フォーラムといわれるゲームに対して、意見要望を書き込める掲示板があります。
しかし、ゲームのコンテンツや内容に対して批判・修正案をすると、ほかのプレイヤーから
大反対されます。ひどい場合には投稿を削除されてしまいます。
別ゲーの代表者に氏ねと書いてあるものは放置したりと独断・偏見をもった信者たちしかいないところです。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
1756の一般人さん
他人とともコミュニケーションをとりながら、ともに上手になっていく過程や連帯感を楽しむのがオンラインRPGの醍醐味です。
自分の貴重な時間を1秒でも犠牲にされるという被害者意識の方がむしろ甘えです。
考え方は人それぞれですから、どちらが正しいという事はないでしょう。
ですがレビュー数をみればどちらの考え方の方がより広くMMORPGに求められているかは明らかでしょう。
自論は自論として結構なことだと思いますが、自分の時間を1秒でも犠牲にされることにストレスを感じるのでしたら、オフラインゲームやオンラインでもアクションゲーム等を遊ばれてはいかがでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/06/09
名無しさん
はじめてやったときは操作もなにもわからなかったが、
フリーカンパニーの会長さんが丁寧に教えてくれた。
それからレベル上げをしたり馬集めしたりと
毎日が退屈しないぐらい。
たまに友達も参加してやりますが、現実にはない楽しさです。
ジョブは最初悩みますが、あとで変えることができます。剣術師がタンクだとわかるまで時間かかりましたが、タンクも慣れるとかなりいい。
サブはDPSだけど、一番大変かな。
火力を出さないといけないからタンクより大変。
黒まどうしはあこがれ。
敵で出てきて子メテオをあの強さ。
白で眠らせてからの子メテオ。。。計算的。
ナイトのインビンの時間もっと長ければいいのに。
プレイ期間:1年以上2016/06/02
Bluewoodさん
2.1のコンテンツは詳細は省くが全部死んでいるような感じでやることがなく閉塞感漂う
フォーラムでの運営返事や仲裁がまるでないので
運営の肩を持つユーザーと批判するユーザーでの争いが続く
しまいにはスレッドタイトルを何の告知もなく変更したり黙ってスレッドを停止させたりと
MMOは客商売であるということを理解していない模様
ゲームのサポートもWOWと比較するのが失礼なレベルのゴミ対応で
冤罪なのにRMTの疑惑をかけられたアカウントを凍結し(告知メールが文字化けしていた)
ギルをほぼすべて没収(のちに謝罪もなく返金)していたり
週に一回しかアイテムをとれないダンジョンでいらないアイテムが勝手に所持品の中に入ってしまう(翌週までアイテムが取れなくなる上に自衛策がない)状況で
サポート報告しても『あきらめてください』の一言でばっさり
一番最悪なのは『全てはお客様の為に』と声高に謳っておいてこの対応をするということだろう
旧での信用を取り返すどころかマイナスに至っている
プレイ期間:半年2014/01/17
テスタメントさん
中堅先輩さん。
すみません自分もあなたの言うことは分かる気がする、
あなたは「FF14の闇を言ってない」気がする。
まるで宗教の勧誘みたいだ。
この前のCF入ればタンクに◎マークのマーキングをし
「槍」が無理やり敵を2グループくらい引っ張ってきてた。
僕はそれを見て・・すごく嫌だった。
「闇の部分」を1700件の方が言っていることなのじゃないでしょうか?
みんなが「嫌な思いをした」ゲームを
「これから作り変えるのはあなたたち次第だ」というのは、
どうなのでしょうか?
ファイナルファンタジーで無ければとっくに潰れてます。
あなたは僕の発言を聞いて、激昂するのでしょうか・・?
それじゃただのいかがわしい勧誘ですよ。
表面は「暖かい人」たちが、ゲーム内では豹変して、
鬼と化す。
それがこのゲームです。
今、普通にパーティ組んで極を倒しに行けば、
僕は「要らない子」宣言されましたよ・・。
これが「暖かい人たち」なのですかね?
プレイ期間:1年以上2017/06/13
名無しさん
オープンからずっとやってきましたが、いい加減課金を停止する事にしました
家を買おうか悩んでたのですが、45日の間に家にアクション起こさねば家撤去という
馬鹿げた設定もあり辞める事にしました
貯めてたお金はフレにあげたりしてます
良いところ
・グラフィックが綺麗
夜空の満点の星が個人的に好きでした
悪いところ
・人気コンテンツ以外は待ち時間が恐ろしく長い上に、結局人が集まらなくて出来ないコンテンツがあったりする
その際の救済策は未だに無し
今は無きFCマスターは400分待って挫折しました
・なんでもかんでも人数縛り
嫌でも四人ないし八人のパーティーで遊ばされます
それもフレが捕まらない場合は、他鯖の見知らぬ人と組まされる
パーティー募集板を使えば同鯖の人の募集が出来ますが、賑わうのは実装最初だけ
あとはCFという強制的に他鯖の人を交えたパーティー編成で遊ぶ形です
メインストーリーにも容赦なくこのシステムが入ってくるのでウザい
・ストーリーの内容がペラッペラ
読んでて眠くなるような内容で、シナリオと登場キャラのどちらもほんとに魅力がありません
唯一良いと思ったキャラはストーリー上殺されました
他にもありますが、他のかたが言ってくれている通りです
新規でやる方はCFのマッチングが大変だと思うので、人の多いFCLSに入るのが良いかと思われます
プレイ期間:1年以上2016/02/06
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!