国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

ある意味すごいゲーム

通りすがりさん

このゲームをプレイしてると下で言われている通り怒りやすくなり他人にイライラする事が増えていく内容になっております。
他のMMOでもそういう感じはあるでしょうが異常なくらいそれがメインの内容ですね、ですがFF14を辞めて他のゲームをプレイすると他のゲームはこんなに面白かったんだと思えました。。。

ゲームは楽しんでプレイするものですが、いつの間にかプレイしないといけない・・という
仕事をしているかのような感覚になる内容だと思います。そういったことが好きな方にはオススメです。

プレイ期間:1年以上2016/09/02

他のレビューもチェックしよう!

ロマンのない世界

過去を懐かしむ中年さん

このゲームの駄目な所は多くの方も書いておられるとおり。
大袈裟でも何でもなくギスギスしやすいゲームです。
なのでそのへんは改めては触れません。

個人的に一番残念だったのが、この世界で冒険の旅をしているという気分にはなれなかったこと。
フィールドは一見綺麗だし、良い景観のスポットもなくはありませんが、正直広大な世界を旅しているという感覚は薄かったです。
自分はFF11のヴァナ・ディールのような冒険を期待していたこともあり、とにかくそこが残念でなりませんでした。
船や飛空艇に乗った所で目的地にはロード画面挟むだけで着いてしまうし、旅の醍醐味なんてあったものじゃありません。ああいう乗り物の中での予期せぬ出会いとかワクワクするのになあ(遠い目)
あとインスタンスダンジョン。これも自分には最悪でした。何で決まった人数でないと入場できないの?とも思ったし、ほぼ一本道で敵の配置が殆ど変わり映えもしないのも気分が萎えます。
ダンジョン全てをインスタンスにしたのはやりすぎです。
広大なフィールドの探索中に偶然みつけたダンジョンとかをおそるおそる潜って、自分たちで探検してこその冒険ではないのかと。
うっかり危ない場所に踏み入ってピンチに陥った時も、救援要請で強い一団が助けに入ってくれたら、もうそれだけでもドラマチック。そこから上の人たちへの憧れが生まれ、いつか自分もそうなりたいという目標にも繋がるのに。
まあこれはあくまで自分の好みなのでFF14はそんなゲームじゃないと言われればその通りなんですが、利便性を優先しすぎるあまり、システマチックになりすぎたMMOという
のも味気がない気がします。
エンドコンテンツのダンジョンの週制限とか必要ですか?
自分がその週クリアしたら、遅れてる人を助けるために協力もできないとか変な気が。
そのくせハウジングの土地等の値段は妙にリアルな価格をだしてきて、どういう世界を表現したいのか意味が不明です。
勿論ゲームだからシステム的な処理も止むを得ない箇所があるとしても、開発側のバランス感覚がこうもメチャクチャだと、これからどんなに拡張されていっても期待していいのかがわかりません。まあ定食みたいなアップデートを繰り返すと宣言している以上は自分みたいな人間には面白さは理解しにくいかもですね。

とりあえず私個人の意見なので参考にするかどうかの判断は委ねます。

プレイ期間:半年2017/05/14

プレイヤーの民度が低い

ニート動物園さん

このオンラインゲームは「民度が低い」の一言に尽きます。

オンラインゲームなんて、どのゲームでも
「民度が低い」と思っている方が多いと思いますが、
そんなことはありません。

このゲームには、民度が低くなる要因が多々あります。
例えば、エンドコンテンツ。

まず、エンドコンテンツに挑戦する前に、予習する必要があります。
予習なんてしなくていいだろ、と舐めてパーティに参加すると
トラブルになって解散になるか、最悪、晒されます。

予習が不要なのは初日からガッツリ攻略していくような攻略組だけです。
後続はトレース勢といって、予習が義務のようになっています。

予習不要なパーティ募集も中にはありますが、稀な上に
見学パーティと呼ばれるクリア度外視のパーティしかありません。

さらに、予習したところで完璧に動けるはずもありません。
ちょっとしたミスが続くと、誰かがギブアップをします。

こんなことが常態化し、「民度が低い」原因になっています。
もう少しまともなプレイヤーがいる
オンラインゲームを遊んだほうがいいと思います。

プレイ期間:1年以上2019/05/13

もう終わってますコノゲーム。せっかくネトゲー初めてのPS3ユーザーを大量に獲得したのに、ネトゲーの楽しさを教えるどころかトラウマだけを植え付けて大量に引退者を引き起こした奇跡のゲーム。FF15でもこの後遺症が残ってあまり売れないのでは?と心配さえしてしまいます。トラウマの原因は、何といっても真蛮神戦でしょう。特にタイタン戦は残ったコアユーザーには好評ですが、挫折した大半はここのステージであり、ハードの性能、WiFi環境、ネット環境などによって遅延が発生し当たってないのに崖から落とされ重みで瀕死になりボムで死亡しまくって罵声が飛び交います。また通常のIDでもタンクやヒーラーの動きが悪いといらつく輩がそこらじゅうにいます。この原因を作っているのがカスタムファインダーという簡易パーティー作成機能です。FF11の時はリーダーがPT希望の人にTellするため人数揃うのに時間が掛かりその間に会話して仲良くなっていました。また狩りの時は連続戦ができず魔導士のMP回復のために小休憩を挟むのでその間会話ができました。FF14の場合は自動でマッチングされすぐに攻略開始、制限時間があるので急いで進み、ボタン操作も頻繁でPTメンバーと会話する暇さえありません。FCメンバーが入ってきても挨拶できないくらいの忙しさです。結局、見知らぬ人通しでその場限りの即席メンバーなので思いやりも少なく遠慮無く思っている不満をぶちまけるんでしょう。そして、こういったギスギス雰囲気が嫌になり、嫌いなIDとして記憶に残ると、ストーリー上どうしても行かなければならないID以外は行かなくなります。すると難易度が高いIDだとCFのマッチングに時間が掛かるようになるんです。当然後続の新規さんは初期IDとかでもマッチングに時間が掛かり、未踏破のIDの時だけはすぐにマッチングしてもレベル上げのため数回IDを回る場合だと1時間待ちになってしまうのが日常茶飯事になりストーリー進ませるのが困難になって詰みます。もちろんこれはレイドでも同じ現象が発生しており、最初は皆やるのでマッチングするのですが、あまりにも難易度が高くてギスギスすると結局ただでさえ参加者のパイの取り合いなのに難しいからと諦めて参加者が減り、即コンテンツが過疎りだします。せっかくたくさんの開発者を投入してもIDの賞味期限が短すぎるんです。コノゲームすでに詰んでます。

プレイ期間:1年以上2015/11/11

これが現実

ポイント高くつけてもさん

ACT問題で反対側の大半が危惧しているのは
ツールを悪用しているプレーヤーの悪影響かと
思われますが、すぐ下にお手本の様な頭の悪い
他人を排除しか出来ないのが万延した世界と
なっているのが現状です。

健全なゲームで真っ先に排除される
悪質なプレーヤーの隔離病院として
今後も継続していくことでしょう。

魚にもいますよね、汚れた水でないと生きられない
逆もまた然り、自分がMMOで何をしたいのか
何を期待して始めるのか
ゴミだらけの汚らしい世界を望む方には
お勧めのゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/11/03

個人的意見です

あかさたなさん

ここのレビューを見てやりたくないと思った方はやらない方が良いのかもしれません。自分も今はやってないので今はどうなってるのか分かりませんしサーバーごとに色々違うこともありますしね。高難度のコンテンツでギスギスも確かにしています。このゲームはある程度何処に行くにも予習は必要になるでしょう、しかもこのゲームは18禁ではないので中学生とか高校生のまだ精神的な大人になってない人たちもこのゲームを遊んでいますまあ二十歳こえても子供な人もいますけども、ネットゲームにはそんな人たちもいるとまず知っておきましょう!ここのレビューでまず目にする装備がすぐゴミになると言う意見を良く見ますがこれは仕方がないです。レベル99拡張も無くなる場合なら解りますけど新しい話やコンテンツで同じ装備で良いってなると装備を集める楽しみや喜びは無くなると思うのし別にやらなくても良いになってしまいます。まあ良い点を上げてないので書いて行きます。サブクエストに事件屋ってクエストあるんですがこれは面白い!内容はネタばれするんでふせますが面白い。これだけなら★5つけれると思います あとメインストーリーを進めるだけならそこまで苦労もしませんでしたし話も悪くないと思います。まあ自分ひとつ目の拡張が出てレベル60になり最初の一段落するとこまでしかやってないですけどね。個人的にクエストがお使いが多すぎなのは気になったです。あとギスギスオンライン言われてますが自分は罵声を浴びせられたことも言ったことも有りませんが最初に書いた通り子供も遊んでいるゲームなので心無い言葉も来るかも知れないです。しかし良い人たちもいると思います!ネットゲームは一人ては出来ません!良い仲間を見つけられればきっと14も楽しいゲームになりますよ。あとこのゲームの悪い点を書いて置きます悪い意味で便利過ぎる。コンテンツファインダーて機能です。これのお陰でソロでほぼ全部出来てしまいます。あとサーバーを超えてマッチしてしまうためこの人とフレンドになってまた遊びたいとしても出来ない。このゲームの最大の問題点はフレンドを作りずらいことにあります。フレンドと遊んでいられるならギスギスオンラインなんて言われない。最後にもしコンテンツファインダーに同じサーバーのみでマッチする機能があったならフレンドももっと作りやすくなるし仲間も出来やすいだろうと残念に思う作品です。

プレイ期間:1年以上2017/05/10

既に書かれているが漆黒のストーリーは声優の熱演もあって本当に素晴らしかった。それだけなら☆5なんだけどバトル調整が最悪なんで☆1、トータルで☆3かな…

このゲームに限らずMMOを楽しむには仲のいいコミュニティが必須だと思うんだけど、オートマッチングの鯖間PTが主体なのでそれを育む土壌が全くないんだよね。大半の人はぼっちで日課をこなすだけの日々に疑問を持ってやめていくと思う。
(じゃあ鯖内PT募集だけになったらどうかっていったらそれはそれでめんどくさいんだけど)
自らFC(ギルド)に飛び込む積極性があっても、FF14は乗り遅れると終わりの設計になっているため(まあどのゲームもそうか?)新人の手伝いをしてくれるのは奇数パッチの暇な時期だけである。(装備更新の偶数パッチが半年スパンで、最初の2か月はほぼスルーされると思っていい。まあ手伝ってくれる期間が四か月あるとも言いかえられるが)

逆に言えば、キャラの着せ替えとかストーリーとか黙々と楽しめる人ならやってけると思う。コミュニティでワイワイできるゲームじゃないのでそこは期待しない方がいい。

プログラム、システムの安定性とかUIの親切さ、公式のレスポンスなんかはぶっちぎりでいいんだよね、ゲームとしての面白さがないから相殺してるけど。
システムが超不安定、運営も最悪、でも戦闘は面白かったりするチョンゲーとは真逆。

■自分は信者ではないが、とりあえず叩きたい固定観念もってる人へ
FF14といえばギスギスみたいな印象あるけど、エンドコンテンツさえやらなきゃそんなことはない。長くやってるがID程度で暴言を飛ばす奴は見たことがない。
流石に終盤のIDでヘイト取らないタンクとかだったら問題になるかもだが…

あとシャキ待ち30分とかも聞くけど、今はタンク1~5分、DPS5~10分、ヒラ即シャキくらいだね。

プレイ期間:1週間未満2019/07/28

糞ゲー

BBさん

頑張ってプレイしてきたけどもう限界!
周回周回 暗記暗記 なんで生き抜きのためのゲームなのに必死で暗記して練習で何日も費やさなきゃならないの?
ふざけんなよ!
もう疲れたんだよ!
ばかにするのみいい加減にしとけよな!

プレイ期間:1年以上2015/08/09

全盛期の4分の1程度のアカウント数で今盛り上がってるどこかの閉鎖国の話。
2万人アカウントと調査結果が出たら、2万人新規と考える依存ユーザーのお馬鹿思考。
自分でも全盛期の頃は1鯖最大16キャラ、全6鯖に27キャラを作ってました。
自分以外にも、複数のキャラを所有するユーザーはたくさん居るし、明らかに自称初心者や自称新規はたくさん居るゲームですからね。
仮に、ドラマ効果や新拡張などの宣伝効果を考えての2万人でも、その内本当の新規ユーザーはどれだけの人数やらw
ここを参考に見る、まだ始めてないユーザーの皆さん。
一番確かな事は、ギスギスオンラインの根元がこのゲームです。
★5を付けるユーザーが、良い人も居るし悪い人も居ると言う言葉に惑わされて始めて地獄を見ても責任は負えません。
ここで辞めるユーザー全てが共通して挙げる真実から目を背ける馬鹿に掛ける言葉はないからです。
おそらく、私がここ最近から始めようと考えるユーザーなら、絶対にやらないゲームです。(私は商品化当時から始めた第一期ユーザーです)
当時は、まさかオンラインなのにコミュニティー障害なユーザーが多く集まるゲームになるとは微塵も考えませんでした。
私がこのゲームの悪い所をあえて挙げても意味はありません。
既に一目瞭然に全員一致の揺るぎない事実がここに全てあります。
ドラマのような良いユーザーや、面白い人と出逢えるとか、子供じみた夢物語をみたい方はお好きに無駄ガネを溝に捨て下さい。

プレイ期間:1年以上2017/06/07

βテストから参加してますが、楽しんでます。
一時期ログイン制限でまったく入れなくてイライラしたときもありましたけど、メンテ後は制限にかかってません。数人のログイン待ちはありますけど・・(たまたまなのかな??)
基本ソロでやってますが、中盤からメインストーリーをほとんどやらずにLV上げしましたが、苦になりませんでしたしメインストーリーをやり始めたら、面白くなってどんどん進めていくって感じでした。
グラフィックもとてもいいように思うんですけど、他ゲームの3D系をあまりやっていないので何とも言えませんが・・
あと、廃人要素は少ないです。それは今後に期待して全体的に遊びやすいゲームだと思います。

プレイ期間:半年2013/09/07

画質の良いファミコン?

ラッキッキーさん

このゲームをやってるとファミコンを思い出す。
なんというか、感触的なものが無い。
モンスターが吹っ飛ぶ時やプレイヤーが吹っ飛ぶ時
棒立ちのまま吹っ飛ぶ
吹っ飛んでいくアクションが無い
攻撃も、ピシッて当てて、モンスターが点滅するみたいな
ファミコンみたい

そういった不満や要望をフォーラムに書くと
変な開発目線のテンパが召喚され
殺し文句のように
「それをやることで、どれだけのコストがかかるか
あなたには分かるんですか?」
「そんなものは必要ありません」
みたいな横槍テンパが書いてきます。
そして、伝家の宝刀
テンパが無駄に荒らし、要望は削除
怖くて、なんと狭い世界ですかねー
ほんとーに器が小さい

ハッキリ言って面白く無い
FFではない
FFの代名詞的な
エリクサー、フェニックスの尾、ポーションが使えない
ヒーラー以外生き返らせる事が出来ない
「かばう」は変な糸に繋がれるみたいなエフェクト
リミットブレイクを使うところが決まっている

暴言は、どのゲームにも見たりしますが
暴言のタチの悪さはピカイチ
側から見てて、呆れるを通り越して鼻で笑ってしまいます。

下の星1の評価が大量に出るのも当たり前だ
星1、二千まであと少しだね。

これだけ批判したが
サービスは終わって欲しくない

テンパどもが他のゲームに来て欲しくないから

他のゲームをやってて
あ、FF14から来たんだなって分かるキャラ名を最近よく見ます。
キャラ名「トンベリ」「吉P」「よしだあああ」みたいな
そんな連中は軽蔑されまくってますよ。

エニックスさん、スクの方を切ってみてはいかが?
評価は1も満たない、0。
むしろマイナスなんじゃない?

プレイ期間:1年以上2017/10/17

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!