最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
好感度100にするのが目的のゲーム
リーチェさん
戦闘はとくに言うことがない。言うことがあるというならそいつの言うことは価値が無い エロがウリのゲームだが、くだらないセリフの多いキャラもかなりいるのに注意。当たりが出るまで好感度100にするべき
プレイ期間:半年2016/09/09
他のレビューもチェックしよう!
今度は名飼証氏(ラベンダーなど3キャラの絵師)のツイートを持ち出してきましたが、名飼氏はそのツイートの後でこのようにツイートしています。
『一応ちょいちょい言ってることを繰り返すと、ここでのオレの意見はただのオレの好き嫌いの話で、善悪是非の話はしてないつもりよ』
『あ、あと、オレがここで言ってるのは非公式の一プレイヤーの感想なんで
「公式の絵描きがこう言ってるんだぞ!」みたいな、自分の意見を通すために使うようなやりかたしちゃあかんでぇ
(まぁそれ言ったら「名飼証の名前とアカで言うなや」って言われるかもだけど)
(ただどっちかっていうとここは「名飼個人の場所」が先であって、何かの公式アカウントじゃないからねぇ)』
以上のように発言しており、「公式絵師の批判として利用する行為」は明確に拒否されております。さらに返信などで『ユーザさんとも運営さんともwin-winの関係でありたいですっ!!』『意地悪な気持ちで何かをするような運営さんでは決してないので』など花騎士運営(ユアゲ)に好意的な反応も多数見せていますので、「運営を叩くダシに使う行為」も歓迎されないでしょう。
公式絵師に迷惑をかける行為はやめましょう。
批判的な人たちは大きな勘違いをしているようですが、最近の低評価レビューが叩かれる主な理由は『低評価をつけたこと・批判的な言動を行ったこと』自体ではありません。『その低評価・批判内容のほとんどが、無知や捏造・悪意に満ちた決め付けなどを根拠とした言いがかり・誹謗中傷に過ぎないから』です。
別に高評価をしている人たちも無条件マンセーしか許さないわけではないでしょうし、当然運営関係者の工作なはずもありません。低評価や批判的な内容であれど、『そこに一定の論理性や客観性などが存在するのであれば』、それは然るべき1つの意見として認められるものです。
…しかし、最近の低評価レビューはどうですか? 「課金が多いからWebマネーアワードに選ばれたと捏造」「最低な運営を過剰に持ち上げる信者扱い」「アビリティの種類すら知らない程度の知識でゲームバランスを語った上でテストプレイしてない・課金誘導してるなどと中傷」「批判意見に反論する高評価は全部社員の工作扱い」etc. ……これらのどこに論理性や客観性があるんですか?
論理性も客観性もない、捏造や決め付けを根拠とした批判は『ただの言いがかり・誹謗中傷』に過ぎず、これらに正当性が認められる理由など一片たりともありません。
批判したいなら論理的・客観的に。「言論の自由は無法を保証するものではない」ことを理解しましょう。
これだけでは何ですので。
決戦イベントに関しては今後の再開催・調整が発表されており、報酬も交換所に無期限+加算方式で追加されていくと発表されています。これまでもイベントやマップの改善実績は大きいので、期待は持てるでしょう(現在は割と好評なナズポンやカードめくりなんかも、初期は割と問題ありましたからねぇ…)。
プレイ期間:1年以上2018/03/07
古参団長 さん
面白くもないんだけど無駄使いしたい気分の時に5000円でエロ紙芝居を買う。
そういうゲームのような何かです。無駄使いしたいときありますよね?
絵は同人レベル、テキストはなろう中堅レベル
SDキャラの可愛さが売りなんですが動きのパターンも少ないしバトル以外の
ルーム要素である庭園でもデレステどころかアズレン以下
オブジェおいてもそれを使ってキャラが何かするとかありませんから
静止、移動、戦闘時アタック、スキル、喜び
この5パターンしか動きのパターンないキャラが大勢です。動きゃしないんだ
お花もサービス開始から遊んでいますが、楽しめたのは開花が実装された辺りがピークでしたね。結局キャラのステ上げて数字を眺めることしかやることないのである程度上がってチビチビしか数字上げられなくなると飽きてきますよ。
キャラもドンドン数だけ増えて個性も印象に残らなくなっているし。新キャラ追加系のソシャゲは全部賞味期限短いですよね。掘り下げとかないから
今年のコミケの看板キャラとか押せるキャラがよっぽどいないらしくて惨めなものです。来年は参加しないでしょうね
プレイ継続の理由は惰性です。テキストはキャラクエなんかだと良いものもあるのですがメインシナリオに楽しみがない。イベントストーリーもどうでもいい。
イベ金なんて即絆水晶にするだけの無価値な存在だし。もういらないってw
スキップしたいけど早送り機能です。です運営さんは他のゲームやったことないんでしょうか?エロシーンは静止画です。今時静止画ですよ?SDキャラが可愛いのが唯一の売りですが最近のスマホゲーにこれを超えるのがいくつもあるし
実際してます身近な所でDMMが集客用に呼び込んだサイゲのプリコネが証明してます
おさわりすると反応返す3Dゲーとかやってると物足りなさすぎます
8万程課金しましたが虚無感しかありませんね。今までも他のゲームに課金して引退してしまったものもありますがコレには思い出が何もないんですよね
あまりにも低い難易度と単純なシステム、すべてのステージが同じPT構成で周回できるのでモニターなんか見ないでクリックしてますもの実際。
上位ユーザーなんかもマイナーゲーでしかイキれないガチャ中毒れないって感じで
公式コミュとか痛々しくて見てられないですよ。精神科の入院病棟かな?
よーぶんのでちでち騒いでる奴らは完全に精神病んでるようですけども
これからもお花で毎日クリックの練習がんばりたいです。
プレイ期間:1年以上2018/08/26
オトギリさん
私はPSO2をやっているのですが結構合間合間で時間が空いちゃうゲームです
その暇な時間にこのゲームは最適でした
時間をとられないのでポチポチと気軽に遊べるのがいいですね
ずっとイベントをやっているタイプのゲームなのですが今までやっていたゲームのように
ランキングや人と争う要素が一切ないため穏やかにプレイできますw
しかもイベントもキャラクターを完全体にするまで一切課金なしですぐに出来てしまいます
残りの期間はアイテムを集めるためにイベントをやるもよしストーリーを進めるもよし
復刻任務という常設の過去イベントのキャラクターを入手できるのをやるもよしマイペースに遊べます
この復刻任務が途中参加の私にはうれしかったです
他のゲームだとイベントを逃すと入手できないのがあたりまえでしたが
このゲームだと逃しても入手するチャンスが得られるので二度と手に入らないキャラがいない
しかも常設でいつでも取りに行ける
また課金で購入する華霊石というアイテムもどんどん配布してくれるので太っ腹です
課金なしで遊ぶとしてもこれはおすすめできますね
プレイ期間:半年2016/07/01
ニートくんさん
ゲームの内容は単純作業で面白いとは言えないかもしれませんが、
SDがかわいいので、育成ゲームとして楽しく遊んでいます。
課金ガチャをするためのアイテムも頻繁に全員に配布されるので、
課金をしなくてもかなり遊べると思います。
プレイ期間:半年2016/06/04
花騎士さん
ひとつ前のレビューの内容は過去にされたレビューのコピーですね。
変えてある部分は名前をKADOKAWAにしていること
タイトルを朝鮮人は嘘つきの始まりにしていることですね
恐らくこれは花騎士をやっているユーザーに罪を被せるための行為でしょう。
この悪人は花騎士をプレイしているユーザーも他所で叩いている悪人なのでここでこのような書き込みをすることで海外や無知な人間への印象操作と工作活動をしています。
このゲームにはこういった妨害工作がされてしまう、むしろそのくらいしかこのゲームをどうにかして貶めようとする手段がないくらいに隙の無いゲームだということでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/04/15
ハイ来た!さん
タイトル通りです
普通に3~4か月ほどプレイして飽きちゃいました
今はDMMポイント欲しさにログインだけしてます
このゲームはライト層にはちょうどいい周回ゲーだと思います
ある程度は無課金でもシナリオ等の周回は可能です
ただ良くも悪くも山も谷もない単調さの為3~4か月もやると普通に飽きますw
戦闘シーンは・・・まあアレです「昔はこんなだったよな」という懐かしさです
シナリオは・・・「考えるな感じろ!」というモノです深く考えちゃダメ
エロは・・・これが肝心なはずなのだが、これは人それぞれ好みがあるので何とも言えんけど個人的にはもうちょっとマシなイラストレーター雇えなかったのかと思うけどね、でも3Dはカワイイのよ3Dは!
ガチャは・・・ライトに楽しもうとか他ゲーのサブとしてやるなら無課金でいいと思います(ガチャは自己責任)
という感じで普通にプレイして普通に飽きました
不満と言えばキャラ絵ぐらいかな・・・後は普通です
ライトにとか他ゲーのサブとしてはちょうどいいと思います
カワイイ3Dキャラを只々愛でましょう。
プレイ期間:半年2019/04/07
ganbaruba-さん
評価が高い時期から「ゲームバランスは良くない」とちょくちょく言われてきましたが、あえてこのゲームバランス周りの悪い点のみピックアップして評価させていただきます。
他の長所と短所は他のレビューと大体同意見なので。
・高難易度の長期戦傾向が加速し続けている
花騎士の瞬間火力を上げた結果、敵の耐久力が青天井になりやたら長時間戦わせらるのが苦痛です。
戦闘を見続けて何かしら編成の改善点を見直せるならまだ良いのですが、そういう面を後述する点で自ら潰している所があります。
いっそ出撃すれば完全放置できるならいいんですが、ソーラードライブのタイミングがあるのでそうもいかない絶妙な嫌がらせのような仕様。
・与ダメージ観測がしにくい
ダメージを与える際の演出を切ることができないために一人のキャラがどの敵に対してどれだけダメージを与えたのか非常にわかり辛く、そのキャラがどれだけの火力を保有するのか、どれだけ戦闘に貢献したのか感覚的にわからない。
AFNと自嘲する団長さんたちですが、花騎士がしっかり個々の戦果申告をしないのでデータ不足なのだからAFNにならざるを得ない所があります。
・移動力システムがゲーム性の脚を引っ張っているだけ
各部隊の移動力を調整することで、接敵する順番をコントロールすることができるというのはシンプルだったサービス開始当初は良い点に働いていたと思います。
ですが移動力調整を考える余地が無いほど、アビリティの組み合わせとスキル発動の重要性が上がりすぎ、さらに移動力調整枠であるフラワーメモリーの重要度が日に日に増していくせいで、最早これはあるだけ邪魔なシステムと化しています。
オプションで「敵と接触すると自動で戦闘に入る(オート)」「プレイヤーが戦闘許可を与えないと待機する(マニュアル)」に切り替えられたらいいんですけどね。
・フラワーメモリーの付け替えが面倒くさい
基本的に5人編成部隊を4つ揃えて出撃させるわけですが、こうなると各キャラ20人にフラワーメモリーを一つ一つつけていくことになります。
ちょっと編成をいじる……同じ部隊のキャラの順番を入れ替えただけでもフラワーメモリーは紐付けされていないため、メモリーはメモリーでまた入れ替えることに。
さらにメモリーの補強ステータスが良くも悪くも上がったため、テキトーにつけてもつけなくても一緒というわけでもなくなったため、面倒臭さがさらに加速。
・高難易度コンテンツクリアの演出が弱すぎて達成感が薄い
ナイドホグルとミズウォルム戦ではストーリーに沿った特別な討伐演出が入るうえに敵も強力なため中々の達成感でしたが、他の高難易度コンテンツは普通のステージをクリアした時と全く一緒なので、感慨とかそういうのがあまり湧いてきません。
クリアしたらミッション点灯マークがついてなんか気がついたら勲章増えているそれだけ。
ヌシ戦はまだしもマザーやラルヴァはもうちょっとなんとかならなかったのでしょうか。
・周回しろはやめろ
そうやってやっとの思いでクリアした高難易度コンテンツ。ミッションを見れば「あと○回クリアしろ」というだけで他にとくに何もない。
運ゲーに頼らず安定クリアできるようになるというのはそれはそれで一つの成長ですが、いずれにせよ作業感が強く、またせっかくの達成感がこれのせいで薄れる材料にもなっています。
そしてこの周回は今まで書いてきた文句が全て振りかかってくる素敵仕様です。つまり「だらだらと微妙に目が離しにくく改善点を探しにくく、そして改善しようとすれば面倒くさい、長い長い戦いを見続けて、達成感が枯れ果てるのを実感する」という苦行のような時間。
別に周回ミッションやらなくてもいいんですがこれまた絶妙に良い報酬があるのが嫌らしいところ。
こういった事情から、戦闘に関して真面目に取り組んでいたユーザーのやる気もゴリゴリ削られていきました。
総評すれば、運営がプレイヤーのモチベーションを上げるべき面を全てユーザー自身の中にブン投げて、改善を怠っているとなりますね。
一応アビリティ羅列の簡易演出や、自動進軍機能等今まで改善されてきたものはありますが、もっとがんばってもらわないとやる気出ないです。
HTML5以降時にこれらの改善を期待し、さらに半年以上待ち続けましたがもう我慢の限界でした。
プレイ期間:1年以上2020/05/08
いとっちさん
お花は、キャラの挙動や、戦闘シーンが綺麗であったり、
爽快でかっこいいからすごく楽しめてます。
全体的な描画や絵の綺麗さ、操作性も評価できますねー。
基本的には、運営さんには儲けてもらわないと、楽しいゲームにはならないし、
ガチャゲーの中では、かなりいい感じだと思います。
ユーザーの意見、要望を運営さんがうまく取り入れて、双方がこのゲームを
楽しく作り上げていけば良いかなーっと思います。
すべてのユーザーに☆4~5というゲームは無い!
プレイ期間:1ヶ月2015/07/02
キャラメルさん
内容はよくあるクリックゲーム。この部分は他のブラウザゲームと比較しても劣っている、優れていると語れる部分は多くないかと思います。
良い点はSDの花騎士が動き回る戦闘シーンの派手さや、クリックゲーならではのサクサクとマップを進めるところでしょうか。最近はイベントマップでも、戦力さえ足りていれば、難しいことを考えなくてもクリックしていればクリアはできます。これを脳死ゲーと捉えるか気軽に遊べると取るかで評価が変わるかと思います。イベントマップ背景のグラフィックやBGMなども良い感じでこういう部分で飽きさせないように頑張っている感じがします。復刻イベントや課金石の配布も多いので、運営さんは良い方だと私は思います。
気になる点は、シンプルすぎるゲーム制とイベントの内容の変化が乏しいのが合わさって飽きが来るのが早そうな点でしょうか。イベントキャラ以外の花騎士が入手困難なのもそれに拍車をかけている気がします。また、個人的な好みの話になるのですが、オンシジュームとマイドアリとかいうキャラがやたらと押されている気がするのも気になる点。
5000円ガチャやらレアの確率なども話題になりがちですが、やりたい方はやれば良いと思います。慈善事業ではないので、こういう部分があるのも仕方がないかと思います。ただ、グッズの絵の使いまわしは何とかならなかったかと思いますが・・・ともあれ、お気に入りの花騎士がいてそれをゲットできれば末長く楽しめるのではないでしょうか。長文失礼しました。
プレイ期間:半年2015/11/08
もうダメかもねさん
以前は楽しく遊んでいましたが、最近は運営が迷走し始め謙虚さもなくなったのでログインしなくなりました
まず、ここの運営は課金者を大事にしません
と言うのも他のレビューにもあるように、ガチャの確率が悪質で他のゲームによくある天井や最低保証がなく、いくら課金してもレアキャラが出ないこともあって課金するメリットは全くありません
ましてや「じゃぶじゃぶ」で有名となったように課金する人を遠回しにバカにしています
次に、人気投票イベントを行ったにも関わらず投票上位キャラとは無縁の、運営お気に入り且つ筆の早い絵師のキャラを優遇するという暴挙に出ました
中にはお気に入りキャラに投票するために課金した人もいたでしょう、そんな人たちを嘲笑う事をしたため当然炎上しましたが過剰な擁護が湧いたため
沈静化はしたものの結局運営に不信感を募らせるユーザーが出始めたのは事実です
コンテンツが巨大化したからでしょう、以前のように謙虚な運営をしなくなり「運営は正しい文句あるなら辞めたら?」と煽るユーザーも増えてきました
このままでは枯れるのも時間の問題かもしれませんね
プレイ期間:1年以上2016/07/12
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!