最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
FFナンバリングでなければ既に終わっているゲーム
無能PD辞めたら面白いかさん
10年戦えるゲームを作る、の真意は10年プレイヤーから搾取できるゲームを作る
今の無能PDには「楽しませる」14を提供していくことは無理。
その他の★1付けてる意見は正論です、★4とか5付けてるのは、ただの光の信者です、無視しましょう。
継続コンテンツが無い、(ILで装備が管理されているために、パッチ毎に上がる→行く意味が無くなる)
100回やってもなんの変化も無い全てが同じダンジョンをハムスターのようにひたすら回るだけ。
パッチ毎に2カ所追加されるが、1カ所は使い回し系、1カ所は新規、だが、ランダム生成等は無いので、次のパッチまでそこを周回するだけ。
ランダム生成のダンジョンも実装されたが、コンテンツとして成り立ってない。
11のナイズルの方が遙かにコンテンツとして成立していた。
パッチ毎にゴミになる装備(約3ヶ月周期)
サーバー自体の設計はMMOだが、ゲーム自体の設計が完全にMO。
戦闘はアクションという名の完全にシューティング弾幕避けゲーム。
既存コンテンツを修正するより、新規コンテンツ実装に力を入れていく、と、言うだけあって、既存プレイヤーの存在はどうでもいい状態
新規ユーザーが騙されてアカウント登録し、登録アカウント数さえ稼いでくれればそれで良し状態。
頭の悪いPDがアイドル面して嘘を平気で吐く。方向性が皆無。
そもそも、ドラクエチームで仮Pだか仮Dだったが、本物が戻ってきた時点で追い出されている人間。
本物が戻ってきた時点で、開発内部から本物不在の間に吉田が変えたドラクエの方向性が定まってない!このままではドラクエは終わる!と言われ、本物が急遽方向性を再設定する程(本物がどこかの取材でポロっと言っている)
今まで担当したゲームが世界的に糞ゲーしか無い人間、そんな奴の世界観を表したゲームがFF14
良く旧後半から関わっているように言われるが、実際にやっていたのは、現在FF11の担当の松井氏が旧14の後半の立て直し+維持担当
吉田は名前だけ。
全てトークンと制限で管理されているゲーム、そこに自由度は無い。
トークンは制限が有るために取得まで制限される、武器に関してもエンド(笑)で制限があるために取得に制限が存在する。
全てにおいて、「楽しい」というコンテンツは無い、全てに制限が有るためにただの作業
このゲームを楽しめるのは、社畜か、ハムスターだけ。
プレイ期間:1年以上2016/09/12
他のレビューもチェックしよう!
バハ鯖テンパ多しさん
下の方の意見通り 宗教家なゲームになっています。レガシーから遊んでいました。 新生でワクワクしたのは最初だけでした。作りが悪くなるばかりで、ネタ切れ間半端無い 吉田教祖様では期待出来るゲームは出来ないが 本人は神ってるから俺天才みたいな感じです。 ACT問題もフォーラムでは、解決ならず、スクエニに報告しても無視されるらしいですよ。
会社としても、終わりですね
気に入らないなら辞めろ、ACT使えないPS4は来るな、世界です。
でも、お布施が少なくなり (引退者増加今後魅力のあるゲーム作りは無理だと思います)課金が無いため。
プレイ期間:1年以上2017/09/26
ヨシダアアアアさん
つまらんストーリー
つまらん周回、作業
つまらんボス戦
つまらん週一ガチャガチャ
ガチガチに制限された仕様
ギミックのせいで味方が敵でその後得られるアイテムは奪い合い
ロール制のせいでコンテンツに参加するだけで数時間待ちがよく起こる、酷いときは10時間待ち
いいところなんてグラが少しいい程度
レベルカンストまでひたすら同じことの繰り返し、カンスト後も同じ作業を繰り返しの苦行
ダンジョンも討伐もランダム要素がないからほぼ同じことの繰り返し
ライト向けだと思われたギャザクラハウジングも廃人思考
ほとんどの人は行かない・行けない最高難易度のレイドにお金をかけすぎるという馬鹿っぷり、意見を言えば僕はひかれない・めんどくさいで実装はされず
拡張で面白くなると思っている人もいるだろうけど、運営曰く方向性は変えないとのことなので拡張で一気に人が激減する可能性が大
今のシステムでは人がいないと成り立たない仕様なので、人が減ると雪崩の如く引退者が増大する。
鯖を分けすぎたせいで、過疎鯖は悲惨な状況になっている、それなのに鯖統合はしない。できないのか・運営のプライドが許さないのか意味が不明すぎる
パッチも毎回同じで楽しめるのは導入された2~3日まで、それをすぎると予習必須になり効率的に回らなければならない
パッチの目玉は毎回、廃人よりの討伐戦とレイド
今では10年以上前に発売されたFF11よりも早く終了するんじゃないかと言われる始末
プレイ期間:1年以上2014/12/19
TOPを変えろさん
「制限解除で、今なら四人でバハクリアできるんで、やってみてください」
だと?
おい吉田、おまえ、自分のスキルしかみえてないだろう。
どれだけ多くのプレイヤーがその自分しか見えてない低脳具合に絶望してるかいい加減気づけよ。
TOPならプレイヤー全体のスキルくらい把握しろや。
バハ全クリアが全プレイヤーのどれだけにあたるか、お前は数字わかってんだろ。
アレキに至っては数字公表するのも恐ろしいアリサマじゃねぇのか。
たのむからオマエの基準だけでゲームを作らないでくれ。
これ以上、オマエのものさしだけで14を腐らせていくのはやめてくれ。
これ以上人が減ったらまじで何もできなくなる。
今更制限解除のバハくらい全プレイヤーが笑ってクリアできるレベルにしろよ。
ドロップすんのはどうせゴミ中のゴミでしかねぇんだからな。
制限解除は何のためにあんだよ。
即死を楽しんでるガチ勢には制限解除なしでヒイヒイ言わせとけばいいだろうが。
TOPのてめーがガチ脳のせいでこのゲームは果ても無く腐っていく。
誰もかれもがガチ即死脳汁まみれのキチガイじゃねぇんだよ。
オマエの基準が明らかな少数派だと学習しろ。
オマエの基準で作るから新コンテンツもことごとくぶっこけるんだろうが。
「普通の脳」の人に一回でもプレイさせてみたら、「これおかしい」って分かるようなシロモノしか提供できねぇのは、てめーの基準がトチ狂ってるせいだといい加減自覚しろや。
スクエニのえらいひと。
頼むからもう吉田を使うのやめてくれ。
怒りも通り越してもう懇願するしかない。
過去作へのリスペクトも無く、ただの素材として食い荒らすだけの14なんかFFじゃねぇ。
お願いだからファイナルファンタジーを遊ばせてくれ。
吉田式にはもう心底うんざりだ。
14はもう諦めるしかないのなら、次回オンラインFFを作る事があれば(14の功罪がでかしぎて次回作はもうありえないかもしれんが)
絶対に吉田を制作に関わらせないでくれ。
吉田臭のしないFFを作ってくれ。
***************
以上が、数年14を遊んできた1プレイヤーがゲームに対して一番言いたいことです。
こんな言葉しか出てこない。
それが14のすべてです。
プレイ期間:1年以上2016/09/17
ガノトトスさん
もうね、DPSがマッチングしなさすぎてダメですよ
待ち、待ち、待ち
タンク始めてみたものの、他のメンバーに好き勝手やられて
ストレスしかたまりません
言語見ると外人EEEEEEEEEE
キレそう
別ゲの方がマシです
そう、モンハンとかどのジョブでもマッチング早いよ
おわり
プレイ期間:半年2016/10/31
ましろさん
FCというギルドに入っていると、
ログイン時間が手に取るようにわかってしまい、
深夜にちょっとINしたくても、
遊んでるように思われる気がしてしまい、気軽にINできない。
また、FCのメンバーリストのところをみると、
どこにいるのかがよくわかってしまい、
あちこち移動している場合、放置でなくがっつり遊んでいることがわかる。
他ゲーでは、
どこにいるのかなんてわからないし、
ログインいつしたのかなんてわからないし、
自由でいいのに、ff14はそういうところが、
ちょっと気になる。
プレイ期間:1年以上2022/12/01
自己掲示欲の塊でプレイヤーの声など一切聞かない運営、常にどこか生き急いでるプレイヤー達、ゲーム内の陰鬱な雰囲気の何もかもが気持ちが悪い。
全てがマイナスな方に軸がずれててゲームとして成立していない。
プレイ期間:1年以上2016/04/26
過疎りすぎさん
FF14最大のコンテンツは最高難易度のバハムートであるが、逆を言えばFF14にはバハムートしかない、にも関わらず1ヶ月前に新しいバハムートが来たはずなのに、過疎鯖では同接続3桁(推定)しかおらず凄まじい過疎っぷり、次の高難易度レイドは半年後まで実装はない。つまり、かなりヤバイ状況であるのではないかと思う。その証拠にアイテム課金はやらないと豪語していたのに、最近ではアイテム課金のオンパレード。
もともと、海外向けに作られたFFなので国内からは非常に強い批判が出ている状態、しかし海外向けに作られたFF14は海外では既にオワコン状態であるから、国内からは批判の嵐、国外は引退の嵐ともう割とダメじゃないのかと思わせる。新規、ライト層に配慮した作りにはなっておらず、準廃人は常にイライラ、廃人8人固定しか遊べない状態になっている。根本のバトルシステムが最悪なので、もう一度新生したところで人はもうもどってはこないと思う。パッチが来たばかりなのに既に終末な感じが出ていて凄い
根本は既に無理だとしても、その周りをどうにかすればまだ息を吹き返す可能性があるのに、逆にユーザーを馬鹿にしたような作りにしているので、運営批判が凄まじいし、運営はユーザー目線で作ろうとしない。運営がやりたい放題やってユーザーがついていけなくなったような状況、結局は運営がユーザー目線で作っていればここまで悪化はしなかったんじゃないかなと思う。
プレイ期間:1年以上2014/12/05
PSNよりさん
今のPSNのトロフィーの取得率
迷宮の挑戦者
62.5%
(初めてIDをクリアする)
メインクエスト光の戦士達
29.4%
(メインクエストをコンプリートする)<魔道城クリア>
大迷宮に挑みし者
10.0%
(大迷宮バハムートをクリアする)<邂逅編>
刃を交えて
15.5%
(初めてPVPに参加する)
最初のダンジョン行く前に3割脱落
魔道城クリア前に6割脱落
バハムートクリア前に9割脱落
PVPは85%がやってもいない
トロフィー情報だからPSNのアカウントの取得率、
サブキャラが多いってのは言い訳にならない現実です
ここの評価も結果もあってるんじゃないかな?
9割が評価1か2点
売り上げもその事実と相関してますね
新生25万本
イシュガルド5万本
プレイ期間:1年以上2015/07/11
でもほんとヘビーユーザーだけでなんとかまかなうつもりなのかな
これからはさん
吉田pは、あまりに酷かった旧版を新生させるって役目もあったし、フォーラムでユーザー意見を封じ込めることが多々行われてるようだけど、やっぱり前と同じような失敗だけは許されないから、ゲームでも開発でも「冒険」できないような状況になってるんじゃないかな。たいがいのユーザーの意見はいわゆるインディー的な何も考えてない素人意見が多いのが普通だし、そんなのにいちいちかまってまた失敗すればヘビーも寄り付かなくなると思ってんじゃないの。
端から人がいなくなることは見越してたとか....。さすがの吉田pも、きっと訳があってこんな難しいマスゲーを自分だけのセンスで作り続けてるんだよ。FF14は万人ゲームだなんて伝統は捨てたいんだよ、新生したし。
どこをどう贔屓目に見ても面白くはないが。
アンチかよ、とか関係なしに面白くはない。
これだけは本当にtrueな真実。客観的に見ても面白くはない。45万人やめたのなら、これはどうにもならない。これだけは誰がなんと言おうと退けられない。下手すれば現役ヘビーユーザーの一部すらもそう思ってるかも。あーやることないーつまらないーって言いながら毎日入ってる人。本当に14が好きなのか分からないような人。
面白いしずっと続けられるだろ、と思ってる人はテンパとか言わないからやってればいい。少なくともみんなが楽しめるものではなく、非常にクセのあるゲームであることは確か。
万人ゲーではないと頭に入れて、とりあえず1ヵ月くらいやってみるといいかも。フリートライアルだと分からないから。
ファミコンの初代FFやりこんだ人とかいいかも。昔ゲーはクソ難しかったらしいからなあ、3Dなのにやってること何にも変わらないし。
あ、そうか。吉田pはきっと原点回帰したんですね。ようやく難しいマスゲーを作り続けてる理由が分かりました。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/29
りっきー助けてーさん
ストーリーがゴミなにも面白くない本職のシナリオライターを使ってないとか同人ゲーならまだしも天下のFFがそれやっちゃいかんでしょ
このゲームに毎月課金するならまだ同人ゲーを月一本買った方が余裕で楽しく遊べます^^
戦闘面ではアクションゲーのはずなのに敵が床のSTGをやらされます意味がわかりません
ちなみにMMOではありませんよこのゲェムMOでもないしゲェ無です
規約違反であるはずのACTという外部ツールとRMTを取り締まるきがないクソ運営
ACTはグレーとかおっしゃる頭Naokiな方はいないと思いますがあれはパケット解析してるって事が判明しているので完全に黒ですよ規約読みましょうね^^
RMTでBANされてる数出てるだろ!とか言う方は目を覚ましてくださいあの数のアカウントをBANしていたらこのゲェムのプレイヤーは既にこの世に存在していませんよ^^
ちなみにレイド(笑)のw1st(ツーラー)か2nd(ツーラー)のメンバーの方もRMTをしていると証拠付きでフォーラム(笑)に投下されてましたが3分で削除されたらしいですよんっ!神ゲ!!
運営の顧客への対応が韓国のオンゲよりひどくて笑えませんネクソンよりゴミな運営が存在するとか笑ってしまうよ、流石に
今残ってやっている方の9割が吉田とかゆう無能P/D(笑)に洗脳された哀れな人たちです残りはFFが好きでやっている方は2分、直結が5分、このゲェムを面白いと感じれる真にヤバイ方が3分と予想しております
全身Naokiとかゆうミッドコア(笑)は早く消え去って組織を新陳代謝させてください8を汚したら許さんぞマジで
プレイ期間:1週間未満2018/11/06
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
