最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ガチャとユーザーの質
かにさん
素材は良いですが、ユーザーの質が非常に悪い
負ければひどい言われようで、ライトとはいいとの住み分けができてない環境
装備はガチャを回せと言わんばかりで、かなり金をつぎ込まないと厳しい
船や戦車の方がまだ良いと思います
プレイ期間:半年2016/09/21
他のレビューもチェックしよう!
我が名はたかしさん
PS4でやってますがUIがおそらくPCからのそのまま移植で最初はやりにくい事この上なくバグも頻発でリリースされたその週の日曜日は緊急メンテのオンパレード。
PCが過疎ってた証拠に同じ人間しかロビーチャットでwiki見れば分かる事を偉そうにプレイせず語ってる始末。
肝心のゲーム内容は海外ゲームと比べると見劣りする出来だけどコツを掴めばそれなりに楽しめてた矢先に緊急メンテ、やる気が一気になくなる仕様でやっぱスクエニだなと思わせるユーザーを馬鹿にしてる出来映えは素晴らしいの一言。
課金しなくても充分対戦出来るのは良い点だと思うけど、ウォーフレームやウォーサンダー、WOT、ホーケンではそんなの当たり前だから良い点に挙げる事自体おかしな話と思ってます。
素材としては良い線行ってるし貴重なロボゲーとしての価値はあるのかも知れないけどアニメ面のフィギュアヘッズとかゆう奇形児がこれまたやる気を削いで来ます、あんな現実に居たらただの奇形でしか無い絵に自分は気持ち悪さしか湧いて来ないのでそれも低評価、対戦や協力してると常に声優がブサイクであろうフィギュアヘッズがやたらと自己主張してくる心折設計、これは声を消せたから良かったけどそれでもカットインはバリバリ気持ちわる。
自分の意見は参考にならないかもしれないけどもうこのアプリは日曜日の6時に消しました、素材は良いのに残念なゲームでしたね、素直に新しいゴーストリコンやっときます、それでは
プレイ期間:1週間未満2017/03/13
ひゃっほいゲーマーさん
ひゃっほーい!願わくば運営が見ていることを祈ってるぜ!
終了はサービス開始の半年の時点で見えていましたよね?
素材はいいのに運営が糞と言われ続けてようやく回収出来ましたか?
ひゃっほいさんに言わせればこのゲームの運営は
小学生でも出来ることしかやれていなかった
という評価になります
サービス開始当初よりシューター要素と戦略要素の両方が楽しめる独自のゲーム性を軸に展開を行い、多くの方にプレイしていただくことができました。
しかしながら「本作でしか味わえない体験」をご提供できたと考えている反面、
『僚機操作の難しさ』『シンプルではないゲームルール』『ゲームスピードの遅さ』等の理由にて
大半のお客様が1試合もプレイせずにゲームから離れてしまう状態となっておりました。
ってあるけど何故そうなったのかを考えるべきだよね運営は
最期の最期まで理解できなかった運営さんはゲーマーとして最期まで初心者のままだったということです
元々敷居が高いとわかり切っている要素をてんこ盛りにしたんだから
初心者に厳しいのは当然だよね?
新規参入者が欲しいのは分かるんだけどさ、ゲームっていうのはさ
プレイヤーを厳選しないと成り立たないわけよ!※ココ重要
プロスポーツを見てみろよ
あそこに初心者は居ないだろ?
つまりそういうことなんだよ
プロ野球の舞台で
プロ野球のピッチャーが投げる球を
素人が打てないからあの投手を下げろって
そんな意見通していいわけないだろ
この運営は通しちゃったんだけどね
このゲームは難しい、初心者には厳しい、みんな書いてる
それでもやろうっていう気概のない奴はゲームやらねー方がいい
ゲームだから適当に遊ぶ、そんな奴は時間の無駄です別のことをしなさい
ゲームだからこそ本気を出す
そういうコアユーザー向けのゲームでしたよね?
Q:どうしてブレちゃったかなー
A:運営も初心者と同じレベルだったからです
お客様目線は大切です
そう習ったんだろうけど勘違いしちゃったね
この「お客様」
それがどういう層をターゲットにした商品なのかを理解できていなかったね
ろくにプレイしていない、練習もしていない
そういうお客様の目線に合わせちゃったんだよね
例えるなら
筋肉が目立つようなぱっつんぱっつんの服を探しているボディビルダーに
婦人服を勧める
そんな感じ
消費者のこと全く考えて無かったよね
商品に対しても消費者に対しても失礼極まりないよね
とても残念
初心者がベテランに勝てないなんて当たり前
どんなゲームだってそう
難しいなら練習するのは当然だよね?
練習しなければ上手くならないのは当然だよね?
難しいから人が来ない
違うよ
人はいたよ
お前らがBANしなければ普通に遊べたよ
嫌がらせ目的の通報を真に受けて片っ端からBANしていって
人が足りないとか何言ってんだよ
理不尽にBANされたユーザーがどう思うかまで
運営は考えられなきゃいけなかったね
お客様目線
全く出来てなかったね
口コミやレビューという存在があるのに全く考えてなかったよね
運営批判されたから人が来なかったとか、それこそ運営の責任だよ
むしろどう運営していればあそこまで批判されるのか
運営会議の議事録とか公表して欲しいくらいだよ
ちゃんと運営で来てれば批判の声より擁護の声が大きくなるよ
何ユーザーのせいにしてるんだよ
責任という言葉の意味を理解できていない
これも小学生が出来ることしかやれなかったという評価の理由の一つだよ
このゲームにしかないことはたくさんあった。
ロボはかっこよかった
猟機があるからこその戦術があった
難しいからこそ楽しめた
ゲームで難しいは短所じゃなくて個性だよ
練習するのもゲームの楽しみだよ
そういうゲームだったというのに
運営が替わるのではなくサービス自体が終了する
それがどういうことを意味しているのか
スクエニは考えられる頭を持った人を採用すべきでは?
一貫して「素材はいいけど酷いゲーム」だった
可能性を摘み取る
という表現がどういうものかを二年間かけて体現したゲーム
レベルでステータスが変動しないプレイヤースキル重視のゲームに
楽に手に入る強さを求めてはいけないでしょう
楽をしたいならそもそも
ゲームをやらなければ楽ちんじゃないですか
ひゃっほーい!
プレイ期間:1年以上2018/04/02
figureARASさん
ゲーム自体は普通に遊んでいれば普通に面白い。
装甲はソシャゲで言うガチャ限を使わないと十分な移動速度を維持できないが、逆に何らかのレア物であれば十分に戦う事ができる。
武器は店売りでも使える武器が多く、ガチャ限にこだわる必要はない。昔は似たような編成や装備が多かったが、運営の調整により今は色々な武器装備が使われている。
問題はユーザーの質がやばいくらいに低下している事、よほどのことがない限り暴言が送られてくることはないが自分勝手な奴が多い。
このゲームは敵軍と自軍にタレット施設が一つずつ、制圧すると敵軍施設のシールドを消して自軍施設にシールドをはるシールド施設が一つあるが、シールド拠点への攻撃・防衛を全くせずに味方キルを横取りしたり、敵が増えたら味方を盾にして逃げたりするやつがかなりいる。それでいて自軍拠点がピンチになっても、その間手薄な敵軍タレット施設に行き、敵軍施設への直接攻撃の準備をいしていたりする。(実際はシールド拠点が相手に取られているので攻撃できない)
全体の勝利よりも自分が活躍する事だけを考えているやつらばかりなので、このゲームを楽しみたいなら活発なクランに入って仲間内で戦ってるといい。
あと、Twitterにいるフィギュアヘッズのユーザーはこのゲームは神ゲーとか言って新規を集めようとしているが、そのTwitterの連中を含めた古参による初心者狩りが横行している。
ゲームが過疎っていて初心者と古参がマッチするせいでもあるが、リスポーン時の無敵時間を利用した強引なやり方で一方的に狩ったりする奴が多く、このゲームを生かしたいのか潰したいのかよくわからない。ゲーム内チャットにいる連中を見下していたりするが、ぶっちゃけ同レベルである。
後この名前はツイッターのやつ、文句は明日聞く。
プレイ期間:半年2017/02/13
あじろんさん
SA、SF、OP7、SOW、AVA、鉄鬼、
TPS、FPSを遊び通した老兵層にオススメ
歳を重ねると反射神経が鈍り第一線で活躍し続けるのが難しくなるが、このゲームはAIM技術よりも立ち回り、戦略が生命線である
今までTPSFPSをハシゴし続けた経験、戦線の嗅覚を存分に発揮出来ると思う
ただゲームデザインがミスマッチ、今の若者向けアニキャラコンセプトである事がネック
ゲームデザインを修正すれば金を持った老兵層も取り込めると思う
キッズ向けデザインでPC版時代は荒んでいたようだが、PS4版導入でユーザー層は少しずつ浄化されている様子
今取り込めるユーザー層に狙いを付けて正しいゲームデザインに修正しないと、ゲーム自体の存続に響くと思う
遊びたい時に遊べない、遊びの幅を狭めている週替わりPvEなど、改善点、不満な部分は大いにある。
兵機のバランスなどの調整を含め、これからのアップデートで大化けする可能性があるゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2017/05/18
gPさん
いつも「フィギュアヘッズ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日9月11日(日)にて「フィギュアヘッズ」は
正式サービス開始から半年を迎えることとなりました。
日頃よりプレイされております皆様に感謝を申し上げます。
本来であれば1周年等の節目でご挨拶をさせていただくことが多いのですが
まずはこれまでプレイしてくださった皆様への御礼と
1周年に向けてよりお楽しみいただけるサービスをご提供できるよう
開発と運営を行っていく決意といたしまして、本ご挨拶をさせていただきます。
(´・ω・)このゲームに1年超えることはできるのか
中量ゲー、中量の枚数で勝敗が決まる
・ST
砲撃なんていいから施設ふめ、そのお守りの僚機2は前線まわせよ。僚機は屋根にも撃つからいらん
・HV
まあ火力職なんじゃないですかね、ヘビーって名のくせにダメージ属性のせいでアサルトに溶かされる重量(笑)ARSPでもゴリッゴリけずれるし。ミサイル?産廃だからおとなしくガトもっとけ。そこの僚機HV、お見合いしてんなよ撃たれてんぞクソが。
・SN
遠距離から攻撃できるね、どうせ今の主流どこでもSPで回復できるんだから隠れられて回復されるのがオチだし僚機そこから沸くんだからASのれ、あと押されてる時のってもコア凸防げないんだからASのれ
・EN
自機ENとかなにしてーんだよ、僚機でレダだけまいてろよ、速い?正直軽量とのスピード差極小だから火力詰めるAS乗れ、アクセラつかえば下手な軽量よりもはやいぞ。
・AS
サイッキョ、軽量メタれるし重量メタれるしASを相手に互角の戦いができる!
スピードもはやいし今の戦場スケールだとこれで十分、裏回り軽量君も先回りできますぞwwwはいSGwww
・SP
どうせロケつんでも射程で撃ちにくいからARSP僚機でよくね?鬼エイムで溶かすね、ガト集団性わりーから遠距離で撃って隠れて回復してルーティン安定っすわ。サプリペキット混合でましたよ、いやー大勝利ですね^^
結論「中 量 最 強」
サービス開始当初、ほんとは第二のフロミオンラインとか期待してたんです。
がこのザマじゃ・・・
コラボ装甲は課金限定指向になったし。
課金レートなんかおかしいし。
(´・ω・)Lova!ガンスト!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
プレイ期間:半年2016/09/12
クソゲーさん
5月17日のLOVA終了の告知聞いてから
キャラ作って、6月2日までにLOVAで一戦しただけで5000円から50000円分の
FHゲーム内通貨がが配布される始末
ガンスリの終了時のクーポン配布から予測して一戦した奴だけが貰える始末
今まで課金してきたのにどういう事よ
課金者愚弄
無課金餌場
超絶クソゲー
1というよりもマイナス1000000000000000000000000000
プレイ期間:3ヶ月2016/06/03
女プリーストさん
武器に関しては無課金でもいける。課金武器じゃないと勝てないって言ってるやつは操作が下手か、自分が持ってないからわからない人。課金武器にも当たりはずれがあるし、勝てる人は店売り武器でも勝てる。ただ装甲に関しては、課金装甲のほうがいいと思う。課金装甲のほうが店売り装甲よりも軽いので、重い武器を装備しても機体の速度を維持しやすい。速度があると部隊の展開が早くなって施設の制圧がしやすい。
あと運営に関しては、擁護できないなぁ...
ゲームの素材は良いのだが...
プレイ期間:1年以上2017/08/08
ラジコンマンさん
180時間ほどやったのでレビュー
単純なFPSやTPSではなくいかに2機の僚機と頭を使うかがキモのゲーム。
僚機に指示を出しながら自分も動かすという関係上
ゲームスピードは極端に早いという訳にはいきません。
早いのがいいなら他のゲームしましょう。
ともあれ正面から突っ込んで神AIMとか大火力で殺しまくるのはまず不可能なので
ちゃんとレーダー置いてマップ見て敵陣の穴から僚機突っ込ませつつ自分も撃ちこみつつ
更に攻撃に気を取られて裏取りをされないようにレーダー様を見ないと死にます。
レーダー様を設置すると範囲内の敵が全部見えるので
暗殺も裏取りも強襲も砲撃もやりたい放題です。
そういう意味で一番重要なのは特殊装備でレーダー様を設置できるエンジニアでしょうか。
僚機エンジニアならレーダー置いたらあとは近距離大火力のハンドガンで
後ろから殺してレーダーのデスリロすら可能です。 死んでもゲージ減らないので安心です。
軽量級はロケランやグレネードに極端に強く、装甲によっては最大火力のグレネードや
4連ロケランを全部食らっても体力半分がいいところです。
しかしアサルトライフルなら1マガジン以内に確実に死にます。ショットガンでも死にます。
動きがとても早いので
重量級は実弾に強く、ロケランやグレネードに弱く、動きが遅くて火力がちょっと高いだけです。
動きの遅さを補ってあげれば先手をとって火力差で敵を潰してしまえるでしょう。
ストライカーのほうは砲撃バカスカ飛ばしてくるので潰さないと死にます。
画面よりマップ見てる時間のほうが長いくらいの機体です。
中量級のASは相手の苦手な武器を押し付けなければ正直弱いです。
ロケランが遠くまで飛んで所持弾数が多くて比較的重量も軽かったのがいけなかったのが
アップデートで改善されて頭を回さないと以前のような脳死運用ができなくなりました。
落下距離計ってカバー裏に簡易グレネードとして投げ込む運用ができるようになりました。
今まで雑に4連ロケランの火力で押し込んでた人は使えなくなる良アプデだと思います。
中量級のサポートは範囲リペアやサプライがあるので
基本的に僚機にまわして防衛に設置することになると思います。
いらない職は弾当てられないスナイパーくらい
僚機のスナイパーはAIの異常なAIMで弾当ててきて怖いです。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/01
中尉さん
ロケランアサルトと軽量HVで片っ端から狩って、最後はリスキルするゲーム。
カバーしてなければ僚機がゴミ、前衛役のヘビーアサルトはロケランで豆腐の如く蹴散らせるカモなので、プレイヤーの前衛数で戦局決定。
エンジニアとか戦力外で要らないし、スナイパーのプレイヤーも同様。ストライカーも接近戦は弱く、軽量機にほとんどダメージ与えられない(3回直撃でようやく死ぬかどうかクラス 最高威力の武器と収束使ってこれだから笑える)。
後は僚機囮に相手プレイヤー狩って勝ち。戦法もクソも無い。(固まりすぎてエンジニアに裏取られるのは酷すぎるケース)
特に本陣の弱さが傑作。
カバーして迎え撃つには最悪の構造。
回復場所丸見え。
重量機はロケランで一撃離脱するだけで殺されるので詰み、他の機体も外に出ればカバー状態のCOMにボコされる。
いっそ、全機体をAI操作にしてれば良ゲーだったかもね。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/26
はげさん
正式サービスごろからやってますが最近は課金度が増してきています。
開始当初は課金武器使ってる人が少なく非課金武器との差もそこまで気にならないし立ち回りでカバーできるものでしたが最近は課金武器がないとAI機にひき殺される始末。
昔はプレイスキルというよりも立ち回りと戦略が重要な気がしましたがプレイスキルも要求されるようになってきました。
PS勢も入ってきてますが居つく人はどのくらいになるんでしょうか。
PC勢はおそらく似たような人しか見かけませんのでそこまで増えていないと思われます。
ここまで不満気味でしたがまあ非課金で楽しくプレイしてます。
昨年は一年経たずに公式賞金ありの大会を何回か開催していますが今年はやるんでしょうかね。
というかユーザーはそれを求めているのでしょうか。
これから始める人はとりあえずレベル40近くまではやられながら成長しかないので修業期間頑張ってください。
プレイ期間:1年以上2017/05/23
フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
