グラフィックはもちろん、海も山も見えるところにはすべて到達できる自由度は他のゲームにはない。
フィールドにポンと自分の畑や家を…"> アーキエイジは絹でできた雑巾 - オンラインゲームCH

国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

絹でできた雑巾

"ゲーム"は素晴らしいさん

タイトルの通り、"ゲーム"は素晴らしい。
グラフィックはもちろん、海も山も見えるところにはすべて到達できる自由度は他のゲームにはない。
フィールドにポンと自分の畑や家を設置できるのも素晴らしい。
自分が作った農作物や畜産物、料理やポーションが売れた時は何とも言えない喜びがある。
苦労して車やトラクター、大型船を完成させた時にはとても興奮したものだ。

恐らく、これらはこのゲームの作者が意図したとおりのものだっただろう。

このゲームには保護区域とそうではない区域がある。
そうではない区域では、敵対する勢力から攻撃される危険性があるのだが、
私は貿易品を納品するため、そうではない区域の海上に行った。
すると、味方プレイヤーが乗っている船が近づいて来て、
名前を紫色に変化させながら私に攻撃、貿易品を奪い去っていった。
これが、同族システムである。
もちろんペナルティはあるのだが、実質数分程度牢獄に閉じ込められるだけである。
当初の私は、同族PKをされた後、全体チャットにて同族PKerの存在を勧告したのだが、
「そいつは○○っていう一番強い遠征隊の副隊長だ」「またやったのかw」
などという返信が返ってきた。
つまり、システム的に犯罪とされている行為でも、強いプレイヤーによるものであれば
逆らえない、お咎めなしというわけだ。

その強いプレイヤーになるための唯一の道が廃課金である。
そして、運営はますます廃課金者を優遇したり、射幸心を煽るために、
国家の導入、ガチャのマゾ化などを進めてきた。

このゲームは限りなく自由である。
自由であるがために、廃課金者が振るうことのできる傲慢の程度も自由であり、
その自由の中でならどんな悪事を働くことも自由である。

少なくとも、今から始めるのはやめた方がいい。
もう絹は見る影もなく雑巾になった。

プレイ期間:1年以上2016/09/25

他のレビューもチェックしよう!

面白いと思う

おじさんさん


ゲーム内通貨を稼ぐには労働力が必要で、その確保のためアーキエイジプレミアムを購入する必要はあると思いますが、それだけで十分楽しめます。

課金そのものに抵抗があり、あくまで無課金で遊びつくしたいという方には、正直向いていないと思います。

ネットに攻略情報が少ないので、ギルドに入って教えてもらうのが、手っ取り早いです。初心者を支援する人は沢山いて、支援することによるメリットもあるので、遠慮せずギドに入りましょう。

ハウジングや、畑仕事、MOB狩り、pvp、ダンジョン攻略や戦争と言ったコンテンツがあり、やることは豊富にあります。

短期間だけ楽しみたい人にも、あまり向いていないと思いますが、末永くプレイしたい人にはおすすめのゲームです。


プレイ期間:3ヶ月2014/09/11

ちょっと前に始まったファミリーテスト(クローズβ相当?)を体験してみて良いと思った点をいくつか書きます。

・まず、グラフィックがすごく綺麗

・クエストなどが自動移動ではないこと

・最近やたらと押されているノンタゲではないこと

・職業が固定ではなく、自分で自由に決めることが出来ること

・採取、製作などのいわゆる生活系の部分にも力を入れていること

・グライダーという新しい要素の乗り物や船で航海をしたり出来るところ

・乗馬などペットシステムに関しても抜かりがないこと

と、言ったように実際体験してみて思いついた事を書いてみました。7月~9月の間に何かしらのテストが来るようなので、今後の展開が楽しみです。

プレイ期間:1ヶ月2013/05/23

まずグラフィック。
他の方もおっしゃってますが、アニメ的なデフォルメがうっすいです。リアル志向グラ。同じくグラの美麗なTERAと比べたらファンタジーアニメとロードオブザリングくらい種類が違う。グラフィックは本当にキレイです。ガッカリするのは課金アバターですね。運営のセンスが絶望的ですが、防具グラもわるかないので自分はそこそこ満足です。あと動物がおっさんくさいw
次に自由度。
超自由。税金システムや労働力システム、制限があってこその自由こそ楽しみがみえるというもの。制限のない自由なぞ楽しみのなさすぎてそれこそ面白みがない。農民、貿易、狩り、IDまわし、海賊、泥棒・・・などなど。職の多さもそうですが、PKの自由度もなかなか。自由すぎて逆に、したいことを見つけなければ1ヶ月で萎える、おもしろくない、することがない、そうなる可能性はここでかなり高くなります。
また、このゲームは一気にTUEEEEEEしたい!はむかないかと。主婦・ニート・学生むけといわれてますが、1日2~3時間もすればそこそこ遊べます。事実、社会人も多い。
ニート・主婦・学生が時間がある分、いろいろな意味で稼げたり強くなる速度もはやいのはどのゲームも同じではないでしょうか。
課金中毒者が全てを制す!とかはアーキエイジにはないかと思いますし。
狩りにいかなくとも、そこそこレベルもあがる仕様。生活型の所以ですね。
ぼっちはきついと他の方もかいてありますが、かといって、フレと一緒にはじめないとダメー!とかではないかと思います。自分もぼっちではじめましたが、馬のあう遠征隊に入れば問題なし。はじめて3ヶ月、フレ・血盟ともに0ですが、遠征隊の方とIDいったり、イベントしたり、貿易したりと結構それなりです。IDや狩りをしなければ結構ソロ活動ではないかなと思います。他国・同属PK、海賊行為、貿易、サルベージもソロでも可能ですし、無論、生産もそうです。ID・狩りに関しても勢力で募集すれば問題ない。
そしてID・狩りに関してですが、それなりの難易度とそれなりにセオリーがあり、それなりにおもしろいと思います。ドロップも出ますし、周回も可能。自分農民でIDあんまいかないんでよくわからないですがw
超自由な生活型RPGとしては優秀だと思います。興味あるなら1週間無料ですし、体験してみてはどうでしょうか。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/26

叩かれてるw

☆さん

皆さんのコメント見ました。
まぁ仕方ないかなって感じ。
自分は現在もプレイしてます。
確かに運営の対応の早さは、ゲーム内のロバ並ですね・・・
何かにつけて対応や告知が遅すぎる。
日本仕様とか課金の面でも不満は皆さんと同じです。

ただ、ゲームの内容としてはそこそこ気に入ってます。
コメントによくPKされて先進めない。敵国クエがあるから進めない。などありますが、
それはPKされる時間帯や移動手段を取っているからであって、決して【常時PKできる】わけではありません。一部地域は確かにありますが、そこでしか手にはいらない通常の生産素材などはありません。
平和期間があったり、PK出来ない土地で農業を楽しむ事もできますし、はたまた安全なゲートという移動手段もあります。敵国にも平和期間もありますし、決して常時戦争状態ではありません。
どこまでプレイし、どこまで知った上でPKに悩まされているかは知りませんが、少し無知な発言ではないでしょうか?^^;
それと、やることがない!などの意見も多いですねw
確かにレベルの上限や土地の解放とかがないと最終的には飽きてしまいます。
でも、逆に皆さんに聞きたいんですが、
アイオン、FF、リネ、に半永久的に楽しめる要素があるのでしょうか??
自分もそこそこMMOをしてきましたが、最終的には自己満足で終わるものではないかと?やってることはAAもFFも反復作業。同じと思いますが、どうでしょう?
真新しいMMOに乗り換えては愚痴って、次のゲームに乗り換えていませんか?
それはそれで楽しみ方の一つですが、狩りでしか収入がないとか、PKでクエが進まないとか、理解せずに逆にどうプレイしてたんだろう??と疑問に思いますw

と、AA擁護寄りなコメになりましたが、自分も不満はありますw
人口とマップの比率が悪い。
土地問題のおかげで鯖統一が難しい。
レベル50で金策狩りなんてしないのに、税金とるのはやめて欲しい。
などww

運営はともかく、ゲームの内容は偏ったプレイをしない限り他MMOとなんら変わりはありません。
月額無料になったら、皆さんのお帰りをお待ちしてますwww
西大陸の者よりw

プレイ期間:半年2014/03/20

現状理想では?

真珠湾パールパパさん

両テストに参加しましたのでレビューを。

今まで様々まMMOに参加しました。他の方も投稿している通り、生まれたてのゲームなので当然改善点などもあるとは思いますが、個人的には自由度という点において現状最高だと思います。
PvP特化でもなく他の要素もふんだんに取り入れたMMOはなかなかありません。

説明が不親切などの意見もありますが、それらは今後の運営さんに期待でしょう。

自由度の高さには感服です。

料金も金額によりますが定額には基本賛成です。無料にしてしまうと上を目指せばガチャ等になり結局定額より高価になってしまう上、課金の有無でその差は激しく広がりかねません。
定額ですとゲームのマナー等をあるていど確保できますし。。。

否定的な意見もありますが現状これほどの素材をもったMMOを探すのは無理では?と思います。あるなら是非挙げていただきたい。。。

運営さん次第で全盛期のUOのようなMMOになるのを期待しています。

プレイ期間:1ヶ月2013/07/06

運営も最悪ですし、開発も迷走してるのが分かって引退したものですが。
基本的には非常に面白いゲームであったと思います。

ちなみに、運営が拙かった点は色々あったと思いますが、中でも生活系を謳って集客につとめたのは最悪に近いものだったのではないかと。
このゲーム、根本的に対人戦闘に重きをおいており、そこを無視して遊ぶことも出来なくはありませんが(保護区から一切出ないでハウジングなど楽しむ、みたいな)、結局それは開発が意図した遊び方とかけ離れたものにしかなりえません。
他の方も仰られていましたが、韓国産のゲームはPVPを中心に据えたものが多く、その部分を隠すかのようにして集客しても、お馴染みのPKガーさんたちが騒いで余計に印象を悪くするだけだと思いました。

そのPKについて。
同族に対する攻撃行為は、海賊がいまひとつ魅力に欠ける印象があったのもあって、要らなかったかもとは思ってますが、他勢力に関しては、最初から敵対という設定が組まれている以上、PKという言葉が相応しいのかどうかすら怪しいと思います。
どんなに一方的であっても、それはPVPでは無いんでしょうか。
FPSやMOBAとは違って、MMOのフィールドPVPは、人数を相手よりも多くそろえる事や装備差をつけること、自分達に有利な条件を出来る限り持たせることがし易いものが多いわけで。
PVPに難色を示される方は、このゲームの売りの部分が合わなかったのでしょうから、本物のクソゲーに見えたことでしょうね。
まぁ、プレイしようとするタイトルがどんなゲームなのかは、一通り調べてからするのが無難と言えましょう。

わたしがAAを引退した最大の理由は装備を収集するためのガチャ課金にウンザリした事と、勢力間のバランスが著しく良くなかった点です。
これは現在も解決出来ていない模様ですし、従って復帰することもありえません。
ですが、ゲーム自体はPVP周りも含めて面白かったですし、勿体無いタイトルだったな、というのが率直な感想です。
プレイしているときから、日本では受け容れられない人が多そうだとは思っていましたが、みなさんのレビューを読ませていただいて尚のことそう思いました。

最後に
ESOを引き合いに出してAAの客層が基地害だと書いてる方がおられましたが、ESOはそもそも国際鯖で日本人は決して多くありません。
PKの存在に疑問すら抱かない客層の中、システムを受け容れざるを得ないから日本人も何も言わないだけだと思いますよ。
仮に日本鯖だったらどうだったでしょう?

プレイ期間:1年以上2018/04/13

1(Gene)鯖東から。
同族PKや窃盗が当たり前のように存在しています。
そのくせ勢力・裁判チャットやNM・デイリークエをジャックし、ますます一般人が辞めるスパイラルにはまっています。海賊勢力もあることはあるのですがメリットがないことと、同族PKをするデメリットが「まったくない」ため事実上の空気。
従ってPKがカースト上位、ついでPKの手下の貿易ギルドというPKカーストが存在。

ふつうのゲームならPKは駆逐されるんだけど、このゲームはPKのほうが偉いからどうしようもない。運営も韓国基準でPK修正をまったく考えていない。
このままだと休止する人が増えるから、残ったPKに重課金しなければいけなくなる


PKと関わりたいですか。いやならAAはおすすめしません

また旧大陸は廃人ギルドだけのためのコンテンツで一般人が入る余地はまったくない

プレイ期間:1ヶ月2013/09/22

結論から言うと、あまりオススメ出来ないです。

良い点
・最近では珍しくなった生活系MMOを謳っているだけあって、農業や畜産まで出来る。
・PvPコンテンツが豊富で、勢力間での戦争、略奪行為、PK等、ダークな要素も楽しめる。

悪い点
・クライアントが重い。起動が非常に遅い。
推奨スペック以上のPCでも、ここ数年のMMOの中だと重いです。
・グラフィックが一昔前のレベル。
最高品質でプレイしてみましたが、正直グラフィックを売りにするにはショボいです。
リネージュ2、AION、FF11なんかと比べれば綺麗かなといった程度。
・キャラクターデザインが日本人好みではない。不細工。
・PvEコンテンツ(IDなど)の作りが雑。オマケ程度。
・メインコンテンツの面白さがプレイヤー任せな物が多く、不安が残る。
・開発元が国内じゃないため運営にも期待出来ない。

上記の理由から、個人的にはオススメ出来ないと思いました。
中でも一番の懸念材料が、ゲームの面白さを左右するメイン部分が、プレイヤー任せな点です。
このゲームはメインコンテンツに対人要素を持ってきてしまっています。
ですが、対人コンテンツをやり込む層というのは、全体のプレイヤー数から見れば、一部のプレイヤーのみです。
対人コンテンツというのは、人が集まらなければ盛り上がりません。
そして、MMOというジャンルも人が多くなければ、面白さは半減してしまいます。
これでは、対人が盛り上がらない→ゲームの面白さが伝わらない→人が集まらない、
という、負のスパイラルに陥ってしまう可能性が高いです。
その上、日本人はPK嫌いな人が多いと言われています。
PKの本場、韓国でさえ、略奪されるのが嫌でPK不可のエリアでばかり貿易するようになっています。
本作で売りであるはずの要素が全く機能していません。
韓国ではローンチ後、一ヶ月で過疎化が進み、無料化の噂も出てきています。
日本よりもネトゲ人口が圧倒的に多く、PK好きが多い韓国でさえ、この現状です。
日本で成功するゲームデザインだとは、到底思えません。

レストランに食事に行ったら、食材は用意したから、後は自分達で作ってね!と言われた感じ。
店側でフルコースを用意して、希望者には~なら良かったと思う。

プレイ期間:1ヶ月2013/07/03

批判する人の口調が基本的に悪いのはなんなんだろう。
批判は運営が真摯に受け止めて対応してもらいたいけど、不思議に思った批判について意見したい。
まず
【乗り物のガチャをやったが全く当たる気配が無い・・・
頭に来て7万近く突っ込んでしまった・・・
でも当たらない・・・
この先、金をむしり取られると思って辞めた】
がちゃみたいなコンテンツは当たるか当たらないか分からない物なのに当たらない!お金かかるからやめる!ってのは元々やる気なかっただけな気がする。
しかも7万円かけてすぐ辞めれるほどお金持ってるならそんなに気にしないと思うんだけど。
次に
【低評価のあとの高評価はできもしないことをできる言った印象付け、新規=知らない事を
いいことに情報操作があります。古参からみたら高評価に及ばない内容があります。
新規の質問の回答も一部のプレイヤーに限る施し。新規には手の届かない勧めを受けることがありますので、ご注意ください。】
具体的にどれができない事なのか言ってくれないとこの書き込みが印象操作だと思う。
言いたいから言わせてもらった。
まぁそれは置いといてゲーム自体の完成度は結構高い。
なんだかんだ定着するかどうかは合う合わないが一番大きいと思う。

プレイ期間:半年2015/12/04

待っていた

たなさん

仕事が無くなったので久しぶりにオンラインゲームでもやってみようかと手を出したのがこのゲームでした。
今までのMMOにはない数多くの生産や職業の数などいろいろと驚かされますが、中でも未踏の地に足を踏み入れるドキドキ感や、自分の船で大海原に大冒険!などといった事もできとても自由度の高いゲームだと思いました。

今後も期待しているので5ポイントです。

プレイ期間:1ヶ月2013/07/31

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!