最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規ではじめるにはメンタル強くないと
無理ゲーさん
今からアーキエイジ始めるには精神的に強くないと無理です!金策しようとしても奪われる弱いから狙われてお金が貯まるどころかガンガン減っていく
ドMな人には最高かもねw
土地は空いてないし敵対勢力は強いし
すぐ落ちるし
カウントラグ半端ないし
今から始めるには最低のゲーム
廃課金じゃなきゃ今から始めてもむり
運営になに言ってもなんの改善もない
もう終わってますわ
てか200文字以内投稿できないなんておかしいだろwwwwwwwwwwww
プレイ期間:半年2018/06/29
他のレビューもチェックしよう!
Baikin★さん
1(Gene)鯖東から。
同族PKや窃盗が当たり前のように存在しています。
そのくせ勢力・裁判チャットやNM・デイリークエをジャックし、ますます一般人が辞めるスパイラルにはまっています。海賊勢力もあることはあるのですがメリットがないことと、同族PKをするデメリットが「まったくない」ため事実上の空気。
従ってPKがカースト上位、ついでPKの手下の貿易ギルドというPKカーストが存在。
ふつうのゲームならPKは駆逐されるんだけど、このゲームはPKのほうが偉いからどうしようもない。運営も韓国基準でPK修正をまったく考えていない。
このままだと休止する人が増えるから、残ったPKに重課金しなければいけなくなる
PKと関わりたいですか。いやならAAはおすすめしません
また旧大陸は廃人ギルドだけのためのコンテンツで一般人が入る余地はまったくない
プレイ期間:1ヶ月2013/09/22
L鯖西さん
課金がー!収入がー!っていう人達がいますが、Oβからやっていますが課金なんてほとんど(無料開放される前はプレチケ買いました)してないですよ。
ゲーム内通貨さえ貯めれば課金アイテムがほとんど買えます(数種類のみ買えません)。
金策は、みんなやり方は違うと思いますが、自分は初期は農業してましたが、今はNM狩りとID回しのみで週1500金くらい貯まる感じですかね。
アビスレイドの納入が出来る状態ならプラスで週1500金くらいですね。
社会人なので平日3~4時間、週末IN出来れば5~6時間くらいです。
何に重点を置いてAAを楽しみたいか次第ですが、
農民が一番金持ちです。
スパーキングビーチでの目玉デイリー素材で黒曜装備の4段階相当を
無料に近い状態で作れるので、普通のIDくらいならそれで十分です。
PvPもしたいなら仕様変更で1次生産品・2次生産品も売れる様になったので、販売しながら交易をしてもっと強い装備はオークションで買う(生産してもいいが強化費が大変)。
戦闘民は1vs1は強いとしても、麦わらなり赤露なり他のコンテンツは農民が参加する人数が多い勢力がほとんど勝ちます。
同数程度の人数なら、戦略で勝敗が決まります。
L鯖でいうと、初期は東勢力が優勢→1年近くかけて西勢力が盛り返し優勢→西勢力優勢期間1年→西勢力が優勢だが、東の参加人数が増え海賊も東と連携して西を挟撃し均衡状態→未来
三つ巴の戦いは楽しいですよ。
農業しながらマッタリ過ごす、ID・NM・コンテンツを回しながら過ごす、廃強化をして俺TUEEEを目指す、冒険してたら未開放の所に侵入して強制退去をされる。
AAは、自分で楽しみ方を選んだり探したりして過ごしていくものだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/04/25
CBT参加者さん
このゲーム、システムとして裁判および刑罰へのペナルティーが存在するが
犯罪システムのペナルティーやリスクが軽すぎると思った
実際にプレイをすると裁判所の会話がチャットに出るのだが
大体が軽くて14分、重くてもせいぜい数時間
(最大で77時間という人もいたがソレ1度きりでたいていが10時間を越えることはない)
・・・ということは、寝る寸前にちょっと犯罪やって捕まってから刑務所放置して寝たら
起きたころには放免されているということもありうる時間といえる
そして犯罪(PKや泥棒)を嫌う人にとっても基本状態で常に流れる裁判所の会話は
逆に治安の悪さを宣伝しているようにも取れた
あと『海賊になりたくて~』というのを適当な言い訳して
単にほかのプレイヤーに嫌がらせをしているだけという人もちらほらと見かけた
犯罪者=海賊とするより「犯罪者」と「海賊」という立場はもっとすっぱりと分断して
海賊はイベント経由できちんとなれるようにしたほうがいい気がした
現状では義賊を目的とした海賊プレイは不可能に思える
いっそ同種族PK等の犯罪ペナルティーは選択肢の幅を増やして
キャラクターデータデリート、または10~20レベルダウンくらいはあったほうが
結果的には犯罪抑止になり、ついでに後発ユーザーが追いつくチャンスに繋がる
(先発犯罪者のレベルが下がり後発プレイヤーが追いつけるようになる)と思う
・・・ということを運営にアンケートであげてみたが、はたして。
システムとしてはユニークで評価できるので
後は運営がどういう姿勢で改善・改良をしてゆくのかというところといえる
プレイ期間:1ヶ月2013/07/05
匿名農民さん
とりあえず、先に言いたいのがゲームを楽しくやってる人はわざわざこんなところに来ない。
はやとちりしてる人がいるから掻くけど、スパビの住宅は完工図面だから完成した家の状態でもらえるんだよ
労働力システムに不満がある人が多いけど、これはいいシステムだと思う。なぜなら、古参が時間の限り狩りで稼いでいたら新規で入ってきても物価が上がりすぎてて課金売りしないと買えないとかになりそうだし、新規でも同じとは言えないがそこそこは稼げるようになっているから。
月額課金はあればその分労働力が増えるから楽だけどなくてもしてる人結構いるので、いけると思います。
月額は1750円ですが…おすすめです
ガチャもありますが、ほしいものがなければ回す必要はないです
課金アイテムは取引可能なので普通にゲーム内で人から買えます
あとは、お金を稼ぐのがめんどくさいって意見がありましたが、市場経済がほぼプレーヤーで構成されてるのでどうすれば効率よく儲かるかを探すのもアーキエイジの楽しみだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/21
通りすがりさん
PVPがあるから配達中に物を盗まれても文句言えない。
(ぶった切られても相手に文句は言えない)
言葉が通じないシステム
言語を覚える事はできるがめんどくさい
金と時間がかかる
強化、課金しないと楽しめない。
何かと労働ポーションが必要 (要課金)
課金しても畑や家が置くスペースがない (鯖による)
満員になっているサーバーは割りとスペースが無いと見たほうが良い。
バグが酷く物がなくなる場合があるが運営に訴えても
金は帰ってはこない。
(荷物が消えたなど)
妨害する粘着質なやつがいる
貿易、PVPなど
プレイ期間:半年2014/12/15
pondさん
えーまずこの世界観はいい。勢力が東、西、中立、海賊、国家(最近のアプデによ
りふえた勢力)に分かれていて、それらの勢力が争うコンテツの多さには驚く。そこを「pVpに力を入れすぎだ!」という人もいるけど、紛争地域に行かない限り巻き込まれないし(その場にいてLvが低いとソッコー殺される)その他ののほほんとした暮らしのためのコンテツも他より多いね。農業や貿易はシンプルに楽しいし、金策模索にもなる。
戦闘がしょぼいと言う人もいるけどそれがArcheAgeなんだからシャーない。スキルには特性みたいなものがあって、それを組み合わせて攻めていくのがこれの醍醐味だね。
人がけっこー多いからたいてい誰か助けてくれる。遠征隊(これのギルドみたいなもの)に入っておけば結構助けてもらえる。遠征隊に入りにくいってよく聞くけどおれの遠征隊はちゃんと挨拶すれば入らせてくれたよ。
レベル上げは50までまあまあ楽しい。クエのために農業やっても経験値貯まるし、自分に見合うモンスターを狩っていったり、所々にいる普通の奴らより数倍強いモンスターを狩ればたまっていくわ。(50以降はもはや苦行)
このゲームは課金すればすぐ強くなれるし同じ時間で効率よくできる(当たり前)けど無課金でもこつこつやれば楽しくできる。
最後に、ArcheAgeはLv55がスタート地点 だってMMOだから。GOODLUCK!
プレイ期間:半年2016/08/03
のうきんフレンズさん
Aポイントとルルのシールで労働力を買えなくなりました。
さすがに「これはひどい」と思いました。
運営に長時間縛られ拘束プレイを楽しんでいる方も多い中、
自分たちの楽しみ方を見直すべき時が来ています。
そこで既存のプレイヤーの皆さんに一つ提案いたします。
アーキエイジという無益な我慢大会から卒業しませんか。
それがあなた方の苦しみの根源を断つ唯一の方法です。
そして今こそ、アーキエイジは終焉を迎えるのです。
プレイ期間:1年以上2019/12/28
totoさん
レベルがカンストするまではそこそこ楽しめました。
しかし、カンストしてから装備品など生産しようと考えたのが間違いでした^^;
金策に家畜を始めたのはいいけど労働力が一日の半分以上費やし、肝心の装備生産の労働力が足らないという悪循環。
じゃあ狩りで稼ごうとしても高レベル狩場は時間帯でPVPの主戦場となり、まともに狩が出来ない(社会人の時間の無い人にはその日の狩が出来ないのでは?)^^;せめて同レベルの狩場エリアをもう少し増やすとかして欲しかった。
やれる事が多いのに全て労働力という制限で駄目になった気がします。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/02
ななしさん
何が正義で何が悪かが決定するのは装備と人数で決まるといってもいいでしょう
札束注ぎ込んで装備が高いプレイヤーが多いほうが絶対正義であり
その人たちが言うことが正しいかどうか関係なく屈するしかないということです
自由度が高いというのは確かにあってます
一部の人にとってはなんでもありです
それ以外の人たちはその人たちの家畜であり奴隷であり暇つぶしの道具です
どんなに運が悪くても何百万もお金をつぎ込めば他のプレイヤーを管理する側に回れると思います。
何をするにもお金が必要です
装備品は一定の強化以上で失敗するとそれまでつぎ込んだお金が無に返ります
それでもやりたいという方に超おすすめ
プレイ期間:半年2018/02/25
農耕日和さん
まず、人口がだいぶ少ない・・・ 見る人の名前大体覚えます・・・
で、レビューから見ればわかるように バカ呼ばわりするような民度の低いような人しか残ってないみたい、
で ゲーム自体は 自由度が高い面は面白いのですが、労働力という縛りがありまして、プレミアムアカウントを買わないと実際には自由に遊べません。
無課金でも遊べますが、一応、ずっとログインしっぱなしとかにしてないと、狩り以外はほぼ不可ゲーです
自分はもう引退しますw
プレイ期間:3ヶ月2014/08/04
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!