最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自分としては理想のMMO
もじゃ公さん
ゆっくりまったりアーキエイジと宣伝されているため、よく誤解されているが、結局のところエンドコンテンツは対人なので、対人を楽しめる方じゃなければ、はっきり言って長くは続かないと思います。
あとソロプレイが好きな人にも向かない。
戦争のある時は対人しに戦地へ、帰ってきたら農業で金策、たまに貿易や冒険など…といった感じで全てのコンテンツを広く浅く楽しむのが理想。
他のMMOのようにIDゲーじゃないのもいい。
あとはボロクソに言われている運営についていける人にならオススメできます。
個人的には運営も頑張っていると思うのですが、アップデート後のバグが多いのは事実。まあ、もっとひどい運営を経験しているから自分はこの程度ならなんとも思わないようになってしまいましたが…^^;
PCのスペックが高くて常に最高画質で遊べる人ならすごく綺麗な世界です。
シームレスで広大なMAPを楽しめるし、敵地に乗り込んだ時の対人戦はハラハラドキドキもんで面白いっす。
プレイ期間:半年2013/11/24
他のレビューもチェックしよう!
きつねさんさん
4月末から続いてきたCβものこり1週間をきりましたので
ここいらで現時点のレビュー投稿です。
ここ最近のネットゲームのよいところをつまんでは拾いを繰り返した結果
独特な雰囲気とともに完成したこのゲーム。
非常に多くのコンテンツがあり、なかなかすべてを堪能するには相当な時間が必要
であるということを先に述べておきます。
自由度という意味では現存するMMORPG中3本の指に入るほどで、製作関連も
膨大な数がありすべてを堪能なんてとてもできません。種族や職も組みあわせ次第で
無限なんじゃないか?と思えるほどで、ここだけでも満足でした。
またペット機能が秀逸で、例えば騎乗型乗り物もペットとして飼える為乗って移動する
以外の部分も後ろからテクテクついてくるなどほんとに今までのかゆいところに手を
届かせています。またプレイヤーとともに育成もできたり防具もありほんとにこれだけ
でもものすごく楽しいです。
BGMの面は非常に壮大で豊かな音質GJポイントです。そのほかにもハウジングシステムがマップの任意の場所に建てることができるたりと最高でした。
もう至れり尽くせりなゲームです。
次に改善ポイントと心配な点をいくつか。
まずCβの途中でアンケの結果を反映しメンテを行いましたが、まださまざまな点が
不親切なので、只でさえ自由度が半端ないのでもう少しチュートリアルを充実して
欲しい点。
2つ目はハウジングを自由な場所に建てることができるという点。これは最初は
いいものの、時間が経てば良い場所に建てる事はできなくなるためスタートダッシュ
出来ない人は楽しめなく恐れがあるという点。
3つ目はβなのでどうしても改善は厳しいですが、クエやミッションの関連性、ストーリー
が把握しきれない点。これはオープン後期待しています。
4つ目は折角キャラクリしてもゲーム中は後ろ姿がメインという点
これぐらいでしょうか、今後ベータを続けてもっといいゲームになってくれたら
いいなということで運営にはがんばってもらいたいものです。
自由度というなの遊び心を忘れないように。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/16
"ゲーム"は素晴らしいさん
タイトルの通り、"ゲーム"は素晴らしい。
グラフィックはもちろん、海も山も見えるところにはすべて到達できる自由度は他のゲームにはない。
フィールドにポンと自分の畑や家を設置できるのも素晴らしい。
自分が作った農作物や畜産物、料理やポーションが売れた時は何とも言えない喜びがある。
苦労して車やトラクター、大型船を完成させた時にはとても興奮したものだ。
恐らく、これらはこのゲームの作者が意図したとおりのものだっただろう。
このゲームには保護区域とそうではない区域がある。
そうではない区域では、敵対する勢力から攻撃される危険性があるのだが、
私は貿易品を納品するため、そうではない区域の海上に行った。
すると、味方プレイヤーが乗っている船が近づいて来て、
名前を紫色に変化させながら私に攻撃、貿易品を奪い去っていった。
これが、同族システムである。
もちろんペナルティはあるのだが、実質数分程度牢獄に閉じ込められるだけである。
当初の私は、同族PKをされた後、全体チャットにて同族PKerの存在を勧告したのだが、
「そいつは○○っていう一番強い遠征隊の副隊長だ」「またやったのかw」
などという返信が返ってきた。
つまり、システム的に犯罪とされている行為でも、強いプレイヤーによるものであれば
逆らえない、お咎めなしというわけだ。
その強いプレイヤーになるための唯一の道が廃課金である。
そして、運営はますます廃課金者を優遇したり、射幸心を煽るために、
国家の導入、ガチャのマゾ化などを進めてきた。
このゲームは限りなく自由である。
自由であるがために、廃課金者が振るうことのできる傲慢の程度も自由であり、
その自由の中でならどんな悪事を働くことも自由である。
少なくとも、今から始めるのはやめた方がいい。
もう絹は見る影もなく雑巾になった。
プレイ期間:1年以上2016/09/25
海賊王ニートさん
このゲーム、自由度やのんびりしたゲームライフを提供したいなど
かなり宣伝で謳っているが、実際のところ無理がある。
1つはこのゲームのプロデューサー野田真央氏が仕掛けた日本独自仕様の件
資材の量、アイテム購入額、アイテム交換レート、敵の強さ、ドロップ率の低減
などなどとにかくすべての行動に無理難題な制限をかけている。
理由は、ただ1つこのゲームの延命だ。これのおかげでいろんな不自由を強いられて
イライラが募る。
もう1つは労働力の縛りだ。労働力が尽きるとこのゲームでは製作、採集など
何もできなくなる。回復する手段はゲーム内の労働力を使用しない行動のみをすること
要するに戦闘だけしてということだ。一番良いのはゲームをプレイしないことだが
これでは本末転倒である。
また労働力の消費率にまで前述の日本独自仕様制限がかかっており、1度に
25~60など大量に消費しなければならないものもあり、5分で5回復することを
考えると1時間分の回復量を数秒で使い切ることもある。おかげで製作等も自由に
できない。
この2つの要素がバランスを一見してとっているように見えるが、プレイヤーとしては
迷惑この上ない。
このバランスをもう少し改善すれば良ゲーにもなれるが、まず野田氏がいうことは
嘘ばかりなので、永遠に改善されることはない。ということでクソゲーである。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/01
L鯖西さん
課金がー!収入がー!っていう人達がいますが、Oβからやっていますが課金なんてほとんど(無料開放される前はプレチケ買いました)してないですよ。
ゲーム内通貨さえ貯めれば課金アイテムがほとんど買えます(数種類のみ買えません)。
金策は、みんなやり方は違うと思いますが、自分は初期は農業してましたが、今はNM狩りとID回しのみで週1500金くらい貯まる感じですかね。
アビスレイドの納入が出来る状態ならプラスで週1500金くらいですね。
社会人なので平日3~4時間、週末IN出来れば5~6時間くらいです。
何に重点を置いてAAを楽しみたいか次第ですが、
農民が一番金持ちです。
スパーキングビーチでの目玉デイリー素材で黒曜装備の4段階相当を
無料に近い状態で作れるので、普通のIDくらいならそれで十分です。
PvPもしたいなら仕様変更で1次生産品・2次生産品も売れる様になったので、販売しながら交易をしてもっと強い装備はオークションで買う(生産してもいいが強化費が大変)。
戦闘民は1vs1は強いとしても、麦わらなり赤露なり他のコンテンツは農民が参加する人数が多い勢力がほとんど勝ちます。
同数程度の人数なら、戦略で勝敗が決まります。
L鯖でいうと、初期は東勢力が優勢→1年近くかけて西勢力が盛り返し優勢→西勢力優勢期間1年→西勢力が優勢だが、東の参加人数が増え海賊も東と連携して西を挟撃し均衡状態→未来
三つ巴の戦いは楽しいですよ。
農業しながらマッタリ過ごす、ID・NM・コンテンツを回しながら過ごす、廃強化をして俺TUEEEを目指す、冒険してたら未開放の所に侵入して強制退去をされる。
AAは、自分で楽しみ方を選んだり探したりして過ごしていくものだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/04/25
あちゃよさん
先行勝ち組のオンライン。はまる人ははまるかもしれない。
まず自由度は皆無です。畑、家、船どれもこれも労働力に縛られます。長い時間遊んでもらうための仕様と考えるなら、ナンセンス。コンテンツを魅力あるものすれば問題ないはず。
やたら、ドロップが少ない。個人体感ですけど。
装備にはプレート職金属を使いますが・・採掘で労働力を使います。ま==微々たるモノか。
皮装備・・むごい@@ホトンド狩場でのドロップなし。畑で生産しろってことか?
動物の皮を使え・・・・・仕様
布装備・・・皮装備と同じむごい仕様。
畑もクエストで簡単に手に入るが、案山子で週間1金かかる。それより大きなカボチャ案山子では更に上乗せ税金。1アカウント1キャラで週間税金が3金。
モンス倒したとき落ちるお金1銀から2銀。
100銀で1金です。
50匹以上倒さないと1金たまりません。
ま~~このぐらいなら倒せるか・・・
ここからが地獄です。
お金の収入が見込めない。デイリークエストなるものはありますが、1日5金もらえるのですが、製作しないといけないので儲けが薄い。ここでも労働力使用。
時間もかかるので余分に製作すると赤字です。
材料代だけで終了。
貿易はあるものの、換金が毎日できない、イベント扱い。
労働力が不足な上、お金もたまらない。
盗んで稼ぐか、LVだけあげ、敵対勢力から奪うしか現状稼げません。
更にバグが頻繁にあり、途中で落ちるストレスもある。
で他のみなさんも言っているように運営がクソ過ぎる。
課金だけしといたら労働力POTあげますよ~~5000円で1500かいふくできますよ~~。
ソンナクソPOTつけても、ぜんぜん不足。ここらあたりはアイテムで販売で売り上げのばすか~~みえみえ運営。
足かせばちっちりで何が自由ですか?
苦痛の連続です。
ま~~メンバーサイトをのぞいたら、クソぶり判明ですけどね。
所詮ダメオンです。
無能集団です。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/03
消し炭さん
すごくまったり緩いプレイの感想です。
まず、ジョブが多種多様でスキルも多く、非常に色んなスタイルが楽しめると思います。俺はそこまでやりこんでいないですが、戦闘以外にも楽しめる要素がたくさんあります。(貿易、農業クラフトetc…)
ただソロだと限界がすぐに訪れそうな気もします。
俺は最初はリアフレと2人、今というか最後にやってた時期はギルドに所属し時たまギルドのメンバーとやっていたのではっきりとは言えないですが…。
レベルをカンストしても全然ゲームとして終わらないのはとても良い点だと思います。
その反面、時間を食われます。このゲームには何をするにもだいたい労働力というものが要り、その労働力というのはログイン中にしか貯まりません。(課金すればログアウト中でも貯まります。)こんな3Dゲーをつけたまま放置するのはPCにとても負担になることだし気になる人もいるでしょう。また放置できないような環境の人もいるでしょう。そういう人は課金することでしかこのゲームの面白さを最大限引き出せないのです。
今はもう別ゲーをやっていますが、時間の無駄と思うようなゲームではなかったです。オープンワールドですので、上級者が普通に手伝ってくれたりギルドに招待されたりします。やれる仲間を見つけ、なおかつPCを放置しても問題ない、もしくは定期的に課金しても問題ないという方なら長期的に楽しめると思います。
プレイ期間:半年2016/03/08
ranemuさん
2014/4/24のエアナードというアプデ以降
無料化になったのですが
ほかの課金ゲームよりも課金しないとそもそも遊べない感がでてしまいました。
なにをするにも労働力が必要です。
そしてなにをするかというとこのゲームの一番いいところ
【なにをしてもいい】が半ば条件付状態でのゲームになってしまいました。
農民というプレイすたいるを私はしていたのですが、正直
農業などでまったりプレイするにはまず月額として払っていたもの
1750円がおそらく必須です。
(労働力を回復させるため)
ここまでは無料化前もそんな仕様だったのでよかったのですが
いままでは、牛とよばれる家畜から牛乳を取ったりしてそれを売って
お金にしてお家や畑の税金にする
これだけで十分で、まったり友達とワイワイしていたのですが
無料化後から牛乳(おそらくほかの家畜系アイテムも)が
まったく儲けにならなくなり無料化前約1000個の牛乳で50金近いお金がもらえたのですが
それがたったの約3金になってしまいました。
これでは税金なんて永久機関できず、さらに収めるために労働力も必要になって....
貿易くらいしかお金はおそらく稼げなくなってしまい
いろいろするにはわりと面倒くさい貿易を主にやらないと厳しそうです。
それをするにも大量の労働力!もうダメです。。。
わたしのアーキエイジライフは潰えました(;;)
なにか大きなものを目指すっていうゲームでもないので(対人でつえー!とか最強装備ktkrとか)
そこまで大量に課金する意味も見出せないので半ばAAは終わってしまうでしょう。
いままでAAを支えてきた大半以上の農民は離れていくことになるでしょう。
ほかがどう思っているかは実際知りませんが
わたしはしばらく様子を見て、おそらく離れていくことになるでしょう。
無料化前に誘った友達がいるのですが(無料化前は誘えるくらい面白いと思っていた)
無料化後、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
プレイ期間:半年2014/04/25
みちこどろんさん
いってみれば作業ゲーである。農業や畜産釣り、貿易でひたすら稼ぐ
IDに籠もりひたすらMOB狩りなど自分の思い通りにゲームをするにはするんだが
ある規模、時期を超えるとそれぐらいしかすることが無くなり、一気に
作業ゲーになってしまう。
確かに面白いし、様々な事ができるという意味では十二分におすすめできる
ゲームではあるが、中途半端な自由度のためか目的を見失うと一気に
冷めるレベルなので、例えば完璧に自由ゲーなマイクラを代表とする
サンドボックス型を想像すると痛い目をみるかもしれない。
基本無料で、無料ですべてのことが行えるが、常に制限がつきまとうため
考えて行動していないと即つむので注意。
運営も良心的であり、盛んにイベントしかけたりしてるので他の運営に比べると
はるかにまとも。対応もそれなりに早くメール関係も良好。
しかし開発が別の企業なので、反映が遅く、クローズβの最初期から永遠に
治らないバグなのがそこら中に散見されるのが残念。運営頑張ってるのにな。
とはいえゲームとして、の楽しさは正直微妙。狩りをしても出てくるのは雀の涙ほどの
経験値と制限付きの財布のみ。
ゲームとしての面白さ楽しさを求めるなら他ゲーを薦める。さすがにこのゲームは
人をかなり選ぶものだから。
プレイ期間:1年以上2014/09/22
元G鯖民さん
キティちゃんに惹かれて来られる方に注意しておきます
既にあるコンテンツ(レッドドラゴンなど)は農民や微課金が入れる場所ではなく
大手遠征隊のお気に入り&昼の決まった時間に毎回出られるニートで装備Rが高い人にしか誘いが来なくなり
残念なことにAAの大手はコンテンツ独占しか頭にないので、大手所属以外は相次いで休止しました。
そのため大手の横暴がさらに酷くなりデル船など特に効率のいいコンテンツは他遠征に指一本たりとて触れさせません。一時運営に苦情を申し出る動きもありましたがGameOnは完全に黙殺しました
そうした大手の横暴をさらに促すように英雄システムまで導入しましたが
事実上、複垢&廃プレイで投票可能権を量産できる大手廃遠征だけの特権で
実際大手遠征のメンバーが英雄を独占しています
キティちゃんの緩いキャラに騙されてはいけません
AAはキチ●イがうごめく修羅場なことを忘れないでください
プレイ期間:1年以上2015/07/27
ホーキンさん
アーキエイジを始めて、面白いゲームだな~と、思いましたが、次の日キャラクターのデータが消えてました。ちゃんとゲーム内では終了と言うボタンを押して終わってました。なのにデータが消えるってどうゆうことですか?萎えた(;_;)
プレイ期間:1週間未満2016/01/04
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!