国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

やらないほうがいいね

猛者さん

このゲームができてからやってる。つまりWIKIのない時代、試行錯誤でやってた。
無料でできるのはtier1~6かな。tier7からが本番。課金弾使わないと格上に貫通すら出来ない(弱点狙い)。tier9からは貫通 防御が桁違い。格下は貫通すら出来ない有様。バランスが悪くクレジットは増えずフリー経験値のみたまる。自分はもう一千万くらいあるかな?買う車両もないし買う必要もない。使いどころがない。
今は紋章の特別賞やE25をただで貰ったので3倍から5倍の時だけ運用してる。無料で運用してE25もらえたからいいとしてゲーム内容は最悪。
たまにプレミア24時間とか制限であるが無料の時と凄くチームバランスが変わる。
20連敗などざら。これがプレミア24時間だと連勝10勝以上など、あっと言う間にクレジットは1万から20万へシフトする。無料プレイヤーには恩恵がないのは確かです。
ps4も3万と価格が安定したのでソフト買ってそっちを楽しんだほうがいいね。
課金してまでやるゲームではない・・・というかブームは去ったよこのゲーム。

プレイ期間:1年以上2016/09/27

他のレビューもチェックしよう!

blitzのシステムは古臭くて新しいスマホの性能について行けていないように見える。
サーバーが貧弱なのも影響してると思う。
スマホを新しくするとみんな引退してしまうからどんどんユーザー減少につながってしまう。
ここ最近の新しいスマホのユーザーはカクカクになってしまう。
システムの骨組みが古いので組み替えは不可能だと思う。
これからもどんどんユーザーは減っていくと思う。
いつサービス終了するか本当に怖いので課金はやめました。
ログイン頻度は週一だったのが月一に減りました。

プレイ期間:半年2020/05/24

とにかく人が少な過ぎる
チャットはいつも同じ数人が会話してるだけほぼ会話なし。
会話と言えば、チャットや個別チャットで「アカウント買いませんか?譲ります!」ばかり
引退したユーザーのアカウントやクランがそのまま放置されていて、その数がすごい。クランを名前などで検索出来るがクラメンが全員引退しているクランや、数年間プレーしていないクランばかり目立つ。人がこれだけ過疎っているのにマッチングは不思議と一瞬で行われる。しかし、敵味方にいるユーザー??もどきが本当に生身のユーザーなのかは非常に疑問。無気力でオートで動いているようbotだろうと推測できる。botと思われるアカウントの戦歴を見ると実在するとユーザーもしくは作られたユーザーアカウントのような戦歴にリンクする仕組みになっているので疑う余地も無い。ただリリース直後の時のようにチャットに返信はほぼ100%返ってこない。また、戦歴の車両個別の出撃パターンも生身のユーザーが行なっているとは到底思えない。
これだけ過疎っていて、チャットも流れずマッチングだけは一瞬というのも勘の良い人はピンとくるでしょうけど...笑

プレイ期間:1週間未満2020/07/23

ありがたいゲーム

カリカリくんさん

内容は皆のレビューのとおりです。
しかし、なぜ皆がカリカリしてしまうのか。
それは勝率を気にするからでしょう。
私もかつては重課金して勝率を上げていた時代もありました。
そんな時に糞戦車に乗った糞プレイヤーがそろった糞チームに
入れられるとゲームが始まる前からストレスがマックスでした。
しかし、考えてみましょう。このゲームは無料で提供されているのです。
グラフィックスもそこそこ良いしシステムや操作性もなかなかのゲーム
(私はWTよりもこっちが好きです。)を莫大な開発費と宣伝費をかけて
無料で提供してくれているのですよ。
私は今までのアカウントを捨てて新しいアカウントで勝率を気にせずに
暇なときにプレイしています。
腹が立つときには「無料だから、無料だから。」と呪文のように唱えると
気分がすっきりと晴れます。
なぜなら、こちらは無料でプレイしていても運営は違いますからね。
そう、私のプレイ代は運営が負担してくれているのです。
負けが続くから何?無料ですよ。今時ただで出来る娯楽なんかありますか?
時には重戦車(Oi-exp.)に乗っているときに敵に重戦車が一両もいない
夢のようなマッチングもあります。敵戦車がすべて一撃で吹き飛んでいきます。
そんな時は自分でどう動いていいのかわからない糞どもをぞろぞろ引き連れて
マップ中を無双しながら駆け回っています。
ダメなときは自分がやられたらとっとと戦場を離れて別戦車に乗り換えます。
要は、一戦一戦は楽しいということです。もちろん、毎回勝ちは目指していますよ。
ありがたいゲームではありませんか。
楽しむコツは勝率を絶対に気にしないことです。
逆に言うと、勝率にこだわらせるのが運営の狙いではないでしょうか。
そして、いろいろな人と組まされることを理解しましょう。
このゲームに課金するのは廃人と低能だけです。
私はこのゲームを無料で遊ぶことを強くお勧めします。
楽しいですよ。

プレイ期間:1年以上2016/06/09

元戦車兵へ

似非戦車兵さん

>三年間程度プレイして野良専2万試合で勝率55~56%位結構遊んだ方だと思うけど
近頃は人も減ってマッチングに時間がかかる様になり中の人間の腕を含めて対戦チー
ム間の格差も広がり末期状態こんな状態じゃ好試合を望むべくも無くあっさり勝つか負
けるかの単調な試合ばかりが目に付く正直面白味は確実に減ってる

3年間の時間と金の浪費お疲れ様です。

プレイ期間:半年2017/05/22

課金額により勝率は調整してくれます。

非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです

重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです

ド下手なバカクズ重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。

全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます

しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。

現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。

確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。

課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
バカクズ重課金になって☆5で評価しましょう。

プレイ期間:1年以上2017/12/07

半端ないクソゲー

見事なクソゲーさん

まず運営がありえないほどに無能でMMの改善要望が数年前からあるのにぬ直す事が出来ずに放置。
戦車のバランスも自国戦車はツェーにして某ライバル国家の戦車はは謎の弱体化(もはやゲームで過去の恨みを返してるとしか思えない)
勝敗は全て決められており負けるときは普通に10連敗以上するし一部の口だけ信者が言うようなPSとか無意味。(一人二人プロがいても他の全員がBOTだととても勝てません)
酷い内容を書いたらきりが無いので辞めときますがどうしてもやりたいなら課金だけは何があっても絶対にしてはいけません100%必ず後悔します。
神様お願いです世界中にあるWGの会社全てに隕石を落として下さい社員?死ねばいいよ。

プレイ期間:半年2019/04/07

①30000戦62%のアカウント
半年ほど前まで課金10000円/2ヶ月おき程度。
スキル値は最大、拡張フル装備、装備品フル装備。※課金を止めて約半年とちょっと。
半年前迄は勝ったり負けたりするが勝率は戦闘数とともに着々と上昇していた。
しかし、課金を止めて半年の今では6000戦ほど同じ比率で勝敗がループしており上がったら、必ず下がるを延々と繰り返しています。一月スパンで見るとゆっくりと勝率が下がる傾向に見えます。いわゆるループ周期的に入ったと思われます。

②新規アカウント
別端末で作った新規アカウント。
スキル値0、拡張無し、装備品無し、迷彩無し。
無課金で800戦程度まで勝ちまくって総合勝率のピークは75%。
1800戦現在で勝率68%まで下がる。予測では58%〜55%程度まで下がり同比率ループで安定する模様。

★アカウント①が課金停止して半年後程度から明らかにボトムtierにマッチングされる頻度が明らかに不自然なので検証。
アカウント①約20000戦62%スキル値最大、拡張フル装備、消耗品フル装備
アカウント②約20戦勝率74%スキル値0、拡張無し、消耗品無し
アカウント①と②をtier2の同じ車両で連続乗りしてみた。
アカウント①ボトム回数26/30戦中。
※その内、tier2の中に1台だけtier1と言うボトムマッチングが11回
アカウント②ボトム回数7/30戦中。
次にアカウント①と②をtier1の同車両で戦闘開始を同時押ししてみた。
アカウント①ボトム回数10/10戦中
アカウント②ボトム回数3/10戦中
最後にアカウント①のtier1でボトムが続いた直後にすかさずtier2でtierを上げて戦闘回数を押してみた。
するとtier1でボトムになった合間にtier2を使用してもtier3とマッチングされて再びボトムtierとなる結果となった。
さらにアカウント①でtier1で連続でボトムになった時にtierを2、さらにtier3へとtierを上げて戦闘開始を押してみた。
tier1でボトムになるという事はtier1使用ユーザーがその時間で不足している事が理由のはずであるにも関わず、tierを上げると再びボトムにマッチングされる結果となった。
また、別アカウントで同時押しすると試した回数は少ないものの、明らかに課金を止めたアカウントのボトム比率が高い事が確認出来た。

考察
新規アカウントは一定の期間もしくは一定の戦闘数まではマッチングと乱数でかなり優遇を得ている可能性が有る。しかし、一定期間が過ぎると通常かそれ以下になる。
※通常とは一定の周期で再び高確率と低確率がシャッフルされる事だと僕は認識しています。

一定課金で勝率を順調に上げてきたベテランのアカウントも
課金を止めてから一定期間が経つと勝ち負けの比率が不自然なほど均等となり、長いスパンで見ると少しずつ勝率は低下していく。この時、ボトムにマッチングされる事が不自然に多いのは、敗北の異常な比率をボトムでのマッチングが理由だとユーザーに連敗を納得させる様にコントロールされているのでは無いかと思った。
勝ちチームと負けチームへは"抽選"で振り分けられているのだと思った。
僕が思うに、blitzで言えば一戦毎において、7vs7の内訳はユーザー数は3人vs4人程度。残りはBOTで課金状況などで優先順に"抽選"された3名のアカウントが勝利を得ると言う仕組みだ。
もちろん、無課金や課金を止めたアカウントでも周期的に抽選確率が上下するのでずっと負けるわけでは無い。連勝だってある。
あくまでも"抽選される確率"に差を設けているだけ。
しかし、対戦ゲームと言うカテゴリーとは外れると思う。
何より、操作慣れしたベテランユーザーがスキル値を上げた本アカウントでは不自然に連敗し、新規アカウントで丸腰装備で連勝すると言う、育成要素の根本的な部分に壊滅的な矛盾が生じてしまう事が最大の欠陥だと思う。
それと何より機械的に勝敗を交互にコントロールすることでパチンコの様にゲームに依存してしまう事が最も恐ろしいと思った。

プレイ期間:半年2017/11/07

・マッチング待機がアジア鯖でたったの10〜20人と言う過疎っぷり。アジアで10人とか終わってると思う。
・アカウント変えると勝敗激変の謎仕様のアカウントガチャ。
・有名プレーヤーやユーチューバーが勝敗がインチキ臭いことに気付いて数年前にこぞって引退。
・過疎り過ぎてゲーム説明サイトも皆無。wikiですら更新数年前で止まっている始末。コミュサイトですら週一で1コメあるから無いからの閑古鳥状態。
・過疎っているのにサーバー不調。プレ垢買ってもまともにプレーできる日の方が少ない。使わずに減っていくのに自動で減っていくプレ垢システムの糞仕様。
・スマートフォンの異常発熱。システム老朽化と思われるがバク直す気配無し。
・オンラインゲームなのに敵味方が全て本当にプレーヤーなのか正直怪しい。
終わった過去のゲームだと思う。改善修繕もみこめない。さらに全体的に古臭過ぎて新規ユーザーも見込めない為に引退しました。

プレイ期間:1年以上2019/07/31

課金することで勝率が大幅に改善されるゲームです。
課金調整はないと言う方がいらっしゃいますが、課金しない状態でゲームを行い、その結果をデータで説明されている方を見たことがありません。
私は課金と非課金の両方をプレイしましたが
課金時:勝率55%前後
非課金時:勝率48%前後
と明確な差がありました。
課金は月に数千円~1万未満です。

プレイ期間:1週間未満2023/08/24

アップデート内容はいいんです
でも民度が低いんですよ
レビューに愚痴を書き込んだり暴言を言う人がいるので。
でも楽しいんですよ このゲームは
自走砲は上から見下ろせるし、装輪車は90km出るし、
グラフィックは綺麗だし、
下のレビューみたいに弾が消えたりしますが、
このゲームはWoTBと同じようにレティクルの拡散や砲精度などがあります
なので、弾が消えると勘違いしてるだけであって、大体は外れています。

プレイ期間:1週間未満2021/10/10

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!