最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
御粗末なゲームでも金で楽しめる。
ポストマンさん
同一車両でも対戦のマッチングにより
同車両の攻撃力や搭乗者のあらゆる性能や
あらゆるスキルが全く異なる事でチームや個人の勝敗を
意図的に決めているのが分かります。
現時点では普通にお試しで無料でやれば
運営によって操作されてるのが初心者のプレヤーでも
分かってしまう程のお粗末さです。
このゲームはかなりの金額をつぎ込まないと
楽しめない様になっているようです。
全ての能力の強弱が課金額により
調整されてシステムを組まれているのが
あからさまに分かるゲームでした。
プレイヤーの実力では無く金の力によるゲームです。
但し重課金者でも勿論全ての対戦が勝てるわけではありません
当然の事、重課金でも勝率の調整はされています。
このゲームに捨てるお金がある人には
ストレス解消の為には持って来いでしょう。
このゲームに対するお金をかける事の出来る人は
マニアック的な感覚の価値観の違いでしょうね・・・
沢山のお金を消費すれば実力が殆ど無くても
簡単に楽しめるので☆5をあげます。
プレイ期間:1年以上2018/04/18
他のレビューもチェックしよう!
AAさん
「課金すれば勝てる」「アカウントによって勝てる」
ほんとこんな事を信じているユーザの質が知れる。
2年以上このゲームをやっているが2年非課金でやって勝率50%から始まり、
52.8%まで上げたよ。最近それなりの額の課金してしまったからそこからは信者にとっては勝ち組に入ってしまっているから除外しておくね。
15対15のランダム戦において自分一人の戦力が微力である事は否定できないものであるが、それでも確実に勝利への影響が確実に存在している事を認識せずに運によってばかり勝とうとするから50%以下の勝率になる。
それと無意味・無計画に早々に高Tierに行かない事だ。
高Tier帯の人達と無課金で即座に編成できる乗員には圧倒的な戦力差が存在する。
それこそ2対1で対等となるくらいのね。
それと搭載モジュール、拡張パーツ、消耗品などもしっかりクレジットや開発経験値を貯めて充実させよう。
もっとゲームシステムを知り自分のプレイスタイルに
合わせて遊ぶには楽しいゲームライフが待っているだろう。
ちな100戦くらい別垢作って試したらTier4くらいまでで57%勝てた※勿論無課金
プレイ期間:1年以上2016/08/03
過疎って人がいなくなって、過去のイベント車両やレアアイテムを70%オフとかで叩き売りしてるけどユーザーは戻ってこないし、既存のユーザーは高額課金して購入したレア車がタダ同然で売られて不満。引退アカウントも大量にオークションサイトに出品されてる始末。
プレーしていると勝つ時と負ける時の隠蔽や命中のクセから結果が丸わかりになってしまうので結局、飽きて辞めてしまう。
ユーザー減少と勝率の平均化で失敗した例
次回作ではこの失敗を考慮して頑張ってほしい。
確率差を設ける事も全体のユーザーを楽しませるのには必要な事だが、あからさま過ぎるとユーザーは去っていってしまう。
いずれにせよここまで人が減ってはもうオワコン。
botもバレバレだしオンライン対戦が成り立ってない。
botが混じって連敗すれば、それは調整と言われても仕方がない。
プレイ期間:半年2020/04/08
どんタコスさん
まず初めに、私は3年以上前にこのゲームを引退しました(いわゆる引退詐欺ではなく、実際にそれから今まで一度もログインしていません)。
その理由は、このゲームに未来を感じられなかったからです。運営はゲームバランスの改悪を続け、一時期活発だったイベントも目に見えて減って行き、ゲームで知り合った友人も一人一人と別ゲーへ移るか、結婚や就職を機にゲーム自体辞めてしまいました。
そんな中、WCIという国際大会?に日本人チームが出たと聞きました。
少し興味が出て公式サイトで調べてみたのですが、なんと面子が私が引退する前から日本のトップクランで活躍していた方々そのままなんです!ニューフェイスは一人も見当たりません。
普通、オンラインゲームで3年も経てばトップの顔触れは変わりますよね?少なくとも、数人ぐらいは期待の新人に入れ替わっているはず。
それぐらい限界集落化しているんだな、と、数年前に自分が感じたことは正しかったんだな思いました。今から始めるゲームを探しているのであれば、もっと未来が輝いているゲームを選びましょう。
プレイ期間:1年以上2024/03/30
や太郎さん
人がいな過ぎる
みんな辞めちゃったのか
クランごと放置させた引退クランだらけ
基本ほとんどbotなんでしょねマッチングはする人いないのに
フレンドとかもう3年ログインしてない
ダメージ交換時に発生する遅延がラグのように鬱陶しい
大金と時間をかけちゃった人が辞めるの惜しくて残ってる感じ
だからと言ってやる事もなく惨めに見える
可愛そう
プレイ期間:1年以上2020/07/14
ポンコツタンクさん
まず例を上げれば同TierⅡのM2 Light同士で
対戦すれば補正されているか凄く分かりやすいです。
こちらの攻撃が通用せずに敵の攻撃で大破。
又は全く逆。
どちらかが補正されているのが丸分かりになります。
開発の違いがあると言われると思いますが。
試合が終わり相手の情報を見れば簡単に分かります。
要するに低Tierでの対戦で既に補正がされて勝敗が
常にどちらかに優勢になるように決められているのです。
金をつぎ込めば運営は利益優先なので
勝ちやすくするように待遇してくれます。
勿論全て勝たせてくれませんよ
金を使ってもちゃんと勝率の調整をされますので
相当下手糞でない限り通常なら勝率50%~56%
の間で調整してくると思われます。
但し低Tierの対戦では勝率を上げようとする
初心者狩りがいますので今のところ運営の補正を
上回って熟練者の初心者狩りの方が強い場合が
ありますので、時期にup dateで改善されるかもしれませんね。
益々、勝率の調整や補正が分かりやすくなるかもです。
下のレビューで重課金者がWIN8の自慢が出来るように
重課金すると運営から待遇してもらえるのです。
プレイ期間:1年以上2017/10/04
ブルドッグさん
課金額により勝率は調整してくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。
非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです
重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです
下手な重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。
全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます
しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して
無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。
確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。
課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
プレイ期間:1年以上2018/02/16
KV-1さん
レビュー見れば、高評価付けてる連中がどんなヤツか分かるでしょ?
低評価→運営の方針やゲームの仕様に文句を言っている。
高評価→低評価レビューを書き込んだ「人」に何癖をつける。
高評価の連中が言ってる事なんざ、とうに実践してんだよ。
それでもおかしな判定喰らって「負けさせられる」から文句を言ってんだよ。
見えなきゃおかしい距離の敵が見えない、抜けなきゃおかしい装甲に弾かれる等、対戦ゲームとしてどうなの?って事が頻発するから文句を言ってんだよ。
こんなゲームに高評価付ける連中は、きっと重課金者なんだろうね。
時間以外にリアルマネーまで消費してんだから、このゲームの批判=自分のしてきた事の否定になるから怖いんだろうね。
で、この度のアップデート(0.9.14)で(一方的に)ライバル視しているWT(ウォーサンダー)の仕様を取り入れたみたいで、戦車がコケたり、複数の搭乗員・パーツが頻繁に負傷(損傷)する様になり、益々ゲームとしての面白味が無くなった。
あ、だからと言ってWTが面白いワケでは決して無いので誤解しない様に。
あちらも相当アレなんで。
プレイ期間:1年以上2016/03/21
サバンナさん
自走砲とかいうゴミ要素のせいでクソゲー化してる。車線通ってない所から何発もうんこが降ってきて爆死するゲーム。回避運動もくそもないし、そもそも明らかに対等ではない。戦車戦がしたい人は絶対やらないほうがいい。うまくなればなるほどイライラするゲーム。運営が自走砲は消さないと明言した時点で、このゲームに未来はない。最近のアプデは改悪ばかりだし、同tierでも明らかに性能の劣る戦車がいるが、ゲームバランスそっちのけで集金戦車販売のオンパレード。もうかれこれ5年ぐらいやってきて、課金もいくらかしたがもう駄目だ。素直にwar thunderにしておけばよかった。
プレイ期間:1年以上2018/09/22
コリアンダーさん
チョンボ丸出しの民族系管理者が日本バッシングにゲームを利用してるだけ
日本人は相手にしない方が良いゲームで取るに足らない
課金してもらいたかったら優遇してやつてる中国人と韓国人にでも頼むんだなあ!ゲーム評価以前に管理者の精神鑑定でもしてもらえよ
自作自演のゲームで通信対戦は無い!
日本人でこのゲームやってるやつはもういないんじゃ無いかあ?
プレイ期間:1年以上2016/12/19
クッキーさん
マッチングである程度勝ち負けが決まってしまうので連敗も頻繁に起こる。
なので勝ち負け以外の目標(1000ダメージ以上出す、しっかり偵察する等)を設定するとある程度ストレスが軽減されると思う。
あとは数をこなして、ゲームシステムをしっかり把握しないうちは本当に活躍できない。
それ以外については楽しめる要素も多く、無課金でもある程度はやっていけるのでいいゲームだと思う。
自走砲は前線での駆け引きをしなくていいので楽ではあるが他の戦車に乗って地形を把握しないとどこに射線が通るかわからず満足にダメージを与えることができないので初心者にはおすすめできない。
本音を言うとプレイヤーにストレスしか与えない自走砲はクソ。
プレイ期間:1年以上2017/05/25
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!