国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

全て制御プログラムで個別化している

池田だあ!さん

ゲームではなく制御プログラムで
個人によって勝率決めたり
クレジットの入金まで制御している
戦いもシナリオめいている
誰しも不幸を想定してそうならないように行動するが
そのシナリオを離れると車両に不都合が起こり始める
弾が暴発して一発損したり
突然バグが起こり始めたり
ゲームとは関係ないものが突然起こり始める
特にiPadは二重コントロールにされてしまう
異常にに加熱したり韓国のサムソンを思い出すような感じて!
まるで内蔵電池が過熱して爆発を狙っているかのごとく
この現象はこのゲームをやっているとよく起こる
完全制御したいのか?明らかに人がコントロールしている
罠を張って戦車勝率を50%にすると一台だけやたら50%せんとを超えれなくしたり
推定入金クレジット想定してガレージを購入すると戦闘参加に関するクレジットの入金が一定額から上がらなくなったり何か計画立てたことを計画させない人が推定してプログラムに命じている感がある
逆に考えるとそれを推定して指示している人物の考えが単純で単に不幸をばらまいているだけである
売上向上やユーザー獲得は全く考えてなく
一度入金するとやたら勝てなくなったり車両性能も落とされてしまう
彼らは一般ユーザーとの長い付き合いを考えてなく
目先の課金しか考えていない
やたらでも戦車的に敵して現れて高性能を見せつけるが購入してもそんな能力は一切なく片付けられて終わりで優遇があっても短期間で次の販売目的に従って忘れ去られてしまう
一言で文句があるなら辞めろで高飛車だあ!
管理者はユーザーに不幸を輸出しているがそんな考えの管理者の自分がが一番不幸だとは気づいていない哀れな奴
ゲームとは言えない!
単に金持った反社会性の奴が社会にすがりついて管理してるだけで
大した能力もない
こんなに面白いゲームをこんなに面白く出来るのはそいつだけだろ
ゲーム評価以前にそいつはボロ
読んでるつもりが完全に読まれている哀れな奴
ゲームも本当なら星5だけどこの管理では0こ


プレイ期間:1年以上2016/09/27

他のレビューもチェックしよう!

ゲームのシステムとしてはかなり良くできています。
Tier6以降について以下点にて大幅なマイナスポイント。
・ソ連,中国の共産圏の戦車がものすごく優遇されています
 KV-1なら2世代後の戦車砲を積んでいる(T-34と同じ主砲しか積んでないのに)
 ISも122mm砲(本来85mm砲)を積んでいたりと,むちゃくちゃな設定
 また,貫通力も+40%されていたりとソ連,中国が好きな人むけ。
・枢軸側の戦車は恐ろしく弱体化(いわゆるドイツ)されています。
 まず主砲の貫通力が‐40%ほどされており,撃ってもはじかれ,
 まともにダメージさえ与えられません
 独戦車がとにかく弱体化の嵐。ソ連と2世代異なり,あのティガーⅠ戦車が
 豆腐戦車と揶揄されています。
 1941年の戦車と1944年の戦車と同Tierで戦わされる。
・Tier8の壁。特にソ連重戦車,中戦車はTier7以下の戦車が攻撃しても
 本気でダメージを与えられません。金弾という恐ろしく高価な,弾がなければ
 何もできずに終わってしまいます(リアルマネーでも買えるので,
 お金出してねと言ってるのでしょうね)

結論としてはTier6,または頑張ってTier7までは何とか楽しめますが,そこでやめるのが得策です。
まあ,手を出さないのが最も良いですね

プレイ期間:1年以上2015/09/27

確率ゲームみたい

タンカーのはしくれさん

 技術とかそういうの関係なく、運要素の強い確率ゲーム。
 搭乗員には経験値を積むことにより、スキルという特殊能力のようなものをつけらるが、効力のほどが実感できないほど運の要素に左右される。
 射撃の時は的を絞り切った上で狙えば命中率が上がるとされるが、絞り切ったとしても乱数のせいか、わざわざ中心から外れて弾が飛んでいたたり、紙装甲の相手に弾かれたり、そんなことはしょっちゅう。
 ある意味、サイコロゲームのようなものなので、時間をかけてプレイする意味があるかどうかは分からない。

プレイ期間:1年以上2019/08/25

けいひんくれないろん!

ないろん5013さん

ミッションをクリアーし無いとけいひんくれないろん!
あたっても死んでくれないろん!
抽選でくれたM60戦車ありがたくもらっとくよ!
評価の星は一つあげるよ!
M60戦車くれたお礼だあ!
星一個受け取ってくれよ!
クリスマスには星2☆☆☆☆☆あげるから!
このゲームはインチキ試合多すぎ!
何でなんだあ?

プレイ期間:1年以上2016/12/24

評価にも値しないゲームです。
多くの方がおっしゃっているようにマッチングが非常に偏っており、課金者(かなりの)が優遇されたマッチングで、必然的に勝率も高くなります。
全く改善されない、しない状態でクソゲーとしか言いようがないです。
この超低評価を見ればわかると思いますが、ほかのゲームをした方が絶対良いと思います。ストレスしかたまりませんよ。

プレイ期間:1週間未満2023/08/03

-☆

ニーガンさん

皆の☆1のレビューと全く同じですわ。
アップデート毎に分かる糞ゲーっぷりやな。
無課金だと勝敗の65%以上が負けが決まってますわ。
全くこっちからの攻撃が効きまへんわ
敵から簡単に発見されてこちらからは探知できない状態でどうやって勝つねん
丸裸で戦闘に行くみたいで馬鹿らしわ。
どんどん糞化されて行ますねぇアホ臭いゲームですわ。
勝率も怪しさ満開やな、何勝何敗か表示せいや
こんなデタラメ丸出しのゲームに1円の金も、よう出せんわ
銭で勝率買って何が楽しいねんアホ丸出しやがな。
こんな八百長丸出しゲームに銭払う奴って何が楽しいねんやろか。

本当に実力あるか無いか一度課金を止めて、やってみたらwww

プレイ期間:半年2016/11/03

ゲーム自体がマッチングその他のせいでクソゲーなのは周知の事実なので割愛。
他のネトゲと比べてもユーザーの程度がダントツで低いです。まぁその辺の掲示板とかツイッター見てみたらわかりますけど、自己顕示欲の塊みたいなやつと愚痴垂れながらやってるヘタクソがほとんどです。面白くもない解説動画上げてドヤ顔してるやつとか見ると薄ら寒ささえ感じますね。何年か前は面白かったところもあったんですが、今はお勧めできる要素が全くありません。マゾなら楽しめるんじゃないですかねぇ?

プレイ期間:1年以上2015/09/21

勝敗をガチャと同じプログラムで制御している様です。
勝ち負けの数々ほぼ1:1になる様に調整されており、連勝と連敗が周期的に起こります。例えば15連勝した後に2勝3敗が連続して勝敗が±0になる仕組みです。進捗スピードを調整して勝率が一定速度でしか上がらない様になっています。
そして最も醜いのが課金して購入したゴールドの誤タッチ誘発による消費です。あらゆるところにゴールドを誤タッチにより消費させる罠の様な箇所が散りばめられており、至る所で知らぬ間にゴールドが減って行きます。
また、ユーザーが購入してアイテムを当然削除することで有名なゲームでその後の保証どころかアナウンスすらありません。発展途上国製のゲームなので醜い金儲けゲームという印象です。また、課金車両、プレミアム車両は買った直後に内容を下方変更する事で悪い意味で有名なゲームです。
勝敗をガチャ制御って事ですから、ループゲームという事ですね。

プレイ期間:1年以上2017/08/15

実力ゲー

ktkrさん

ここで文句垂れてる人達ってさぁ、自分の腕の下手さを認めたくなくて、
まーだ「SPGが~!」「味方が~!」「戦車が~!」「pingが~!」って、恥ずかしくないの?
pingは150msecで十分戦えるってw 
問題はサーバのラグじゃなく、貴方達の脳内のラグなんじゃないのかなぁ。

WN2000届かないプレーヤは、現場対処はそこそこできても、逐一マップ全体を見ての立ち回りが、まあイマイチ分かってない動きしてるね。WN2000台はワンランク上の技量はあるし、プラトーンも信頼して組めるレベル。WN3000台以上は、個人プレーの技量がかなり高く、同ティアでタイマンだと、まず負けない。下手すると1対3でも勝てるから、まあ戦局を引っ繰り返す能力を持つプレーヤーだね。
今一度自分の腕がどのくらいあるか、ここで調べてみるといい。
http://wotlabs.net/

あとね、課金弾じゃないからw 今はゲーム内クレジットで買えるんだよ。但し、ここで文句垂れてる人達は、与ダメ2.0にも届いてないでしょ?ホントなんでもかんでも他人のせいやシステムのせいにする人達は、まともな努力もしないで(素質無いとどーしようもないけど)文句しか言えないって哀しいね・・・・。

勝率に関していえば、野良で60%なら、かなりイケてるほうだと思う。ガチで上手い奴らは野良でも大体65%超えてくるからね。プラトーン組むと、どんな下手糞でも大体勝率10%前後跳ね上がるから、俺は、勝率は一切あてにしてない。上手い奴らはWN8がトータル3,500以上、ごめん、俺にとっては、それ以下はみんな並寿司w

プレイ期間:1年以上2016/03/01

何だ、ただのクソゲーか

ホラフキンではないさん

運ゲー、課金ゲー
これクソゲー

ワールドオブタンクスというゲームはクソゲーの代表としてここ数年間話題となり、運営も破産寸前とサービス終了予告まで発表されました。
対戦ゲームとなっておりますが、中身がスッカラカンです、ゲーム制作者の知能の低さがよく目立ちます。
勿論、クソゲーにハマるプレイヤーなどは養分もしくは発達障害の底辺社会人とその予備軍の人達です。
類は友を呼ぶということです。
さて、どのような事がクソゲーか
1 最低限遊ぶには課金必須のようなゲーム仕様
2 あなたは上手かもしれませんが、味方が下手なら負ける。実力ではどうにもならないゲーム
3 勝ち負けが極端すぎてつまらない
4 勝ちチーム負けチームに振り分け疑惑(勝った試合は戦車性能が数値以上に感じた、負けは逆)

とりあえずこれだけ、全部は書き切れませんね
レビューみてもうそろそろ☆5の発達障害底辺社会人がレビュー投稿してきそうですね
不正の動画載せろって書いてあったけど、お前らも動画公開してみたら
☆1赤猿と罵ったプレイヤーより下手なテクニックを見せて下さい

プレイ期間:1年以上2016/11/27

同等タイプの敵に徹甲弾5発ぶち込んでも
弾き返され即座に榴弾に装填
榴弾30発横っ腹にぶち込んでも
全て弾き返されました
そして敵の砲弾3発で大破しましたw

このゲームは課金しないと
普通に戦えないよ
慣れてくれば簡単に目に見えて分かるし
非課金で戦っているなら誰だって感ずくでしょう
非課金は弱くさせられて戦わされてる事が多いってね
敵と全く同じ戦車と対戦すれば負ける場合は
断然弱くなってるのが覿面。
所謂マイナスのシステム補正です。

ゲームなんてソフトを購入して初めて
楽しめるんだよ
何も購入しないで楽しもうなんて
甘えにも似たバカの考え
補正があっても非課金で楽しむならTierⅢまでねw
非課金は運営からクズ扱いだよ(笑)

しっかりと課金すれば楽しめる
凄く良く出来たゲームです。
その事を証拠に
ネット上の有名な掲示板では
常にレスが絶えずにスレッドが立ってます。

でも可哀相なのは課金者でも
勝率の調整で補正された非課金チームにマッチングされた時ですね。
実力ある重課金者がいてももあっという間にチームの仲間が溶けて行きます・・・

結局は課金・非課金どちらにしろ運営のさじ加減で
勝率の調整をされますけどね(笑)

プレイ期間:1年以上2018/02/23

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!