最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信用を失い過疎化が止まらない
利根の人さん
ガチャに関して
後から後から追加で高レアリティを設定する「次から商法」
期間限定キャラは過去に販売したものをそのまま使いまわし
最近実装された10連(6000円で10体目は「自称激レア」以上確定)を5回まわしても神話級は出なかった
単品で引く方がマシ
ストーリーに関して
どっかで見たストーリーを継ぎ接ぎしてるだけ
痛々しいくらいネタ切れ感丸出し
レイドに関して
木曽以降は長縄跳び
ぶっちゃけ課金のレアスキルないと無理というか参加資格なし
難易度に比例して人間関係は殺伐としていきます
下のレビューに関して
「昨今の風潮と違い難易度高です。中略…そんなレベルです。」
確かに今時あり得ないレベルでPCに張り付いて廃課金しないと物語は進められない。
「最新のエンドコンテンツクリアを狙わない」のであればゲームを開始する必要もない
「こんだけ課金したのに出なかった~、他の人は持ってる悔しい」なんて何処にも書いてない
ここまで判りやすいアピ率社員乙
「たった2分の間に、あるユーザーIDが約20回連続でガチャを引き…」=「北上鯖の超熊野」
私は利根鯖利用者だが他のプレイヤーに「面白いコトになってる」と言われて
北上鯖に見に行った、酷かった、大手なら間違いなく炎上モノ
「一定の技(特定の式の技を組み合わせて通常の4~5倍近い速さで敵を倒す)」
その①「挺身・金剛リレー」:「挺身の構え」と「金剛の構え」という課金の超激レアスキルをセットで使用する
効果が切れたら次の人…と全員でリレーする。課金・無課金不問でこれらを所持してないと参加資格なし
その②「豪射・剛力・連弓」:「豪射」と「剛力神輿」と「連弓神輿」という3つの激レア~超激レアスキルをセットで使用する
上位レイドの場合これらがないと参加しても他のプレイヤーに迷惑をかけるだけ=即ブロック入り=人間関係はギスギスしてます
仮に5万突っ込んでもこれらのスキルが揃うことは無い
「ナマムギ・ナマゴメ・ナマタマゴ! 糞ゲー・糞ガチャ・糞アピ率!」
これから始めようかと思ってる人&既に始めてるけど行き詰ってる人へ
時間の経過&ストーリーの経過とともに廃課金必須となる糞仕様です
悪徳集金企業にハメ殺しにされる前に早いとこ撤収して他社のゲームを探しましょう
これでも開始から一年目くらいまでは楽しめたんだけどね
プレイ期間:1年以上2016/09/30
他のレビューもチェックしよう!
野良猫にゃん娘さん
ゲーム紹介欄にブラウザゲームなので低スペックパソコンでもプレイ可能ですとの紹介文がありますが
低スペックPCではとても”快適”にはプレイできません。
それとブラウザの相性問題に個人で対処しないといけないので多少のパソコン知識が求められます。
その辺を理解した上で無理の無い課金範囲で時間をかけて式姫育成を楽しむ分には面白いと思います。
あとは所々で日本人でも読めない漢字が結構出てくるので…
プレイ期間:1年以上2015/09/02
和田さん
面白い要素が一つもない。
どこを工夫したの?ゲームしたことある?
面白いゲームをプレイして、どこが面白いのか考えようね?ゲーム作りの何を学んだの?一回勉強したほうがいいんじゃない?技術が全てだと思ってない?技術も全然ないけどね?ゲームを金稼ぎの道具としか思ってないよね?こんなゲーム作っといて偉そうなこと言ってるの?
教えて和田さん?教えて和田さん?教えて和田さん?教えて和田さん?教えて和田さん?教えて和田さん?教えて和田さん?教えて和田さん?教えて和田さん?教えて和田さん?教えて和田さん?教えて和田さん?
プレイ期間:1週間未満2017/10/28
青花さん
くじでしか手に入らない強スキル&特性
一部の(エンド)コンテンツはそれらがないとお呼びでない
よほど強運に恵まれてるか一度に数万以上課金しなければ出ない
下手をすれば10万以上課金しても出ない可能性も・・・
プレイ期間:半年2015/03/02
化けぬこに大判さん
FC、SFC、PS1時代のどこか懐かしさを覚えるRPG要素をすべて詰め込んだようなゲームです。あの時代の理不尽仕様のRPGを経験したことがある方なら、そこまで難易度は高くないと思います。
チャットをしなければ片手のマウス操作のみでプレイが出来、蔵不要のブラウザゲーという点でもお手軽です。私はOperaを使っていますが、このゲーム専用のブラウザをDLしておくと使い勝手が良くなります。
基本はソロゲーですのでMMO特有の人間関係が煩わしいと感じる方、じっくりソロプレイを楽しみたい方にもお勧めです。
ボス戦は助っ人機能でMMOらしく3キャラ1チーム×10チーム(10人30キャラ)まで最大で組むことが出来ます。
現状、協力ボス戦は募集時間10分のところ5秒~60秒程度で枠が埋まるくらい賑わっています。
基本的にはクエスト→クリア→クエスト→クリアの繰り返しですが、育成などのやりこみ要素もあるので、サモンナイトやタクティクスオウガ、女神転生にハマったことのある30代~20代後半世代の方ならすんなり入っていけると思います。味方の式姫(獣耳や獣尾が生えた女の子)たちの萌え系キャライラストも可愛らしいドット絵も抵抗ないなら尚更です。
・育成要素
同系列上位職への進化による強化や、お気に入りの式姫に別の式姫を「合体」することによってスキルの移植ができます。
これにより斧姫が回復術を使えたり、支援姫が攻撃術を使うこともできるようになります。上位職のスキルを使う下位職の式姫なんてことも可能です。
・課金要素
式姫ガチャとアイテム課金がありますが、課金姫持ちじゃないと序盤で詰むようなことはありません。課金姫は確かに強いですが、無課金姫でもじっくり育てれば十分に進められます。
同じガチャのあるガ○ダムオンラインのように基本無料を謳っておきながら実はン十万単位の課金が待っている、というようなえげつない仕様ではありません。
アイテム課金は敵と即戦闘となる笛や精錬大失敗時に起こる素材の消失を防ぐお助けアイテムばかりなので不便を感じてから購入しても遅くないと思います。ストレスない程度にクエストを進めたいなら、よびよせの笛(1200円)だけでも課金すれば十分です。
・評価
現状ではバグ対応緊急メンテも頻繁ですが、運営の対応も悪くなく、基本無料でゲームもさらに面白くなって欲しいので期待をこめて個人的には☆5です。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/11
ぬらぬらさん
<無課金でも遊べます>
ストーリー攻略および弱いレイドボス攻略に的を絞れば一切の課金は不要です。
カスタマイズ、育成、難易度、BGMといいところはたくさんあると思います。
<遊び尽くしたいなら課金を>
最新レイドボスの討伐が実質のエンドコンテンツなのですが、
そこに参加したければ最低30,000円の課金スタートをおすすめします。
残念ながら、無課金で普通に参加したのでは周りに迷惑です。
笛+使える式姫+装備のエンチャ吟味で、運が悪くない方で30,000円ほど、運が悪かったり、勇者プレイをご希望の方でも100,000円程度で済むかと思います。
<無課金でも廃課金に混じって遊ぶ方法>
無課金でもゲーム内のすべてのコンテンツを遊びきる方法はあります。
ストーリーはひたすら時間をかけて強化すればクリア可能ですし、最新レイドボスには下記の方法が有効です。
①レアモンスターからドロップするアイテム[印章]を集める
印章はレイドボスと戦う際、誰かが投げなくてはならない必須アイテムです。
出現率や行動力などの理由から集めにくいですが、そのぶん価値は高いです。
②ゲーム内通貨を溜め、アイテムを購入して味方の激レアに投げる
激レア持ちのプレイヤーはすべての行動を攻撃に使いますから、
アイテム担当は別の方がやるのがベストです。
つまり印章は出したけど火力はない方。そう、無課金の方が適任なのです。
以上2点、膨大な時間が掛かりますが、印章集めて金策してアイテム係。これだけで廃課金層と一緒に最新コンテンツを消化可能です。
一見奴隷のように見えて実質やはり奴隷なのですが、重宝されますよ!
<最後に>
上記以外の方法で戦闘に参加して「無課金でも貢献できている」と豪語される方をたまにお見受けしますが、それはゲームのシステムに原因があります。
キック機能がない、BL機能が貧弱。そのため低貢献度の無課金の方を完全には排除することができないのです。こちらはただの寄生野郎くらいにしか思っていませんので注意が必要です!
自分の戦力に過度な期待さえしなければ無課金でも楽しい。というのが正しいのかな?と思います。
それではゲーム内でお待ちしております。楽しく一緒に遊びましょう!
プレイ期間:3ヶ月2014/08/21
水曜日さん
確かに一回600円は高いと私も思います。
ただ、こんだけ課金したのに出なかった~、他の人は持ってる悔しい~…みたいなレビューが目立つ気がします。
課金なんて結局は、自分が我慢できるかどうかだと思うので、そこに文句言うのはおかしいと思います。
ゲームなんですから楽しんでやればいいんですよ。
私はストーリーも満足してるし、プレイヤーの絡みも十分楽しんでやってます。
課金なんてするかしないかは自分の勝手なので、もっとストーリーとかプレイヤーの質とか、そういう事を書き込んで下さい。
感情的なコメントが多かったので、書き込ませていただきました。
あっ、一つ不満を書くなら、メンテナンス延長が多いのでそこは改善してほしいです。
プレイ期間:1年以上2016/09/14
通りすがりさん
まず第一に式姫たちが可愛いです。公式ページの4コマ漫画や、ゲーム内での式姫たちの掛け合いなどを見て、気に入った式姫を育てながら遊べばとても楽しめると思います。
第二に難易度ですが、昨今の風潮と違い難易度高です。易しいゲームに慣れ親しんだ方々では物語を進められず、お話を読めない…そんなレベルです。
昔のRPGのように、毎日コツコツとレベル上げをして強いボスに挑む、何度も負けながら対策を練り、時には運も味方に付けながら倒す。といったプレイを楽しめる方であれば、かくりよの門も楽しめると思います。
最新のエンドコンテンツクリアを狙わないのであれば、課金は不要です。スキルの善し悪しはあるものの、結局は「キャラをどれだけ育てるか」が一番大事です。
プレイ期間:1年以上2016/09/21
ぼーるさん
ここの運営はとにかく基礎的な事がまるで出来ていない
クローズテストをしないで、オープンベータテストから始めるしかも人数制限ありとゆう意味不明ない事をやらかしてる。それなら最初からクローズやれよと直接言いたくなるほど
正式に移行する時も改善や修正の量があまりにも多すぎた、ネトゲーの知識がない人でもこれはバグ出るだろ臨時メンテでるだろて分かるほどの量
メンテの情報が出るたびにこいつら頭悪いだろて思いたくなる新しい事をやるたびに必ず運営みずから新しい火種を作るとゆう意味不明な事をしかもかなり基礎的なレベル、今の段階で理解出来ないのは素材の入手上げますよでも倉庫クエは無しですよなんだこれはて思いましたね
全体的にバランス調整がとにかく下手くそ公式の掲示板で調整しろて書かれてるのにまともに調整されてないそのせいで偏りもすごい事になってる出るときはものすごく出て出ないときは全く出ないこんなのでいいのだろうか?てレベルだね
強化はもう最悪&最低レベルロストあり設定でロストしたら今まで強化したその装備は消える嫌なら課金しろ設定状態です
新しい狩場が出る速度が基本早い廃課金+廃人用かニート向けに設定してるだろて言いたい、今後どうなるかまるで予想出来ない
まだ始まったばかりとはいえイベント系は2連続課金系イベントです資金回収します早期終了しますよて運営自ら言ってるようなものここの運営してるアルムヘイムよりも課金系の値段が高いまさにボッタクリ運営丸出し買う価値はあるがやり方が醜いと感じる
コミュニティ系は終わってる、全茶が主に情報収集出来るところだがよく荒れる色んな話が出るから、グループ機能はあるが基本身内用、ギルドみたいなのは一切無いのが現状である。当然フレンド機能なんて無いなので親しいユーザーがいつINしていつ落ちてるのか全く分からない状況である
基本ソロゲー&ほぼオフゲーである協力して戦闘するところが極端に少ない
考える力が無いに等しい運営ですがそれを無視できるそしてソロでもやり込める人はこのゲームでも充分楽しめますよボロクソに批判してますがゲームそのものは面白いです主人公や武姫は女性キャラしか出ないので萌えを求めてる人にはいいかも?1番の心配は開発メンバーが運営のいい加減なやり方に対してボイコットしないことを祈るまでです。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/08
元とこよちゃんさん
式姫シリーズが好きで長年プレイしていました。
毎日コツコツと頑張ってましたが、月狼イベントの酷さと新作朧の駄目さに心が折れました。
それなりに課金もしてましたが、アピリッツアカウントを退会しました。
楽しくやっていた時期もあったのでとても残念です。
新規で始められる方は、非常に難易度の設定が悪いのを覚悟してプレイして下さい。
プレイ期間:1年以上2019/09/27
4年ちょいさん
・ストーリーやキャラについては他の方々も書かれているのとほぼ同様なので割愛
(ストーリーは悪くないと思う、キャラは多いので好みの子が一人は該当するはず)
・課金アイテムも入手方法はそこそこ多く、一人で遊ぶ分には問題ない(と思う)
・式姫の育成に非常に時間が掛かる(特に強化、進化、超化、熟練 この辺りですね)
・戦闘UIについては、以前は全てマニュアル操作だったことを考えるとプレイヤースキルに左右される部分であるとも言える
・現在は槍がやや優遇(とはいえ入手困難なスキル入手前提)、斧も強くなったのでバランス悪いとは思わない(が、術は未だに火力と安定感の両方を持っている)
・課金者でもないと入手困難な特定スキルの所持、と協力プレイをしないと入手困難な装備、これら両者が無いとメインストーリーの突破は困難だったりする
・神威級式姫が実装されたが、キャンペーン中にもかかわらず金を100回引こうと出なくて泣いてます なんて話も聞く…一方で運営は課金額をバラ撒いてるという末期
・レイド等のボスは消費アイテムを使用することで誰でも確実にエンカウントが可能
(但しこれが一番の問題点だっただろうと思う)
最大10人での集団戦闘が基本なので、仮に敗北した場合はこの消費アイテム(決して安い物ではない)と行動力、所要時間、そして敗北を誘発した人を巡って問題が起きる
結果「そのボス未経験者はお断り」な雰囲気が出来上がり、下手するとブロック対象にもなりかねない、未経験者は参加しづらく、グループという身内でのボス討伐が主流になる
エンドコンテンツのレイドである程、上記は顕著になりレイドドロップ素材で作成する装備等からも、討伐に参加出来る人と出来ない人の間には差が広がり続ける…これは重課金者と未課金者の差でもあり、重課金かつ戦闘効率厨(とそのお零れに預かる人)とそうでない人の差でもある
これらのことからプレイヤー間には高い壁が存在しているのが現状で、ハイヒト連中は自分さえ良ければ他のプレイヤーはどうでもいい…引退者が出る、対比して運営の要求する課金額は増加、システムは重課金者基準になる、引退者増加 の悪循環
「ゲームシステムが悪い」と言い切るのは簡単だが、この悪循環はプレイヤーにだって簡単に察せられる。プレイヤー側から悪循環を阻止することだって出来たはず。ハイヒトを中心とした連中はこの辺りを全く考えていない…自分達でプレイヤー全体の首を絞めに掛かってたこと、運営とプレイヤー両方でゲームをダメにした
プレイ期間:1年以上2019/03/01
かくりよの門を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!