最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
復活の別ゲーで神ゲー
こーめーさん
旧城から復活。
もう諦めていたタイトルで、アイギスコラボの特典から一時的のつもりでしたが、ハマりました。
他の殿が言及している点は省きます↓
《改良点》
・グラフィックの変更。キャラクターが躍動的躍動的に。
・平面なマップから奥行きあるマップに。
・道沿いにユニット設置可能に。
・巨大化機能。城としての特色がついに追加。
・戦闘中、自動回復システムへ。
・より城娘との交流の場を追加。
・より戦略性が深く。連携は必須。
《不満点》
・無微課金から、課金性強めに(旧作が安すぎた)
・高性能ユニットは主にイベント&ガチャ主体。
・もはや無意味に近い要石築城。
・仙台城、謎のステダウン(個人的
非常に面白いのは確かです。
是非とも試してみてください。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/06
他のレビューもチェックしよう!
みぃさん
1ヶ月くらい遊んで見た感想
詰まったりシステムでわからないことがあった場合は攻略wiki見ました
戦国時代がテーマなのは好み、キャラ達は城モチーフですが
スマホでできるTDとしてはなかなかだけど
育成要素でLv改築限凸武器設備があるので
ソロゲーなのにちまちま時間かけるならオフゲーでいいなって思えました
ガチャする値段で買えますよね・・・同じソロゲーTDを
メインストーリー(天下統一)は退屈で敵陣営のほうが面白いし気になる
戦闘面ではバランスの良さが売りらしいけど
バランスが良い=面白いでは無いんですよね、これは他のゲームにも言えるのですが
キャラとイラストについても特に書くことないし、引っかかるところが自分にはありませんでした
ただ4周年近くやってるだけあってか
新規プレイヤーでも遊びやすくなってると思いました
和風タワーディフェンス探してる人がいたらオススメできます
プレイ期間:1ヶ月2020/01/30
城娘には萌えないさん
☆7総合の出現率が1%、加えて☆7が30種類以上、その上最大まで限界突破するには☆7が5体必要、んでガチャ10回に珠が25個or50個必要、10連ガチャが5000円とか☆7が1つ入ったパックが1万円とかする廃課金仕様のゲームです。このゲームの核心となる珠というアイテムはログインボーナスやらレベルアップなどでそこそこ貰えます。しかし本質はジャブジャブ課金してガチャ飽きるまで回してねっていう撒き餌にすぎません。
(サービス開始当初、城娘の入手は艦これの様な建造と海域ドロップでした。それがユーザーを無視して一旦サービス終了させた経緯があります。何故サービス終了させる必要があったかは明白ですよね。ガチャ仕様にする為です。)
今思えば、wikiの内容もDMM/神姫PROJECT同様に運営が編集に鎮座し、ステマしまくっているように見えます。正直、ゲームの内容はバグだらけのタワーディフェンスで大して面白くなく1ヶ月に満たない期間で飽きてしまいました。
キャラも中途半端だし内容も薄くイマイチ、それが率直な感想です。
プレイ期間:1ヶ月2019/03/05
初級城主さん
明らかにプレイしていないエアプの嘘があったので訂正を。
>せめて建造で☆6~7が3%でもあればいいんだけど、建造Lv最大でも0.001%とか、萎えるだけ。
>続けてれば...とかそう言う次元じゃない。
その数字のソースはどこからきたんですか?
確かに☆5以上の築城は期待できませんが。
>武器合成は確率30%が30回失敗とかザラにある。
>完全確率でもあり得ない。
嘘ですね。開発レベル10にすると100%の確率で強化できます。
初めて1ヶ月程度の初心者でも簡単にできるのでただの怠慢では?
>つまり同じマップを委任繰り返してゲーム終了をやるだけの物。
イベントも委任出撃できたらいいよね。
現状、普段から委任出撃できるのは天下統一のみ。
曜日出撃の委任出撃は今日のメンテ前までですね。
ほぼ毎週、緊急か復刻あたりがあるので委任出撃するだけってのは成り立ちませんよね。
>Lv上限あげるのも馬鹿どもみたいに、いつ終わるとも知れんゲームに金入れてるマヌケだけ。
そのマヌケのおかげでプレイできているので感謝はしていますよ。
>一般的な人は飽きたら即別ゲームへ逃げた方がいい。
向き不向きはあるからね。それは仕方ない。
プレイ期間:3ヶ月2018/05/15
とくさんさん
まず、ガチャが非常に渋いです。欲しいキャラなんて無課金はまず入手できません。
課金で確定パックを買うしかありません。しかも一枚では戦力にならないので4枚重ねる必要があります。
しかもそれをショボい経験値アイテムで強化しなければならない。
バランスが悪すぎる。
そして運営の調整能力の無さ。
マップによっては特定のキャラを持っていないとクリアできないし
敵は状態異常を広範囲にかけてきたり即死攻撃をしてきたり、
はては仲間のはずの城が敵になって攻撃してきます。それも強化された状態で。
運営はまともにテストプレイしているとはおもえない。
絵は艦これのパクリだしショボい。
こんなざまでもリメイク版だそうですけど、前のはどんなひどかったんでしょう想像もできません・・・
声優も艦これ声優の使いまわしや旬を過ぎた高齢者ばかり。
魅力ゼロ。
これをプレイするくらいならアズ〇レンでもやってたほうが10000倍有益な時間を過ごせるでしょう。
最近は日本の城のキャラが実装されなくなってきてネタ切れの感がありますね。
聞いたこともない海外の城や宮殿なんてだれの趣味なんです?運営の自己満足?
プレイ期間:1週間未満2020/11/26
前々からゲームは楽しめるだけやって即終わりたいという性分でして
よくあるブラウザゲーのオンライン要素で友軍登録・ランキング制などは
正直苦痛にしか感じられなかったシステムでした。執拗にくる確認メッセージ
「友軍登録します?」「友達登録の申請があります」「友達にメールします?」
「は?誰?別に貴方の助けいらなくない?達成感薄くなるし」という感じ。
城プロReには最初からその要素がなくレイド戦等でボスを倒すまでの時間に
縛られる要素もありません。ゲームの中でも競わなくちゃいけないの?
知らない初見さんを友達扱いするの?と疑問に思った人には向いています。
1合戦も1~2分で終わり自分のペースで好きに始めて好きな時に止めれますし
委任を使えば1日5分以下でその日の消化出来ますから大変ありがたい要素です。
これが無いと度々損した気になって続かなかったでしょう。
ゲーム画面もトップにゴチャゴチャと宣伝が少なくスッキリしてて好感触です。
新規の方は"今は”辛いイベントも度々復刻されるので後から取り返しがつきます
今は無理でも次の機会まで戦力を整えて待てばいいのです。
ガチャしなくても入手出来て使える可愛いキャラはたくさんいます。
会った事のないこれからも会うことの無い他人の編成に憧れてガチャするより
育成に回した方が楽になります、くれぐれも自分のペースで遊びましょう。
プレイ期間:1年以上2017/05/04
せるしおさん
下の方でにじますさんが嘘をついています。
ソート機能に武器別や地域別などなど一切ありません。
この方は絞り込みをソート機能と勘違いされているようです。
もう一度言いますがソートと絞り込みは機能として違うので
それが分からんのなら出しゃばるべきではないです。
そうまでして高評価にしたいと思われる粘着社員さんでしょうか。
プレイ期間:1年以上2021/03/07
雑魚さん
凸素材売ってありますよゲーム内マネーで笑
エンドコンテンツ最高難易度を星1、2で勝てる底の浅いゲームがあるんですか?
そのゲームのタイトルを教えていただきたいです。
やらせていただきますので^_^
面白いと思っているゲームでもいいですよ笑
なさそうですが
アンチレビューのやってない人のコメント多いですね笑
やってからまともな批判をして欲しいですね^_^
プレイ期間:1週間未満2019/10/06
おにくさん
まぁ、僕がどうこう言わなくても、他の方がおっしゃっていることと同じなんですが、全然活かせてないって感じです。所持枠カツカツなのもあるし、そもそもしっかりいろんな種類の武器種があってそれぞれに役割があるはずなんですけど、それが全く活かせない。例えば、僕が持ってる一凸改築済みのカルカソンヌというキャラは、防御35%上昇、被ダメ30%軽減、射程内の敵の攻撃20%減少という超防御系のスキルを持っています、そしてそれに合わせて別のキャラで射程内にいる味方の被ダメを30%軽減してくれるキャラがおり、二人合わせて内部でどどういう計算かはさておき、かなりの防御性能を誇るように見えますが、そんなことはありません。敵一体の一撃で吹き飛びます。何も守れない盾キャラです。これはカルカソンヌが悪いのではなく、どう考えても敵の攻撃はおかしすぎます。そのため防御や回復を得意とするキャラは死んでいます。火力で敵が来る前に殲滅できるか、というゲームです。ディフェンスじゃなくてオフェンスになったらどうですかね。
またデコイが先に狙われ、後においたキャラの方が狙われるという仕様である、という解説がこの前追加されましたが、正直意味をなしていないです。理由は簡単、そんなの全部無視してくる飛行型が超かたくて超火力もあるから。だからなおのこと、脆い回復系は基本あまり採用されません。そもそも回復意味ないし。大抵、火力で押し切れたか、押し切られたか、という感じで、「ここの配置をこうして、もっと戦略をねろう」ってなったことは一回もありません。飛行型とかは確かに要素として必要かもだけど、飛行型が陸上型より硬いとか、なんかその辺も含めてバランス悪い。この前5周年ってやってて、正直にいうとびっくりしました。こんなゲーム、5年も続いてたんや、って。あと、最近海外の城ばっかりで日本は?って感じです。
プレイ期間:1週間未満2021/05/06
大人さん
・良い点
課金周りは至って普通、むしろいいのでは(無課金プレーヤーには関係ないですねwすいません)
難易度ごとを選択できる(難易度の意味を理解できない人には関係ないですねwすいません)
レベリングが委任で楽(委任も開放できないこらえ性のない人には関係ないですねwすいません)
・悪い点
復刻イベントのサイクルが遅い(まあ蔵の防衛というゲーム性も理解できない人には関係ないかw)
最高難度も簡単にクリアできなきゃ嫌だー(泣)みたいな難易度を理解できない(課金もできない)お子ちゃまはやらないほうがいいですねwあ、ひょっとして無職のおっさんなのかなwここでレビューを低評価する暇があるなら職を探しなさいw
プレイ期間:1年以上2019/05/26
無課金勢さん
始めに言っておくと、無課金じゃガチャ運が良くないと完全クリアは無理です。
TDと言うジャンルですが、キャラ格差があり、
特にエンドコンテンツはガチャ強キャラベースで調整されているため、
他のソシャゲと同じように前提となる戦力が揃ってないとほぼクリア不可です。
自分は3年無課金でやっていますが、ガチャ運が悪く未だにエンドコンテンツに追いつけていません。
時間をかければ無課金でもクリアできる、だとか
頭を使って工夫すれば低戦力でもクリアできる、と言うゲームではありませんのでご注意ください。
※たまーに無課金キャラが刺さるマップも無くはないですが・・・
ただ、課金する場合はそこまで悪くないと思います。
キャラ格差が大きく、逆に言えば最上位のキャラ数は多くありませんので、
他ソシャゲと比べるとお金は掛からないと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/02/06
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!