最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
殿のことを守りたい、殿を生きる証にしよう
無口なお殿様さん
朗報です!
ただ今、年末年始特別キャンペーンを開催中。来年1月9日までにログインすると、最高ランク☆7熊本城(平山城・刀)の育成キャンペーンをやってます。期間中、熊本城をLV15にUPさせるだけで最高ランクの城娘がゲットできちゃいます!
ログインボーナスも充実し、霊力回復剤なども毎日配布されてます。プレイしようか悩んでいるあなたには朗報・・・かな?
これだけだと運営の宣伝にしかなりませんので、以下簡単なレビューをば。
つい先日、更なるリニューアルを敢行しTOP画面が大幅に変わりました。入れ替わり色々な城娘を眺めるもよし、ご贔屓の城娘をポチポチするもまたよしです。
現在のお殿様LV74、城娘の平均はLV55~60です。最高難易度の「絶」に、どうにか手が届くと言ったところですね。毎日コツコツとのんびり進めた結果、こんな感じになりました。
他ゲーに比べ行動力の回復が遅いので、一気にLVを上げたい。上げないと気が済まない。こんな、せっかちなお殿様には向きません。城娘の平均LV50までは、なかなかに長い道のりではありますが、復刻イベントが随時開催されており無理してクリアを目指す必要もありません。その時点でクリアできる範囲で楽しむ。これで充分です
復刻されて再度挑戦された際には、かつて苦戦を強いられた相手に楽勝し、成長を実感できることと思います
【メインコンテンツは城娘の育成】
属性(平城・平山城・山城・水城)ごとに8人、兵種(刀・槍・弓・鉄砲など)をバランス良く育成する手間があります。この手間を楽しいと感じられるかどうかが、好き嫌いの分かれる1つの目安ではないかと思われます。
イベントではあまり活躍の場がない山城娘を育成すると、強化専用キャラ「神娘」を得られるステージの攻略が楽になりますよ。以前は割と不遇だった弓娘たちも、上方修正されてからは使いやすいユニットになりました。広範囲かつ高速で敵を殲滅してくれます。
硬い敵には、鉄砲、もしくは扇娘を使用しましょう。←個人的には扇がオススメ。
「霊鋼」という武器専用強化アイテムも実装されました。☆3、☆4ランクの武器を+10まで強化できます。「上級霊鋼」はなかなかドロップしてくれませんが、課金ではなくイベントで入手できるのは嬉しい限りです。
対人要素、ランキング要素は皆無ですので、あなたのペースでじっくりやれるゲームです。
プレイ期間:半年2016/12/28
他のレビューもチェックしよう!
ロキソニンさん
この会社、委任チケットと所持枠の問題を解決しようという意思がありません。
上から目線で気が向いたらやってやるくらいにしか考えていません。
何度もクレームを入れて理由を問うているのですが、「これは質問ではありませんから回答を要求しないでください。」という態度を取ってきます。
明らかにユーザーを見下しています。
委任チケットは任意で処分出来ませんので、上限999を超えると一時保管するアイテムという場所に送られていきますが、最終的にチケットで全部埋め尽くされてしまいます。
その上委任チケットはどんどん貯まり続けますので、大事なものでさえ委任チケットアイテム群の中に紛れ込んでしまいます。
一時保管庫は300超えると古いものから消滅していきますので、誤って大事なものを処分してしまう事故が起きる可能性が非常に高くなります。
この会社にそれを指摘すると「うるせえよ」という反応が返ってくるから驚きます。
次に装備/城娘/武器の所持枠がカツカツで誰もが整理整頓を望んでいるのですが、先ず武器や装備については一品ものなのかどうか全く判別できないので、☆3~☆5を無条件で処分できません。
イベント入手品の限定武器などは全部色を分けて表示するなりすればロックをかけてそれ以外を処分するのに、そういう配慮が全くありません。
一括売却機能は☆2までで、それ以外全部手動売却な上に大事なものかどうかを確認しながらの売却なんで糞面倒くさいですよ。
城娘も凸済で尚且つ改に強化されているかどうかの確認が非常に面倒くさいので、毎回「あれ?これ?凸済みだっけか?改築済みだったけっか?」という状況になりつつ整理整頓しなきゃ圧迫して洒落になりません。
特に別倉庫にある城娘と所持枠にある城娘を並行した確認が出来ないので、名前と凸の状況と改築の有無をメモった上で所持枠の城娘と見比べて要る要らないを確認しなきゃなりませんから、本当に酷いですよ。
そもそもイベント数回もしくはガチャを10連1回やれば空きがすぐにゼロになる状況なので、どうにもなりません。
当然合成アイテムは別の倉庫に送ってますが、それでこの有様ですからね。
売却時に90/460と表示され、一見すると300以上空きがあるように思えますが、これは単に売却できる数を「460体中90体ですよ」という表示なので、実に紛らわしいですよ。
同じDMMのゲームにフラワーナイトガールズというものがありますが、こちらはキャラとアイテムの所持枠がそれぞれ2000と2600ありまして、空きが1000以上と滅茶苦茶余裕があるので
とても快適に遊べます。
そういう良心的な運営と比較すると城プロの運営は糞ですよ。
プレイ期間:1年以上2021/05/01
2月さん
お花の空き時間にちょっとやろうと思ったらがっつり時間を取られた。
2月のときに全曜日任務が出来ていたのでそこで一気に城娘を30レベルにして今は委任でレベリングをしている。
引き継ぎ殿なので石には結構余裕があったためこういうレベリングができたんだと思う。
今は手探りの状態だから遊べているが、それでもなんというかきつい部分がある。
まずは何と言ってもスタミナ。5分に1回復は厳しい、3分に1回復にしてほしい。
周回するのに石が少ない。イベントを周回するけど石の数少ないような気がする。
課金してスタミナ回復できるようにしろってことかな?
レベリングが時間かかる。お花のときは1日で最高レベルまであげれていたのでそこから考えるとかなり時間がかかっている。それでも今最高46レベルだからイベント最上級をクリアできるかもしれない。1週間くらいでそこまで行ったのはまあいいほうなのかも。
なんといってもお花のように気軽にパリンできないのがつらい。そして一日にやれることが少なすぎるのもつらい。正直引き継ぎでもらった石がなくなったらやらなくなりそうだ。
プレイ期間:1週間未満2017/02/09
旧城プロ勢さん
このゲーム、一応ゲーム性があります。
キャラの組み合わせ次第でいろんなパターンの攻略法があり得ます。
同じDMMからリリースしている、出撃したら眺めてることしかできない某ゲームもやってましたが、頭を使う要素があること、ちゃんとゲームになっていることはよいことだと思います。
ただ、先のステージやイベントに行くほどに課金前提の強キャラが居ないとかなり難しくなる(=戦術でカバーできる範囲がどんどん狭くなる)傾向にあります。
誇張ではなく、火力が高い敵がこれでもかと押し寄せてくるので、いくら育てても特定のキャラが居ないと押し切られるという局面ははっきり言ってすごく多いです。
ただ、救済措置としてガチャ事態は配布石で結構回せます。ある程度の期間プレーしていれば、無課金でも全ステージ「難しい」クリアはできる程度の駒は揃いました。
もちろん、レアキャラの引き合わせが悪いプレイヤーは詰む恐れも大いにあります。
その集金体制を改善してくれれば☆4くらいのゲームですね
プレイ期間:1年以上2018/01/08
稲荷山決戦 完さん
立て続けに評価が高いレビューが続いているけどステマかな?
結局このゲームはどこにでもあるガチャゲーです。
レア度が高い人権キャラで敵を殴るいつものアレです。
システムも古臭くつまらない、何より人気があるとは思えない。
試しに数ヶ月プレイしている程度ですが、
攻略wikiや動画などを見て参考にする事があります。
しかし更新が止まっていたり、再生数が少なかったりと寂しい状況です。
公式Twitterを見ると1つぶやきに100~300程度のいいねRT。
某掲示板を見ると勢いが100~300程度※大手ゲームなら数千や数万です。
最近DMMGAMES内では人気のタイトル!やGAMEポイントキャンペーンなど、
妙に押してきてますが、それ程ユーザーの減少が深刻なのかと、
現状を見て自分は勘ぐってしまいました。
DMMGAMESでは過去に100タイトルを超えるサービス終了の実績があります。
いつ終わるかわからないゲームに課金するぐらいなら、
まだドブにお金を捨ててしまった方が諦めがつくというものです。
ただ最初の無料ガチャ40連ぐらいまでは楽しいと思います。
時間潰し程度に無課金でプレイするのがおススメです。
プレイ期間:1週間未満2019/07/16
別タワーゲーから参入さん
編成が8人まで 一定時間経てば再度出撃可能になる
それはいいことなのですが進めていくのは初見でありどこに、どういう配置場所があるのかわからないのに
出せる上限ぴったりでしか出陣できないこと
序盤のせいか回復役の存在が圧倒的に薄い
回復役の分敵を削ることが出来ずそして蔵を守る範囲も減る為に回復に割くより大きくしてHP回復させた方が早い
役割がとても分かりにくく作成側の俺達わかるからええやろ的な状態もあちらこちらあります
初心者が少し手を出してなんだこれってなって辞める原因ではないでしょうか?
なによりつまらない 範囲ゲー 説明不足 どれがどの分野での得意か汲み取りにくい
手前にコチラの駒がいて殴ってるのに蔵をひたすら狙う敵
ドMでもない限り続けられません
ストレスとの戦いとなります
プレイ期間:1ヶ月2018/07/26
ぶーぶーさん
ゲーム開発はDMM、運営はテクノフロンクスの城プロですが、この2社は何故にユーザーに対して上から目線の商売をしているのかな?と思います。
サイトのお知らせには「ユーザーの皆様に満足していただけますよう精一杯努めていきます」としっかり明記していますが、実際にやっていることは真逆です。
問い合わせをすれば「無視」もしくは「お答え出来かねます」と一蹴するし、要望を送れば中身のない「テンプレ回答」か「逆切れ」でしたね。
この運営と開発は微塵もユーザーに感謝などしていません。
次に通常のクエでやたらめったらと敵を強くして特定のキャラを所持していないとクリア出来ないようにしてきていますが、これは新規ユーザーを排除する仕様を強化しているに過ぎません。
最後に先日実装されたイベントの地獄ですが、突然の「地獄イベ一旦休止しして別のイベやります」宣言には呆れました。
運営や開発は地獄を「恒常イベント」として実装したことをお忘れのようです。
それについての謝罪は一切ありません。
その上再開後は「ラインナップ変更します」宣言ですから、現状のラインナップのためにやってきたユーザーの心情を一切考慮しない無情な対応には失望しています。
この地獄イベントが当初から期間限定でやっているなら再開後のラインナップ変更も仕方のないことでしょうけども、突然の仕様変更をアナウンスしているのですから相当にユーザーを舐めてますね。
DMM開発+テクノフロンクス運営は一体いつまで殿様商売を続けるのでしょうか。
プレイ期間:1年以上2021/10/10
お船ユーザーさん
クソゲーですらなく、悪ゲーです。
装備もキャラもホロは数%の確率でそこから更なるレアの抽選というゲーム内資源ガチャ方式をとっているものの1000回まわしても狙ったものはでないという鬼畜ぶり。それでいて、鬼畜難易度のイベント。ユーザーの意見をまったく聞かない運営。課金のさせかたが見え見えでほんとこざかしい。艦これモデルにするならば何故それが流行ったのかをもっと考えるべきだった。あらゆる意味で中途半端なうえに資金回収に走ってしまった悪ゲー。
週に数回軽く遊ぶ程度なら十分遊べますが、がっつりプレイするには全く向いていません。ストレスが溜まるのみです。早々にやめて他ゲーに移るべきです。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/09
sszaeさん
タイトル通りです。地獄、ヘル以外やることがなく、新規のコンテンツが全然追加されず、惰性で新キャラ取るだけが楽しみになったのでやめました。
あとはキャラコレクションしたいのにガチャが結構高額な上にかぶりが多くてコンプ出来る気がしませんでした。UIやシステムも古くてめんどくさい所が改善されず熱を感じないです。今回のコラボキャンペーンで後発のモン娘をプレイしていかに今のゲームが快適なのかと城プロが完全に前時代の遺物だという事が分かってしまいました泣
プレイ期間:1週間未満2022/05/16
あかさん
始めの頃は面白かったが、プレイが進むとワンパターンな展開と高難度はただ硬くて嫌らしい敵が大量に押し寄せるだけの物量攻撃と化している。最後は虹レアを揃えてこちらも力押しになるだけで全然面白くないです。制作者はほんとうにプレイしてこれが楽しいと考えているんですかね?某艦隊ゲームに似た匂いがします。
超難易度にいたっては理不尽極まりない配置と
馬鹿みたいな耐久力と攻撃力を持つ敵が出てきてすぐにやられる仕様なんですぐ辞めました。
ストミも新しいのはなかなか追加されない上
やはり同じく理不尽なほど難しいからイライラするだけなんで放置してます。もうネタが、ないならお城プロジェクト自体辞めた方がいいですよ。
プレイ期間:1週間未満2020/02/06
tさん
一部の高難易度以外は楽しく遊んでいます。
不満点としては一部高難易度になると露骨に意地悪な敵を配置する事です。
タワーディフェンスの性質上、蔵を守りきる。というのがクリアに繋がる訳ですが一部のステージでは難易度設定により「一撃でも喰らったら(射程内に入ったら)終わり」「空蝉を使わないと無理」「能力で蔵を隠さない終わり」「アホみたいにデコイを置かないと終わり」みたいなステージが増えてきます。正直ウンザリします。
味方は全員生きていて、敵も蔵から離れているのに気づいたら蔵だけ消えている。
このように変わり種の敵や、小技や能力以外で防ぎようのないステージよりもタワーディフェンスの基本である「盾キャラで耐える」「ノックバックで耐える」「長射程で削り切る」みたいなステージの比重を増やして欲しかった。
初見のステージは「うわっ、キツイな」というより「は?何が起こった?」って事ばかりなんですよ。
難易度としていろんなバリエーションがあっても良いと思いますが、
普通に難しいステージももっと欲しいです。普通に難しいステージが
プレイ期間:1年以上2023/11/11
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!