最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イベント娘の活用がコツ!
風魔小太郎さん
無課金でのプレイではイベント娘の活用がコツ!です
イベントキャラはほとんどが固有の特殊なスキルを持っています。
それを活用することでひとまず戦力は整っていくと思います。
そのうえで、ようつべなどで上手い人のやり方を参考に
自分のスタイルを確立していく。
あと城プロは石を一杯配布してくれるので、半年もためれば相当な量になります。
わたしは小田原城様のために1年貯めました(笑)
自分の郷土のお城や好きな武将にまつわるお城など愛でていくと楽しいゲームです。
まあ・・・年貢(課金)が多いに越したことはないんですがね・・・
プレイ期間:1年以上2019/09/12
他のレビューもチェックしよう!
一乗谷と小牧山が好きさん
あくまで主観ですが肝心のゲーム性は、かなり面白いと思います。いろんなキャラがいますので幅広い戦略があり、正解が一つではありません。高難易度ステージを試行錯誤をして、クリアできた時はとてもうれしくなります。
ガチャは計画的に回せば、無課金でもそれなりに回すことができます。一週間~二週間ごとにガチャのピックアップが切り替わり、そのたびに半額で10連を回すことができます。ログボや報酬でもらえる石をを貯めておけば割と引けます。
ガチャをするたびに千狐珠というものが手に入ります。単発で1個手に入り、10連で10個手に入ります。300個ためるとピックアップ中のキャラと交換することができるので気長にためましょう。また、消えることがないので気長にやればいずれはほしいキャラが確実に手に入ります。
このゲームで必要なものはある程度の知識・技術と試行錯誤、そしてキャラのレベルです。中レアでも強いキャラが多く、最高難易度の武神マップでも活躍します。ガチャ運がなくてもクリアすることはできます。また、初心者はログインボーナスで☆5・☆6を入手できるのでキャラパワーが足りなくてクリアできないことはないと思います。ストーリーで入手確定のキャラだけで最高難易度をクリアする動画を公開している人もいます。
若干レベル上げがしんどいですが中レアを50~60までを幅広く育成すればイベントで一番効率の良い絶Mapを周回できるので、より戦力を充実させることができます。
難易度としてはあまり簡単ではありませんが理不尽な難易度はほとんどありません。
初心者の方は絶難や武神をクリアできない方も多いと思いますが、これらはエンドコンテンツなので上級者でも苦戦しますので、負けてしまったら絶普周回やレベリングを行い、自身のプレイを見直してみたり他人のプレイを参考にすれば道は開けると思います。
コツコツとやっていけばストレスをあまり感じることもなく、楽しくやっていけます。レベリングが大切なゲームで低レアでもレベルが高ければ強く、高レアでも低レベルだとうまくいきません。
そして高レア・高レベルでも一発でうまくいくことは稀で、大抵の人は、多かれ少なかれ試行錯誤します。それを面白いと思うかは人次第ですが、気になった人はやってみてはいかがでしょう?
プレイ期間:1年以上2017/11/05
ああああさん
アンチのレベルが低すぎて面白いですね。
改築してレベル上げたらって言ってるのに隠蔽してるとか騙してるとか言ってるのが面白いですね(笑)
被害妄想ですか?
それとも日本語が読めない在日の方ですか?(笑)
改築してもステータスしか増えませんので特技で盛れる星7のほうが強いですよ(笑)
まあ例に出されてる☆5臼杵城は計略が優秀なので星7より便利ですね。
しかもレビュー投稿の主と動画主が同一人物かわからないのに妄想で勝手に話を進めてる当たり一度病院に行かれることをお勧めします
頭が弱いアンチコメの方がやっている最難関を低レアでできるゲームを教えてください。
返事待ってまーす(笑)
プレイ期間:3ヶ月2019/10/06
unkoさん
タイトル通り。最高レアの星7なんかまったく出ない。10連で虹複数出て「おっ」と思っても全部6でしたなんてしょっちゅうある。これより確率低い某お花と比べても石バラマキが少ないので、イベントを毎回欠かさずやっていても無課金だと初回の半額10連引くのも苦労するレベル。
よほどガチャ運が良いかゲーム性が気に入ったかでないと無課金マンがモチベを保つのは難しい。
プレイ期間:半年2019/06/12
rereさん
開発DMM.comと運営テクノフロンクスによるゲームサービスの提供は最低レベルです。
他のゲームはだいたい運営からリアクションがあるんですけども、このテクノフロンクス運営はサービス開始当初からユーザーの意見や要望を無視し続けています。
「ユーザーの言うことに耳を傾けたら負け」みたいに思っているのでしょう。
そうじゃなきゃ失礼な態度を取り続けることなど出来ませんから。
次に開発について、何年も前から「所持枠が圧迫しているので増やしてください」という要望が多数上がっているのですが、彼らはそれを頑なに拒みます。
サーバーに余裕がないというのなら、システムを見直さなないと駄目です。
強化や合成系アイテムは全て9999個のスタック化、城娘を改築や限界突破の素材にすることを廃止すれば、相当に所持枠に余裕が出るでしょうに。
同じDMM.comが開発するアイギスに言えることですが、キャラを合成や強化素材にすると、どんどんため込む傾向になるので結果として所持枠が圧迫してしまいます。
ですからそう簡単に所持枠を増量出来ないなら、最初から上述するシステムを選んではいけないということです。
だから城プロおよびアイギスの開発陣は場当たり的なプログラムしか作ってこなかったので相当に頭が弱いということです。
あと、より良いサービスの提供を言うなら、極力ユーザーの要望に応えるべきでしょうし、出来ないなら出来ないで、FF14の吉田Pレターのように何らかの回答をすべきでしょう。
それなのに事前告知もなく余計なことにコストを費やしたり、敵を青天井で強くしていくというユーザーのヘイトを上昇させるようなことばかりしているから「糞ゲー」って言われるのでしょうね。
とにかくテクノフロンクスの運営姿勢には呆れています。
要望を送ると以下のような回答をしてくるから普通に腹が立ちます。
自分「所持枠が圧迫しています、増やして欲しいです」→運営「あなたのそれは質問ではありませんので、回答いたしかねます」
プレイ期間:1年以上2021/09/05
サン太さん
何を焦っているのか、このところ意味不明なコラボを乱発してます。
まどマギ、このすば、挙句の果てにはコードギアスです。
しかも中途半端に世界観を大事に?しているのか、コラボキャラは巨大化ができません。
ゆんゆんみたいな便利枠の例外もいますが、
基本的には巨大化出来ないキャラは高難易度マップでは戦力外です。
コラボ作品のファンもガッカリでしょう。誰も得していません。
コードギアスの人形ロボが出てきてる時点で、世界観もクソもないと思うんですけどね。
肝心のゲームバランスも、相変わらず改築ペースは遅いし、キャラ格差は酷いし
あまり改善されていません。
運営は迷走していると感じます。
プレイ期間:1年以上2018/12/25
運営は屑の極みさん
城プロを作っているゲーム会社は何でこうも客に嫌がらせをしてくる姿勢なのかね?
何でもかんでも「クリアさせせねーよ!」レベルの難易度に調整して何がしたいのかね?
これについて大多数のユーザーが「いい加減にしろ」と言ってんだろ!
客の意見や要望をガン無視して、真逆のことばっかやるからそら客だって我慢の限界でキレるわ。
キレてクレームを言うと運営が逆切れしてくるから、「なんなのこの会社?」という感じですよ。
こんなふざけた会社って普通ないよね。
プレイ期間:1年以上2022/01/03
ゴミさん
このゲームやるならアイギスをプレイした方が良いですよ。
無課金、微課金では永遠に雑魚です。
レアリティーの低いキャラをどんなに強くしてもゴミです。『スキルの差で高レアの方が優秀な為』
90レベルクエや特殊クエでは瞬殺されます。
金をじゃぶじゃぶ使って高レアを完凸、改装して殴り勝ゲームです。
そこに戦略もゲーム制もありません
運よく高レアを手に入れても完凸はできませんお金が無いとね。『完凸と改装の条件がクソ』
まぁご自分でやって見てどんだけクソゲー試して見て下さい
プレイ期間:1年以上2018/06/07
すしやさん
前作よりプレイをしていますが、前作終了の件を踏まえているのか運営が至極慎重でバランス調整も適切にされています、TDに興味があってキャラゲーとしてプレイするのであれば間違いなく楽しめると思います。
強いて言えば先程上げたTD要素ですが、キャラクターのレベリング次第の部分もあるのでTDをやりこんでいる人にはいい印象は無いかもしれません。
ちなみに、自分はTDが好きなのですがさほど上手いとは言えませんが、試行錯誤を重ねる事で大抵凌ぐ事が出来るバランスになっおり、最近はレベルキャップの解放に関してのアップデートもあって、苦手な人にも多少とりつき安くなっていると思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
睡眠さん
運営が微妙、だけどゲーム自体はなかなかおもしろい
近代改築で見た目が変わるのは人によって感じ方が変わるが好きな人は好き
ゲームそのものを楽しみ運営のやることをあまり気にしないなら良ゲーです
プレイ期間:3ヶ月2015/02/10
旧城からの譜代殿さん
最近チョーシ乗ってませんか。
歴史にも城にも全く無関係なコラボラッシュからのクソ難易度マップ
まるでどこかの角の生えた二本脚のロボット()で運動会やってるあのゲームみたいな
狂気じみたバランス調整をしてきている
加えてガチャの仕様変更。
まるでどこかの加藤さん?江藤さんでしたっけ?伊藤さんだったかな?あの人が調整やってるんじゃないかと思うくらいおかしな感じになってる。
調子乗ってるとまた爆死するのではないか。また千狐が埋められる絵が氾濫しはしないか。
なぜ旧城は落城したんだ?糞マップ糞イベントだったからだろ?
DMM黒最強の艦これは全力で疾走し続けている。アズレンもおもしろい。グラブルも絶好調。
調子に乗っているといつでも城プロなど潰れてしまうぞ。
それともなにか?神社本庁と話がついてやしろにほへと配信でも決まったのか?
今いる奴が飽きたら、悪いイメージがついたら終わりだぞ?
悪ノリはほどほどにしてもらいたい。
プレイ期間:1年以上2019/03/14
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!