最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
噛めば噛むほど面白い 無課金でもしゃぶりつくせる
むささびさん
2015年初夏のサービスイン当初には様々なストレス要素がありましたが、プロデューサが交代したと思しき時期を境に、見違えるほどに様々な問題点が次々と大幅に改善されて行き、今では長くじっくりどっぷり楽しめるブラゲになったと思います。
また課金ポイントもかなりの大盤振る舞いで配布されているので課金しなくても髄までしゃぶりつくせる匙加減なのも懐に優しいです。
課金すれば楽できるのですが無課金でもそこまで大きな差も出ないか、普通にプレイする分には全く支障がないやり込み要素くらいにしか影響ありません。
往年のサガキャラたちがタイトルの枠を超えてパーティメンバーとして動かせるのはサガファンとしては嬉しいところです。
RPGとして見ても、常設のクエストこそ全体技で轢殺していく大味なゲームバランスではあるもののイベクエや試練などは戦い方を工夫する必要があって、これがなかなかどうしてブラゲに簡略化されながらもしっかりゲームをやっている、という手ごたえが感じられます。
戦闘自動化や攻撃ボタンをポチポチするだけで進むといったお手軽さはありませんが、オフゲ感覚でじっくり腰を据えてプレイするのに丁度いいです。
ちなみに……。サービスインして「早々に完全に撤廃された」キャラロスト仕様を未だに低評価の理由にしている方がかなり散見されますね…。
これらはエアプのネガキャンと断言してもいいくらい見当違い・頓珍漢な的外れの意見ですので耳を傾けないようにしましょうね。
プレイ期間:1年以上2016/10/08
他のレビューもチェックしよう!
りんさん
無課金でも十分楽しめます。
特に初めての人は11連帝確定無限ガチャが引けるのでリセマラをがんばれば
最初から最強キャラPTでスタートできるわけです。
ともかく面白いのでサガが好きな人は始めてみてください。
プレイ期間:1年以上2017/03/07
私が町長ですさん
プロデューサーが変わって初期に比べて随分と優しくなったと思う
開始時に最高レア確定11連ガチャさせてくれたり
キャラロストなくなったり使い物にならなくなった術が上方修正されたり
他の方のレビューで技の改造に〇万円かかるなどの話がありますが
技の威力改造は廃課金向けです
改造しなくても通常の難易度のクエストは充分クリアできます
プレイ期間:半年2016/05/20
ゲーママさん
ロマンシングサガが好きではじめましたがゲーム性は皆無です。
でも昔すきだったキャラクターが登場するのはいいですね。それだけで楽しい。
課金しようがしまいがすることかわらず、駆け引きもなく、アプデのドキドキ感もない。
運営さんの方針がストレスをわざとこちらに与えてそれを少しずつ開放していく。
アップデートがそんな感じなのでDMM開始1万人以上いたユーザー数が現在3000人もいないですね。半年でここまで減るのはすごい。
ゲームバランス、駆け引き、コンテンツは100点満点中10点もつけれないですがチビキャラは好きなので続けていこうとおもいます。
プレイ期間:半年2017/04/27
TM-URさん
課金ゲーだ、糞だという人もいますが
無課金でもずっと続けられるこの楽しさ!!と感じるのは私だけでしょうか?
・ストーリー面
サガフロ2のシステムに近くヒストリーチョイス系。
それでいて、スパロボのような共演の豪華さを演出
敵の神々がなかなかいい共謀や策謀を巡らせているのも高ポイント
原作の描かれなかった部分を補填するような「イベントクエスト」も熱いです
・システム面
サガらしい、解決策をすこしづつ見つけていけるくらいの難易度は、歯ごたえ十分
限られた戦闘回数内でいかに強化するか。そのあといかに強化ポイントを割り振るか。技には時間をかけて、命中と威力を上げていけるか、達成したツヨキャラならガンガン長期利用できます。
・そんなに課金強制?
実際無課金で、おかげで(帝)のキャラクターはあまり持っていませんが、十二分に楽しめます。
ちなみに以前LPが0になると完全にロストされていたキャラクターは、テコ入れで返還されてきました。
今後もLP0ではロストしなくなりました!
ここのハラハラが失われたというのが、改悪にあたるのか?
良心的な配慮として歓迎するかは人それぞれ
【こんな人には向かない】
・絶対に敗北を味わいたくない人
負けてなんぼ、身代わり人形やら開花のアイテムを失ってなんぼ
負けたのなら、次の対策をじっくり考えて、じっくり準備する気持ちがない方には難しいかも。
正直、ちょっと色気を出して、高難易度に挑むと、あっさり全滅します。
もちろんそこはサガ!ちゃんと解決の糸口はあるし、課金しなくても順調に強化していける方法があります。
・テキトーに戦いまくれば強くなれると思っている方
戦士は初陣から30戦以内で、うまく伸ばそう!!!
王者は35戦!皇帝は40戦!
ここを醍醐味と感じられるかが、肝
・最初から最強になりたい方
課金したって絶対むりです
段階をおって、だんだん自軍を強化しましょう!
プレイ期間:半年2016/03/24
こっぺさん
帝PT 開花育成 施設強化 技・術強化
ゲーム内でできるほぼすべての要素に課金がかかわってきます。
課金をしなければ膨大な作業とリアルタイム時間が、課金をすれば数クリックで解決
無課金だと数か月~年単位の膨大なリアル時間が必要(技の魔改造 課金なら数クリック)
これのせいで無課金者がどれだけゲーム時間を費やそうと ガチャ引きがよかろうと課金者には絶対に追いつけない
さらにランキングイベントや広告でひたすら課金を促してくる始末
(イベント終盤ステージでは魔改造技が数個必需で無・微改造PTのクリア者は0)
運営にやる気が感じられない
最高レアリティの帝にSD画像そのまま能力違いのコピペ帝乱造 イラスト画像とあってない使用武器
さんざん叩かれてるのにやめようとしない運営姿勢
イラスト画像は他ゲーの流用
メンテ後の告知は高確率で真っ白だったり誤表記多発 ほかのゲームの片手間でやってるんでしょうか
没入感を減らす左右の広告 UIの改悪etc
プレイ期間:半年2016/03/03
ニッキさん
所詮廃課金ゲー、お金をかけないと基本的にはランカー景品すらショボイ順位になる
無課金は時間である程度何とかなっていたが天帝システムのアホ実装後全くふれてません。つまらなくなったからやらん お金にある程度余裕ある人向けかと。
わたして的には☆2つですはこんなくそげー化
プレイ期間:1年以上2017/02/28
サガ好きですさん
サガが好きで始めましたが、狙って欲しい敵を攻撃してくれないので
凄くストレスが溜まります
このまま続けるのが苦痛に感じてきてます・・・・・
プレイ期間:1年以上2016/06/10
新太郎・柴犬カイザーさん
無課金でも毎月33連+単発ガチャ20連程度ができるので、ユーザーにとても優しいゲームです
キャラの重ね要素はありますが、2枚重ねるだけでいいので、他のソシャゲーに比べるととても良心的です
最高レアの排出率は4%で、ピックアップ時だと約2%で目当てのキャラが排出され、またさらに好きなキャラを選べるチケットも3ヶ月に1回ぐらいのペースで手に入るので、重ねることは簡単です
最高レアの排出率が8%や12%になるガチャもほぼ毎月開催されています
プレイ期間:1年以上2018/02/24
ラキシスさん
生放送観たが、よくもまぁ、あんなグダグダな内容で放送(しかも平日に)出来たもんだ。
コラボも半熟英雄だと・・・自社コラボにしても、一番イラ無くね?
それに恐らくGCCXからヒントを得たであろうペ二チャレ
(ああ、最も今後はゲストチャレにでもなりそうだが)
普通ああいう企画はプレイヤーの上手い下手を除けば、本家GCCXのように
色々なゲームに挑戦するから面白いのであって、そうでなければタダの新イベ紹介で良い。
それに本業の女優として売れてないから、ビジネスゲーマーモロ出し、エアプレベルの
女優崩れなんぞ司会に雇う金あるなら、あんなヤツは早々に切って、司会は社員がすりゃ良い。
そのかわり今まで一部(ミンサガ・アンサガ、LOVA出演で七英雄など)で声優を務めた
方々に交互にゲスト出演して貰ったほうが、余程、視聴者数を稼ぐってもんだよ。
運営がそもそも、生放送の意義を理解していない。一つは既存プレイヤーへの情報発信だが、
もう一つ大事な事は、視聴者数を稼ぐ事により「ああ、こんなに注目されてるゲームなんだ」
それじゃ、プレイしてみようかな? と新規へのアピールでもあるハズなのだ。
所が現実は、2000弱、既存プレイヤー数すら余裕で下回る数値。
まぁもっとも、このゲーム、サブ垢祭りだらけで、酷いやつだと5~6個もアカを持ってやがるので、
現プレイヤー人口が約1万と言っても、本当のプレイヤー人口は半分にも満たないだろうが・・・
DHシステムもしょーもないし、寧ろ手間増やしてどうすんだ?って感じ
オマケに、ここの掲示板関係には粘着や、モラル無いやつが多い。
プレイ期間:1年以上2018/02/15
から揚げさん
今から始める人達には最初に何度でも自分の満足の行くまで帝が最低1は確定のガチャを引かせてくれるのはかなりの親切設計+それで引けるキャラの中には普通に最強クラスといって差し支えないキャラも交じっておりここで粘れば序盤は相当有利に進められるでしょう、また開始3日間は回復アイテムが使い放題+DMM版なら初回に限りどのステージもクリアするだけで資金がもらえるので4回位はゲームを進めるだけで11連ガチャを問題なく引ける分位資金がもらえるはずです。イベント時や最初の内はログインボーナスも比較的豪華であり最初はサクサク進められて楽しめるでしょう、ゲームの内容としては往年のサガシリーズのキャラ総集結という感じでBGMも比較的良くアレンジされており、サガシリーズ経験者ならニヤリとする場面は多々あると思います。
と、ここまでなら星4位つけてもいい出来なのですが自分の評価が最終的に星2まで落ちて行ってしまう理由は以下の通りになります
このゲームの基本は1上級キャラ(帝)を手に入れる→2それ以下の下級キャラを強化しある程度まで行ったら上級キャラを混ぜ上級キャラを満足の行く段階まで強化する→3そのキャラ(帝)と同じキャラクターをもう1人手に入れ天帝にする→再び育てる上級キャラを決め2に戻るという感じです、一度でもキャラを所謂そのキャラの理想とされる完成形まで育てあげてしまえば大分楽になるのですが、上級キャラは難易度の高いステージでしか満足に育たず、戦闘しても成長しない事が多々な上どのステが上がるかは完全ランダムなので、運が大きく絡みます、一般的なのは成長率が上がるアイテムを使いうまく成長しなかったらリセットアイテムを使い育成のし直しとなります、アイテムの内、前者は比較的よく配布してくれますが後者は課金しないと足りなくなりがちです。
またイベントを比較的早いスパンでやってくれてイベントは往年のサガシリーズの大物ボス達が敵でありBGMも良く盛り上がりますが目的はクリアする毎にそのイベント限定で交換できるアイテムを集め目当てのアイテム(主に武器)を入手するのが目的です、ただその必要量を集めるのはかなりの時間と周回量が必要となり初心者の内はイベント期間が2週間なのも相成って余程ゲームに時間を割かないと目当てのアイテムを手に入れられず終了となりがちです、前述のとおりキャラさえ育てあげられれば一気に難易度は下がりますがその為にはかなりの育成時間が必要です、またBGMはサガシリーズのものなので良いものばかりなのですが何十回も聞かされると流石に飽きます、また早い期間で次のイベントが来るのもそれはそれで大変だったりします
最後に今このゲームのエンドコンテンツみたいな感じなってるコンバットについて言及すると、これはプレイヤー同士が戦うイベントなのですが現状廃人が一方的に自分より弱いプレイヤーを倒す狩場イベントと化しているので多くのプレイヤーには不評です。
以上の通り最初は楽しく進められますが、その後ある程度成長した自軍を強化するのには運と時間がかかり、後は短いイベント期間の中で周回して素材を集める、そんなゲームです。キャラを厳選したり少しづつ強くなっていく自軍を見ていて面白いと感じられる方にはお勧めかもしれません、ただ対人についてはかなりの差が出ていますのでそこはご注意を、初めて見るならヤフー版ではなくDMM版のほうがお勧めです、無料ガチャで満足の行く結果になったら時間がある時スタートするのがいいでしょう
プレイ期間:1年以上2017/07/03
インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!