最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ストーリーだけはまとも
ゆうっちさん
軌跡シリーズはPSPからですが空~碧までプレイしています。
シナリオは軌跡シリーズだけあってなかなかの出来。
前作までの主人公やサブキャラの話がちょいちょい挟まれるだけでなく、
モブキャラにいたっても登場し「あ~、懐かしいー!」と楽しい気分にさせてくれます。
シナリオ”だけ”はよくできているかと。
ただ、システム面やグラフィックには不満タラタラどころじゃありません。
公式がいう推奨環境を利用しても、動作環境ですらまともじゃない。
一日に数回は動作停止して落ちるのがデフォ。
ロード時間も少し長いような気がします。
探索地でのバトルも、従来のシンボルエンカウント方式なのに奇襲攻撃、
もしくは敵先制かはランダム。もうこれ敵シンボルいらなくね?
敵の強さもインフレなのか意味不明。手帳に記録されるデータとバトル中に見た
レベルが違うってどーいうこと?手帳の意味あんの?
メインシナリオを進めるにも戦闘訓練が必須って…任意じゃダメなんですか!?
過去の軌跡シリーズはサブクエストぜんぶ任意でしたよ!?
お店でもゲーム内通貨インフレ祭りです。なんで過去作にあわせない!?
肝心のシナリオですら「メインキャラが自分の過去を語る」部分がすっぽ抜ける始末…!
いきなり知らないキャラの話になって「どこで見逃した!?」とリアルに焦りました。
あの衝撃はきっと忘れません(苦笑)。
そしてその対応はようつべでの動画公開…いずれ回想機能は
つけるとのことですが、これはアリなんですかねぇ…。
キャラの名前も間違えてるし。イリヤさんにティーター市長とか…。
ブラウザゲーは某お船しかやってませんが、さすがに運営ひどすぎませんか…?
あと2、3年待ってもいいから作り直してほしいくらいです、マジで。
軌跡シリーズ10周年記念!とか謳っておきながらお粗末すぎます。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/12
他のレビューもチェックしよう!
ゴリラさん
2年やってましたがいい機会なので引退しました。
とにかく運営が糞すぎる。まともに運営できてない。
いつも同じバグを出す、同じミスばかりする。
致命的なバグがあってもメンテまで放置。だが、プレイヤーに利益があるバグだと即刻直すという糞っぷり。
ゲーム自体も、一つ一つのコンテンツがとにかく時間がかかる。
運営がプレイヤーに苦労させたがるので、楽しさなんて欠片もない。
サービス精神のかけらもない運営。
1周年、2周年の記念に「FESガチャ」というのがあるが、イベントガチャを10連すると 「FESチケ」が2枚もらえる。それを回すと、チート並みに強いキャラ(アリアンロード)が出るが、闇どころじゃない確率。
40万以上かけても出ないのはザラ。
今までそのキャラを待っていたプレイヤーが 手に入らず次々引退する事態に。
しかもそのチートキャラを基準にしたような攻略イベントをつくったりする。
テストプレイしてないだろってくらいの難易度。
いまからこのゲームをやろうかなと思ってる人が居たら全力で止めたい。
こんなクソゲー他にないだろう。軌跡シリーズだからやってるだけの人ばかりだと思う。
プレイ期間:1年以上2018/09/02
社長は好きでしたさん
序盤は面白かったです、本当に
Oβ版の頃が一番面白かったのではと錯覚するぐらい面白かった
戦闘訓練の強制化、シナリオを読むためにハード強制
上位アーツが打てない限りは意味がない
異常状態が掛かりにくくなり運ゲー度が増幅
クラフト(キャラ特有の技)をあげるには特定素材か共食い(同キャラ)させるしか方法は無いのに素材となるキャラは手に入りづらくどうしようもない
未実装(?)のシナリオがある
マップ探索が大変、操作性が悪すぎる
実装されたイベントが軌跡シリーズで言うナイトメア級の難しさ(訳:とんでもなく難しい)
やりはじめると自動戦闘でマップ探索や素材餌作るために数時間は飛びます、悪い意味で
開始三週間でここまでやるか?と思うぐらいの締め付けなので新規は勿論βテストやってきた人でもついていけないハズです、よっぽど課金してなければ
課金しても根本が変わるわけではなくキャラを入手して覚醒させても有利にはなりません、ほぼ意味はない
ならば上位アーツが組めるようにクオーツを買いに行く、売ってない
最終的にログボ貰って自動戦闘でシーダー材やBC(無償コイン)精製、ミラゲットの為の「琥珀堀り」「木こり作業」「キューブ集め」位になります
それでも操作性が悪いので敵のトラップ等に引っかったり、フィールドアクションが不完全の為、ストレスマッハ
餌目的でガチャを回すなら有りかもしれないが新規実装目玉キャラを目的とするならば期待できない
底引き単発ガチャでも確率として怪しい
肝心のシナリオも実装されていない部分が有るようでシナリオ読むことすらできません
ターゲット層が誰なのかすらわかりません、重課金プレイヤーでもなくひたすらじゃぶじゃぶしてくれるユーザーでしょうか?
とにかく新規には薦めない、現行プレイヤーも呆れるレベルなので奇特な人がやれば?という感じになります
キャラクターは可愛いし、序章〜1章はシナリオも面白いんですがね…
プレイ期間:1ヶ月2016/09/18
るみさん
ガチャの確率が異常に低く、欲しいキャラがいてもまず出ない。
10万ほど課金して欲しいキャラがやっと出るかというレベル。
それでも出ないことはあるので、もうやる気が失せた。
また分隊経験値があり、これがまためんどくさい。
一人暮らしとかで時間がないと上がらない、すなわちストーリーが進められない。
一日2時間ほどしかできませんが、1週間で1レベルとかそんな感じ。
マジで課金したらキャラが選べるチケット作ってくれ。
好きなキャラが出ないなったら誰も続けませんよ
プレイ期間:1ヶ月2016/12/09
たい焼きさんの呪いさん
軌跡シリーズらしさが一気に崩れていました!本当にクソゲー!グラフィック、戦闘共に酷い、まあダンジョンは軌跡シリーズを馬鹿にしているのかと思いましたね。クソゲー。絶対やらない方が良いですよ。ストレス溜まるだけですし!!
プレイ期間:1週間未満2016/09/11
ロなんとかさん
色々なゲームをやってきましたがここまでひどい運営は初めてです。
ユーザーに有利なことは全て潰し、掲示板での工作に尽力している。
問い合わせ窓口もなぜかこのゲームだけ無い。
他の窓口から問い合わせても返信無し。
ゲームはバグだらけでシナリオも機械翻訳。
バグ修正も社員が無能なため時間がかかる。
定期メンテナンスも定刻通りに終わったことがない。
デバッグ作業もしていないのでなんでもあり。
DUPEへの対応も無し。
サーバーに障害が発生しても24時間体制で監視していないので障害が直るのは翌朝の社員が出社してから。
こっちのキャラはレベル上限が30なのに敵のレベルは100以上という難易度。ガチャで0.08%を引かないと厳しい。当初の予定では現在の半分ぐらいの難易度だったんですが、長く運営する気がないのか序盤なのに既にぎりぎり。
ゲームの内容以前の問題でこんな無能の集まりにお金を落とす気にはなりませんね。
全ての対応に於いて頭の悪さが目立ちます。
あまりにもひどいので転職サイト等でUJJの口コミを見ていると、まともな人材は周りに呆れて既に退社しているようです。
これなら現状のひどさにも納得がいきますね。
他のゲームでも散々な有様みたいですし。
サービス開始1ヶ月でここまでひどくするのは狙っても難しいですよ。
サーバーステータスが混雑になることも珍しくなり、明日サービス終了のお知らせが来てもおかしくない状況ですね。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/25
おいさん
軌跡シリーズは全ストーリー物ゲームトップの出来
物語、音楽、世界観の3つははっきり言ってDQやFF、テ○○ズなんかとか比べ物にならない
出来で幻○○○伝に並ぶクオリティだったため、ファンとして期待していた。
そして発覚したのが最悪のオンラインゲーム運営「UJJ」でした。
この運営は電話番号を記載しないという表記法に反している時点で詐欺企業となんら変わらない企業です。
そして案の定、ゲームは最悪
唯一ファルコムから提供されたストーリーは"ファルコムが絡んでいる"ため、さすがによくできていた。
しかしそれ以外がてんでダメ
スマホゲーならまだしも、家にいるときしか出来ないゲームを1日はりつかせるクソシステム
社会人や学生のことはおかまいなしで探索を最高難易度で30分以上平気でさせる。
まさかの公式が加速チートを推奨している始末。
必要要求素材も頭おかしいレベルで多いのに、その肝心の素材が全然手に入らない
☆5から☆6に進化させても強さは誤差の範囲で実はほぼ変わらない
せいぜい装備を3,4回強化した程度になるレベル
なら最初から☆1~☆5までで良かったのではというほど無意味な覚醒
表記法違反をしているような会社に運営を依頼するファルコムもファルコムだと思った
しかしやっぱり軌跡のファンなので、戦闘システムとかはまあ楽しめるレベルだったくらいか軌跡シリーズは全ストーリー物ゲームトップの出来
物語、音楽、世界観の3つははっきり言ってDQやFF、テ○○ズなんかとか比べ物にならない
出来で幻○○○伝に並ぶクオリティだったため、ファンとして期待していた。
そして発覚したのが最悪のオンラインゲーム運営「UJJ」でした。
この運営は電話番号を記載しないという表記法に反している時点で詐欺企業となんら変わらない企業です。
そして案の定、ゲームは最悪
唯一ファルコムから提供されたストーリーは"ファルコムが絡んでいる"ため、さすがによくできていた。
しかしそれ以外がてんでダメ
スマホゲーならまだしも、家にいるときしか出来ないゲームを1日はりつかせるクソシステム
社会人や学生のことはおかまいなしで探索を最高難易度で30分以上平気でさせる。
まさかの公式が加速チートを推奨している始末。
プレイ期間:1週間未満2016/12/04
ましろさん
ガチャ絞りはソシャゲなので出ないくらいは許容範囲。
vita、PS4版は操作するだけでもイライラゲー
いくらキャラ愛、原作愛があっても育成すら厳しい心折設計。
ストーリーに関しては過去作のキャラに会えたり、過去作の舞台に行けたりと面白いところも無くはないけどそれ以上にストーリーまでに時間かかったり、操作のやり辛さで台無しになっている。
強キャラも育成が前提で完成しないと弱く、時間がない人にとっては素材集めは苦行。
最早ゲームとしてガバガバ過ぎる。
スマホゲームならまだしも、PCやプレステ環境なので時間が取れないと出来ないゲームにしては酷すぎると思う。
唯一評価できるのはキャラが可愛い。
クロエが大好き過ぎる(((
プレイ期間:3ヶ月2017/05/21
軌跡大好きさん
軌跡シリーズ好きというのと、期待を込める意味で甘めの採点になっていますが、「無課金でも(だから)長く遊べる」という事で、良い難易度に設定されていると思います。
逆に軌跡シリーズを遊んだ事が無いプレーヤーには、一部の「戦闘訓練」の難易度は、苦痛に感じるかもしれません。
AP制限など専念して遊ぶには不向きかもしれませんが、「派遣」や「製作」を上手く使えば、時間の無い人もキャラの強化ができますので、「軌跡好きで、外伝的なシナリオを楽しみたい人」にはお勧めできるゲームだと思います。
逆に「軌跡シリーズ」未プレイの人や、ガッツリ遊びたい人には不向きかもしれません。
課金については、ランキング重視の方や、短期でキャラを育成したい人以外はしなくても十分遊ぶことができます。(時間はかかりますが、ゲーム内でも生産したり、クリア報酬として受け取る事が可能です。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/15
ティータさん
クソゲーを作ろうと思って作っても
これほどのクソゲーは作れない
それほどのクソゲー
まずインターフェース回りが悪すぎて操作性がものすごく悪い
それにもかかわらず探索イベントが多い。
次に強くするのに必要なアイテムを絞りすぎていて
一つのキャラを強くするのに数ヶ月単位でかかる。
また強くするためのアイテムを課金でも売っていないため
0.1%の確率のクソガチャでお目当てのキャラを引いても
強化しないとすぐに使えないためお金の無駄。
ストーリーを見るために経験値を稼がないといけないが
要求される量が1ヶ月毎日数時間ゲームをしないと
見れないようなシステムなのでほとんどの人が実装された
ストーリーを見れていない。
また日課に時間がかかってクソ面倒な仕様の敵をつっこんでくるのも特徴。
しかもそれを倒しても全く必要としていないアイテムしかもらえない。
最後に一つ一つのコンテンツに時間がかかりすぎて
ニートじゃないと毎日全てのコンテンツがクリアできないレベルだが
上記に書いたように全てをしないとストーリーが見れないため
フラストレーションがたまりすぎてほとんどのユーザーが
やめてしまい現状2,3000人しか残っていない模様。
PS3でもでたがはっきり言って時間の無駄なので
時間がありあまっている大学生かニート以外では
できないので普通の人はゲームをするほどストレスが増えるだけなので
やらない方がいい。
プレイ期間:1年以上2017/05/01
G-Cさん
短所
・ガチャの確立がひどい
・運営の対応が酷い・遅い
・探索にかかる時間が長い
・課金するうまみがない(ゲーム内でガチャを回す“BC”が稼げる)
・3Dポリゴン・マップクオリティ、操作性が残念
・分隊Lv(物語進行に必須)を上げるのがものすごく時間がかかる
長所
・ガチャを回す事で手に入る“誰でも推薦状”を一定数集めることで、欲しいキャラを手に入れられる
・課金する必要があまりない(ゲーム内で稼げる)
運営の対応については色々なOnlineGameをやってきた方ならギリギリ許容できるレベルですが、このゲームのメインであるストーリーを楽しむために莫大な時間をかけなければならないのがとても厳しいです。
課金をあまりする気のない時間の有り余っているユーザー向けのゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/10
英雄伝説 暁の軌跡を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!