国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

インチキで有名なゲームと知らずに課金 ➡︎マジ泣きたい

gjさん

ガチャゲーでありながらあたかも対戦ゲームの様に見せかけている胡散臭いゲーム。
ネットで調べてから課金すれば良かったのですが知らずに課金してしまいました。本当に頭にきます。詐欺にあった気分です。
勝敗をガチャでコントロールして課金させる昔ながらのインチキ臭いゲームです。古い手口に騙された気分です。
しかも、調べて見たら日本製ではなく訳のわからない外国製ゲームです。製造元も胡散臭い独裁国家のベラルーシと言う国でした。更に調べて見ると中国製いかのクオリティーのヤバいゲームだと思いアンストしました。
対戦ゲームと言うのは勝敗が予めプログラムされていては面白くも無いし、勝敗を課金に利用されてしまいます。何のために経験値を貯めて、何のために時間を費やすのか馬鹿馬鹿しく思えて来るゲームです。膨大な時間がループプログラムに蝕まれてしまうのですから。課金したお金は悔しいですが良い勉強になったと思い諦めます。

プレイ期間:1年以上2016/10/14

他のレビューもチェックしよう!

BLITZやってみたけど...

どんぐりさん

敵・味方のbotの強弱が勝敗を決めている。
負けチームは視野やダメージも確率低下している。
課金?によってbotは確変してると思われる。
強設定のbotは動きが精密で隠蔽が頻繁に発動します。
貫通箇所の色の変化も頻繁に色反転すして狙いにくく、よく弾かれます。
弱設定のbotは隠蔽がほとんど発動せず見えっぱなしです。貫通箇所も色反転せず固定なので狙いやすいです。弾薬が装填されてるのに少し間を置いてから撃つと言う優しいbotです。
敵のbotが強かったり弱かったしますが、味方のbotも強弱があるのでプレーヤーの戦果で勝敗をコントロールする事はほぼ不可能です。
敵味方のbotの流れでなんとなく『これは勝つな』『これは負けだな』とわかって来ます。プレーヤーが両チームのトップダメージをとるほど活躍しても勝敗には無関係です。得られるのは経験値と勲章のみです。このシステムから勝率にほとんど価値はないのですが勝率を競争する風潮が根付いています。アカウント変えると勝率が変化するのでサブアカウントを作る人はとても多いです。
トレーニングルームがあって仲間と7対7で練習が出来ますが、いざ7対7で戦闘するとカクカクでラグだらけになってゲームになりません。本戦では内訳何人がプレーヤーなのか?トレーニングルームでできない事が本戦で出来るのか疑問です。サーバーはとても貧弱だと感じました。他ゲーでもよくある事ですが勝敗の強制コントロールはかなり強めな部類に入ると思います。

プレイ期間:3ヶ月2020/10/15

プレミア入ってる時はマッチングも優遇されているし、貫通力命中率ダメージのすべてが上にぶれているような感じだった。
あとプレイヤーマナーの悪さと頭の悪さ。
明らかに強戦車しか乗ったことないやつが他の戦車も同じだと思ってることが多い。
装甲ないやつに突っ込め言ってるアホを良く見かける。
露助米英の強戦車乗って下手くそなんだから黙っとけ。
運営も誠意がない。
たびたびサーバーが落ちる。妙にラグいときもある。そんなときは金を出しても課金要素が反映されていない時もある。それでも補填なし。補償なし。さすが嘘つきなれてる旧ソ連の属国。
みんなで露助のインチキ嘘つき強戦車を狙い撃とう。

プレイ期間:半年2014/09/16

沢山の戦車を見る事操作できることはとても良い
だけど試合のスタートラインに立つ為の最初のスキルを手に入れるのに必要な経験値が21万も掛かるっていうのはモノ好きしか残らない前提だと思う
何百回も繰り返してようやくスキルが1個目
単純にRPGで21万の経験値を溜めて、やっとスキルが1つ手に入りますって言われたら常人の感覚からすると異常な世界で、戦車が好きだから続けている側にとっては普通でも世間からはずれているんだなと痛感した
慣れている側の常識は興味を持ってくれた人達にとっては非常識なんだと
結局流行りの別のゲームに行ってしまって残らない
離れた理由は経験値の他に、戦車が思っていたほど頑丈では無くて攻撃力のゴリ押しをされたら簡単に壊されるのと、自走から撃たれるのがストレスにしかならなくて、試しに自走を使ってみたら簡単に攻撃できる事に呆れたからだそうだ
トドメのセリフは、WoTのストレスの原因が無い戦車のゲームが出たら、そっちに行きたいと伝えられたこと
個人的にはWGがWoTをオーバーホールして良い方向に生まれ変わらせてほしいけど、簡単なことじゃないから未来は暗いんだと感じる様になった

プレイ期間:1年以上2018/09/02

通常モード→勝ち、負け、勝ち、負け、負け、勝ち
高確モード→勝ち、勝ち、勝ち、勝ち、勝ち、勝ち
低確モード→負け、負け、負け、負け、負け、負け

*基本的に周期的に上記のモードを永遠と繰り返しますが課金を誘発させる為に低確率モードが突然続くことがあります。連休に2日間連続でやって小数点第2位まで全く同じ勝率に戻ることなどは頻繁で一ヶ月経っても堂々巡りしていることもあります。対戦ゲームではありません。上手くなって勝つのでもありません、勝ちが当たっただけなのです。勝ちが当たる確率が周期的に変動するパチンコゲームなのです。また、ゲーム内チャットはこのゲームに不満を持ったユーザーの荒らし行為で会話も儘ならない状態ですが運営はこれを放置しています。本当に胡散臭いゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/02/13

アンフェアを極めたクソゲー

アンフェア嫌いさん

逆転の可能性がほぼ無い格差マッチング。
これに追い打ちをかけるかのようなパラメータ補正。

いじるにも限度があるだろう。
ここまでやっちゃ駄目だろう。
プレイヤーのモラルが低くなるのも当然である。

自分自身、今では、ゲーム中に放棄しても気にならなくなってきた。
このゲームの行きつく先がどうなるのか?、興味があるので起動しているが
真面目にプレーなどする気はない。
(以前は真面目にプレーしていたが、今はもう馬鹿馬鹿しい。)

特に、貫通力の低下などのパラメータ補正を一目でわかるレベルでされてしまうと、真面目にゲームできる訳がない。
もう、ほんとにプレイヤーが救われないゲームだ。
最後の抵抗すらまともにできなくなるのだから。

こんな歪んだゲームは、「アンフェアを極めたクソゲー」という認識のもと、
失笑しながら嗜む程度にとどめたほうが良いだろう。
馬鹿金ユーザー専用のクソゲーだ。

ところで、・・・
プレイスタイルが無気力的に変化しても勝率は変化無しだ。(笑)
勝率の基準がわからない。
極端な格差マッチング、パラメータ補正、BOT、・・・
何なんだろうな、このクソゲーの勝率の意味は?

プレイ期間:1年以上2016/08/10

ゴーミングネット

クソゲーさん

友人にこのゲームを勧めたところ、「クソゲー」「よくこんなクソゲーを俺に勧めたなww」と言われました。お陰様で大恥をかいたと同時に、もう二度とこんなゲームを友人に勧めないと思いました。
これから始めようと思っている方は、こんなクソゲーに時間を費やすのではなく、他のゲームを探しましょう。これ以上悲劇を繰り返さないために…。

プレイ期間:半年2018/10/08

World of idiots

.さん

マッチメイカー(MM):糞
プレイヤーの質:糞
ゲームシステム:糞
露骨な勝率調整:糞
マップ: 糞
サポート:超絶糞テンプレート

ASIAサーバーは大陸のゴミ土人どものせいで激しくストレスたまる
放置やフレンドリーファイア、はてはチームキル
漢字だらけのチャットは殺意すらわく
チュートリアルなんてとってつけたようなものでnoob量産にしか役に立たない
爽快感?めっちゃモッサリでそんなものは一切ない
プラモデル化されてない戦車を糞画質ながら拝めることだけが唯一このゲームのいいところ
それ以外マジで何もない

プレイ期間:1年以上2015/02/15

アカウントごとに確率が変動する為、複数のアカウントを交互にプレーする事が勝率をロスなく上げるコツです。
高確率、程確率とではゲーム演出に大きな違いが見られます。
また、多くのbotは戦闘時間を長期間するのを防ぐ為にマップから姿を消して別の場所に瞬間移動する事が度々あります。遠くから敵と味方が入り乱れて存在する場合、その激戦区に安易に近づくとサブマップを無視して敵botのみ別の座標に瞬間移動するのでそこは要注意です。
勝ち負けを判断する確率演出を見極めてアカウントを切り替える判断が重要です。
私の場合の確率の判断基準は以下の通りです。
1.視野範囲300mの車両で敵が見えないのに動くたびに発見ランプが点灯する。
2.敵に照準を合わせたと同時に敵車両が隠蔽開始してこちらの発見ランプが点灯する。
3.敵車両のマーカーが重なり合っている場所に近づくと全く別の位置に敵が分散しているの。
4.自車両の最低ダメで容易に撃破できるHPの敵車両が残りHP1で生き残る。
5.「貫通してぞ!」「損害を与えたぞ!」と声のみの演出で敵にはノーダメの空演出が連発した時。

勝敗を決める演出の最も決め手は隠蔽演出です。見えるか見えないかを確率で演出しているようなのでこれが勝ちゲームか負けゲームかを判断するのにはとても分かりやすいと思います。

それと最近では圧勝か惨敗かではなく接戦と引き分けになる演出が増えています。多くのユーザーに勝ち負けの制御を指摘されたからでしょう。
低確率の演出が見られた場合は即座に撃破されて退出する事をお勧めします。即座にアカウントを切り替えて無駄な時間を費やせずに高い確率を得て勝率をロスなく上げる事ごゲームを進めるコツです。

プレイ期間:半年2019/10/30

視点を変えれば楽しいゲーム

友達ファイヤーさん

勝率高ければ偉いと勘違いしてる馬鹿共を撃ち殺せる楽しいゲーム。
暴言吐く馬鹿共はとりあえずブラックリストに入れてから、その試合に
効率よく負けるように立ち回ろう。
もちろん暴言を吐いた馬鹿は抹殺。(相手が反撃してくるなら死ぬのも有り)
そうすることで、試合に負けるのが嫌で暴言を吐く馬鹿が最も嫌がる”敗戦”を
プレゼントすることが出来る。
レッツトライ!
他の13人には悪いけど所詮ゲームだし自分がスカっとするのが大事だよね?

プレイ期間:1年以上2016/07/11

PS4版は面白い

guratanさん

PS4でやってますが、無料でできるゲームにしては面白いですね。
サーバーによってはつまらないかもしれません。
アジア鯖は酷いのでヨーロッパが北米の鯖でのプレイをお勧めします。
負けばかりが続くこともなく、それなりに楽しめているので特に不満はありません。
なにせ無料ですからね。

プレイ期間:3ヶ月2016/06/14

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!