最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
硬派なのかそうじゃないのか
たこ焼きさん
下のはてなくんさんが
実際の戦車戦を忠実に模擬体験とか仰っておりますが
実際の戦車戦とは何の関係もありません
上空から見てピンポイントで狙う自走なんていませんし
だいたい自走なんて実際には5㎞10㎞後方から撃ち込むもので
敵の前線部隊が中央ラインを少しでも超えて来たらすぐ発見されるような
間抜けな位置から撃つ自走なんていません
オートエイムなんて実際にはないですし
HPが0になったら撃破される戦車なんてないですし
味方の誰かが見ていれば敵戦車のだいたいの位置は把握できても
そのシルエットまで正確に捉えられるわけないですしお寿司
ゲーム会社の都合で強くなったりバフ弱くなったりナーフする
戦車なんて実在しません
履帯が切れたらその場ですぐなおせるわけないですしお寿司
ま、おおよそ実際の戦車戦には全くと言っていい程関係ない
単なるゲームの世界にすぎません
チームプレイともいいますが
実際戦闘前にミーティングするわけでもなく
15人が思いのまま、なんとなく流れとか空気で動くだけです
そんなものチームプレイでも何でもないと思います
その上空気の読める上級者もいれば当然何をしたらいいか
全く分からない初心者もごちゃ混ぜでプレイするわけですから
実際にはチームプレイと呼べるものとは程遠い
カオスプレイが展開されます
結局如何に自分のチームに上級者が多く
相手チームに初心者が多いか
これが勝敗を分ける最大の要因となる単なるクジ引きゲームと言えるでしょう
自分がいくら理解して動いていても
周りが初心者だらけだと簡単に負けます
逆に自軍に上級者が多く相手に初心者が多いと特に何もしなくても簡単に勝てます
そして、もしそのマッチングでさえ課金額によって
調整されているものだとしたら
もはやほとんどやる価値を見い出すことの出来ない
ゴミゲーと評価せざるを得ないでしょうお寿司
プレイ期間:1年以上2018/05/02
他のレビューもチェックしよう!
オーナーさん
WARThunderはワンパンがーって言われてるけど
プレイヤーの実力ゲームなので格下でも戦えます。
また、航空機や野砲もあり、戦車だけではなく
プレイヤーの判断力も求められ
逆転も可能です。
理不尽なマッチングはこのてのゲームではよくありますよ
しかし、それを覆す事が出来るのは実力しだいです。
謎の跳弾とか、noodが少ないのでおすすめです。
どうせ辞めるならこっちでやろう!
☆1評価の実力者諸君には、WARThunder向きです。
課金しないと勝てないクソゲーより楽しいですよ!
ちなみに私はwot公式大会で優勝経験ありです。
プレイ期間:1年以上2017/12/27
ゴミ箱さん
クレジットがないので出動出来ず、そのために下位tierでとももはや思わず暇つぶしにもなりません。2013年-2014年にかけての全盛期が楽しかったですね。過疎化につれインフレするのは常套手段ですし、栄枯盛衰ですね。今や半年はプレイしていませんが時折思い出すだけですが今後ももうインすることはないでしょう、思い出は思い出のままで。
プレイ期間:1週間未満2020/01/19
ooooooさん
プレイ人数を自慢して人を呼び込んでるが、ホントにゴミゲーム。
実際は引退者もかなり多く、そんなに盛り上がってない。
このゲームのいい所を探す方が大変。
悪い所しか思い浮かばないし、自己中な運営に殺意さえ感じる。
ただ戦車グラフィックだけはいいので、、、テストサーバーで一気に最終車両までプレイできるのでCT(テストサーバー)のみプレイしてみるというのもあり。
プレイ期間:1年以上2015/06/13
名無しさん
自分は今までFPSをやっていたのですが、
半年くらいプレイしている友人に誘われてやってみました。
以下、私的な感想になってしまうかと思いますがご了承ください。
まず、友人と通話をしながらプレイするぶんには非常に面白かったです。
如何せん倒されるときは倒されてしまうので、
その状況を見て笑い合ったりでき、ストレスは溜まりませんでした。
むしろ大笑いできて楽しかったです。
しかし、問題は一人でプレイする時です。
先程も書かせていただいたとおり、ゲームの仕様で(移動速度や視界etc...)
倒されるときは倒されてしまいます。
理不尽に袋叩きに合うかのようなマッチはソロプレイの際、
ストレスが溜まるなんてもんじゃありません。
ただしこれはFPSを続けてきた私としての感想ですので
このゲームに問題があるわけでは決してないといえると思います。
また、システムに経験値があるため、
どうしてもやりこめば性能の良い機材が手に入ります。
よって、上記も含めると個人的にはアクション系のゲームよりは
レベル制のRPGにアクションや戦略要素を合成したかのような物なのでは?
という印象も受けました。
FPSとは違ってエイム力などはあまり要求されず、
戦略や機体や装備の強さが大きく影響しているようなので。
もちろん動き方がうまい方もおられるようではありますが。
ここまでだいぶ批判的な文章を書いてしまいましたが、
人やシチュエーションが合えば非常に楽しいゲームだと思います。
多少のことでカリカリしない方や、友人などとプレイできる方、戦車が特別好きな方
やりこみゲーが好きな方などは楽しくプレイすることができるのではないでしょうか。
ぜひ、少しでも興味を持った方ならば一度プレイしてみることをおすすめしますよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/02/23
働けゴミ運営さん
もうクソゲとなりました。
一時期アニメと共に日本でも盛り上がりましたがそのまま何もしなかった為
現在は課金回収モードとなりゲームとして成立していません。
休日の土曜日でも接続数5000を切っていますし長く続けているユーザは高Tier戦車を持っている為本来ピラミッド型の保有戦車が逆ピラミッドになっておりTier8まではボトムマッチが多くなり歯が立たない相手と戦うことになっています。
こちらで☆5のレビューを読んでいると課金したら勝てるとありますがe-sportsとして世界大会までしている対戦ゲームで課金額で勝敗が決まる不正をしてれば公式種目としては認可されないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/12/16
1111111111さん
こんなものは戦車ゲームではない。
チートをした者勝ちのえこひいきゲーでした。
史実とはまったく異なる戦車の性能。
(特にソ連とアメリカ。ドイツに関しては弱体化がひどすぎる。)
前線で偵察をしていれば味方から撃たれ、猛烈な罵詈雑言を浴びせかけられる。
プレイするのがバカバカしくなるほどの経験でした。
チーターに対して通報を行っても何の対策も打っていないようで、後日同じチーターが無双をやっていました。
正直、ここの運営はクズですね。
このゲームを絶対にプレイしてはいけません。
気持ちよく遊びたいのであれば、他のゲームをすることを心からお勧めします。
プレイ期間:半年2014/08/11
debuuさん
最初のイメージは歴代戦車で割とリアルな戦車での戦闘が楽しめる!
と思ったんですが大間違い、光学迷彩を全車装備した高次元戦闘です。
前方から敵が来ると分かっていても敵が見えません、至近距離に近づかれるまで見えませんwww(ひどいと10mくらいの距離でも見えません)
戦車でドンパチを期待していただけに一気に萎えました。リアルな戦車戦ならバトルフィールドをお勧めします。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/31
国際刑事機構さん
パチンコ財団の世界拡大がイカサマを平気でやってのけている!
このゲーム無くなるんじゃないのかあ?
悲しい、、、悲しすぎ
プレイ期間:1年以上2016/12/26
あいうえおさん
まずこのゲームはゲームとして大きな欠陥が3つあります。
1つ目ははゲームのラグさ。つい最近に韓国サーバーが閉鎖され、多くの日本人がプレイするアジアサーバーに韓国人プレイヤーが流れてきました。
結果、人数が増えすぎてサーバーが重くなりラグでまともに戦闘ができません。
今は改善したとの噂がありますが、やはりまだ完全には消えてません。
2つ目はガチ勢を満足させるだけのシステムではないことです。
これまた少し前の大型アップデートで多くのガチ勢がメインにプレイする「拠点戦」というものが劣化しました。具体的には前までは試合までの待機時間が5秒もかからなかったものが、今は5分かかるのが当たり前です。試合開始のボタンを押してから実際にマッチングするまで5分以上かかるので多くのプレイヤーが欲求不満な状態にあります。
この「拠点戦」というモードはお金稼ぎや練習に非常に向いていたこともあって非常に残念で
3つ目は自走砲という存在です。
このWOTというゲームは勝つためには有利な場所取りや敵の裏を取ることなど立ち回りが非常に重要になっています。指揮官なら試合の半分くらいは目の前ではなく全体を把握できるMAPを見るくらいです。そういう意味では非常に戦略的で面白いゲームですが、自走砲という存在がその戦略性をすべて無にします。
拠点戦なら自走砲も戦略に組み込むことが可能ですが、通常の戦闘では味方との連携が拠点戦ほどできないので組み込むことも難しいです。
自走砲というのは「安全な場所から敵の上空に弾を降り注がせる」戦車です。
しかも、この自走砲というのはとても火力が高く、一撃で戦車を倒すこともよくあります。
考えてみてください、MAPを見ながら戦略を立てつつ行動していたら安全な場所から一撃で殺されるということを。
よっし、敵の隙を突けた!バンバン撃って敵を倒そう! としたら見えない安全地から一方的に殺されるのです。戦場によってはほとんど回避のしようがなかったりとめちゃくちゃです。
初心者には厳しいゲームです、どのネトゲでもそうでしょうが初心者は罵倒されることが多いですし、最悪味方に撃ち殺されます。
晒しやFF(味方を打つ行為) 自走論議などがいたるところで勃発しているのでWTのほうが楽しいですよ!
プレイ期間:1年以上2017/03/26
共産主義戦車乗りさん
たまに連勝したり、とても調子が良い時があります。
しかし、そういう時は決まって後から、どれだけ戦闘をこなしても、どの戦車に乗っても、面白いくらい負け続けるようになるのです。
このようなことが何度も何度も繰り返されます。せっかく勝率があがってもその「負けモード」で元の勝率に戻されるわけですから、ストレスが溜まるのです。
少なくとも自分には操作されてるようにしか思えません。
そして、その「負けモード」の時はというと、明らかにマッチングが不利になっています。(性能差があるからティアごとに分けてるのに各ティアの数が違うなど)
もちろん僅差で負けるようなことはなく、試合の中盤あたりで「これは勝てないな」と分かるくらいのボロ負けの連続です。
こんな勝率操作をしてるくせに、プレイヤーの評価でまず最初に見られるのが勝率なもんだから、余計ストレスが溜まるわけです。
自分は目標の戦車を目指して育成してるだけなのでまだ続けてますが、
理不尽な試合による勝率低下に耐えられないのならばやめたほうがいいです。
はっきりいって、戦車を眺めながら戦闘を楽しめるところ以外はクソゲーですね。
プレイ期間:1年以上2016/05/17
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!