最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
小金持ち
ママ&ババスさん
無料でのプレイヤーの評価ばかりで、うんざりです
金銭的な利益を得て成り立ってるゲームなのに
課金すれば無料プレイヤーより優遇してくれるなんて当然の事じゃないでしょうか^^
普通の考えなら営利目的のゲームなのにタダで参加すると
有料よりもリスクを負うのぐらい分かるでしょ
分からずに延々とタダでするなんてバカじゃないですかね
分かっていながら何度も同じような低評価のレビューをして、
それでも延々とタダで参加するなんて、もっとアホでしょう^^;
最低でもちゃんとプレミアムアカウントを所得し継続して平等に評価しましょうね
全てとは言えないですが継続的に課金をすると優先的に有利な
マッチングもしてもらえますし
各上でも相手が無課金プレイヤーなら簡単に叩きのめせて爽快感抜群ですよ^^
プレイ期間:1年以上2016/10/15
他のレビューもチェックしよう!
死に装束さん
運営で戦車の強弱は全て調整されて
マッチングしてくれていますので
実力や経験は無くても十分に楽しめる事のゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
この勝ち負けの強弱が気持よく癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
もの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなので
負ける時はどう足掻いてもあらゆる事にマイナスになってしまい
必ず負けになります。
まぁ直ぐに諦めがつき、即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように
楽しめます。
重課金を続ける事により、無課金との成長や戦力差が
格段に違いが出るので無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/07/22
コリアンダーさん
チョンボ丸出しの民族系管理者が日本バッシングにゲームを利用してるだけ
日本人は相手にしない方が良いゲームで取るに足らない
課金してもらいたかったら優遇してやつてる中国人と韓国人にでも頼むんだなあ!ゲーム評価以前に管理者の精神鑑定でもしてもらえよ
自作自演のゲームで通信対戦は無い!
日本人でこのゲームやってるやつはもういないんじゃ無いかあ?
プレイ期間:1年以上2016/12/19
WOTWOtさん
このゲームには視界システムというものがあり、敵が見えていなくても自分が発見されているという危険な状況に陥ることが多々ある。
ところが「第六感」というスキルを取得していれば敵が見えていなくても自分が見られていることがわかるようになる。はっきり言ってチートのようなスキルである。
問題はこのスキルを取得するのには数百戦分の経験値が必要であり、さらに経験値は戦果によって増減するので初心者程スキルの取得まで多くの戦闘回数を要する。
つまり熟練者は第六感により危機を回避し、初心者は第六感が無いため危険な状況がわからずカモ撃ちにされるわけである。それも数百戦。
つまり装備に劣る初心者を充実した装備の熟練者が倒すという韓国産MMOのようなシステムになっている。
プレイ期間:1年以上2016/10/16
名探偵コーナンさん
ついさっき起こった現象をお伝えします!
また運営には画像と動画送りつけた
ボトムの軽戦車Ⅶで出撃しました
ちなみにトップはⅩです、たまたま見つからず裏取りができ、敵の自走砲2両撃破し
敵主力前線を後方から撹乱して力尽きました。
ボトムでは頑張った方かなーと自画自賛しつつ
opsを変えようとふと気がついた
今、PS4のopsでは確か熟練戦車兵?だったけかな
10000expを通算獲得すると25000シルバーもらえるのがあり
出撃した軽戦車は出撃中のまま、スコアだけでは拮抗していましたが
何故か終わってもいないのに経験値が1900近く入っており、あれっ?と思い車庫に戻ってもその軽戦車は出撃中のままでした
結局5分後くらいに戻ってきましたが
どうやら俗にいう勝ち負けが決まっているという噂は本当だった
特にこのゲームには不平不満はつきものと知っていたがまさか本当とは思いもしなかったです。
運営は至急調査すると直ぐ連絡は入りびっくりしました。
プレイ期間:1年以上2017/12/11
efwuhさん
ダメージシステムがおかし過ぎて話にならない
主砲が直撃してるのに弾かれてノーダメージとかギャグなのか?
普通いくらかダメージは入るだろ?その点を救済するはずの榴弾もダメージが少な過ぎて使い物にならない。課金弾は論外。現金を相手に投げつけるとかゲーム以前に金を捨ててるようなもんだし、しかも大して強くない。結局このいい加減なダメージ計算のせいで装甲の厚い重戦車や一部の強力な砲を持つ特殊な車両でマッチングTier上位でステージが始まらなれければやられ役でしか無い。
プレイ期間:1週間未満2015/08/19
①かなり過疎っていてチャットも全く流れない。
②過疎っているのに数秒マッチング→BOTだね。
③車両、IDによって勝ち負けが不自然に偏る→勝敗制御。
④5000円以上もする車両やイベントで膨大な時間と高銭叩いて買入した車両が知らぬ間にスペックデータを書き換えられている。→他社のWOT車両データアプリで先に知ると言う皮肉。blitzアプリ内には表記されない搭載員の数や俯角などをこっそり下げてしまう。どんなに強くて稼げるプレ車も知らぬうちに皆んな全く乗らなくなるのはソレ。
⑤さらにイベントなどでやっとの思いで手に入れた激レア車両を半年も経ったらタダ同然で配布したり叩き売りしてしまう。→ その時だけしか手に入らないような売り込みだったのに...。
⑥戦歴0戦からチャットの使用が可能な為、サブ垢で荒らし放題。連続コメや連続貼り付けも可能な為、荒らしは公認と思われる。また、サブ垢作り放題な為BANされても痛くもかゆくも無い。そして別端末を利用してサブ垢とプラトーンを2組組んで勝率ズルも簡単に出来てしまう。→ユニカムで70%超えてるやつの大半がそれやってる。例えば味方に放置プラがいる時は敵のプラが本体。低tierまで育てて放置小隊するのでBANされても痛くもかゆくも無い。
⑤他ゲーと違って階級も無ければ勲章の価値も皆無。クレジットの収支も不自然だし、パーツという名のクレジット2も出現。パーツ貯めと解放に1週間以上放置するか現金が必要。→パーツは失策だった。勝率を競うだけだから不満も生まれる。一等兵、軍曹、少佐、...元帥みたいなので良いから勲章や戦歴で格付けが欲しかったな。
以上、頭にきてプレ車を売却して辞めることにしました。
プレ車全部売りはらうと、依存症でもさすがに諦めついて辞められそうです。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
トムさん
懐かしさ満点です。昔、ファミコンのコントローラーを”指が痛くなる程押してもカクカクして思ったように動かない”てなこと体験した人いると思いますが、あれです!動くのも容易じゃないまま訳が分からずやられしまう。まさに、その思い出が蘇るゲームなのです。それが今はなんとスマートフォンで楽しめるのです。操作に戸惑って重い動きにあたふたしてるとゲームオーバー。とても淡白なようですが、懐かしい昔のゲームをよく表現していると思います。動かなくなったり、壁や地面を戦車が通り抜けたり空を飛んだり、バクやラグも一つの楽しみ処でしょう。一回も勝利出来ない日があったり、一回も負けない日があったりと極端な仕様はやはり昭和ゲームの荒さと趣きを感じます。戦闘中にラグやバクでの再起動は日常茶飯事でこれもファミコンのDNAはしっかり継承している模様で、カセットふぅ〜ふぅーは無いものの古き良き時代の逸品に満足すること間違いなしです。
プレイ期間:1年以上2015/12/18
ummiyさん
タイトルどおりただの課金ゲー
低Tierならなんとか戦車作れるけど4 5Tierから厳しい
Tier8以上はプレミアムでも赤字
あとマッチング時間長すぎて面白くない。
スネ汚やお金持ちたくない病の人だけにおすすめします。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/22
すくえまーさん
2000戦やって勝率44%、持ってる最高ティアは7です
低評価をつけている人は、煽るつもりではありませんが、下手なことが多いですね
noobは自分がnoobであることに気付かない
私も1500戦あたりは0ダメージ爆散や芋プレイを繰り返しており、勝率が41%まで落ちていました
そのころは私もマッチングが不遇だとか、味方運に恵まれない等低評価を付ける皆さんと同じようなことを思っておりました。
しかし、上手な友人に少しずつ教わり、どうにかプレイヤースキルを磨くことができました。
その友人に出会わなければ私もこのゲームをクソゲーだと思っていたでしょう。
正直、このゲームは上手い人に教わらなければ、全く面白くならないでしょう。
運ゲーだと思っている人は間違えなく下手です。これは間違いありません
プレイ期間:半年2014/12/07
無理ゲさん
知人と共に広告におすすめされて約半年プレイした感想です。
現在の環境で初心者としてやってみろ?と言われる方がいましたが、
「Tier1なんざ初心者狩りをしてる人間以外は全員同じ初心者」
確かにその通り。
ルールを知り、撃たれないで撃つ工夫をすれば初心者同士なら勝てるかもしれません。
ではなく、その初心者狩りをしている輩が問題なんです。
xvmを使えば相手がどのようなスコアをだしているかわかります。
「初心者狩り」ばかりなんですよ。
低Tierで練習して腕を上げようという初心者はエサにされているのです。
課金とか無課金とかチート・バグ云々はうわさ程度で信じていませんが、明らかに初心者向きの環境ではない。
チュートリアルもなく、友人とトレーニングモードで各MAPの隠れるところや撃てる所を探して予習するも、結局相手チームに2個も離れた等級の戦車が複数いればそれまでです。
せめて階級わけとか、総戦闘数、勝率なんかも加味したマッチングが実装されればいいのですが公式にその気がありません。
「そういうゲーム」なのです。
上級者・重課金者向けの閉じたコミュニティーでした。
何度撃破されてもなにくそ!と燃える貴方にはオススメでしょうか?
そうでない今から始める方には一切オススメできません。
プレイ期間:半年2016/11/13
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!