国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

下の方に禿同

名無し洗車長さん

下の方の言う通り調整のせいで勝てないというのは
wikiを熟読し、立ち回りも気を付けている者からすれば単なる見苦しい言い訳にすぎません。

プレイ期間:1年以上2016/02/23

他のレビューもチェックしよう!

現状の運営は低脳なのは確定している
そしてこの先一切
改善はしない....

なのに
金入れてまでやるとは思えない糞というなにかに(糞ゲームですらない)
痴呆レベルで金を入れてそして低脳プレイをしでかしそれを見せびらかす
どんだけ無能をさらしたいのか理解に苦しむ...マゾ??

この糞というなにかで買えるのはへたくそでも戦える謎のスペックであって
「プレイヤー知能そのものは金で買えない」ことを推して知るべき
あ、理解できないから継続課金してるともとれるがな(草湧き

万もの戦闘して勝率40%台 キルデスと与被ダメージ率が 1未満は

「センスの欠片どころか知能の欠片すら無い」だと知れ
あ、理解できないから継続するのか(草ぼうぼう

プレイ期間:1年以上2016/12/10

運営の匙加減がひどい

WOTもったいないさん

勝敗の決まり方が酷く、勝つとき、負けるときが続く・・・・負けるときは弾が明後日の方向に行くか、弾かれると言った謎仕様・・・・運営による勝敗のチートと考えるべき事が続く・・・・
また、負け続ける時には、トップティアーにBOTが多く、勝率をみると43%以下がお多い・・・
運営にいくら言おうがまったく聞く気がないので、課金するだけ無駄、ゲームそのものは面白いので残念である。
勝敗の決まり方が酷く、勝つとき、負けるときが続く・・・・負けるときは弾が明後日の方向に行くか、弾かれると言った謎仕様・・・・運営による勝敗のチートと考えるべき事が続く・・・・
また、負け続ける時には、トップティアーにBOTが多く、勝率をみると43%以下がお多い・・・
運営にいくら言おうがまったく聞く気がないので、課金するだけ無駄、ゲームそのものは面白いので残念である。
勝敗の決まり方が酷く、勝つとき、負けるときが続く・・・・負けるときは弾が明後日の方向に行くか、弾かれると言った謎仕様・・・・運営による勝敗のチートと考えるべき事が続く・・・・
また、負け続ける時には、トップティアーにBOTが多く、勝率をみると43%以下がお多い・・・
運営にいくら言おうがまったく聞く気がないので、課金するだけ無駄、ゲームそのものは面白いので残念である。
勝敗の決まり方が酷く、勝つとき、負けるときが続く・・・・負けるときは弾が明後日の方向に行くか、弾かれると言った謎仕様・・・・運営による勝敗のチートと考えるべき事が続く・・・・
また、負け続ける時には、トップティアーにBOTが多く、勝率をみると43%以下がお多い・・・
運営にいくら言おうがまったく聞く気がないので、課金するだけ無駄、ゲームそのものは面白いので残念である。

プレイ期間:1年以上2018/04/25

末期

HKさん

今年の半ば頃までアジアサーバー開局以来毎日10戦以上、2時間は遊んでたんですが、もう限界。
改悪に次ぐ改悪で面白くなり無さ過ぎ。

戦車で撃ち合うゲームなのに、ちょいと離れると全然弾が当たらない。
2年ほど前までは確り狙えば描写範囲ギリギリでも当てる事で来てたのに、最近じゃ50m位でも謎外しが頻発してイライラが止まらない。
なのに近々更に精度を下げるとかいう。
距離を取って撃ち合うのを何としてでも止めさせたいらしい。
どんなゲームにしたいんだ運営さんは。


サンドボックスっていうテストサーバーで大幅調整してるんだけど、頭痛くなる改変ばっかでテストするのも億劫。
敵車の装甲配置覚えて弱点撃ちするのを推奨してるくせに、50mを切るような至近距離から狙っても全然当てられない。車体くっ付けて砲身めり込ませて撃っても外れる精度って…こんな精度でこの先戦わせるの?撃ち合うゲームじゃないの?
考えに苦しむ。
人居なくなるぞ…


つってーか、既に大分減ってるけど…
玄人がかなり減ってきてて今では上位戦場まで素人ばかり。
まともに遊べなくなってきている。

原因は度重なる改悪で玄人離れが起き始めた事。
玄人の戦場だった上位戦場でマッチング不足が起こり始めると、運営は対策として下位戦場の数だけは多い素人達にボーナスばら撒いて上位戦場に送りこんだ。
お蔭でマッチング不足は解消されたけど、代わりにゲームルールもゲームシステムもマナーも理解不十分な人が増え過ぎて戦場のクオリティがダダ下がりした。
その所為で更に玄人が減るって悪循環が加速している。
今や教える人や参考になる人が減り過ぎて新規さんの成長も期待できない。
状況の回復が見込めない。

オワコンまっしぐらやで…


今からこれで遊ぶのは正直止めといた方がいい。
苦しいだけだ。

人数の多さと課金に実力があまり左右されないのだけは良かったんだけどな。
今の運営全員首切れっ。
面白いコンテンツダメにしやがって(怒

プレイ期間:1年以上2016/10/27

これだけの人がインチキと言っているゲーム。
まとめると
勝敗がプログラムで決められている。パチンコゲーム。課金を誘発するギャンブル。乱数調整によるプレイ状況の激変。戦闘開始タップした瞬間で勝敗が当選するガチャゲーム。勝ち周期と負け周期が交互にくる。頭数合わせの運営bot、運営垢多数使用?。堂々巡りゲーム。中国製ゲーム。tier8程度から勝っても大赤字になる糞ゲー。課金車両は購入した後にこっそりナーフされている。課金車両は勝手2週間は無双、その後はスクラップになる。運営の告知はカタコト日本語。カスタマイズサポートに問い合わせるとほぼ100%見当違いなへんじが来る。チャット荒らしは野放し、サブ垢は取り放題、無法地帯。外資稼ぎ銭ゲバ企業。口コミさくら。途上国製のゲームなのに動きの悪さを日本の通信環境のせいにする。クラン検索が重すぎる。放置者多数。ユーザー名変更にも課金。小隊戦たった2人まで。個人の実績ではなくチームの勝ち負けを数値化した勝率がプレーヤーの価値を決めるバロメータと
なってしまっている‥‥etc

いっぱいあり過ぎでしょ。これだけの言われていのだからやはり糞ゲー認定なのではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2016/03/14

blitzをプレーした感想
このゲームは戦闘開始をタップすると2チームに分かれます。その時75〜125%の乱数がそれぞれのチームに抽選で配布されます。ほとんどの場合が75%vs125%の差のある乱数で対決となります。もちろん125%を抽選で得たチームが勝利となります。
ここで重要なのが
1.様々な車両があり、それぞれのスペックがありますが乱数は75%vs125%ですので車両スペックは勝敗と全く関係おりません。車両スペックの高い車両を課金して買うのはトラップです。さらに拡張パーツなどでスペックを上げる事も全く意味がありません。拡張で3%上げたところで敵との差は50%です。敵を発見する事すら出来ずに撃破されます。

2.搭載員スキル値と言うものがありますが、それに課金や経験値を費やすのは最も愚かな行為です。物凄いゴールドや経験値を費やしてスキル値の最大値であるレベル7にして7%のスペックを得たとしても戦闘毎の乱数差は75%vs125%、すなわち50%です。お金をドブに捨てることと同じです。

3.アカウント別に高い乱数が抽選される比率が違います。
どんなに課金したとしても重要なのは『高額かつ継続課金』です。5万円課金してようと課金を止めて一月も過ぎれば2勝6敗程度の比率で負けループとなります。すなわち8〜10戦で1〜2回しか高い乱数を得られません。
全ての車両スペックが70%で戦わなければならない上に敵は125%です。
これがこのゲームが勝敗調整していると言われる理由だと思います。乱数の確率周期は正弦波のように各アカウント毎に上下しており無課金でも時々高い乱数を一瞬だけ貰えます。しかし、その分底は深く大連敗が待ってます。勝ち周期と負け周期などとよく聞きますがそれがコレです。
結局、戦闘開始をタップして125%の抽選=勝利なので勝敗=ガチャと認識しています。
最後にこのゲームは巧みにユーザーに勝率を競わせる仕様となっています。そこが要注意です。見栄を張りたいとか優越感に浸りたいなどと言う人間なら誰しも思う欲望に見事にマッチしているのです。普通にプレーすれば継続課金で勝率は上がります。課金を止めれば勝率は一定値まで下がり再び課金すればゆっくりと上昇します。この仕組みを自らの実力でなんとかしようとムキになると依存症となり大切な時間とお金を無駄に費やす事となります。

プレイ期間:1年以上2017/12/01

何かのランキングには入りそうになると遠隔でゲームにならない!
キチガイかあ!
アップデートするたびに遠隔がひどくなる一方
やってみれば分かる!
タブレットが異常に加熱して動きにくくなるから!
何か異常者が管理してるのかあ?

プレイ期間:1年以上2016/10/05

もはやゲームですらない。

運営は自主しろさん

タイトル通り、もはやゲームですらありません。

戦車操作をしているつもりになっているが、この操作の良し悪しは勝敗に全く関係が無い。
いくら上手く操作していくら上手く立ち回っても初めに運営が決めた勝敗は変わる事が無い。
その証拠に負け設定されれば全ての攻撃は無効になり、相手が目の前にいても消える、もちろん相手にはこちらが見えている。
これはわずか3~40m程度での話です。
390mm貫通弾でわずか20mの装甲に垂直に打ち込んでも弾いたりもうあまりの馬鹿さ加減にあきれるばかりです。

初めに言った通りこんな物はもはやゲームですらなく、詐欺行為で課金を促す単なる詐欺犯罪ソフトにすぎません。
面白いだとかつまらないだとかもはやそんなレベルの話ですらないのです。

なので今は既にチームの半数はBOTになっているようです。
人間なんてほとんどいません。
これだけ過疎っているのにマッチングが速くなっているのは大量のBOTを運営が投入しているから。

もうこんなものは課金はおろかプレーはおろか存在すらしてはならない害悪でしかありません。
ここまで酷い不正はもはや人の出来る所業ではない。生まれながら良心など持ち合わせてもいない根っから犯罪者にして初めて可能な行為です。

再度言います、こんな犯罪ソフトに関わってはいけません。

プレイ期間:1年以上2019/06/24

5年近くプレーしたブリッツを引退します。
つまらなくてもついログインしてしまう、戦歴アプリにありがちないわゆる依存誘導にかかってしまっているのでアプリデータ削除でスッキリします。
引退する理由はbotによる勝敗制御に伴うパラメータの乱数偏りがあからさまになってきた事です。以前から一定の制御による堂々巡りはありましたが、ここ数年でユーザー減少で1戦中にいる生身のユーザーが少無くなった事が関係していると思います。
他のプレーが言う通り別アカウントを作ってプレーすると急に勝ててりしてしまう事からもバカバカしくなってしまったのでしょう。
高戦歴のアカウントでチャット会話のみして戦歴を崩さず、サブアカウントでプレーすると言う皮肉なプレースタイルが今現在のブリッツのデフォとなってしまいました。正直オワコンです。
例え改善されようとここまで過疎ってしまってはユーザーは増えないでしょう。新しいゲームは幾らでもありますから。
ブリッツの様な古いゲームに新規ユーザーが来るとは到底思えません。以前、高額購入したプレ車両も毎日のように70%割引などで売られています。長い時間を費やして手に入れたイベント車両もです。
今後さらに廃れると見込んで引退する事とします。
お疲れ様でした。

プレイ期間:1年以上2020/03/14

運営は馬鹿だろ!

もうやらないさん

ドイツ戦車の装甲が史実と違う。
マッチングが分けわからない。
明らかにパワーバランスが偏りすぎ。
味方の駆逐3(イギリス)に対して、敵駆逐が7台(ドイツ・アメリカ)って何なの?
明らかに悪意ある振り分け。
正直よくこんなゲームを世に出すつもりになったなと思う。

プレイ期間:1ヶ月2014/07/16

注意点 !

名無しのパンツァーさん

・課金者優遇
・課金弾防御力UP
・初心者優遇
・接待ゲーム
・接待ゲームで勝ちそうになると意図的にサーバーダウン
・マレーシアがpigで有利
・Tier無視
・アップデートのたびにスペックダウン
・無課金者はただの的
・東南アジア、中、韓の課金者の独断場
・日本から無課金でプレーすると馬鹿を見る

勝ちも負けもコントロールされた金金金の汚いゲームです。
※プレー期間三年、総課金¥120.000

プレイ期間:1年以上2015/12/09

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!