最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
個人に対する攻撃プログラム
東京ローズさん
ゲームを無料配信してある程度勝たせておいて個人攻撃が始まる
資本構造に張り付いた個人攻撃アプリで人の常習性を逆に利用している!
勝って図に乗っているところを急に不平等が発生して辞めざるを得なくなってしまうゲーム?で運営はスパイそのもので個人情報を盗み取ってから攻撃プログラムが発動する!
照準しても当たらなくなったり、敵が消えたりする!
当たっても判定が低く見積もられ、味方の戦闘が自作自演になり
おびき寄せられて、集中放火を浴びてしまう
最後まで生き残っても集中放火をを浴びてしまい良いことがない!
しかも、敵味方から罵声の通信が入りゲームが終わっても
ひつこくチャットで個人を見下したようなチャットが入ってくる
なぜこんな不利益が発生するのか?
それは、運営が外国資本で運営されていでゲーム自体が詐欺のような構造になっている、さも戦闘に見せかけて個人から剥ぎ取っているのだあ、気付いた時にはもう遅い!
これは、外国資本の個人攻撃用プログラムで資本で動いていない
個人が泣き寝入りするしかないのだあ
世界の人権養護や国際社会の自由と権利を全く無視したものでデタラメ!
このゲームのスポンサーを調べる必要がある!
何人でどんな意図でこのゲームの運用をしているのかお
それに協賛している事物、グループも洗い出さなければならない
日本の安定と平和をそして個人を攻撃しているこのアプリは日本国内での配信は危険で配信会社も責任を責任を追求しても良いのではないだろうかあ
世界の平和と安定を見出し外国人に対する偏見すら起こしかねないこのゲーム?は
世界の審査を受けるべきで、その犯人は決して逃してはいけない
正にこのゲームの経営哲学は戦争犯罪人に匹敵している各国の刑事機構及び
政府機関はこのゲームに対し監視とそれをぞ超しているグループに対して
国民を攻撃するプログラム及び個人を狙ったテログループに対して報復しなくてはならない!それが国際を守る第一歩と信じている!
彼らを許してはならない
遊びの中に隠れたテログループ許してはならない
プレイ期間:1年以上2016/12/15
他のレビューもチェックしよう!
WOTはゴミ箱へさん
はっきり言います。
ゴミゲ―です。
低ランクから高ランクまで猿しかいません。
自分ひとりで頑張ろうが味方が猿だと開始一分で半数が溶けます。
敵の猿を淡々と倒し、はたまたこちらが淡々と殺されるだけのゲームです。
まずこのサイトの低評価の数がすべてを物語っていますよね。
こんなに☆1が付くゲームはそうそうありませんよ。
プレイ期間:1週間未満2019/07/14
WG倒産まだ?さん
他の人も言ってる通り負けチームに入ると不思議な事に課金弾を弱点にいくら打ち込んでも(正面から)弾かれる&明後日の方向に飛んで行く。
逆に此方の一番硬いところを普通に貫通されるとかどう考えてもあり得ない事が普通に起こります。
さらに味方ガチャがあり負けチームの味方はもはや人では無くBOTか猿以下の知能すら持ち合わせていない虫になります。
この場合敵と会敵して1分足らずでほぼ壊滅するという有様そしてこの虫人もどき達はまず弱点を狙わないで但ひたすら撃つだけなので当然弾かれるし隠れずに車体丸出しなので撃ってくださいと言わんばかりで直ぐ様爆散。
そばで見ていて本当に人間が操作してるのかと怪しむくらいに酷いですこれが本当に中身人間が操作してるなら間違いなく脳障害が有るのは確実です。
このゲームをやりたいのであれば課金だけは決してしてはいけません捨てるのと同じ行為です。
上記に書いた虫人もどき達のせいでストレスも溜まる一方ですのでやらない事をお勧めします。
勝敗を運営が関与してるのは分かりませんがそれを直すことすら出来ない無能集団が運営してるので今後良くなることはありませんのでストレスを感じたらさっさとやめる方が健康的にも良いと思います。
プレイ期間:1年以上2019/05/02
やばいねさん
自分が勝てないと操作されていると勘違いするようですが
10メートルの距離で敵が見えないなどという事はありません
必死になって「あれを撃つ、あれを撃つ」とだけやっていると
接近に気づかないでしょう、前しか見えない典型的な初心者です。
50メートルで強制的にお互いを認識しますので、システム的に「10メートルまで近づいたのに見えない」は起こりえません。
本当に敵が消えるような仕様があるのなら公式ページからリプレイをアップロードすれば対応されるでしょう、なぜそうしないのでしょうか。
世界中のプレーヤーはなぜ騒いでいないのでしょうか。
課金すれば貫通できる、されない、というのも嘘です。
自分の砲と弾の種類、相手の装甲とその種類、距離、角度、
ちゃんと考えて撃たないと貫通できないです。
もし、課金した人は適当に撃って誰でも貫通できるのであれば、
やはり世界中で騒がれるはずです、リプレイ機能があるのですから誰でもいつでも検証可能です。
様々なリプレイ掲載サイトがありますので、ぜひ1つ拝見させていただきたいものです。
また、マッチングも同じです、新しい車両が出れば
その車両に皆が乗るので遭遇率は上がりますし、
マッチング待ちに重戦車、中戦車が多い、などというのもその時々で変わります。
ゲームの常として上手い人も下手な人も居ますが、完全にバランスをとって振り分ける事は不可能でしょう。
もし可能だとしたら全員の勝率は50%となります。
キーボードから手を放していても50%となります。
それってゲームとして成立してますかね?
知識不足は言い訳にならないし、理解できないのなら脱落する、
どのようなゲームもそうです。それがPvPゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/11/22
「」さん
1年半プレイし課金していた時期と非課金が半分ずつです
課金ユーザを特別優遇はしませんが非課金ユーザには露骨な嫌がらせが実施されています
課金しプレミアムユーザの時は調整も特に感じませんが課金が切れたとたんにあからさまな調整が始まります
射線が通っていなくとも敵の攻撃は当たりますし例え互いに目視していたとしても同じ戦車、同じ弾でもこちらの射撃は無効、敵の攻撃のみ貫通し一方的に撃破されます
非課金時はそのような露骨な試合が9割、残りの一割が普通の試合といったところです
もはやゲームとしての体はなしていません、ガルパンの音声だけ聞いたらアンインストールしましょう
プレイ期間:1年以上2016/01/22
お豆さん
タイトル通り、ちょっと意外なほど1が多くてビックリです。
無料でプレイできる分には十分満足なゲームシステムです。
何より戦車好きには堪らないゲームです!
長いこと遊んでいますが、時おり追加変更が加わるし、各種modの存在によって飽きることなく続けてます。
せっかくのお気に入りゲームだから、色々説明させてほしい。
勝てないからと癇癪おこしてありもしないことを書く人がいるので。
まず、このゲームの厄介な点から。
1.初心者はシステム理解に時間がかかります。覚えるべき要素が他ゲームの比ではありません。しかも15対15のチーム戦ですから、常にベストなプレイをすることが要求されています。
2.ボッチでプレイするとつまらないかもしれません。三人で小隊が組めますのでぜひ。
3.チャットは荒れているように感じます。煽りや嫌味やスラングを笑ってユーモアを持って対応しましょう。あと、あらゆるサーバー内での公用語は英語です。ご注意を。
さて次に、気に入っている点と他コメの否定を。
1.勝率は50パー越えない,何てことありません!私ははじめは流石に50%切ってましたが、3000戦ごろには50%、今10000戦で56%まで持ってこれました。
2.勝ち負けは運と実力が半々です。課金が勝ち負けに一切影響しないので、見方の実力がスカポンタンでない限り、自分に実力があれば勝てます。何より、自分の評価は勝率のみならず、レーティング等でも表示されます。そちらも是非参照を。
3.アップデートにより重戦車向けのマップばかりになった、と言う意見。そう感じたなら作戦を変えればよいんです!あまりにひどいマップは逆の改編や削除もされています。がんばれ
4.アジアサーバーでチャットで暴言をはいているのは外国人とは限りません。それどころか、国籍がわかるmodにより、その多くは日本人だとわかってしまいました。皆さんも注意を。(どこぞの国には専用の隔離サーバーがありますから、少ないようです。)
こんなとこで。
プレイ期間:1年以上2015/04/09
aaaさん
3000試合程プレイしましたが、状況判断が重要という感じがします。
ミニマップを見て、どこが戦力的に押されているか、全体的にはどうか、敵が裏取りしようとしてないか...等々、状況を読むスキルが必要になるかと思います。戦況を読めれば、自分の戦績の向上につなげられることも多いかと。
ただ、無双が出来るゲームでは決してないので、「強戦車に乗って無双してやるZE☆」というような感じをイメージしている方にはあまりお勧めできません。確かに敵戦車を蹂躙出来る状況がないわけではないのですが、頻繁に起こるわけではないので。
また、「戦況を読めれば上手くなれる」という感じで書きましたが、負ける試合は負けます。運営のマッチングは他のレビューでも言われてますが、はっきり言ってクソです。自分一人で絶望的な戦況を覆すことは殆ど出来ないので、ぼろ負けする試合はぼろ負けしますし、その逆もあります。
長々と書きましたが、自分は楽しめているので☆4~5でもいいのですが、例のクソマッチングがあるので☆3としました。マッチングが改善すれば戦力が拮抗してより面白くなるとは思うのですが、今後に期待ですかね。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/01
これは酷いさん
このゲームは個人のスキルや課金などの努力で勝率を上げることはできません。逆にそれができる車両があれば相当強くてバランス無茶苦茶です。
自走砲や駆逐戦車を使っていると段々とわかってきますが、こちらの視線がレーザーポインターで表示される禁止MODを使う人が大勢いて、そしてそれらは何故か
高頻度で敵側にまわるので、自然的に負けが続きます。
勝敗に関しては目を瞑らなければいけません。それに気付くのがTier7あたりを念入りにプレイしている時だったりするので、急に引退できません。
では、次に何を目的にやるか。それは、流れに身を任せて結果を全て受け入れ、弾をぶちこんでスッキリしようか。くらいの軽いノリで折角はじめた見た目はとてもいいこのゲームを余暇消費に使う事くらいです。
この時、新たに課金を行ってはいけません。ドブに捨てるのと同じだから。
そして自分が、他のくだらないプレイをわざわざやってる人と同じ人間になったと感じた時が辞め時かと。
意外な使い道で覚醒に使えます。寝たらやばい時にこのゲームをやれば目がぎんぎんに開きます。
何故かというと、どんなに冷静にプレイしていても、くだらない味方を見た時や、わかるはずがないのにさっと隠れた敵を見た時に、かなりのアドレナリンが出ていて、
その量は、自律神経はおろか精神にもダメージをおよぼすほどで、どんなに眠くてもこのゲームをやれば起きていられます。
つまりは、続いてるから良ゲーとかいう人がいますが、勘違いしないでくださいって感じです。勘違いしないでください糞ゲーは隠しようもありません。まずはそれを認めてください。
覚醒に使えるから続けている。
他に無いから惰性で続けている。
抜き差しならないとこで気付かされたので続けている。(ゴールドの残りがまだある)
これが真実です。
ですから、ゴールドが残っていない人は、どうせ弾もあたらないんだから今すぐやめた方がいいでしょうし、弾があたらん人が何人味方になろうと勝てはしないので邪魔。
プレイ期間:1年以上2015/12/27
黒竜さん
重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです。
ド下手なバカ重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。
全ての勝敗は運営によって決めらているので
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームです。
只今、単純で簡単なゲームとしては面白さ満載です。
課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金すると楽しみも倍増するようです。
みんあ重課金バカになって☆5で評価しましょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/10
いまたさん
自分が勝てないもんだから恨みを吐いてるだけの星1がいるが、参考にする価値ゼロである。
などと、下の方で言っている人がいらっしゃいますが、これだけ多くの人が星一つの投稿しているのに、その全てを「自分が勝てないから恨みを吐いてるんだ」と決めつけている時点でこのゲームがどんなものかがお分かりになるでしょう。確かに、星一つをつけてストレスを晴らしたい人も居るのかもしれませんが、そういった方々だけではない筈ですし、そもそも、ストレスがたまるゲームであればそんなことはしないでしょう。ストレスが溜まるということはつまり、そういうゲームだってことです。そんなことが分からない時点で、その方のレビューがあてにならないのは明白、彼の言い方を借りると「自分の大好きなゲームが悪評ばかりなもんで、それが気に入らないから彼らは星4~5をつけている。だから、そんなレビューは参考にするに値しない」 と、言えるでしょう。
確かに、他にも強力な戦車は多数存在し、アメリカやソ連戦車ばかりが強いとは思いませんが、しかし、ある一定のレベル、ボクが知っている限りでは5~6では、ソ連やアメリカのある戦車が自チームに居ないというだけでかなり不利な状況になります。
強い物は有るけど、ソレがあまりにも強いとゲームのバランスが崩壊します。
なので、オンゲではそれらを弱体化し、バランス調整なるものが行われます。しかし、このゲームではそれが役に立っていないのです。なので、文句を言われる。
自分が使っているからといってそれらが強すぎるから弱体化しろという声が聞こえると、そういう人たちはみんなこう言います「でも下手くそが使っても弱い」と、でもそれは違います。あまりにも強すぎるからこそ、何もしなくても強い、ただ使っているだけで勝ててしまう。上手な人が居ればいいですよ? 上手な人がそれらを全て倒してくれるのならそうです。それは違います。例えば下手くそと下手くそがぶつかった時、強車両と弱車両、どっちが勝つでしょうか? あまりにも強すぎる物はそれがあるだけで大きなアドバンテージとなる。下手くそが使っていても、十分に脅威になるでしょう。
このゲームがクソゲーと呼ばれるのはMMの仕組みが一番でしょう。重戦車が一両居たら相手チームにも重戦車が一両居る。それが弱と強のどっちか・・・もっと種類だけではなく戦車自体も考慮してくれればいいんですけどね
プレイ期間:3ヶ月2014/09/13
嘘コケさん
>こういう方々はほとんど課金者ですが、それでもいわゆる謎跳弾・謎はずれ・謎被発見なんて、常に発生していますよ。
あたりまえでしょう、相手も課金者なんですから。
課金者同士ならお互いにそのようなことになるのも当たり前、こんな事も分かりませんか?
逆に言えば無課金は殆どが謎判定でやられてしまうのです。
2つもtireが下の駆逐にHTが一撃でやられるとかあり得ますか?
無課金だとそれこそ当たり前のように起きる現象です。
しかも課金者同士でお互い様の現象ではなく、毎回毎回謎の理不尽現象が発生するのです。
このような事を知らないのであれば間違いなくそれは課金者。
自称無課金だなどと嘘を付く重課金者に他なりませんよ、こういう輩は。
今まで重課金した分を無駄にしたくないため、このような嘘をついてまでWOTに寄生しようとするダニです、絶対に騙されてはいけません。
5つ星をつけているような詐欺師は、ほぼこのタイプ。
プレイ期間:1年以上2017/05/13
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!